1read 100read
2012年3月就職245: NTTデータ85 (723)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
同志社大学就職スレ〜おしっこシャア〜 (473)
■■■DQN会社イークラシス2■■■ (770)
【メガ】三井住友信託銀行【信託】 (965)
勝ち組が大手の恩恵を語り合うスレ2 (835)
関西私鉄2013「阪急阪神近鉄南海京阪」Part1 (388)
●●富士火災 「辻馬が合う」と書いてもォk!●● (892)
NTTデータ85
- 1 :
- やあ (´・ω・`)
ようこそ、NTTデータへ。
NTTデータはIT業界の最大手企業で、いわゆるSEの会社なんだ。
だから、まず読んで落ち着いて欲しい。
うん、IT業界全体が「ブラック」なんだ。すまない。
鬱病発生率も断トツでナンバーワンの業界だしね。
長時間労働で入院や過労死、自も珍しくないんだ。
でも、NTTデータなら残業代は出ると聞いた時、
君は、きっと言葉では言い表せない「ホワイト」みたいなものを感じてくれたと思う。
「外食・小売・介護よりはマシだろ」みたいなね。
死人の出る業界で、そういう基本的な待遇を忘れないで欲しい。
そう思って、この書き込みをしたんだ。
じゃあ、内定をあげようか。
※前スレ
NTTデータ84
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309252876/
- 2 :
- この会社が40年後も存在するのか甚だ疑問だ。
だが入りたい。
- 3 :
- 13卒だが入りたいランキング、
ドコモ≧コミュ>データ>東>西の俺は異端児か?
- 4 :
- >>3
普通じゃね?
- 5 :
- 今年は例年なら野村総合研究所行ってたようなやつらが一斉にここ狙いますよ
- 6 :
- >>4
普通か。別にデータを蔑むつもりはないんだがNTTで激務してSEなら、普通にドコモ、コムのほうがいいなと。2ちゃんのドコモ≧データ>コム>東>西の評価がよく分からん。
- 7 :
- >>6
給与がその順番だから
- 8 :
- マジレスするとNRI蹴ってくる人間なんてザラ
もちろん逆も居るけどね
- 9 :
- >>7
あーなるほど。時給換算とかここの住民はあまり興味ないのかね。
- 10 :
- 給与はデータが1番いいよ
時給なんて発想が出てくる人は受からないと思う
インフラの雰囲気がまるでない
多分NTTの中で最も特異な会社
- 11 :
- 労働時間もダントツで長いけどな。
- 12 :
- バリバリやりたいって奴向けだよ
公務員的な感覚はまったくない
- 13 :
- 会社がローン負担してくれんのは主要五社はみんなそうなの?
- 14 :
- 家のこと?そうだよ
でも賃貸にしといて7万もらう方がいいと思うよ
- 15 :
- >>9
まずコムが時給換算でデータより良いっていうのが間違い
- 16 :
- むしろデータの時給なんてIT業界では最高クラスなんだけどな
- 17 :
- 時給でいったら主要NTTグループでは最下層だろう。
サビ残の量が他とはダンチだし
- 18 :
- お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
- 19 :
- サビ残もなにも残業というものがデータにはないのだが
- 20 :
- 月給は変わらなくてもボーナスの額が主要五社で全然違うからな
ソースは労働組合のWebページ
たぶんそれみたら>>3の考えも少しは変わるかもね
あとdocomoはデータに劣らず激務かもだから
イメージに惑わされずOBとか頼ってちゃんと自分で調べた方がいいよ
- 21 :
- /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 22 :
- データのが忙しいだろ
その分金もいいわけで
- 23 :
- ドコモは部署にもよるけどわりとまったりだろ
- 24 :
- 地方はそうかもしれないが本社はそうでもないと思われ
- 25 :
- docomoがマッタリいう奴とかあげくデータがマッタリとか言う奴いるが頭がおかしいとしか思えない
NTTって単語に変な先入観を持ってんだろうな
- 26 :
- ドコモは週に二回もノー残業デーがあるだけデータよりマシだろ
- 27 :
- >>26
そんなの翌日が忙しいだけ
- 28 :
- データはプロジェクト終了の度の有給ある
暇な時期は残業どころか研修ばかりしてる時期があるぞ
忙しい時期は深夜までプレゼン作成
- 29 :
- ドコモは1時間単位で有給取れるよ〜働き虫さんたち(^-^)/
- 30 :
- データも一応あるよな<一時間毎の有給
ドコモは地方への異動が嫌だからデータにした
NTTグループはあくまで長く勤める為の会社
データは、リストラやら出向があるからややグループでは異質かもな
- 31 :
- >>30
ドコモは勤務エリア選べるのに。データも客先常駐で地方勤務になる可能性はあるぞ。
- 32 :
- >>31
勤務エリアってか事業内容なんだけどな
- 33 :
- けんか腰のドコモはドコモスレに行けよ
そろそろ落ちるんじゃね?
- 34 :
- >>29
一時間有給って主要はみんなあるんでないの?
データで地方はまずもってない
- 35 :
- ドコモが荒らしに来るって珍しい気が
落武者さんお疲れ様です
- 36 :
- >>34
データの地方勤務で言うなら、毎年新卒で1名くらいは関西に行けるが
関西に行きたい奴は多くいるので、嫌々地方に行く事はない
よって、>>34の言う通り地方はまず行くことがない
- 37 :
- そういうのもいいから
- 38 :
- >>35
>>37
- 39 :
- ネットワーク→コム
通信移動体→ドコモ
システム→データ
やっぱりシステム作りたいよな
- 40 :
- どれも大切だけどどれもに大切なのはシステムだしな
情報解析がまだまだだけど
データマイニングやAI処理を効率化させることができれば重要な情報自体は沢山手にしてるわけだからITコンサル組織としてより強くなるはず
2兆とグローバル化は既得権益の強化にしか見えない
- 41 :
- でもお前らまともにシステム作れないよね?丸投げしてるだけだし。
- 42 :
- お前がそう思うならそうなんだろう
- 43 :
- 丸投げってコムもドコモもある程度はそうなんだろうけどね
そのために子会社持ってて親会社やってるんだし
大きな企業だったら調整業務を行うポジションはSIに限らずどこも必要でしょ
- 44 :
- ドコモに丸投げはないよ
むしろドコモの大規模システムをデータに丸太げしてやってるわwwwwwwwwww
- 45 :
- はい!
- 46 :
- ありがてぇありがてぇ
- 47 :
- >>44
丸投げと丸太げの違いを20字以内で説明せよ
- 48 :
- 揚げ足取りに必死ですね。楽しいですかい?(20字)
- 49 :
- >>47>>48
荒らしはウザいが、これは48の方が一枚上手だな
- 50 :
- そんな馬鹿な
- 51 :
- ここって40で1000万いく?
- 52 :
- 上位一割はいくかもな
- 53 :
- >>51
推薦組ならよっぽどの出来損ないじゃない限りほぼいけるらしい
それ以外は激務部署でがんばれ
- 54 :
- >>51
余裕
- 55 :
- データは営業ばかり
- 56 :
- http://journal.rikunabi.com/trend/businessworld/businessworld_vol38.html
改めて感じるでかさ
でかいことがやりたいな
- 57 :
- >>56
鬼ごっこしたとかなんだよこの会社w
- 58 :
- 激務ですから(`_´)ゞ
- 59 :
- 社員の俺が来ましたよ。
- 60 :
- >>59
海外卒の人って結構いる?会社としては今後需要ある?
- 61 :
- >>60
ありまくる
来い
- 62 :
- >>60
いない
やめとけ
- 63 :
- >>60
今まではともかくこれからは需要は多いだろう
- 64 :
- http://www.intelligroup.com/index.html
おゆきなさい。
- 65 :
- グローバリズムをうたってるが、ようは金が沢山あるから不動産沢山もっとこうってだけの話だよね?
しかもその金は絶対的既得権益であって努力の賜物ではない。
本社を海外において統合するとか言ってるがカッコつけたいだけだよね?
- 66 :
- >>65
市場を海外に求めないと売り上げがヤバイ
- 67 :
- >>66
だから不動産してんだろ?
- 68 :
- この会社って情報系以外でも推薦もらえるの?
一応上位宮廷、情報系以外専攻の理系院生なんだが
- 69 :
- ポテンシャル重視だからもらえるよ
ただ容赦なく落とされるから注意な
- 70 :
- その場合どうやって推薦もらうの?
- 71 :
- 学内説明会という名のリクルーター面談を受けて教授にも協力してもらっておkってなったら推薦選抜で選考受ける
- 72 :
- なるほど!サンクス!
やっぱり、情報系以外だと推薦でも落ちまくるのかな?高学歴でも
- 73 :
- なんつーか、その程度も自分で調べられない奴が受かるとは到底思えないんだよね。
- 74 :
- まぁまぁ、優しく優しく
- 75 :
- >>72
ナメてかかったら東大でも余裕で落ちる
- 76 :
- >>72
内定者だけど出会った理系は情報系より工学系や化学系が多かったな
- 77 :
- >>72
データは毎年推薦でも容赦なく落とすぞ
- 78 :
- 193 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 21:35:51.49 ID:vIHHmAcj0 [1/6]
某最大手SIerに勤めてるけど、人気に騙された。
この時間に帰れる日が稀なレベル。
再上流なのにサビ残とか普通にあるし、辞めたい
379 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 21:55:12.06 ID:vIHHmAcj0 [2/6]
>>229
会社名は出せないけど、公共系。
PJの関係上、既定予算を1円でも超えるとそこからサビ残になる。
官庁の奴らはどんなに仕様を変えてきても納期を絶対に伸ばさない。
460 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 22:04:59.31 ID:vIHHmAcj0 [3/6]
SEを目指す学生がもしいたら、心にとどめておいて欲しい。
・転勤がなく、営業でもなくてデスクワークがメインで楽そう
・ITの時代笑だし、大手で黒字だし安定してて高給貰えそう
こういう考えのやつは絶対に辞めておけ。絶対にだ。
逆に以下を満たす奴はこの業界にあってる。
・人に謝る、言い訳するのがうまく、どんな局面でもアドリブで相手を納得させられる。
・3日とは言わないが、2日は徹夜で働ける。
・PJが赤字なんだからサビ残でも仕方ないと割り切れる。
・平日は働く日。帰って寝るだけ。年に何回かは有給取得日に出勤でも割り切れる。
- 79 :
- 470 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 22:07:41.08 ID:vIHHmAcj0 [4/6]
>>463
時給換算すると悪くない稼ぎ貰えるよ。
あと当然部署によるけど、比較的残業少ないよ。ガチで36協定守れてるレベル。
その代わり転勤多くて一生転勤族な上に、50歳で定年だよ。比喩とかではなく制度上ね。
491 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 22:10:55.55 ID:vIHHmAcj0 [5/6]
>>476
あくまで聞いた話だけど、その某G会社は、
NTT系列特有の超強い労組のせいもあって全社員有給を強制的に百パーとらされる。
でも忙しくて残業してるのに有給なんて取れるわけもない。
だから有給使ったことにして出社するってことがざらにあるよ。
有給取得日だから当然その日は残業代つかなし休日出勤にもならない。
559 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 22:21:30.79 ID:vIHHmAcj0 [6/6]
>>534
人によるね。あと20日のうち全部会社来てる人はさすがにいないかも。
大きなPJのあとにリフレッシュ休暇と言う名の有給促進日があるから、そこで使うのが通常の使い方。
歳くって先輩になるほど、通常の日は休めなくなりがち
- 80 :
- 470 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 22:07:41.08 ID:vIHHmAcj0 [4/6]
>>463
時給換算すると悪くない稼ぎ貰えるよ。
あと当然部署によるけど、比較的残業少ないよ。ガチで36協定守れてるレベル。
その代わり転勤多くて一生転勤族な上に、50歳で定年だよ。比喩とかではなく制度上ね。
これはNTT東日本の話だった
- 81 :
- 21時半には2chに書き込めるんだからたいしたことないじゃん。安心した
- 82 :
- 公共かー
- 83 :
- この時間に帰れるのが稀なレベルっつってるやろ
- 84 :
- 部署によっちゃ相当激務になるのは覚悟してるしどうでもいいけどニュー速に会社の愚痴書きだすような人間にはなりたくないな
レス乞食なのか友達いないのか知らんけど
- 85 :
- >・転勤がなく、営業でもなくてデスクワークがメインで楽そう
>・ITの時代笑だし、大手で黒字だし安定してて高給貰えそう
書き込んだ奴がまさにこういう感覚で入社したんだろうな
覚悟はしてる奴からすれば、特に怖がる程でもない気がする
- 86 :
- むしろSIに入社する時点で、平日に家に帰れるなんてラッキーくらいの覚悟はしてるわ。
なんで高給なのか、少し考えれば分かりそうなもんだけどな
- 87 :
- O B 訪 問 し ろ 。
- 88 :
- でも安定してるってのは、データに限ってはあてはまりそう。
NTTグループの筆頭だもの
- 89 :
- とりあえずNTTってことで受けに来る人間も一定数いるしな
- 90 :
- あるある。推薦の一次面接で、併願先に
「NTTドコモとNTTコミュニケーションズとNTT東日本受けてます(キリッ」って奴がいて笑った。
お前何がしたいんだよと。
- 91 :
- >>78
会社名だせないけどNTTの某大手SIerですワロタwww
- 92 :
- >>57
2年も前の数少ない事例を書かなければならないくらい
イメージ戦略に必死なんだろ。
鬼ごっこするような部署に配属される可能性は1%。
- 93 :
- データ「鬼ごっこ忙しいからあと任すわ」
デー子「えっ?」
データ「あ?」
デー子「はい・・・」
- 94 :
- OBに聞いた話と結構違うな。
俺のとこのOBは早ければ20時に帰れることもあるし、
忙しくない時期なら有給も楽に取れると言ってたけどなぁ
- 95 :
- いわゆる部署によるってやつだろ
あとここ数年で業界全体が労働環境の見直しをはかってる
- 96 :
- ID:vIHHmAcj0 はあくまで聞いた話と前置きしながら
さも自分のことのように断定口調で書いてるな
本当のことも含まれているだろうが誇張している部分もある気がする
- 97 :
- 推薦専願で入りたいよー
- 98 :
- 推薦とれなきゃ受けさせてくれないってのがキツイ
- 99 :
- >>94
早ければ20時=それより遅いのが普通
忙しくない時期なら有給も普通に〜=忙しい時期は?
むしろ上の話と一致してね?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【13卒】政府系・系統金融機関スレ (535)
化学メーカー営業だけど質問ある? (175)
【社団財団】非営利団体22【公益法人等】 (639)
JT・たばこ産業 (533)
大卒なのに何で家電量販店に就職したんですか?11 (524)
日立製作所5 (281)
--log9.info------------------
国鉄の急行列車・準急列車を語る (456)
【九軌】懐かしの西鉄【九鉄】 (825)
いい旅チャレンジ20000km (134)
懐かしの発車メロディー (178)
九十九里鉄道 (134)
【美しき】C55【ライトパシフィック】 (245)
【キハ】相模線【砂利】 (270)
阪急電鉄 旧型車両スレッド3 (937)
ポール集電時代の、叡電・嵐電を語ろう (144)
【歴史の】70系客車【生き証人】 (204)
横浜市電 (222)
【一緒に、夢を見た】0系新幹線12号【東海道 山陽】 (967)
昔の乗車位置案内 (168)
以前特急が停車したが今は停まらない駅 (566)
なつかしの名鉄スレパ−ト17 (325)
懐かしの江若鉄道 (206)
--log55.com------------------
エドガー・アラン・ポー PART1
講談社文芸文庫について語ろう2冊目
文学板過疎化について話し合おう 4
『白鯨』を一緒に読もう!
【風流仏・五重塔】幸田露伴【運命・露団々】
文壇の貴公子 島田雅彦 その2
ブランショ
【ウェルテル】ゲーテ part2【ファウスト】
20130327235230 ■
おれ29主任で年収770万だよ。マジで。同僚でも、住宅補助、残業量、既婚という条件次第で、年間200万以上の違いが出るので、俺はもらってる方かな
-