1read 100read
2012年3月就職233: 日本郵政グループ2013 Part1 (903) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
任天堂就職スレ 2012卒 part2 (748)
【県民所得ランキング3位】静岡県の就職事情10 (258)
【焼酎】商工組合中央金庫【商工中金】 (412)
リクルーター総合スレ (840)
【三菱三井住友】五大商社part43【伊藤忠丸紅】 (122)
【東証大証】取引所・短資総合7【金融取・日証金】 (488)

日本郵政グループ2013 Part1


1 :
郵便事業の総合職採用の行方は?
とりあえず、総合職と一般職も関係なくいきましょう。
昨年スレ
日本郵政グループ 総合職 Part6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1306238316/
【保留組】日本郵政グループ一般職〒20【専用】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1311219132/

2 :
>>1

3 :
TPP 米国議会関係者「日本の簡易保険を切り崩せ」
 環太平洋連携協定(TPP)交渉について通商問題を担当する米議会関係者が、
日本の参加には「保険などの非関税障壁(関税以外の市場参入規制)が重要な問題となる」
と述べていたことが政府の内部文書で分かった。
 米議会関係者は、日本郵政グループのかんぽ生命保険が販売する簡易保険や共済などの
規制改革も交渉テーマにすべきだ、との見解を示したとみられる。
明らかになった米議会関係者の発言は、日本がTPP交渉に参加すれば保険分野だけでなく、
幅広い分野での規制改革がテーマに加わる可能性が高いことを示した内容。
今後は情報開示が不十分なまま政府がTPP参加の議論を進めることへの批判が強まりそうだ。
 内部文書によると、米議会関係者は、日本の参加には米国が以前から求めている関税以外の規制改革が重要と明言。
「牛肉などの農産物だけでなく、保険などの分野で米国の懸念に対処すれば、交渉参加への支持が増す」と述べている。 
 米通商代表部(USTR)が今年三月に公表した他国の非関税障壁に関する報告書も、
簡易保険や共済が保護されているとの立場から「日本政府は開放的で競争的な市場を促進」すべきだと指摘。
この点を米政府の「高い優先事項」と表現している。
 規制に守られている簡保や共済には、民間の保険会社より契約者に有利な条件の商品もある。
簡保や共済の関係者には規制改革で、資金力がある米国企業などに顧客が奪われることを懸念する見方もある。
米政府は簡保などと同様、残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業などでも日本の過剰な規制を指摘している。
内部文書は交渉内容などに関する情報収集に当たる外務省職員らが今秋、交渉中の九カ国の担当者から聞き取った内容をまとめた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011110502000025.html

4 :
ここの総合職て年収どれくらい?

5 :
>>4
30で700くらいだろ

6 :
そんなもらえんのか

7 :
元国家公務員なのにそんな貰えないと思うんだけど

8 :
国Uくらいだから600もいかないだろ

9 :
一応霞ヶ関の本庁勤務は国1組じゃなかったっけ?
まあどちらにしろ30で700は絶対いかないな

10 :
age

11 :
ゆうちょ銀行総合職 1期生
〜1年目〜
最初の1年半は店舗に行って、窓口で普通の銀行ならパートがやってる仕事
をやる。店舗は若い人がいないから、30代後半の高卒のおっさん、おばさん
しかいない。大卒総合職は目の敵にされていじめられるのが相場。全国どこ
でも直営店があるため、上は北海道から熊本まで容赦なく飛ばされる。ちなみ
地方の寮は4畳、風呂トイレ共同という劣悪さ。
〜2年目から3年目〜
本社に全員戻る。がやることは文書作成などの雑用のみ。だが、元国営の
ためとにかく無駄が多くどうでもいいことに時間をかけて残業がかさむ。
本社も若者がおらず、自分らの次に若いのは30代後半の国3のおっさんたち。
ちなみにどの部にも数人くらいメンヘルで休みがいる。雰囲気は最悪。
〜4年目〜
何もスキルがつかず、しがみつくしかない状態。同期150人のうち、20人
は消えた。ちなみにステップアップの転職は一人もいない。辞めてはいないが、
休職中も多数。給料は残業0で手取り17万。月50時間残業で手取り50万。
ボーナスは夏冬それぞれ手取り35万ほど。いまだに主任にすらなれず全員ひら。
結論→他の金融機関行け。

12 :
30だと500いかないくらいだよ

13 :
間違えた・・
手取50万→25万

14 :
持ち株の日本郵政に入りたい

15 :
持ち株の郵政だけは別格でほぼ無理に近いよ

16 :
>>11
なんで初任給より減ってるんだよww

17 :
>>16
て・ど・り

18 :
ネガキャンおそろしい

19 :
一般行きたいけど今年募集あんのかなあ

20 :
毎年数千人単位でとってるんだから今年は
0ってことはないでしょ
12卒で局渉外とかんぽ一般内定もらったけど、一般でも何気に倍率高いよ

21 :
まぁネガキャンしたいやつは激務薄給っていって敬遠してればいいよww
このスレまできてネガキャンしてるやつは大抵自分が入りたいから少しでも受けるやつ減らそうとしてるだけだからなw

22 :
そこそこ激務だし、薄給とまではいかないけど高給ではないのは確かだろ
もしかしてコピペの40代年収一千万とか本気で信じてるの?

23 :

総合はともかく一般の薄給ぶりはガチ
初任給は東京以外18万未満、横浜でさえ17万程度、地方は悲惨の一言。
懇親会で社員が「経済的に厳しいから殆んどの既婚者が共働き」って言い出して場が凍ったw
面接でも給料低いけど大丈夫か確認される(もちろん大丈夫って言わないとおとされる)

24 :
>>22
いや、そんなコピペに踊らされはしないけど
でも俺はここに入りたいから
ネガキャンしてるやつらは興味ないのにここにいるとかうざいと思っただけ

25 :
>>24
確かに極端な書き方のやつもいるけど、完璧な嘘ではないよ。
残業クソ多いのは事実だし(特に民営化後)、給与体系も元公務員ってこともあって民間の同業他社とは比べ物にならない。
人によっては、激務薄給って言いたくなる気持ちも分かる。
本当に入りたいなら、そういった現実も見てちゃんと考えた方がいいよ
自分は12卒で最終面接時点で他社に内定が出て辞退したから内部の人間ではないけど、OBからは散々そういう話をされた。まあ頑張れ

26 :
まぁ、待遇は上場後に期待するしかないな
元キャリアの仕事としてプライド()だけでやるものだろ

27 :
今年は持株会社が採用なしか

28 :
ネガキャンじゃなくて事実だけどな。
まあ信じなければそれでいいが、少なくとも一期生の同期で前向きな発言
をしてる奴はいないよ。
ちなみに激務というほど残業している部署はそれほど多くない。店舗は
基本残業ないし、エリア本部もそんなに残業はない。本社も営業部門の
一部の部や事務部門を除けばだいたい月40時間未満。

29 :
郵政一般職の小ネタとか
やってることはよく地域総合職的な感じと言われる。だが「一般職」なので給料はとっても安い
パン職だけど男も多い。だいたい男:女=1:2〜1:3くらい?
パン職だけど倍率はとっても高い。局でさえ100倍を超える。ちょぽならもっとすごい
局窓は男が最後まで残る確率が低い。局渉、ぽ法、事業は男の割合が多いと言われる
内定者はニッコマ〜MARCHくらいで幅広い

30 :
ここってプライベート重視な企業なの?

31 :
やっぱ事業の一般は普通自動車免許ないと駄目かな

32 :
>>28
他社だがうちもそんな感じ

33 :
>>29
追加で
よく給料低い代わりに福利厚生が良いと言うけど、ぶっちゃけ普通。
公務員準拠だから基本的な手当は(住宅、家族等)揃ってるけど低水準。寮は基本的に恐ろしいほど古く汚いのでないものと考えたほうがいい。
住宅手当は確か2万7千が上限だから給料の低さを考えると自宅通い前提、共済年金は魅力。
有給フル消化と残業ほぼ無しは一見最強に思えるけど、給料との釣り合いを考えると妥当。去年のボーナスは、事業の赤字の影響で約3ヶ月。
結論、金を求めて行く場所ではない。自分の時間が欲しい人や元々パン職志望の女にはオススメ

34 :
東京で働きたいんだけど、ゆうちょって採用数的に東京勤務無理だよね?

35 :
総合職は国1、国2どころか、国3あがりの人間相手にせにゃならんし、
ましてや一般職ともなれば・・・。わかるよね?

36 :
やっぱ郵便事業の一般職もグループディスカッションあんのかな?

37 :
例年通りなら全社選考方法は共通してるから当然事業もあるね
てかそもそも採用を実施するのだろうか?

38 :
流石に今年はやるっしょー

39 :
給料低いいわれてるけど、局渉外はけっこういいよ
保険の募集手当がでかい
総支給で30超えることもある
平均して手取りで20くらい
局渉外2年目より

40 :
ただ渉外はやめる人も多いと言われる
一方で稼ぐ人はグループで一番稼ぐと言われてる
ほかにも給料がいいと言われるのは事業
まあこれも夜勤や休日出勤とかの手当てによるものがほとんどらしいが

41 :
給料最安は、断トツかんぽ一般
しかし、仕事の楽さもかんぽ一般
あんま人数とらないから倍率は地域によっては200倍くらいいく

42 :
2012入社だが完全に内定ブルー

43 :
一般職は言わずもがな負け組だが、
学歴の無駄遣いと考えると、総合職も負け組だな。

44 :
素朴な疑問なんですが仮に地方から東京に転勤になる場合
物価や生活費が高い分手当てに反映されたりするんでしょうか?

45 :
初任給は地域手当こみです。
一般の場合は、地方と都会だと最高で4万くらい差がつきます。

46 :
4万は言い過ぎたか、3万くらいかな

47 :
>>31
2輪免許も必要だ
ただこんな会社入らないほうがいい

48 :
グループどこかの2010入社組(総)だが
ここまでのネガキャンっぽい書き込みが
ほとんど当たっていることに恐怖するわ
悪いこといわないからほか当たれ
スキルもぜんぜんつかんし
まともな大学出なら同窓会に恥ずかしくて
いけなくなるレベルしか給与ももらえないよ

49 :
俺もグループどこかの2010入社組(総)だがw
何かここ入るとか底辺みたいな感じになってるけど
俺は給料も低くはないし、休みもしっかりしてていいと思う
スキル付かないとか他の金融機関も大して変わらんし
多分48はゆうちょとかかな

50 :
つか金融でポジティブな書き込みなんて見たことない
メガは言わずもがな、生損保も自爆やらなんやらでブラックとしか書かれないし
これから受けるやつは全部間に受けてたら行く会社なくなるから自分の目で判断するようにな。

51 :
>>47
2輪は大好きなんで免許持ってます、やっぱり普通自動車は必要かぁ…
自分としてはバイク好きですし配達自体も直接人の役に立ってるって感じで嫌いじゃなかったり
ただやっぱり世間的に配達のおじさんって言った時は微妙な顔されるでしょうねー

52 :
>>50
金融は給料高いけどブラック的要素が多い業界だからある程度はしかたないね
まったりホワイト目指したいなら他の業界いくしかない

53 :
>>11
大学の先輩に聞いた話とだいたいあってるね。残業時間が、部署によってその四分の一から二倍まで開きあるけど。
一日中雑用ってのは霞ヶ関標準だし、スキルなんて自分で勝手に身につけるもんだろうし、ネガキャンでもなんでもないだろ、これ。

54 :
今年事業は採用ありますか?

55 :
事業一般の2009入社だけど連日の寒さで風邪引いたわ・・・
昨日日曜出勤(夜勤)だったから今日は休みだけども

56 :
>>55
お疲れ様です
夜勤って夜も配達やるんですか?

57 :
>>48-49
あえて会社名を言わないのは採用人数が少ないところだからと見る。
君ら、金融じゃないだろ。

58 :
採用人数とか関係なく、2チャンなんかで余計な個人情報言わないのは当然でしょ

59 :
いつ完全民営化するんでしょう

60 :
一般は元々高卒相当でしょ
本当に満足なのか?

61 :
ここの総合職てやっぱり給料低いの?

62 :
>>61
今年の内定者で5期生だからまだわからないというのが一番近い答えじゃないかな。
現業、一般職が九割ほどの人員構成にしては年収が600万円代だった気がするから、私見だけど総合職は現状そんなに悪くはないと思う。

63 :
一般職は40でも600いかんよ

64 :
そういえば今年はど深夜にウェブテストの催促メールがきたな

65 :
webテスト久しぶりすぎてしんだわwwww

66 :
事業一般はwebテストだって聞いたけど玉手箱でおk?

67 :
ここのテストはテストセンターです

68 :
いや、パン食は玉手箱か

69 :
ありがとうございます
事業一般が第一志望なので玉手箱中心に勉強していきたいと思います

70 :
webテストの話が出てるから聞いておきたいんだけど
事業パン職は四則逆算、図表の読取り、空欄推測、GAB、IMAGES、趣旨把握って感じ?

71 :
2010年入社だけど、郵政グループは全社普通のwebテストだったぞ
いつから玉手箱になったんだ?難しいだろあれ

72 :
リクルート製のwebテストだよね
緑本のやつ

73 :
http://www.spinote.jp/tamatebako/index.html
これ見て玉手箱だと思ってたんだが…

74 :
>>73
去年から変わったみたいだな
2010年は日本郵政一般職はwebテストって書いてある
当時は全社共通webテストだったから併願してても一回受験で全てが済んだ
今は各社ごとに受けるのか、大変だな

75 :
事業の一般で玉手箱受けさせられるとかレベルたけーな

76 :
2012年は全社共通のWEBテストだったよ
内容は
言語→長文読んで内容に合ってる、合ってない、長文からは分からないの三択のやつ
計数→図表読み取り
だった気が。玉手箱なのかな?簡単なやつだったよ

77 :
玉手箱を難しいって言ってるやつは少し対策頑張るべき

78 :
ボーナス支給された。
手取り25万ww。
1年目の冬ボーナスが手取り46万なのに。
しかも来年以降も今年のボーナス基準が適用されるともっぱらの噂。
お前らマジでここ辞めとけ。
ネガキャンでもなく真実だから。
ちなみに有給消化できるのは営業店にいるときだけで、
本社は消化できない。一般企業同様基本取れない。
4年目ゆうちょ総合職より

79 :
>>78
そんな文句あるなら早く辞めちまえよ

80 :
お前バイトかなんかと勘違いしてない?

81 :
>>78
大量採用ソルジャーの低学歴社員か・・・かわいそうに

82 :
>>78
おまえ人に嫌われるタイプの人間だな

83 :
なんで実情を教えてくれただけの人がこんな叩かれてるの?別にアンチみたいな過剰な書き方じゃないし…
ボーナスのこととかはOBにすら聞きにくいから助かったよ。

84 :
>>78
ん?4年目で手取り25万?32万くらいあるだろ?

85 :
まぁ、>>78が本当なら”ゆうちょ”はやめといた方がいいかもしれんな
4年目でボーナス手取り25万()しかないらしいし、有給も消化できないらしいww
みんな”ゆうちょ”はやめとこうな

86 :
釣りかもしれんがバカか?
グループ間で待遇の差なんか殆どないんだから仮に78が本当なら郵政はやめたほうがいいって話になるだろ

87 :
>>86
そうだな、待遇の差はほとんどないはずだよな
まぁ俺は78とは待遇違うけどな

88 :
一般職だからなw

89 :
妙に倍率が高くて難易度だけはいっちょまえな分、
総合職はある意味一般職よりタチが悪い負け組臭がするから注意な。

90 :
まあその辺一般職は最初から心得てるぶん妙なプライドがなさそうだな

91 :
ああー絶対ここ入りたい!
ちょっと思ったんだが、パン職ってやっぱ総合職と比べて給料が段違いなのかな?男で入る奴は少ないのかね・・・

92 :
パン職の給料は流石に低すぎ、40で600もいかないという話。
局渉外、ぽ法人、事業は男中心でぽ一、ちょCSは女中心の構成。

93 :
そうか・・・ゆうちょ銀行に入りたいんだが、Eラン大だからなあ・・・。とりあえずがんばるしかね

94 :
総合職は、マーチ以上がボリューム層だからEランには厳しいかもね
一般なら全然いけるけど、男だと1人で家族を養える給料は貰えないよ。
…とはいえ世間体はいいし、福利厚生は公務員準拠。比較的まったりな社風だからF〜Dランくらいには悪くない就職先だと思う。

95 :
まさにそんな感じかな〜と思ってたけど、やっぱ皆もそういうイメージなのか。。。
気になるのは、パン職の給料の幅が14〜18と幅がありすぎるのがよくわからん。14とか、手取りすげー少ないだろ。。。生活できそうにない。住宅手当も支給基準わからんし。
まあ、パン職も受かる可能性低いが・・・。

96 :
それは業種と地域手当の差
営業系は、成果手当がつくから基本給は低めに設定されてる。事務系は、手当がつかないぶん元から若干(本当に若干)高めの設定。
一番大きいのは地域手当で都会にいくほど額が大きくなるんだけど、満額は東京都23区くらいかな?
つまり田舎の営業系パン食が最安の14万とかになる(もちろん+手当がつくけど)。
一番高額は、夜勤等で手当がつきまくる事業、但し仕事は配達のおっちゃんで正にブルーカラー。
住宅手当は最高2万7千円、詳しい条件は忘れたけど水準としては並程度。国家公務員と同レベル。

97 :
ああ、なるほど・・・。詳しくサンクス。
住宅手当は、例えば実家からの距離によって制限されたりするのでは?
家庭の事情で実家通いは無理そうなんだが。。。地元(大阪)で働くとなると支給制限とかありそうで怖い

98 :
距離なんて関係ないよ
単純に(家賃−1000)÷2
上限が27000

99 :
そうなのか。兄がとある大手につとめていて、そこでさえ住宅手当は地元民には与えないとかいう規定があるみたいだから。。。
しかし、過去スレ見てみると、男のパン職に対する偏見がすげーなあ・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京急行電鉄 (東急電鉄) 就職 (111)
関西電力 Part3 (411)
【計測器】キーエンス 【高利益率】 (444)
物流業界33 (549)
関西大学 近畿大学 大阪経済大学 大産大の就活 (188)
関西大学 近畿大学 大阪経済大学 大産大の就活 (188)
--log9.info------------------
【暴利】コミケ準備会スタッフ問題23【腐敗】 (275)
【M3】同人音楽イベント総合スレPart7 (506)
【冬コミ搬入】木内印刷オワタ【お断り☆】 (394)
コミケ初心者にウソを教えるスレ 14 (937)
けいおん!(K-ON)オンリーイベント専用スレ 6 (596)
◆コミケでの無線運用を考える 3台目◆ (422)
【制服スキデスカ?】コスチュームカフェ 3号店 (603)
中止・失敗イベントを見守って(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ 38 (622)
【温度差】地方からコミケ参加する【地方と都会】 (494)
コミケスタッフ総合スレッド その14 (615)
コミケ、これだけは持って行け! part9 (523)
イベントチラシについて語るスレ (154)
市川孝一3 (554)
07夏→らきすた、07冬→ミク (232)
祭の後のさびしさ〜コミケが終わるたびに悲しい11 (543)
神奈川のイベントを語れ!3 (853)
--log55.com------------------
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆愚痴スレ Part 1
【犯罪者と】公益社団法人整体協会, 新倉敷【変わらない】
オナ禁しようぜ −16日目−
ウォーキングを続けるスレ〜その28〜
バセドウ病 51
【頻脈・徐脈】 不整脈 25連発目 【心電図】
【睾丸】去勢したい・・・・【金玉】Part17
多発性硬化症の人集まれPART22