1read 100read
2012年3月電気・電子51: 電子立国日本の敵Samsungをどう叩き潰すか?B (833)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
外見と型番から部品を特定するスレ その3 (608)
発振器スレ (370)
自営業 悩みごと相談室 34 (762)
【Digi-Key】部品通販屋を語るスレ 【Mouser,RS】 (378)
新日本・電験3種合格への道 (157)
アンプを作ろうPart2 (309)
電子立国日本の敵Samsungをどう叩き潰すか?B
- 1 :
- 前のAスレが、鯖がダウンの為に急に無くなりましたので、たてますた。
とりあえず・・・
虎の威になってるソニー製品は絶対購入しない!
LCDパネルでここを採用してるメーカの製品は絶対買わない!
あと、DRAMでSamsungの刻印のあるやつも買わない!
最後に、日本政府は、エルピーダやルネサスに山ほど公的資金を入れて、Samsungを叩き潰して欲しい。
●電子立国日本の敵Samsungをどう叩き潰すか?
http://www.uwasa2ch.net/interior/1180894780.html
●電子立国日本の敵Samsungをどう叩き潰すか?A
http://s.s2ch.net/test/-4--5.YO/science6.2ch.net/denki/1255311498/1-
●佐橋滋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E6%A9%8B%E6%BB%8B
●官僚たちの夏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%98%E5%83%9A%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%A4%8F
●特振法案(特定産業振興臨時措置法案)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%8C%AF%E8%88%88%E8%87%A8%E6%99%82%E6%8E%AA%E7%BD%AE%E6%B3%95%E6%A1%88
●機情法(特定機械情報産業振興臨時措置法)
http://hourei.hounavi.jp/seitei/hou/S53/S53HO084.php
●産業政策
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%94%BF%E7%AD%96
●日米半導体協定
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E5%8D%94%E5%AE%9A/
- 2 :
- 前のAスレが、鯖がダウンの為に急に無くなりましたので、たてますた。←×
前のAスレが、鯖ダウンの為に急に無くなりましたので、たてますた。←○
- 3 :
- http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100225a06j.pdf
- 4 :
- >>3
所得分配による内需拡大は限界。
(貯蓄率は最低、労働分配率は、庶先進国より高い等)
日本全体の「パイ」を拡大しない限り、内需拡大は無い!
↑
良い事書いて有るじゃんか!経産省!
特に重要なのは、
“諸外国の産業政策の積極化”と言う箇所。
@特定戦略産業へのターゲティングポリシー
A企業立地支援競争
B大規模インフラプロジェクト獲得の為の官民一体の取組
かな。
- 5 :
- >>4
> B大規模インフラプロジェクト獲得の為の官民一体の取組
これって外需頼みってことでは?
TPP参加表明によって、もはや少数派に過ぎない国内の農民を生贄として差し
出す代わりに、移民の受け入れと全方位土下座外交で、海外プロジェクトの
受注をしようっていう経団連とのデキレースか?(w
- 6 :
- いまだに中国に媚売りしまくっているからな経団連のクソどもは。
やりかねない
- 7 :
- >もはや少数派に過ぎない国内の農民を生贄として差し
>出す代わりに
経団連=売国奴
という図式は変わらんな。まぁ大陸で鼻の下伸ばしてろくでもないこと
してるんで、文句も言えんのじゃあるまいか?
真剣に日本の農業技術で世界を席捲するのだという「攻め」の
姿勢が見られるならいいんだけど、単に金ばら撒いて「生かさぬように
さぬように」しておいて衰退を図ってるってだけだもんなぁ。
- 8 :
- >>5
同じ文章に、「日本全体の「パイ」を拡大しない限り、内需拡大は無い!」と書いてあるからね。
外需も内需も両方狙っているんでしょう。
- 9 :
- なぜスレタイ丸囲み数字
- 10 :
- 日本の、JISコードに無いから読めん。
スレ建て>>1は日本人にあらず。
- 11 :
- > スレ建て>>1は日本人にあらず。
丸囲み数字のフォントを最初に大量に製品に採用したのは、
ガラパゴスの本家、NECのPC-9801シリーズなんだが?(w
これだから、ゆとりは。
- 12 :
- >>11
ゆとりと何の関係があるのか詳しく。
- 13 :
- いまどき「ガラパゴス」なんて使っていて恥ずかしくないのかな?
- 14 :
- ガラパゴスの生き物達に謝れ、土下座して誤れ
- 15 :
- ゆとり必死ダナ。まぁ、諦めて禿げバンクのシャープ製ガラパゴスでも買えや。
- 16 :
- 失敬な。俺はその禿げと同年代だ。ついでに>>11でもない。
- 17 :
- 過ぎ去った流行語の「ガラパゴス」を、いまだに使いたがる
時代に取り残されたオッサンが、2ちゃんにもいるんだなぁ。
- 18 :
- 日本人は禿げるまで頭を使え。
海外へ出せる技術が無くなれば、
秋葉原コスプレ、原宿ロリータで世界中を洗脳してしまえ。
韓の国もケツ振り出したし、華の国もバーリン・ホ〜だ。
30年先を見据えて行動せよ。
- 19 :
- 頭使わなくても大半のヤツはどうせ禿げる、無理すんな
- 20 :
- >>17
2回も同じことを言うお前も大して変わらないぞ
- 21 :
- 今日のNHK「追跡AtoZ」を見たら?
- 22 :
- >>20
年寄りには2度3度・・しつこく同じことを言わないと、理解できないからね。
- 23 :
- いずこの国も老害が迷惑を撒き散らしてる。
韓の国も、華の国も、若者同士は日本と上手くやってるよ。
連中を上手く手懐けることが出来たらなぁ。
- 24 :
- >>21
技術流出などど考えないで、むしろ要らない技術者をどんどん輸出して、
中国をガラパゴス大陸にしてしまえばいい。
- 25 :
- 諸島<<<(超えられない壁)<<<大陸
- 26 :
- 北の国を崩壊させればいいのだけどな。
- 27 :
- 竹島紛争が勃発したら、空自が韓国本土を爆撃すれば良い。
サムスン、LGの研究所、工場を空自が大爆撃して、全てオジャンにしてしまえ!
- 28 :
- ゆとりって、すごいや!これで日本の未来は安泰だねっ!(はぁと)
- 29 :
- >韓の国も、華の国も、若者同士は日本と上手くやってるよ。
>連中を上手く手懐けることが出来たらなぁ。
上手く、に深ぁい意味があるとしか思えない。
だったら、年寄りだって上手くやっている。
- 30 :
- >韓の国も、華の国も、若者同士は日本と上手くやってるよ。
どこの国の人間か知らんけど、変な日本語だね。
それはいいとして、
あぁ、大使館をぶち壊すわ、試合すりゃあ失礼千万な行動に出るわ、
選手はおろかサポータまで身の危険を感じるわ・・・
いやぁ、「韓の国も、華の国も、若者は上手く利用されて」ますな。
- 31 :
- 新“富国強兵”路線!
- 32 :
- いやぁ、スポーツの世界でもシナの下品さが際立っていますな。
- 33 :
- 【コラム】気がつけば、海外メーカーばかりな日本のスマートフォン(山根康宏) [11/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290003420/
1 :きのこ記者φ ★:2010/11/17(水) 23:17:00 ID:???
11月4日のソフトバンクモバイル、11月8日のNTTドコモと今月は2社から2010年冬-2011年春モデルが発表された。
両社共に重点製品としてリリースしたのはスマートフォン。しかもその中で目立っているのは海外メーカーの製品だ。
これまで日本の通信事業者の新製品発表会で主役だった日本メーカーでは唯一シャープががんばりを見せているだけで、
他のラインナップは全てが海外勢という状況になっている。しかもパソコンではメジャーなDELLやこれまでモデムや
エントリーモデルを発売していた中国のHuawei、ZTEなどもスマートフォンを投入。
パソコンの世界でNECのPC-9801天下だった時代からDOS/Vマシンが大量に日本に上陸を開始した時代を
思い起こされるほどの"異変"が起きている。
このなかでワンセグやおサイフケータイなど、日本には無くてはならないサービスを搭載しているのはシャープのモデルだけだ。
だがiPhoneがそれらの機能を搭載していなかったにも関わらず日本国内で急激にシェアを増やしていることからわかるように、
魅力ある端末やサービスが利用できれば他の機能は無くてもよい、と考える日本のユーザーも実は多い。
またiPhoneと日本の携帯、と2つを持ちそれぞれのサービスを使い分けている利用者も多いようだ。
海外では携帯電話事業者やその国独自開発のモバイルサービスが進化しなかった分、スマートフォンへの移行は
スムースに進んでいる。携帯電話同士でのメールのやり取りは海外ではSMSが主流であり、絵文字を使わないことから
事業者や機種を乗り越えて世界中でやり取りが可能だ。パソコンからSMSを送るサービスも多くの国で提供されている。
またコミュニケーションツールはFacebookやTwitter、情報共有はDropboxや Everonote、ビデオや写真はYouTubeやFlickrと、
今では携帯電話で利用するサービスと言えばインターネットサービスそのものであり、通信事業者がサービスを独自に
開発する必要すらなくなりつつある。
(>>2以下に続きます)
http://journal.mycom.co.jp/column/wmobiletopic/048/index.html
- 34 :
- ここまで恣意的にミスリードしようとしているのを見ると
笑ってしまうしかないなぁ。
突っ込みどころ満載じゃね?
- 35 :
- 少なくともガラクタシーは買わんわなぁ。
- 36 :
- 【半導体】かつて世界を制覇した日本半導体産業の凋落 [10/11/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290222933/
1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/11/20(土) 12:15:33 ID:???
1980年代の末に刊行された『Made in America』は、日本の製造業を高く評価した。特に
絶賛したのは、半導体産業である。
確かに、その当時の日本の半導体メーカーの活躍ぶりは目覚ましかった。90年における半
導体の売上高の世界シェアを見ると、NEC、東芝、モトローラ、日立製作所の順であり、日本
のトップ3社で、世界の約3割のシェアを占めていた。
ところが、現在のトップ3社は、インテル、サムスン電子、テキサスインスツルメントだ。
この3社で、世界シェアの約4分の1になる。
これほど顕著な変化が、この20年の間に生じたのだ。これは、日本の地盤沈下を象徴する
変化である。
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101117-00000000-toyo-bus_all
関連スレ
【半導体】ルネサスがローエンド用マイコンで78KとR8Cを統合,新マイコン「RL78」を発表 [11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290088389/
【半導体】「Intel、東芝、Samsungが半導体微細化で共同開発」の報道[10/10/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288315944/
- 37 :
- >>36
それ書いた奴、原稿料泥棒って言われそうだな。
- 38 :
- あぁ・・そうか。大陸/半島系な人間ならそういう盗人行為もごく普通か。
- 39 :
- アメリカの走狗となってOSトロンを潰したのは他でもない
孫正義。
日本人の発明品を潰す一方で、竹村健一がインタビューした
「孫正義大いに語る」という本では
日本人は遺伝子レベルで独創性に欠けている、
と放言した。
孫正義氏は何故トロン潰しを画策したかより前半部
http://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200503260000/
孫正義氏は何故トロン潰しを画策したかより後半部
http://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200503270000/
- 40 :
- 戦争クルー
- 41 :
- そうだな。もう一度半島で大きい戦争が起きてくれれば
経済効果はとても大きいんだが。
- 42 :
- >シャープ、中国で最新鋭液晶パネル工場建設向け調査
>シャープが中国で最新鋭の「第10世代」の液晶パネル工場の建設に向けた
>調査を始めていることが19日、明らかになった。
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3EBE290E48DE3EBE3E3E0E2E3E28698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
- 43 :
- BRAVIA 中国(台湾企業)が生産
REGZA 中国生産
AQUOS 中国生産
Apple製 中国生産
HP、DELL、中国生産
- 44 :
- 価格競争に入ったような過去の製品は
中国生産でチョンを叩こうという魂胆か。なるほど。
- 45 :
- 韓国より、先ず仙谷
- 46 :
- 「大量破壊兵器」を開発している北チョンに、イラクと同じこと
すりゃいいのにね。
持っているという疑いがあるってだけであれだけのことしたのにさ。
あれだけのことをやってもなお、シナが反対するんだろうな。
ほんと、シナチョンってろくなことしないわ。
- 47 :
- なんでもそうだが、「正攻法に勝る王道無し」だよ。
市場の要求に応えることだよ。
市場の要求と供給のミスマッチが、どこかにあるはず。
例えば価格であれば、価格を市場の要求に合わせるしかない。
そのために労働賃金を抑えるなら、労働者が受け入れればよかろう。
- 48 :
- 仕方ない。では固定相場制にしよう・・・てかてか?
- 49 :
- 【韓国】韓国企業は核心の部品や素材、そして源泉技術の水準が日本の30〜50%に過ぎず非常に脆弱 [12/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291171790/
1 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2010/12/01(水) 11:49:50 ID:???
韓国の産業研究院は11月30日、「韓国のリチウム2次電池産業の発展戦略の評価と今後の課題」と
題した報告書を発表した。2010年第2四半期基準のサムスンSDIのリチウム電池の世界市場シェアが
21.3%となり、20.2%だった日本の三洋電機を抑えて1位となったことを明らかにした。複数の韓国の
メディアがこれを報じている。
報告書によると、サムスンSDIのシェアは、昨年末の18.4%から2.7%ポイント増加し1位と
なった。三洋は足踏み状態が続き、2位に転落。3位のLG化学は、今年に入ってシェアを5.1%
ポイント増の18.2%にまで拡大し、三洋電機に切迫している。4位にソニー、パナソニックが5位と続いている。
現在の国際的なリチウム2次電池市場は、韓国と日本が主導しており、2010年第2四半期の基準
では、リチウム電池の世界市場での上位を占めるサムスンSDI、三洋電機、LG化学、ソニー、
パナソニックなどの5大企業に限定した場合、韓国は39.5%で、37.1%の日本をわずかに上回った。
韓国メディアは、2005年の日本のシェアが47.7%だったのに対し、韓国が17.4%に過ぎ
なかったことと比較すれば、韓国の2次電池産業は短期間で急成長していることがわかると伝えている。
その反面、日本はリチウム電池を生産する中堅企業が多数あり、世界全体の市場占有率では、
まだ日本が1位で、2位の韓国をわずかな差でリードしているものと推定されると指摘。
一方、韓国内の企業は、優れた製造技術で迅速に世界市場を掌握してはいるものの、核心の部品や
素材、そして源泉技術の水準が日本の30〜50%に過ぎず、非常に脆弱だという指摘もある。
現在の2次電池の負極材料のほとんどを輸入に依存するなど、2次電池材料の実質的国産化率は
20%にとどまっている。 そのため、知識経済部は2018年までに毎年100億ウォン(約7.2憶円)を
投入し、リチウム電池の部品や素材の国産化に乗り出す方針である。
しあkし、素材の技術力では、日本企業などに追いつくまで相当な時間が必要になるとの見方を
示した韓国のメディアもみられた。(編集担当:李信恵・山口幸治)
ソース:サーチナ
リチウム電池「サムスンが世界1位に、大企業シェアでも韓国がトップ」―韓国 2010/12/01(水) 11:32
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1201&f=business_1201_099.shtml
- 50 :
- どうせここに来てる半島人は信じないだろうから書くけど
医療機械にしろ、自動車にしろ、カメラにしろ、携帯電話にしろ、
精密機械の中の本当に細かい部品は日本じゃないともうどこの国も作れない
本当に信頼したい製品は結局made in Japan
先進諸国の間では一致した見解
その部品は日本の機械じゃないと作れないのです
組み立て工場なんて何処でも良いんですよ
組み立て工場が韓国だったとしても中国だったとしても、そんなのは大した問題じゃないんです
細かいパーツを作り出す機械がどこの製品なのか?が問題なんです
この国の工業は、名を捨てて実を取る戦略に出てるんですよ
精密機械の中の部品は、Made in Japan でいつも思い出すのは、
バック トゥ ザ フューチャーの、ドクとマーティの会話。
ドク「やっぱりMADE IN JAPANだ」
マーティ「日本製は最高だよ。」
このへんのギャップで笑える人はホント、歴史とかも良く知ってるよな。
まぁ気にせずにホルホルしてて良いです
所詮はネトウヨの妄言ですからw
- 51 :
- その作れないと思われた部品を中国とか台湾が作っているのが
問題じゃないかと。
- 52 :
- 名を捨てて実を取れればいいんだけど、
全然ダメだもんな。
- 53 :
- 孫正義 「日本の物作りはアップルのように中国ですべき」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1291206932/
1 :Ψ:2010/12/01(水) 21:35:32 ID:woIkFOTM0
――「日本はものづくりの国だ」という議論についてはどう考えているのか。
ものづくりには2つあって、ひとつは「アッセンブリー(組み立て)」、
もうひとつは「設計・開発・イノベーション」です。
アッセンブリーでは、日本はもうアジア諸国に対抗できませんから、
設計・開発・イノベーションでやるしかない。
――IT化によるものづくりとは?
典型的なのが、アップルです。アップルは10数年前に倒産寸前の状態に
陥りましたが一時期会社を追われていた創業者のスティーブ・ジョブズが
復帰すると、一気に経営を立て直し、いま時価総額では世界第2位になっています。
ジョブズが復帰してすぐに行なったのは、工場をすべて売却することでした。
アップルの売り上げの8割以上がハードですが、いま、工場はひとつも持っていません。
アップルが行なうのはハードとソフトの設計・開発・デザイン、そしてマーケティングだけ。
製造を請け負っているのは台湾のフォックスコン社で、そこが中国の工場を使って
生産している。フォックスコンは部品価格プラス5%で製造を請け負っていて、
うち3%で中国人の人件費その他をまかない、2%を自社の利益にしている。
対してアップルは、売り上げ全体の30%を総取りしてしまう。
――自前の工場で作るより、はるかに利益が上がる。
その通り。中国のGDPは今年日本を抜いて世界2位になりますが、
儲けの少ない組み立て生産によるもの。人件費だけで利益はほとんどないといっていい。
これから日本が国家として目指すべきは、アップルのようなものづくりです。
日本国内で組み立てをする必要はありません。中国やベトナム、インドなどで生産し、
そのかわり日本は30%の利益を得ればいい。
http://www.news-postseven.com/archives/20101201_7088.html
- 54 :
- >>53
雇用を作り出さない人の言う事はさすがに違うな。
- 55 :
- アップルが成功したからアップルの真似しよう・・っていうあたりに
劣化コピー専門シナ人臭さがにじみ出てるな。
だいたい、海外の猿真似は一頃の流行にはなっても、結局成功しないなんて
いうのは数多くの事例で分かりきってるだろう。
海外で成功した他社がどうかなんて関係ない。自分たちでより良いシステムや
製品のありようを必死に考え、作り上げていったようなものしか生き残れない
のさ。
そんなことも分からず、安易にシナ生産なんかして、痛い目にあってる企業の
なんと多いこと。インフラ最悪、治安も最悪。シナじゃ強盗だの誘拐だのなんて
日常茶飯事だもんな。
- 56 :
- 【経済】 韓米FTA、韓国の電機・電子産業「微笑」…日本は「泣き顔」、国際競争力低下[12/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291542681/
- 57 :
- >そんなことも分からず、安易にシナ生産なんかして、痛い目にあってる企業の
>なんと多いこと。インフラ最悪、治安も最悪。シナじゃ強盗だの誘拐だのなんて
>日常茶飯事だもんな。
それは極端な例だけど、交通事故や鉄道の遅延・運休なんかは茶飯事より多いし、
事故のドサクサに紛れた火事場泥棒なんて犯罪のうちにカウントすらされてない。
平和ボケした日本の非常識で海外進出・工場移転なんてするもんじゃない。
しかも安易に何も実状を知らない若手を海外工場に配属するなんて、特攻命令にも
等しい。
- 58 :
- 国をあげての盗人集団だからな
誘拐なんて、なかなか表に出てこない(出させない)だけでかなり
酷いって有名みたいね。
「ここは安全ですから・・」って、どーゆーこと?
工場が軌道に乗ったら国が難癖付けて、工場丸ごと奪われちゃったりね.
あそこは所詮は独裁国家.何をされても何も文句言えない.
そんなところに進出なんて、おめでたいというのか、
気が狂ってるとしか思えない.
- 59 :
- >国が難癖付けて、工場丸ごと奪われちゃったりね.
それは無い。そもそも共産主義なので、最初から「国有」。
資本主義の感覚で国有工場をせっせと作る日本人トップ
が馬鹿なだけ。
- 60 :
- 【経済】iPhoneで儲けていたのは実は日本…日本製34%、韓国製13%、米国製6% 「iPhone大ヒットの真の勝者は日本」[12/17] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292584248/
1 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿) @動物園φ ★:2010/12/17(金) 20:10:48 ID:???
米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は16日、iPhone(アイフォーン)に
よって、昨年度の米国の対中国の貿易赤字が19億ドル(約1596.6億円)になったとする貿易統
計は、歪んだ見方だと報じた。韓国の複数のメディアがこの話題を取り上げている。
WSJはアジア開発銀行研究所の報告書を引用し、従来の貿易統計は、設計・製造・組立な
どが、それぞれほかの国で行われる現在の産業構造の複雑性を反映していないと指摘した。
アイフォーンは米国で設計され、大部分の部品がアジア各国やヨーロッパで生産し、中国で
組み立てられている。そしてアップルという米国のブランドで販売されるが、中国は最終的に部
品を組み立て、完成品を船積みするだけにすぎない。しかし、政府の貿易統計では、アイフォー
ンはすべて中国で生産され、米国に輸出されたことになる。
また、アイフォーンの生産に貢献する各国の付加価値の割合も、明らかにされている。アイ
フォーン1台の輸出卸売価は、178.96ドル(約1万 5000円)で、その内、中国が占める部品の割
合は全体の3.6%で、わずか6.50ドルに過ぎず、日本が34%、ドイツ17%、韓国13%、米国6%
と続き、ほかの国が、中国よりはるかに大きい比重を占めることがわかった。
この割合に注目し、「アイフォーン大ヒットの真の勝者は日本」「中国製のアイフォーンが
売れるたびに日本が笑う」と伝えた韓国のメディアもみられた。
これまで欧米諸国は、中国の大規模な貿易黒字を根拠に、元貨切上げや不公正貿易慣行是正
を強く要求してきたが、この状況を勘案すれば、世界の貿易収支統計の不均衡に対する責任を全
て中国にまわすことは難しいとの見方も紹介されている。(編集担当:李信恵・山口幸治)
サーチナ 2010/12/17(金) 10:58
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1217&f=business_1217_084.shtml
★1が立った時間 2010/12/17(金) 17:10:02
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292573402/
関連スレ
【日経】シャープが「iPhone」用の液晶生産ラインを、亀山工場に新設・・・建設費をアップルが負担!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292534844/
【企業】 "アップル特需で日本の雇用・投資拡大" シャープ、iPhone液晶ラインを亀山に新設…東芝も工場新設
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292551391/
【携帯】アップル「iPhone4」、中身は韓国製?[06/10] )
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276128906/
- 61 :
- 【経済】 日本企業また首位陥落、韓国サムスン躍進 リチウム電池世界シェア
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292844068/
- 62 :
- 実は開発しているのは日本人というオチ付き
- 63 :
- 逆に日本「企業」の中の人は、半島や大陸からの出稼ぎ派遣SEだらけな現実…。
- 64 :
- 半島や大陸ってダメダメでねぇ。東南アジア/インド方面
の方がはるかにマシ。
- 65 :
- http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E1E2E2868DE0E1E3E0E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
東芝、サムスンと提携 先端LSIの生産委託
投資競争を回避 メモリー事業に集中
機能性LSIをサムチョンに生産委託?お前目下たたきつぶすべきライバル会社に設計ノウハウ渡してどーするんだ。
協業するのは台湾だろが。
- 66 :
- >東芝は不採算のシステムLSI事業では投資競争から手を引き
システムLSIはもはや儲からんし、ちっとも「先端」じゃないのよ。
どうしても継続して供給しろという、うるさい客がいるから乞食
サムチョンにやらせようってだけ。
- 67 :
- 東芝は確かにCPU類には力を入れていないな。
どうでもいい事業を捨てたのだろう。
東芝は大手電機メーカの中では選択と集中をいちばんうまく
やってる気がする。
- 68 :
- いったん買い取ってたCellな工場もSONYに再度売却だしね。
- 69 :
- >>66
昔からシステムLSIなんてやってなかったよ。
- 70 :
- (儲かるような)「ハイテク」ロジックLSIはやってないな。
そもそも設計技術が無い。自前でやってたのは設計CADが不要な
8bit規模のローテクICだけ。CellはSONYから委託されてただけだし。
そのSONYも、そして東芝も、技術者のリストラが酷い。
一部はウチの大学教授みたいにして国内に残ってるが、大半は中国
や韓国に引き抜かれてしまったらしい。
工場のようなモノ・カネばかり偏重して、ヒト軽視なのは、パイロットを
使い捨てにして負けたWW2と同じ。
- 71 :
- 【韓国】韓国サムスン電子、東芝向けシステムLSI生産で合意[10/12/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293181821/
- 72 :
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101224_416973.html
ソニー、Cell製造設備を東芝から買い戻し
ここらとの兼ね合いはどーなんの?サムは自社工場で東芝設計品を製造すんのかな?
いずれにしても日本がセカンドソースで力つけたのと同じことがサムにも言えるだろ。
目下の敵に情報j開示するだけでも嫌なんだが。勝算あっての提携か?
機能性LSI製造させることでFLASH製造の力を削げるとか。まさか苦し紛れに場当たり的にやってないよな
サムとSONYがつるんでて、結局機能性LSIの製造はこのCell工場を使うとかなら何の意味もない
- 73 :
- 売れないシステムLSIや、使い道の無いCellのために人・金・設備等を
抱えるのは無駄以外のなにものでもないから、
乞食サムチョンとプレステで使わざるを得ないSONYに投げて
収益性を改善する。要するに「止血」ですな。
経営者としては至極まっとうな判断。
- 74 :
- いや、その前の判断がそもそも間違ってたワケで。
結果的に「ヒトの使い捨て」に陥ってる。
先見性が無さ過ぎ。経営者として至極無能。
- 75 :
- その前もへったくれもないさ。今やるべきことを今ってるだけだろ。
この件は経営的にはごく当たり前の判断だろ。
もともと東芝はインキュベータ的なところでな。>74の好きなあの
パーツ屋のオヤジも、あの組み込みOSのベンダのメンバーも、
>74が愛読している書籍・雑誌の筆者/編集者も、良く見りゃ
結構、東芝OB。
実のところサムチョンにも相当程度OBが食い込んでるから、そのあたりの
コネクションもあるのかもしれないけどね。
まぁ、人も事業も東芝の中古品使ってウォン安頼みで安売り攻勢かけて
シェア取れてます・・なんていう乞食企業が欲しがってるんだから、
くれてやれば良いだろ。
- 76 :
- 経営判断がリスクを伴う以上、外れることだってある。むしろそれがふつう。
高度成長期みたいに不採算部門も大事に囲い込んでいたら、それがいつのまにか
稼ぎ頭に化けたってことのほうが異常。
これからの日本のサラリーマンは、運悪く不採算部門に配属されたら事業部ごと
お払い箱もあり得るって覚悟が必要なんだろうな。他国でふつうなように。
- 77 :
- 欧米かよっwww
あんな頭悪い後進国の真似してどうする?
- 78 :
- シナチョンのような狂気な国よりマシだけどな
- 79 :
- しかし、日本メーカもいつまでチョン公にやられてりゃ気が済むんだ。
しかも束になってもかなわないなんて、いったいどーなってるんだ?
- 80 :
- 【経済】 サムスンが次世代高性能DDR4 DRAM開発、世界初
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294122124/
- 81 :
- 日本が有能な技術者を大切にしてこなかったツケだよ。
何が悪いのかわからんけど、とりあえずパRやをなくすか国営すればいいと思う。
- 82 :
- 日本国内じゃ使い物にならなくなった落ちこぼれ技術者が
税金ジャブ漬けのサムチョンで開発してるだけ。
だから、よく見りゃ売れてるのはどれも旧来の延長なものばかり
で新規性や独自性は無い。
- 83 :
- 技術者なら潰す方法じゃなくて抜き返す方法を考えろよ
- 84 :
- >>82
日本に残っているのはもっとろくでもない技術者。
というか技術者とも言えない社内遊泳術に長けた小役人しか
残っていない。
- 85 :
- >84の周辺に残ってる、閑古職に追いやられて次の職探し中の
技術者はそうだろうな。
ちなみに、社内遊泳術すら持ってない技術馬鹿じゃ駄目よ。
- 86 :
- 輸出とは全然関係無い、国内インフラをやってる大手電機メーカだけど、
>>84さんが言うような
>技術者とも言えない社内遊泳術に長けた小役人しか残っていない。
ウチもそんな状況。日本ボスケテ。
- 87 :
- いくら社内を泳いでも会社ごと沈没して絶命
- 88 :
- 今の日本では大企業が中小下請けを搾取する体制が確立しているから
大企業は社員が無能ぞろいでも、そう簡単につぶれない。
労働組合なんて大企業しか機能していない。
解雇規制や労働条件不利益変更禁止なんて法律(=強権・暴力)で守って
もらえるのも、大企業のサラリーマンだけ。
中小は経営者も従業員も弱肉強食の市場経済な上に、大企業を養う義務まで
負わされている。
非正規ユニオンが非正規労働者の労働を請け負って勝訴して、会社から
巻き上げた賠償金の六割を、当の非正規労働者から上納させているのには
ワロタ。
- 89 :
- こういう聞きかじり評論家ばかり増えてるからねぇ
- 90 :
- どないですか?
ttp://www.el.gunma-u.ac.jp/~kobaweb/lecture/2010keisokukougaku-1.pdf
- 91 :
- 実際、日本の情報家電メーカのモチベーション低いんじゃないのか?
半導体つっても繰り返しパターンの印刷技術でしかないメモリだし、
社内設計のモジュールICいっぱい載せて、何とか根性で動かしてた精密機器のVTRとは違って、
汎用コントローラ買ってくれば誰でもできるレコになっちまったし、
何より、情報家電なんて形を変えたPCであれみてりゃ、物作りの意欲も減退するわな。
サッカーのアジア予選とか見ててつくづく感じるのは、
目標を定めたら猪突邁進して、不利な条件(サッカーなら身体能力だし、産業なら国内に資源がないとか)をものともせず、
成果を出してきた日本人が、雑な劣等民族の朝鮮人あたりにいいようにやられてる現状は、
モチベーション以外に考えられないんだが。
- 92 :
- >実際、日本の情報家電メーカのモチベーション低いんじゃないのか?
’情報家電メーカ’つーほどのものはあるんだっけ?
>何より、情報家電なんて形を変えたPCで
というとおりで、その類の物だと、低価格品はあと5年もたてば
東南アジア方面の新興国の得意分野になって、雑で低品質だけど
低コストだっていうだけで売ってきた、半島製品の出番は無く
なってたりしてな。
>半導体つっても繰り返しパターンの印刷技術でしかないメモリだし、
それってどこのサムチョン?って感じだったけど、そんな
繰り返しパターンの印刷技術でしかないメモリすらまともに
作れなくて、不良続出。信越に罪被せようとしたのがバレてAppleを
激怒させて、東芝が肩代わりしてやることになったんだっけ?
大口顧客であるAppleの生産計画に対する影響を減らしてやったんだから、
半島人からお礼の一言くらいあっても良いよな。
iPhone5に至ってはDRAMも脱サムチョン化だっけ?
- 93 :
- そんなこと信じてるとは、さすがネトウヨのすくつ
- 94 :
- まぁ品質という概念のない>93にとってはどうでも良いことだろうけどね。
- 95 :
- >>94
日本の半導体メーカ(に限らない)の自己満足な過剰品質は、当事者ですら
問題視しているのだが。
http://jbpress.ismedia.jp/category/semicon
- 96 :
- メモリ=ローテクということが、まだ理解できてない馬鹿が上司だから。
半導体なら何でも全てハイテクだと思い込んでる。
モチベーションが低いのではない。技術者の待遇が低いのだ。
単なる繰り返しパターンのメモリの品質なんか、どんなに過剰に上げても
XeonやOpteronはおろか、台湾や韓国製chipsetにすら負ける。
ハイテク論理設計やらないと利益上がらないが、その為に必要なCADソフト
を開発する技術(者)も売っちゃったからなぁ。
- 97 :
- 東芝さん、システムLSIに注力とか言ってたのに、
セル工場はソニーに売却、
システムLSIは、おまいらの宿敵サムスンに生産委託ですが・・・
- 98 :
- 東芝の言うことだけは信じられないだろ。
HD-DVDで技術責任者の強弁の舌の根も乾かぬうちから経営側からの撤退発表といい、
その後の参入しないと明言しながらのBD参入
東芝 == 民主党だな
大嘘つき
- 99 :
- マジレスすると、族議員は自民党なのだが。
まぁどっちも目糞鼻糞と言うのは同意する。
中の人扱いが酷過ぎる。それが上の人には分からんのですよ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
二種電気工事士その2 (226)
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その8 (589)
【真空管】懐古技術雑談スレ【ラジオ】 (561)
AVRマイコン総合スレ Part23 (797)
直流安定化電源総合スレッド (267)
端末盤と戦闘機製図と制御盤の唯様コーナー (165)
--log9.info------------------
Shing02 Part.20 (536)
KANYE WEST Vol.9 (287)
new eraキャップのシール 5枚目 (519)
PSG Part.3 (151)
NIPPS Part.15 (865)
証言2012 (849)
GUINNESS Part.3 (700)
MADLIB Part.3 (388)
広島のHIPHOP・CLUBシーンってどうよ? part3 (667)
中毒性の高い曲 (589)
クボタタケシ Part.2 (564)
イルリメ Part.3 (126)
アルファ Part.14 (388)
Lupe Fiasco Part.2 (138)
Drake (333)
神門 Part.2 (645)
--log55.com------------------
▲▲東急スポーツオアシス 聖路加▲▲その2
【ASUWELL】 あすウェル青葉台 【ASUWELL】
☆ジョイフルアスレティッククラブ土浦9★
【サティ】コナミスポーツ戸畑★★
コナミスポーツ本山南★★★ Part4
【生掘野郎vs黒革帽子】ゴールドジム中野13
日本最大級の養成と派遣★FIT SMART★hiro 小林竜大
東急スポーツオアシス戸塚店2