1read 100read
2012年3月アレルギー176: ストナリニSってどう? (163)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
症状のピークが来たら叫ぶスレ (109)
■使える花粉症用品■使えない花粉症用品■ (257)
花粉症・アレルギー板(仮)自治スレッド その1 (138)
◆◆花粉症 九州・中国・四国総合2006 その1◆◆ (822)
今時花粉症なんてバカじゃねーの? (182)
白樺アレルギー (231)
ストナリニSってどう?
- 1 :05/04/03
- ネットで調べてるうちに脳出血など副作用が見つかって怖くてあまり
飲めなくなりました。
どうなんでしょうか?
- 2 :05/04/03
- 2
- 3 :05/04/03
- たったら飲むな
- 4 :05/04/04
- 副作用のない薬はない。病院の薬でも、市販の薬でもそれは変わらない。
- 5 :05/04/04
- >>3
日本語おかしいです
- 6 :05/04/04
- 勃ったら飲むな
- 7 :05/04/04
- 意味不明
- 8 :05/04/04
- ソレは『S』がつく前の話でなかったかな?
実はその頃から飲んでいて(滝汗)。
脳出血のことが発覚して、一時発売停止となりました。
その後『S』が付いたのが改良発売。
私の脳みそ大丈夫かな…。
- 9 :05/04/04
- >>8
そうなんですか!
今のは平気なんですかね?
調べたら今でもアメリカでは発売禁止されてるような成分が入った市販薬が日本で売られてる
ことを問題にして文句言ってるサイトがありましたが大丈夫なんだろうか…
不安で怖いです
- 10 :05/04/04
- >>1
結構強いと感じました。
喉がからからになった。
- 11 :05/04/05
- 自分は眠くなってダルくなりました
すぐ寝てしまいました
- 12 :05/04/05
- Sがつく前からもう10年くらいこの時期はほぼ毎日飲んでる希ガス。
もちろん今日も飲んだ。
だってこれが一番効くんだもん。
別に眠くならないし。
- 13 :05/04/05
- ストナリニは最強に眠くなるからすぐやめた。人によるんだろうけど。
Sかどうかは覚えが無い。
- 14 :05/04/05
- 昔(10年くらい前)に服用してたことがある
最近になってよく効く薬が見当たらないので
ひさびさに使って効用を試してるトコ。
発売停止になったことは知らなかったな
- 15 :05/04/06
- http://www.drugsinfo.jp/contents/iron/ha/iroha2.html
ここで塩酸プロフェノールがどうとか書いてあるが、花粉症の薬って安全なんでしょうか?
- 16 :05/04/06
- 薬である以上絶対安全とは言い切れないよ。
ある人にはてきめんに効くけど、ある人には効かないだとか
ある人はシーズン中ずっと飲んでても平気だけど、ある人は副作用が出る
とか。
飲んでみないとなんとも言えない。それが嫌なら飲まないって割り切るしか
ないんじゃないかな。
- 17 :05/04/06
- でも糖衣錠で飲みやすいよね
- 18 :05/04/06
- その年の飲みはじめは猛烈に眠くなるんだけど、
2ヶ月近くたった今はそれほどでもなく。
眠くなると「あ〜効いてるなぁ〜」って実感するんだけどな。
- 19 :05/04/06
- 自分もこのひと月毎日2錠ずつ飲んでるけど、気のせいかも知れないけど効き目が
薄くなった感じがする。さっきも薬が切れたのか鼻水が止まらなくなって追加で
服用して落ち着いたところ。このところ3錠飲むようになってる。
- 20 :05/04/06
- 効かなかった
- 21 :05/04/06
- 思い切り鼻呼吸って星野仙一さんが出てるCMの薬だよね
- 22 :05/04/07
- 安かったから選んだけど、まずまず効いたな。
今は薬剤師の人が薦めてきたダン12を飲んでいる。
- 23 :05/04/07
- 漏れはこれ駄目だ。強烈に眠くなる。
もうそれこそ「ストン」と落ちる感じ。スイッチが切れるのにも似てる。
鼻水の止まりは良いのだが・・・
- 24 :05/04/07
- このスレ見て早速スギヤマに行ってきました。
売り上げ一位という宣伝文句で一番前に飾ってありました。
マスクとセットのやつを購入、飲みましたが効いているようでつ。
- 25 :05/04/07
- 早くも効き目が切れてきたので2錠目投入。
寝るまで持てばいいのだが・・・
- 26 :05/04/07
- ピークが過ぎたようだ。今まで1日2錠だったけど、1錠で済んでる。
少しずつ断薬していかないとな〜。
- 27 :05/04/07
- スナトリニではないが同じ花粉症の薬で飲んだら頭がクラッとしたのがあった。
1回(1錠)飲んだだけだったけど、怖くなって残りはすぐに捨てたよ。
- 28 :05/04/07
- オレ的にはストナリニは効く!!眠くなるが...一番いぃのは、寝る前に飲むのがいぃ。朝、スッキリ☆
- 29 :05/04/08
- 効くけどやっぱり眠いね。
- 30 :05/04/08
- 今日、1ヶ月ぶりに飲むのやめてみた。
このところ眠くならないから、効きが薄らいできたと思ったけど。
でもやっぱりちゃんと効いてたんだな。飲まないで失敗した。鼻水の出が今年最高を・・・orz
- 31 :05/04/08
- かなり効くけどむちゃくちゃ眠くなるな。
- 32 :05/04/08
- 長年、花粉症だが、今年は軽いよ〜
だって、マスク外さないから、一日中。
たしか、四層構造の立体マスク。
クスリよりも、先ずマスクを付け続ける事です。
もちろん、メガネもね
- 33 :05/04/08
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110720890/l50
>>379
ここ読め。
- 34 :05/04/09
- 効いてる実感せんし、全然眠くないし、喉がからからにならないし。
オレってかなりの花粉症?
- 35 :05/04/09
- あんまり効かない、別に眠くもならない
別の薬に乗り換えるか・・
- 36 :05/04/10
- 以前は効果があったので時々使ってた。
でもSになってから効果が薄くなった。
残念だ。
- 37 :05/04/12
- 毎年最終兵器として使っていたが…
今年は何故か全く効かない('A`)
何飲めばいいんだ〜(鬱)
- 38 :05/04/13
- 今日やばすぎる。2錠に挑戦しよっかな。
- 39 :05/04/13
- Sはきき悪いですね。
禁断の成分が効いていたのかな、やっぱり。
- 40 :05/04/13
- ストナリニSは
マレイン酸クロルフェニラミンが一錠6mg入っているので、
市販薬の中では一応最強の処方ではあるのだが…。
- 41 :05/04/14
- 今日はあんまり酷いんで飲んだ後休んで寝てたよ・・・
- 42 :05/04/14
- これやっぱり効くよ。
眠くならなければ最強。
- 43 :05/04/14
- いや〜今年もお世話になったよ。
- 44 :05/04/15
- 効くけど眠い・・・。おやすみ
- 45 :05/04/15
- まだ12時前だ!寝るな〜
- 46 :05/04/16
- 効き始めてから、まぁ〜そうだな。 正味3時間。
その程度の持続力。
それ過ぎたら途端に溢れる鼻水。
だからといって3時間ごとに服用するわけにもいかんだろ
それほど期待しちゃイカンな、この薬には
- 47 :05/04/16
- 俺は12時間は持つけど。
- 48 :05/04/17
- 口が異様に渇くんだが何か治す方法ないですか?
- 49 :05/04/18
- 水分を取るしかないんじゃないかな。
昨日は油断してマスクなしで出かけたのだが・・・。
夜中、ストナリニのお世話になってしまった。
まだまだ手放せないな@川崎
- 50 :05/04/18
- >48
確かストナリニSには鼻水の分泌を抑えるため、
抗コリン作用のあるタヅラエキスが入っている。
口が渇くのはこの為と思われる。
口渇を避けたいのなら、
クロルフェニラミンだけ入った抗ヒスタミン剤、
三共の「アレルギール」などを服用するなり
した方が良い。
- 51 :05/04/19
- 俺は効かない。俺の今年の花粉症やばすぎる。マジで助けて。箱ティッシュ何個携帯すればいいのだろう・・・
- 52 :05/04/22
- のど渇く
- 53 :05/04/23
- >>52
>>50を読んでみた?
- 54 :05/04/23
- いや〜今年はかなりコレ(s)にお世話になりまつたよ。
三月中は1日1回、だんだん杉が減ってからは2日に1回くらいになり、もう最近は全然飲んでない。
ただ、なんてーのか、ずんごぐダルかったな。もうダルダル→ご飯も食べずに寝る、なんつー日が多くて、痩せた。
まあ効いたし、
ありがとよ
( ´_ゝ`)フッ
- 55 :05/04/23
- Sの前の飲んでたけど、なんていうの?猛烈な酩酊感が襲ってきて、
猛烈眠くなる 寝ても寝てもまだ寝れる!っていう・・のどもすごく渇くし
でも、鼻水は止まった!酩酊さえなきゃいいのになあって毎回思うよ!
でも、寝れないときは睡眠薬がわりになる^^
- 56 :05/04/23
- Sがない頃、会社で花粉症のやつ4人に渡した。3時間後の会議中は4人とも
もうフラフラだったな(笑)
- 57 :05/04/24
- Sの前、ケミドラの代わりに10錠+アルコールで流し込むってのが
一時期流行ったみたいですが。
- 58 :05/05/19
- 久しぶりに飲んだけどやっぱりこれ飲むとだるくなるな。
- 59 :05/05/19
- だるくなるけど、効くよね。
- 60 :05/06/08
- サルベージ
- 61 :05/09/24
- 今日のんだけど全く効かない
眠くもならない
- 62 :05/09/26
- 昔よく飲んだ。
猛烈に眠くなる。
最近、症状が変わってきて
咽喉が痛みには、あまり効果なかったから止めた。
- 63 :05/09/27
- 薬買いに行って薬局の人に聞いたらストナリニは強い薬らしく
コルゲンを薦められました。
あんまり強い市販薬飲むより耳鼻科で処方してもらったほうが
いいかも知れませんね。
- 64 :05/10/09
- よく効くが、私には、睡眠薬。高校三年間お世話になったが、春の授業は爆睡だった。
今じゃ、仕事中は怖くて飲めない。
- 65 :05/10/09
- 今日バイトで鼻水とまらなくて先輩からもらって、
初めて飲んだ。バイト中はすごい効いて「絶対これ
買おう」って思っていた。家に帰ってからは眠くて
だるくてすぐベッドに入ったけど、ついさっき起き
て気管が異様に乾いていて苦しかった。私はアトピ
・喘息・鼻炎持ちだから、いつもの喘息の発作だと
思っていたらこの薬のせいなのか!睡眠薬になるみ
たいだが、乾きすぎて苦しいから寝れない。
- 66 :05/10/09
- 日付がかわってたから昨日の話でした。
あー、火曜日になったら病院行こう...orz
- 67 :06/02/09
- 風邪か花粉症かはわからないけど鼻水垂れてきたから去年の残りを飲んだ
やっぱ効くわー
鼻すすってイライラしたり鼻の下ガビガビになるより、さっさと飲んだ方がいいね
- 68 :06/03/26
- 質問があるのですがお願いします。
一度、病院でアレグラ錠というお薬を花粉対策にいただきました。
眠気もせず愛用していたんですが、如何せん病院で手に入れたので
少量でも五千円ほどしました。これと同じお薬は市販の薬局でも売っていますか?
昨日、薬屋に行って花粉用のお薬を探したら、このスレのスナトリニSを見つけ、
1日朝夕で良いみたいなので購入しました。まだ服用はしてないのですが、
スレを読む限り、非常に強そうでここまで強くなくても良いかなと…。
- 69 :06/03/27
- 職場で、友人にもらって飲んだことがあったけど、
人との会話が辛くなるほどの眠気がきた。
- 70 :06/03/27
- 私も病院でアレグラ錠でした。
朝夕二回1錠ずつで、1ヶ月で3000円くらいでした。
花粉症は地域の内科医院でも診て頂けると思います。
- 71 :06/03/27
- レスありがとうございます。
もともとお薬が高いんですね。
近場の内科のお医者さんに聞いてみます。
- 72 :06/05/01
- 昔のストナリニは眠くならなかったのに、ストナリニSは強烈に脳がダウンするね。
眠くなるというより、頭がものすごく重くなる。
たしかに、鼻水は治まったけど、これなら旧版のほうがよかったな。
車運転するのが怖い。
- 73 :06/05/05
- これ、すげー喉が渇くね。乾き過ぎて喉が痛くなるし、口の中が変な感じになる。
アレグラの方が良いや。
- 74 :06/05/09
- 耳鼻科の処方のクラリチンや、アレロックやら、ジルテックは予防効果があった。
すでに透明の鼻水が止まらない時はストナリニSが特に良くきいた。
マレイン酸クロルミンとかいう物質は色んな薬にも入っている。
やはり量の問題なのか?
しかしストナリニSのダツラエキスは抗コリン系のものだったら
それが自分には効いているのかもしれない。
以前、アレルギーとは別に、暑さ寒さや寝起きなどに自律神経の関係で起こる
鼻炎症状には抗コリンの薬が効くと見た気がする。
ただ便秘や口が渇いたりするらしい。
で、抗コリンって、何?
- 75 :06/05/11
- 食後だと食べ合わせによって全然効かなかったりする
- 76 :06/07/18
- すごい眠気でした。
- 77 :07/01/03
- もう3〜4年ぐらい継続して使ってるけど、
効き目がしっかりしてるし、自分にはあってる
と思う。ただ、眠気よりは喉のかわきのほうが、
どちらかといえばつらいかも。朝起きたとき
啖に血がまざったりたまにする。
- 78 :07/01/23
- 今日から定期試験だから今日は追加ではなく最初から2錠投入
頼むから試験終了の12時、最低でも途中退室可能の11時半まで鼻水止めておいてくれよ
- 79 :07/02/03
- うんうん、効き目はすごいんだけど喉の渇きが尋常じゃないのと
鼻の中も乾燥して痛くなる・・・でも効くから使う・・・。
- 80 :07/02/27
- 昨日飲んで寝たら喉が大変なことになった
つばのみこめない程の激痛
しぬかとおもった
今日一日喉の痛みに加え、頭痛と吐き気もひどかった
つらかった・・・
- 81 :07/03/01
- 花粉症対策の最強アイテムだ(´・ω・`)
ほれ
http://p.pita.st/?m=shifliws
http://p.pita.st/?h5cijfgm
服用品では、小青竜湯(しょうせいりゅうとう)が一番効く。即効性&根本から治す。
他の医薬品との併用もOK。副作用まったくナシ。5才からイケる。
小青竜湯・アルフリーの爆撃で、完璧だ。
- 82 :07/03/01
- ストナリニは市販の中ではかなり効く薬と思う
- 83 :07/03/02
- 喫煙者で頭痛くなる人いますか?
- 84 :07/03/03
- ストナリニは多少悪い日より最悪の日の朝のむといいと思う。スゴい効く。
夜はのど痛くて寝れなくなるからダメだね
- 85 :07/03/13
- 小青竜湯や他の市販薬も飲んだけど効かない。
私はストナリニじゃないとだめみたいです。
でも 私も84さんと同じように、夜飲むと喉がめちゃくちゃ痛くなる。
朝飲むと眠くなって頭はボー、体はダル〜になり困っています。
- 86 :07/03/13
- >>83
タバコ吸わないけど頭痛くなるよ。
- 87 :07/03/14
- 俺にはユウコリン系が一番効く
ビンビンだよ!
- 88 :07/03/24
- 今年はパブロンにしてみたけどそっちも効いた。
酷いときだけストナ買うことにする。
- 89 :07/12/14
- これ最強に眠くなる・・
効く薬は副作用も大きい(´・ω・`)
- 90 :08/02/04
- 眠くならないは、喉かわかないわ。
コーワ鼻炎カプセルから乗り換えたが、断然良い。
勝ち組かな。
- 91 :08/03/04
- ダイコクドラッグ安いね
昨日で698円。
- 92 :08/03/04
- 自分はストナよりコーワが効く。
でもストナのが乾きや眠気が少ないから仕事中はストナかな。
- 93 :08/03/04
- 効くなあ〜喉乾くけど、鼻水とまた
- 94 :08/03/04
- 喉が乾いて喉が痛くなるよ。
喉が明らかに悪化する。
- 95 :08/03/04
- これ最高だよ。
安いし良く効くし、喉の渇きが心地良い。
晩酌のビールがまた美味いんだよな。
- 96 :08/03/08
- これ逆に花粉にやられるような気がする。
喉と鼻が乾く→粘膜が荒れる→花粉の攻撃力がうp→鼻水が出る→
ストナ飲む→喉と鼻が乾く・・・のループ
- 97 :08/03/09
- まぁいい薬だとは思うけどね。そりゃ薬局もお勧めコーナーに置いてあるわw
乾きうんぬんなんてくしゃみ20連発鼻汁じゅるじゅる状態に比べりゃ天国だ
- 98 :08/03/12
- 飲んでも鼻が詰まる。
体質が悪いのか、全然効果ない気がする。
鼻炎薬っていうか、寧ろただの睡眠剤。
死ぬほど眠いのに、鼻づまり酷くて寝れたもんじゃないし・・・
かなり効くって人が沢山いて羨ましい。
自分に合う薬はあるのか心配だ・・・orz
- 99 :08/03/13
- 今年は全くきかねえ
なんじゃこりゃ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
●花粉症は絶対治らない (123)
花粉症の有名人 (288)
おまいらの睡眠時間どのぐらい? (140)
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ4【病院マンドクセ】 (368)
☆アレルギー性鼻炎に効くビオフェルミンS☆ (125)
花粉は公害!国を相手にを起こそう! (771)
--log9.info------------------
【未来の】山際真介【スピードスター】 (146)
▲川口▽君和田・永井和・廣瀬勝△30期▼ (348)
進藤敏彦選手について語ろう (187)
【ヘタクソ】試走番長【帰れ!】 (278)
【ベクトル】バッカー氏【強制ドリフト】 (768)
【伊勢崎】タムジロ【伊勢崎】 (566)
第40回【日本選手権オートレース】山陽 (366)
住所地変更 (113)
【戦後レーサー】西方義治【大正生まれ】 (139)
広瀬登喜夫選手 (187)
最強船橋 VS 元常勝飯塚2 (786)
しょっぱい選手 (162)
名前だけじゃ車券獲れなくなってしまった選手 (123)
抜くのは下手だが後ろを押さえるのは上手な選手 (193)
偽装ランク 小林晃はB級になったら最強 (440)
塚越・・合掌。 (276)
--log55.com------------------
自民党の内田茂都議を書類送検…町会に金券配布
【疑惑はウヤムヤ】阿久根市役所その3
【恥】猪瀬都知事は都政史上最大の馬鹿
知ってる?千葉市川署長杉田義弘◎長崎ストーカー2
事件の説明まだ?うらやす財団(浦安市施設利用振興公社)
【ローカルルール】自治・雑談スレッド1【名モ無キしミン】
【武家の古都】鎌倉市議会【世界遺産は辞退して】
◎少子化・帰化・移民・在日・婚活・行政