1read 100read
2012年3月メンタルヘルス5: 対人恐怖症の治し方・12 (623)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
統合失調症の陽性症状に苦しむ人のスレ13 (729)
社会に出る前から発症していた人 (176)
【女医】女性の精神科医について語る (675)
40歳超えて統合失調症・無職の人 どうする 3 (651)
【過食我慢】今、過食したい食べ物 3round (245)
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて! (115)
対人恐怖症の治し方・12
- 1 :11/11/22
- 前スレ
対人恐怖症の治し方・11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318726517/
対人恐怖症の治し方
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137119510/
対人恐怖症の治し方・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144833114/
対人恐怖症の治し方・3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151564275/
対人恐怖症の治し方・4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155680114/
対人恐怖症の治し方・5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1218786491/
対人恐怖症の治し方・6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243945448/
対人恐怖症の治し方・7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1262913355/
対人恐怖症の治し方・8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1283920493/
対人恐怖症の治し方・9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1293799485/l50
対人恐怖症の治し方・10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1313417502/
上のURLをミラー変換機にかけて、その6をクリックすると読める
ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan
次スレは>>990を踏んだ人お願いします
- 2 :11/11/29
- 「人から好かれたい」「嫌われたくない」という気持ちが強すぎて対人恐怖症になる。
「他人からどう思われようと知ったことか!」と開き直れることができれば自然に治るのでは?
- 3 :11/11/29
- それ試したけど微妙だたな。効果は多少あると思うけど 次にいけない。
- 4 :11/11/30
- 対人嫌悪で人と話したくもない。
ひとりで居るのが誰にも気を使わず気楽でいいな・・・・
けれど、年頃の女性とだけは付き合ってみたい。
Hして性欲を満たしたいというのが本音で、やはりあまり話はしたくない。
こんな風だから彼女いない暦年齢と同じで万年風俗なんだろうな・・・・
- 5 :11/11/30
- 恋愛や友情って何なんだろう
やりたいってのが理由なのに
- 6 :11/11/30
- 風俗に行けるだけマシじゃなかろうか。
- 7 :11/12/01
- ごめん、間違って前スレ残ってるのに建てちゃったんだ
↓前スレ
対人恐怖症の治し方・11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318726517/
- 8 :11/12/10
- 一応保守
- 9 :11/12/22
- 対人恐怖、視線恐怖、気分の重苦しさ、
精神に悪影響を与える、ある考えから逃れられない、
自信がない、愛されたいのに愛されていない、怒りを抑えられない、
今の時代は凄くて、これらを瞬時に改善できるセッションがあります。
一瞬にして、気持ちを変えられます。
一度私のツイッターのprofをご覧下さい。
https://twitter.com/kaorimindmagic
- 10 :11/12/23
- >>2
15年それを心がけて
少しも良くならなかったよ
- 11 :11/12/26
- >>2>>10
30年程前から開き直ろうとして開き直っているつもりになって
でも本当は開き直れてなくて疲れて徐々に悪化した
人を気にする思いが強くまたそれはいけないという思いが強い
- 12 :11/12/29
- >>11
自己主張してみ?
自分の意見とかいうと主体性が出てくるし、自分の存在意義も高まる。
それが、そうした心の安定と充実感が大事だってことが感覚的に分かると、消極的にではなく積極的に開き直れる様になる。
あとは自分で自分を認めてあげる。
自分を無条件に肯定する。
- 13 :11/12/29
- 連レスすまん。
意識が消えることはあっても、意識を消すことは無理だよ。
- 14 :11/12/31
- なるべく自己主張してきたけど嫌悪感や罪悪感が出てくる。
自分を認めたり肯定したりが難しい。最近認めるというのに気付いてやってるけど。
- 15 :12/01/10
- >>14
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4313860169/ref=s9_simh_gw_p14_d2_g14_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=154PC9V7ZY1D4Q5G7WNG&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
自己肯定できるようになる方法が書かれている本。
参考程度に。
自分でやってみたけど効果はあった。
- 16 :12/01/16
- >>7
スレ建て乙
人と会話する時のあがりようが、思春期のみたいだなぁと思うことがある
相手に好意を持ちすぎて上手く会話出来ず、恥ずかしくてわざと避けてしまったり
下心満開だから嫌われるんだろうか
経験を積めばスレて上手く話せるようになるんだろうか…
- 17 :12/01/16
- ここにいる人はほぼ全員、回避性人格障害だよな
- 18 :12/01/16
- 回避スレ見たら確かにそんな感じ…
でも過去さんざん好きになった相手(同性でも)ほど避けられてきたからなぁ
その学習結果を人格障害と言われるともう絶望しか残らんわ
- 19 :12/01/17
- 人格の障害なのでもう開き直るしかありません
- 20 :12/01/17
- 前スレ勝手に埋めるなよ。
ブログ見たい人だけメールするよ、参考にしたい人だけすればいいよ・・・
こんなんでちゃんと読む人ってどれだけ居るんだろうか。
悪戦苦闘した過程とあるが、まさかあのブログ全部読ませる気か?
誘導も内容も全て冗長すぎる。
- 21 :12/01/17
- >>1
リンク修正
前スレ
対人恐怖症の治し方・11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318726517/
- 22 :12/01/17
- あれだけ予防線を張っても批判されるんだから
「このブログに全部書いてあるよ!これを読めば皆対人恐怖症治るから是非参考にしてね!」
とか言ったら炎上するだけだろ……。
好意でメアドまで晒してくれたんだから、そのことについては誰か一人くらいお礼を言っても良いんじゃないか。
がっかりしたらしいのは分かるけど、情報商材に誘導されたわけでもないんだし。
- 23 :12/01/17
- メアドさらしてくれた人、欲頑張ってくれて、ありがとう。
他にも貢献したい人がいれば歓迎します。
- 24 :12/01/17
- 対人恐怖症って30代後半までに、ほとんどの人は完治するか
もしくは完治に近い状態になるんでしょ?
ただ思春期に対人恐怖症になった人は完治が難しいらしいけど・・・
オレ今27歳で、まだ対人恐怖気味な時もあるけど
昔と比べるとだいぶ対人恐怖が治まった感はある
- 25 :12/01/17
- 俺は二十後半になって、ひげも寝癖も直さず服を買いにいけるよ
でもかといって関係を作ろうとするのは苦手だ
あるいは関係作りはできても、不特定多数が嫌いなひともいるだろう、不特定多数だって、ケースバイケースだしね、密閉空間であるとか、自分が責任を持つ現場だとか、初めてのところだとか
あるいは対人恐怖といっても、発動の仕方それぞれだからね
掲示板でさえ気を使ってばかりのやつもいれば、気が強くなって攻撃的になるやつもいる
かといって、前者は家族には内弁慶かもしれない
干渉によって作られる関係性が、どこでどう侵されたとおもうのかは、自分でわかるだろう
対人恐怖だからといって、なにもかもが嫌なわけじゃあない、何度も言ってるが、自己の拡大はその時に済ませ、家に帰ったあとはなるべく考えずにいることだね
- 26 :12/01/17
- >>24
治った後に来る新しい感情は「怒り」だと思うけどね。
今まで押さえつけられて時間を奪われたという被害者意識から人を憎む心が生まれる。
俺の父親がまさにその手の人間。
祖母から密かに聞いた話では、母子家庭で苛められ小中と引きこもりガチだったらしいが、
高校受験で県内では上の部類に入る学校に誰もが驚く合格をして性格が変わったらしい。
暴言やら暴力を家内でも家外でも平気で振りかざすようになったんだとか。
で、今も奴は親戚も含め一族全体から物凄く嫌われてて、
幼少期の母子家庭問題・苛めなどによる劣等感や恐怖から解放された後に芽生えた「人を憎む心」が消えないみたいだわ。
今は離れて暮らしているが身近にこういったサンプルを見てきた側としてみれば、
治った後どうなるのか考えると怖い。
- 27 :12/01/17
- >>26
治ったら怒りがくるなんてのはもともとの性格によると思うけど、それを半面教師にすればいいんじゃない。
おれは後悔がくるかな、もっと早く行動してればっていつも思ってる。今からでも遅くない!て思うようにしてる。
- 28 :12/01/17
- >>26
小中でもともとの性格というのも変な話だろう
- 29 :12/01/17
- 上司はナシが好きだった。私は毒きのこを食わされた。
お陰で白雪姫はこん睡状態。
- 30 :12/01/17
-
声が裏返る
自己愛の前だと恐怖感というか気持ち悪くなって吐き気で声がでなくなる
何を話しても無駄なんだって呆れ返って話すのも面倒になって逃げようと適当に返事して変に動いて避けるようになった
- 31 :12/01/17
- >>30
お前は俺か
- 32 :12/01/17
- 同感なんですね
共感してもらえただけでも充分
この植え付けられた恐怖感をどうにかしたい
- 33 :12/01/17
- 恐怖と怒りは表裏一体だって本で読んだ。
例えば世間に対してはビクビクしているが、
家では家族に対してイライラしてばかりとか。
- 34 :12/01/17
- それはあると思う
俺の場合は悪意を受ける無視される見放される恐怖が怒りへと転化しているはず
- 35 :12/01/17
- >>27
元々の性格というより成長が止まった人間。
俺が物心ついてから中学生の時まで、何の前触れもなく突然暴力・暴言振るうというパターンを何度も経験したし、
家族の誰かに対する同じ行為も何度も目にしてきた。
奴は、家族中に自分の顔色を伺わせて人の心を支配しようとする人間だった。
その癖外では真面目な人間で通してる人間だったからタチが悪く、
親戚が気が付いて仲介して対処して貰うまでに時間が掛かった。
以来別居だったが、今にして思えば法的手段に出ていてもよかったとも思うレベル。
だが俺自身が、奴から受けた幼少期〜中学生までの暴力・暴言が今でも身体・心に痛みとしてリアルに残っていて、
それが赤の他人の人間、特に初対面ではその時の痛みが蘇るように恐怖感も一緒に蘇る。
最近では、幼少期〜思春期の時間を奪われた事に対しての「怒り」が感じてくるようになった。
だから自分自身すらも怖いんだわ・・・・。
まぁレスありがとな。長文スマン。
- 36 :12/01/18
- 仲間関係を築くようになるのはだいたい小学3年くらいからだよな
そのころからすでに嫌われるような性格だったな
- 37 :12/01/18
- >>24
そろそろ30代後半なんだが…
治る気しない
もうどうでもいいってのもある
なるべく人と関わらないで生きていきたい
- 38 :12/01/18
- したい
- 39 :12/01/18
- >>33
人が怖い(恐怖)→馴染めないから馬鹿にされる→腹が立つ(怒り)
→「でも人見知りする自分が悪いのでは?」→自分を責める→自信なくなる→人が怖い(恐怖)
自分はこの無限ループ。治る気しない…
- 40 :12/01/18
- >>39
同じ
どんどん自分が嫌いになっていく
- 41 :12/01/18
- >>35
意見するわけじゃないけど、イジメや、家庭内暴力、DVなどは、
被害者が脅える事で、逆に加害者の心を「逆撫で」してしまうらしいよ。
例えば、加害者(A)の機嫌が良いのに、被害者(B)がいつものようにビクビク脅えていると、
A側は「一方的に悪者扱い」される形になる訳で、それで怒りが沸いて攻撃→いつものパターン
という悪循環に陥ってしまうらしい。
B側は学習能力があるから脅えているだけなんだけど、それが火に油という何とも皮肉な現実…
貴方へのレスというより、あくまでそういう悪循環がイジメやDVなどにはあるという話です。
- 42 :12/01/18
- 職場の怖い上司の近くを通るだけで震えが止まらない。
しかも回数を追うごとに作用が強くなってくる。もう駄目だ。
それと若い女見ても震えが来る。もう駄目だ。
ソープランドに80回くらい言ってもソープランドで震えていた。
もう駄目だ。リボトリール飲んだら攻撃的になるし。
デパスをくれ。
- 43 :12/01/18
- 攻撃的になればいいじゃん
- 44 :12/01/18
- ていうか女って怖いよな
嫌いとか嫉妬とかって漢字に女偏が入っているように
女ってのは内になにか怖いものを秘めているんだとおもう
たぶん毎日「したい」とかレスしてる奴も女だとおもうよ
- 45 :12/01/18
- 最後の行以外同意
- 46 :12/01/19
- 人によるだろう。
女に恐いもの秘めているやつもいるけど、男にも恐いもの秘めてるやつもいる。
- 47 :12/01/19
- したい
- 48 :12/01/19
- 仕事以外でも人が恐いのは行く場所が制限されるからやだね・・。単調な生活になりそのうちストレス
の抜き方も忘れてしまうことがある
- 49 :12/01/19
- >>2
いかにも、対人恐怖が理解できない人の書きそうなことだよな
そんな簡単に行ったら苦労しない、っつか
対人恐怖で悩む人は「気にしないように!」ってのを真っ先に試すんですが
周りから見たら「なんで気にするのかわからない」「ただの甘え」
って見えるのは知ってるよ
それでも怖くて怖くて仕方ないから「恐怖症」なんだと思う
治すのは無理だが、せめてマシにはしていきたいな
- 50 :12/01/19
- 社会不安障害=対人恐怖症みたいに定義しているのが多くて
なんか違うよな〜…と思ってたんだけど
自分は、スレで出てる「回避性人格障害」がぴったり来た
- 51 :12/01/20
- したい
- 52 :12/01/20
- 大体は対人と回避はセットだと思う
- 53 :12/01/20
- 人の視線に怯えなくなる。人ごみなどでも緊張しないとかなるとだいぶ
いいんだけど。一気に治そうとするとキツイかも・・。俺なんて「人が恐い」ことを受け入れるところから
スタートだったしな・・。今日はメシ買いにコンビニ行ったけど弁当あっためる時間も嫌で早く立ち去りたいから
断ったよ。断るとめずらしそうな顔されたけど無視した。客の勝手だろーが!あと酒の年齢確認も嫌だった・・・。
スーパーだけじゃなくコンビニもやるとはね。。
- 54 :12/01/20
- 珍しそうな顔をされたというのは考え過ぎだと思うよ。
俺は自分から温めて下さいと言えないから、何も訊かれずに袋に入れられると残念な気持ちになる。
「温めますか?」と訊かれて「はい」「いいえ」と答える方が、「すいません温めてもらえますか?」と言うよりも楽だ。
- 55 :12/01/21
- w
- 56 :12/01/21
- 人が怖いというより自分が変な人だと思われるのが怖い
だから人を避ける
つまり変な人だと思われてもいい人には緊張しない
誰でもあることだよな
ただそれが他人より強いだけ
- 57 :12/01/21
- したい
- 58 :12/01/21
- 人に嫌われるのが怖いよ
ツイッターしてるんだけど、気付くとブロックされてる事があったりして
またツイッター戻るのが辛いからログインする回数が減る
そうすると久しぶりって声掛けられてしょんぼりする…
もういっそのことやらなければいいんじゃないかとも思うけど
あんまり他の人と接する機会がないからなとも思う
何で嫌われるんだろ、頑張りすぎて必死になってるのがきもいのかな
- 59 :12/01/21
- 俺は、嫌われてもなんて思われてもいいという覚悟ができたかなあ。俺も昔は完璧にというか
みんなから良く思われたかった。本当に。でも、もういい。人がどう思ってる?関係ない。
最後の葬式に一人でも知り合いが来てくれたら最高です。
孤独死回避しか考えてませんw
- 60 :12/01/21
- 人間が怖いというわりに病院に行くのは
不信というより不満だからだな
その欲求を満たしてくれるのが病院だと思ってるんだろう
- 61 :12/01/21
- ここの皆は恋愛とかしたことある?
- 62 :12/01/22
- >>61
学生時代から付き合って3年になる彼女がいる。
付き合うきっかけは、同じゼミで調べ物を頼まれて一緒に作業するようになった事。
彼女も病気ではないけれど、お互い性格が内気で友達がいなかったので割と安心して話ができ、
お互いの悩みを告白し合ってからいつの間にか付き合うようになっていた。
最初のうちはお互いのにとって良き理解者になろうと努力し合っていたけれど、
最近じゃ俺が店や人前でキョドる態度に彼女の方が疲れ始めてる感じ。
昨日の夜も外食先で俺のウェイトレスに対するキョドり気味の態度を見て「はーーー・・・・」っていうような嫌な溜息を付かれたので、
帰り道に俺が「ああいうの止めてくれよ」って言ったら「ならその場で言えばいいじゃん?私精神科医じゃないんだけど?」と冷たく切り替えされた。
もう長く続かないのは目に見えている。
- 63 :12/01/22
- >>61
学生時代から付き合って3年になる彼女がいる。
付き合うきっかけは、同じゼミで調べ物を頼まれて一緒に作業するようになった事。
彼女も病気ではないけれど、お互い性格が内気で友達がいなかったので割と安心して話ができ、
お互いの悩みを告白し合ってからいつの間にか付き合うようになっていた。
最初のうちはお互いのにとって良き理解者になろうと努力し合っていたけれど、
最近じゃ俺が店や人前でキョドる態度に彼女の方が疲れ始めてる感じ。
昨日の夜も外食先で俺のウェイトレスに対するキョドり気味の態度を見て「はーーー・・・・」っていうような嫌な溜息を付かれたので、
帰り道に俺が「ああいうの止めてくれよ」って言ったら「ならその場で言えばいいじゃん?私精神科医じゃないんだけど?」と冷たく切り替えされた。
もう長く続かないのは目に見えている。
- 64 :12/01/22
- ごめん。
更新ボタン押さずに、書き込めてる事気づいてなかったorz
- 65 :12/01/22
- 文学部に多いよね
日文とか哲学歴史とかに
- 66 :12/01/22
- そなの?無理に治そうとしなくても、せいかくだもん。良いではないかー?一人が好きでも。
変な人友にするよりも、ずーっといいよ。個人の意見です。
- 67 :12/01/22
- マジレスすると、他人の目を気にしない事。どう思われているかも気にしない事。
態度も堂々と、ビクビク怖がってるオーラ出さない事。そしたら、向こうからよって来る。
人間て怖がってると思うと態度デカくなる変な奴多いから。
- 68 :12/01/22
- >>66-67
分からないのに無理して答える必要もないと思うけど
- 69 :12/01/22
- >>61
あります
負担かけるだけで何も返してやれてないね
- 70 :12/01/22
- 58は、解ってる様にはかんじないけど。分かってるならかいてみなよ。
- 71 :12/01/22
- 寝ぼけたなう。58→68
- 72 :12/01/22
- >>70-71
> 分からないのに無理して答える必要もないと思うけど
このたった一行から「分かっていない」と感じた理由が俺には理解出来ないので教えて欲しい。
あとそもそも何を分かっているか分かっていないかの話をしているんだ?
- 73 :12/01/22
- ヤフーオークションの医学メンタルや教養スピーチのとこに治し方売ってる。
金払っても早く直したほうがとくじゃないかな。
自信有りそうだし。
- 74 :12/01/22
- あれは情報商材でしょ
- 75 :12/01/22
- そう言えばなんとか王すっかり見なくなったな。
- 76 :12/01/22
- おれも73見て、なんとか王おもいだしたw
- 77 :12/01/22
- 自分の人生っていったいなんなんだろう?と思うことがよくある。
- 78 :12/01/23
- したい
- 79 :12/01/24
- したい
- 80 :12/01/24
- 毎日書き込んでるけど、書き込みが無くなったら逆に怖いな
- 81 :12/01/25
- したい
- 82 :12/01/26
- したい
- 83 :12/01/26
- 趣味を作るのがいいよね、習い事でも始めよっかな
- 84 :12/01/26
- >>83
いいと思います、
マンツーマンでなければそこから類友もできますし
- 85 :12/01/26
- 不安と緊張がすごいけど、火曜日出撃してくる
- 86 :12/01/26
- 精神科、心療内科等も学歴のように東大からFレベルまである。
B以下なら民間の特Aの方が全然よし。
でもAレベルでも極めて少ないのが現実。
- 87 :12/01/26
- いきなりどうしたんですか?
- 88 :12/01/27
- したい
- 89 :12/01/27
- >>86
俺が通ってるとこFランク、というかてきとうw
「こんにちはー、風邪引いてない?」
「じゃあいつも通り薬だしとくからねー」
これしか会話しないw
でも混んでてもローテーション早いからすぐ診察してもらえる
- 90 :12/01/27
- 原付の免許取りにいきたいけど怖くていけないよう><
- 91 :12/01/28
- そろそろ出る時間だな
- 92 :12/01/28
- この中で森田療法試した事ある人いる?
今まで読んだ対人恐怖症を治すような趣旨の本の中で一番効果がありそうだと思ったんだけど
近くに、森田療法を採用している精神科の病院が無いから・・・
でも、まぁ森田療法って対人恐怖症の完治を目指すと言うよりも
対人恐怖という現実をあるがままを受け入れるって感じもあるけど
- 93 :12/01/28
- したい
- 94 :12/01/28
- 射精してもなにも感じないんだがヤバくないか?
- 95 :12/01/28
- >>94
やばいよ
薬の虜
まあなまじあっても邪魔なだけだけどな
- 96 :12/01/28
- 何も感じないのに射精できるなんて凄いですね
- 97 :12/01/28
- 抗うつ薬を服用していた時に性機能障害の副作用なら体験したけどな。
パキシルなら離脱作用の方がやばい。
- 98 :12/01/28
- 自分は薬とか一切服用してないよ
- 99 :12/01/28
- いまじん
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
統合失調症の幻覚や幻聴を色々書いてみるスレ4 (795)
☆☆チルドレン 46人目☆☆ (284)
鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人40 (575)
お薬飲んだらageるスレ 15錠目 (628)
【生活保護】申請や審査の流れ【手帳3級】 (797)
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part26 (110)
--log9.info------------------
ディスガイア2 界賊来たらageるスレ (261)
そうりょリフ (734)
ファイアーエムブレムについて語ろう! 135章 (614)
ファイアーエムブレム 封印の剣 29章 (772)
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 26章 (195)
FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.36 (949)
アークザラッド総合第60章 (214)
ファイアーエムブレム大辞典【第9版】 (356)
紋章の謎 強さ議論 (154)
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 40章 (899)
【反逆の】転送学園総合その48【イナミン】 (204)
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう17章 (658)
タクティクスオウガ 80F (238)
ファイアーエムブレム 暁の女神 第209章 (1001)
三沢光晴vsナバール (790)
スーパー特撮大戦2001 第3話 (145)
--log55.com------------------
TOEICってどう使えばいいの?
【CNN】読んでるやついる?【ENGLISH EXPRESS】
CambridgeCPE/IELTS7.5/国連英検特A級
英検3級以下Part2
芸能人・有名人の英語力 PART9 by
【R教本】薬袋善郎22【エッセンス】
嫌われ者 777 に何でも相談しちゃおうスレッド
通訳案内士と英検準一級合格