1read 100read
2012年3月プログラム25: 【Perl,PHP】LLバトルロワイヤル21【Ruby,Python】 (197)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Google Maps API 質問箱 (305)
D言語 Part29 (116)
Google App Engine for java (211)
HSPプログラムコンテスト2011【part 2】 (189)
HTAをもっと流行らせる計画 Part2 (611)
【日本携帯】Mascot Capsule/Micro3D【標準】 (156)
【Perl,PHP】LLバトルロワイヤル21【Ruby,Python】
1 :12/02/23 最強のLL=軽量プログラム言語は、どれよ? エントリーは、Perl、PHP、Python、Ruby、JavaScript・・・ さあ、死ぬまで語りやがれ!!! ■LLとは? 軽量プログラミング言語(Lightweight Language,LL)とは、取り回しに優れ、 コードの作成や修正が容易と見なされるプログラミング言語のことを指す。 ここでいう「軽さ」はプログラマの負担の軽重を指し、 実行速度に優れているという意味ではない。 現在の水準では ・インタプリタ ・動的型 ・正規表現 ・クロージャ などを利用できるものがLLと呼ばれることが多い。(Wikipediaより) 前スレ 【Perl,PHP】LLバトルロワイヤル20【Ruby,Python】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1326341657/
2 :12/02/23 http://news.mynavi.jp/news/2012/02/07/018/index.html IDC Japanは2月6日、国内企業に対して2011年12月に実施した「国内ソフトウェア 開発者の実態調査」に関する調査結果を発表した。 これによると、ソフトウェア開発者がスキルを有する言語とその中で最も使用 している言語として多くの回答を集めたのは、上から「C言語」「Visual Basic」 「Java」「C++」「COBOL」と、上位5位まで共通する結果となった。 スクリプト言語であるPerl、PHP、Python、Rubyについては、PerlのほうがPHPと 比べてスキルを有する開発者が多いが、最も使用している言語ではPHPがPerlを 上回っていることがわかった。 (図) http://news.mynavi.jp/news/2012/02/07/018/images/001.jpg
3 :12/02/24 原発事故への対応を見ても判る通り 国内の調査機関は全くあてにならない
4 :12/02/24 How To Become A Hacker http://cruel.org/freeware/hacker.html もしコンピュータ言語をなにも知らないなら、まず Python から始めることを おすすめします。設計がきれいだし、ドキュメントもしっかりしているし、 初心者にもそこそことっつきやすくできています。でも入門言語として最適でも、 おもちゃではありません。強力で柔軟で、大きなプロジェクトにもじゅうぶん 対応しています。 Java もプログラミングを学ぶにはよい言語です。 Python よりはむずかしい ですが、できるコードは Python より高速です。二番目の言語としてはとても すぐれていると思います。 本気でプログラミングをするなら、C を勉強するしかありません。これはUnix の 中核となる言語です。C++ は C と密接な関係にあります。片方を知っていれば、 もう片方を学ぶのはそんなにむずかしくありません。が、どっちも真っ先に 勉強しようとするのには向いた代物ではありません。
5 :12/02/24 オブジェクト指向を学ぶにはどの言語がよい? http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?cmd=view&p=LanguageForLearningObjects&key=Java%2BPython%2BRuby (前略....)選択肢とは、RubyとPythonのことです。両言語とも、動的型言語です。 静的型言語と一緒に使えるようになってれば便利だと思います。どちらも大変便利な言語です。 ちょっとしたスクリプトで自動化して解決するような仕事はたくさんあります。 技術者たるもの、1つくらいはスクリプト言語を隠し持っているべきですね。 どちらの言語を選んでも構いません。個人的には、Rubyが気に入っていますけど。 広く使われている(かつ利用可能な)のはPythonですし、 Rubyはより純粋なオブジェクト指向ですので(学ぶのには最適です) 私にとってみれば、すがすがしい感じがします。 あと、 Rubyにはブロック(コード群を簡単にオブジェクトとして扱う機能)がありますね。 ブロックは強力なプログラミングツールで、コードの構造化についての多くの考え方を 学ぶことができます。他のやり方だと、なかなかこうはいきません。 関数型言語の入門用にも良いですね。
6 :12/02/24 >>5 のURLを訂正 オブジェクト指向を学ぶにはどの言語がよい? http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?cmd=view&p=LanguageForLearningObjects
7 :12/02/24 前スレのお題をコピペ 992 名前: デフォルトの名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/02/23(木) 18:17:51.40 >>981 ふーん。じゃあ関数型プログラミングのお題(コード例はHaskell) t f = f . f x = t t t t (+ 1) 0 高階関数を素直に書けるなら余裕でしょ 993 名前: デフォルトの名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/02/23(木) 18:41:46.47 >>992 Python def t(f): return lambda x: f(f(x)) x = t(t)(t)(t)(lambda x: x + 1)(0) 994 名前: デフォルトの名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/02/23(木) 19:10:22.69 >>992 OCaml let rec t f x = f (f x) let x = t t t t ((+) 1) 0
8 :12/02/24 >>7 Ruby t = lambda { |f| lambda{|x| f.call(f.call(x)) } } x = t.call(t).call(t).call(t).call(lambda { |x| x + 1 }).call 0
9 :12/02/24 >>7 Standard ML fun t f = fn x => f (f x) val x = t t t t (fn x => x + 1) 0 対話環境での実行結果 - fun t f = fn x => f (f x); > val rec t = (fn f => (fn x => (f (f x)))) - val x = t t t t (fn x => x + 1) 0; > val x = 65536
10 :12/02/24 はよwww結論はよwwww
11 :12/02/24 根本的にどこがLLなのか分からない
12 :12/02/24 >>8 Rubyはcallがうざすぎる
13 :12/02/24 このお題の奴って前スレでrubyは関数型プログラミングに向いてるとか pythonに有利なことはしないとか言ってた奴だろ? 何がしたいの?
14 :12/02/24 どう見てもrubyをdisりたい基地外がやってるだけだろwwwwwwwwww
15 :12/02/24 >>10 (Ruby は Python よりも)関数型言語の入門用に良いですね。 -- by Martin Fowler (>>5 )
16 :12/02/24 >>15 どこがいいの?ちゃんと説得力のあるお題出せよw
17 :12/02/24 >>15 Ruby(>>8 )はcallが冗長な上に メソッドは直接t.callの引数にできないからlambdaなどで包む必要がある def add1(x) x + 1 end x = t.call(t).call(t).call(t).call(lambda { |x| add1(x) }).call 0 こんなので関数型とかマゾすぎるわ
18 :12/02/24 >>17 先生、質問があります!! >>17 のコードを実行したところ、Rubyから怒られました undefined local variable or method `t' for main:Object (NameError) 何が悪かったのでしょうか?
19 :12/02/24 あ た ま
20 :12/02/24 だ よ 、 >>17 の
21 :12/02/24 >>18 エラーメッセージが読めるなら自明だろ? あ、Ruby信者は英語が読めないんだったねwww
22 :12/02/24 もう 2ch はひといない
23 :12/02/24 x=(t=->f{->x{f[f[x]]}})[t][t][t][->x{x+1}][0] p x Rubyの効率がわからないバカは 一生効率の悪い言語を使っていればいいのに 変数に$のついてる言語や 末尾にデリミタのついてる言語でコンパイルエラーをだすのが大好きで Ruby特有のmix-inの利点やRuby特有のイテレータの使い方すらわからないレベルならば 一生そこではいつくばって分厚いの隙間からわずかに見せる光を掴もうともがいていれば良い 「バカは効率を理解しない」 だからC言語が完成してからRubyが出来上がるまでここまでの年月がかかり、 Rubyですらこのレベルでとまっている 周りがいつまでたっても効率を理解せず、Rubyに協力しないでJAVA,PHPみたいなゴミカス言語ばかりを成長させるから 教えてくださいと乞えば教えてやる 学習意欲すらないゴミカスに明日はない
24 :12/02/24 バカだなお前ら。次の10年は統計分析だ。 http://www.publickey1.jp/blog/10/10_3.html clojure script+html5で機械学習なり古典AIなりを応用した スマホアプリ作っときゃ、どれか1つぐらい当たるだろ
25 :12/02/24 統計分析をクソ遅いLLでやる理由がない つまりスレ違い
26 :12/02/24 必要な所だけNumPyでもなんでも使えばいいだろ
27 :12/02/24 Rもmatlabもインタプリタなんだから広義のLLに含まれるだろ 最尤ほげほげを求めるのに動的計画法なり再帰的な式が含まれるぞ だいたい金融なんかはhaskell/ocamlなんかの関数型が使われてんだろ?
28 :12/02/24 >>23 Rubyのパーサは複雑過ぎて意味分からん世界に突入してるな ->x,y{x+y} ->(x,y){x+y} ->x,y {x+y} ->(x,y) {x+y} -> x,y{x+y} -> (x,y){x+y} # これだけ syntax error
29 :12/02/24 pythonで、どうやって職にありつくんだよwwwww 大学まで出て、python(キリッ)ruby(ドヤッ)なんてしてたらニート一直線だろ
30 :12/02/24 いたのかuy
31 :12/02/24 uyや、(akira develop)とかいった糞コテではないが、 このスレをお気にいりに入れてたら気が付くと同じ運命を辿ってた このスレにいる大学生たちに同じ運命(ニート)を辿る呪いをかけたお
32 :12/02/24 末尾デリミタwとかいうバカがuy以外にいるのか?
33 :12/02/24 末尾デリミタwに類似したボットならPerl忍者とかいう痛コテだな (akira develop)を知らないのは新参だって、ばっちゃが言ってた。 当時、に就職のアドバイスをしてたPGは、 cでコンパイラ/OSなりを書いといた方が採用時の受けが良いってレスしてたぞ。 俺からのアドバイス。現役の大学生は夢なんて見ずに公務員試験うけとけ。
34 :12/02/24 = akira develop = 神オブジェクト
35 :12/02/27 >>23 >>23 のカキコが原因で、いきなりスレ進行が止まってしまったように見えるのは気のせいだろうか....w この>>23 のコードは、(Ruby 1.8向けに書かれた)>>8 をRuby 1.9の新しい記法へ書き換えたものだね これなら>>12 ,17のRuby批判は当てはまらず、見事な反論となっている また、Ruby 1.9でも>>8 の(冗長だけど初心者には優しい)コードがそのまま動く事も利点(=後方互換性) あえて>>23 を改善すると、 [a] (無理に)1行へまとめず、[b] (適度に)空白を入れ、[c] カリー化を使う t = -> f, x { f[f[x]] }.curry x = t[t][t][t][-> x { x + 1 }][0] これとPythonコード(>>7 )とを比較してみれば、コードの簡潔さに何の遜色も無い事が分かる === 結論:今回の お題「関数の部分適用」について、PythonとRubyに決定的な差異は無い ===
36 :12/02/27 明らかにrubyの方が劣っているが
37 :12/02/27 >>35 23のきもいコードよりましだね。
38 :12/02/27 >>36 Python信者さんチース
39 :12/02/28 ->の右側に引数を書くのは何かの冗談なんだよね? HaskellやMLと意味も無く違っててキモイ
40 :12/02/28 >>39 2点、反論する まずHaskellやMLの中置演算子 -> は、型式の中だけで定義されている つまり「値の式」と(「型の式」である)型式をごっちゃにした指摘 >>29 はトンJンと言える 実際、Standard MLの「値の式」では前置のラムダ構文 fn が使われるし、 Haskellにいたっては、¥記号(バックスラッシュ)というRubyと同様な記号が使われている 【Standard ML(SML/NJ)での実行例】 - (fn x => x + 1) : int -> int; (* コロンの左辺が「値の式」、右辺が型式 *) > val it = fn : int -> int 次に、すでに>>35 で書いたけど、短縮記号の右矢印がキモイ(=不慣れなので読みづらい)のであれば、 Ruby 1.8 の(冗長だけど初心者には優しい)lambda記法を使う事もできる(要は、「慣れ」の問題) t = lambda { |f, x| f[f[x]] }.curry x = t[t][t][t][lambda { |x| x + 1 }][0] 結果としてRubyでは、>>8 ,23,35 そして上記コードという、 プログラマの慣れ/熟練度/用途等に応じた4通りの表現の使い分けが可能になる
41 :12/02/28 >>40 > まずHaskellやMLの中置演算子 -> は、型式の中だけで定義されている > つまり「値の式」と(「型の式」である)型式をごっちゃにした指摘 >>29 はトンJンと言える 何言ってんだお前?アホなの? Haskell のラムダ: \x -> x OCaml のラムダ: fun x -> x
42 :12/02/29 【消しゴム】MONOを使ってみるスレ4【じゃない】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1329023778/
43 :12/02/29 おまえらruby信者とpython信者の争いは、10年も前にperlが踏襲した道だ
44 :12/02/29 こうした議論みてると演算子の優先順位とリテラルが 開発効率の邪魔をしているようにさえ思えてくるので、 さっさと人類は言語設計のほとぼりに冷めて、 schemeに統一されちまえとさえ思えてくる てか、それ他の実装でも動くの?
45 :12/02/29 lambdaだ、Yコンビネータだいうヤツらをプロジェクトに 寄せ付けないためだけであっても、tclを利用する十分な理由になる
46 :12/02/29 Tcl8.5にあるapplyはlambdaみたいなもんだろ
47 :12/02/29 Shemeよくわからんけど ネットで調べながら書いてみた (define (t f) (lambda (x) (f (f x)))) (((((t t) t) t) (lambda (x) (+ x 1))) 0)
48 :12/02/29 Schemeのスペル間違えた
49 :12/02/29 2→4→16→次は何? であの数になるってやつだな この前それがどう展開されていくか考えてた
50 :12/03/01 Perl5ではこうだろうか? $t = sub{my $f = shift; sub{my $x = shift; $f->($f->($x))}}; $t->($t)($t)($t)(sub{my $x = shift; $x + 1})(0);
51 :12/03/02 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
52 :12/03/02 例によってちょろっとネットでマニュアルとか調べただけで Common Lisp版を書いてみた あってるのだろうか?いちおう65536になるけど なんかtが組み込みの真値らしいのでaで (let ((a (lambda (f) (lambda (x) (funcall f (funcall f x)))))) (funcall (funcall (funcall (funcall (funcall a a) a) a) (lambda (x) (+ x 1))) 0)) 対応括弧の表示をしてくれるエディタじゃないと大変なのが よくわかった
53 :12/03/02 letの代わりにlabelsを使ってみたけれど、あまり変わらなかった。 (labels ((a (f) (lambda (x) (funcall f (funcall f x))))) (funcall (funcall (funcall (funcall (a #'a) #'a) #'a) (lambda (x) (+ x 1))) 0)) こういうときはSchemeとCommon Lispの関数・変数の名前空間の違いが強調されるなあ。
54 :12/03/02 糞スレ
55 :12/03/03 これで勝つる(´・ω・`) PHP 5.4 がついにリリース ― Web を高速に! http://japan.internet.com/webtech/20120302/2.html
56 :12/03/03 January 9, 2012: Extensibility support using Guile http://www.gnu.org/software/gdb/
57 :12/03/03 Luaで書いてみた t = function(f) return function(x) return f(f(x)) end end t(t)(t)(t)(function(x) return x+1 end)(0)
58 :12/03/05 schemeが一番分かりやすい。rubyが一番糞。
59 :12/03/06 いまだにこんな>>28 パーサ使ってるRubyって...
60 :12/03/06 rubyで書いたらどうなるの? >>47
61 :12/03/06 >>60 >>8 じゃね
62 :12/03/06 これで勝つる(´・ω・`) Python 3系で初となる言語仕様変更を含む「Python 3.3」、初のアルファリリース http://sourceforge.jp/magazine/12/03/06/1022203
63 :12/03/07 pythonやrubyで書かれたソフトウェアって、 実装のバージョンが上がって互換性が取れないときにどう対処してんだろう
64 :12/03/07 バージョン毎に書き直す
65 :12/03/07 Javaだってバージョン上がって動かなくなったりするわけで。 なんにせよ、大抵は一部分書き直すだけで対応は終わる。
66 :12/03/08 バージョンアップしない
67 :12/03/08 Redmineのバージョン Ruby Rails Rack 1.3.x ruby 1.8.6, 1.8.7 Rails 2.3.14 Rack 1.1.1 1.2.x ruby 1.8.6, 1.8.7 Rails 2.3.11 Rack 1.1.1 1.1.x ruby 1.8.6, 1.8.7 Rails 2.3.5 Rack 1.0.1 1.0.x ruby 1.8.6, 1.8.7 Rails 2.3.5 Rack 1.0.1 0.9.x ruby 1.8.6, 1.8.7 Rails 2.3.5 Rack 1.0.1 0.8.x ruby 1.8.6, 1.8.7 Rails 2.1.2 なんだよ、このパズルゲームみたいな。しかも、↓。 注意: Ruby 1.9には対応していません。
68 :12/03/08 Railsのインストール時にRackは勝手に入るし、違うバージョンのRailsで動かそうとするとエラーになり要求するバージョンが表示されるので、そんなに困ることはないよ。
69 :12/03/08 新しいサーバに、これまで使ってた古いRedmineを移そうとしたら困るね。
70 :12/03/08 >>69 どう困るの?インストールし直すだけで済むように思うんだけど。
71 :12/03/08 すまないんだけど
72 :12/03/08 新しいサーバーのRubyが新しいバーションだったら、ダメじゃん。 つーか、いまだに1.9不可とか。 PerlやPHPなら10年前のプログラムでも余裕で動くのに。 Rubyはオモチャだな。
73 :12/03/08 オモチャですらないぞ ただの汚物
74 :12/03/08 性玩具
75 :12/03/08 >>72 >新しいサーバーのRubyが新しいバーションだったら、ダメじゃん。 Redmineを動かすのが目的なら、Ruby1.8を追加インストールすればいいだけの話 >つーか、いまだに1.9不可とか。 >PerlやPHPなら10年前のプログラムでも余裕で動くのに。 PerlやPHPで書かれたRedmine相当のBTSには何があるの?
76 :12/03/08 何を優先するかは新しいサーバにする理由が何かによるから、なんとも言えない。 もちろん特定のバージョン依存になっていなければ、それに越したことはない。
77 :12/03/08 >75 同意
78 :12/03/09 bugzilaってperlで書かれてんじゃねーの? 最終的に、スクリプト言語の記法どんなふうに収束するのかね 「僕の考えた最強リテラル集」がオライリーから出てもいいのにな
79 :12/03/09 収束?拡散でしょこの先も
80 :12/03/09 別のバージョンのRubyをインストールするのが難しい。 Rubyはバージョン間の互換性が低いから、rvmだとかでOS標準のRubyとは分けてアプリケーション毎にRuby実行環境を用意しないと行けない。それがまったくイケてない。
81 :12/03/09 metasploitのコード眺めてたらwww # # => { "user": {"id": 1, "name": "Konata Izumi", "age": 16, # "created_at": "2006/08/01", "awesome": true} }
82 :12/03/09 実用期を迎えた関数プログラミング 参加レポート ttp://sea.jp/?p=937 > つまり、関数プログラミングを快適に実践するには、関数を変数に格納できるという程度では不十分だということです。 > 関数プログラミングを支援する言語機能として、以下のようなものが紹介されました。 > > ・関数を変数に格納でき、さらに無名でも定義できること > ・関数内部が静的なスコープを持つこと > ・関数の引数の一部だけを変数にバインドした別関数を返す部分適用を簡単に利n用できること > ・変数は上書きしない。配列、リストの中身も書き換えない > > これらの機能は、関数を頻繁に定義し、それをいろいろな場所に渡して使用する以上ないと困るし、 > 変数が上書きされたり副作用があると関数を組み合わせて使用することが難しくなるのだろう、と私は理解しました。 > > 個々の要素、例えば高階関数や部分適用などのみに注目して他言語、JavaScriptやRubyなどを見ていけば、 > これらの機能を備えた命令型言語はたくさんあると思います。 > > 実際、関数を使ったプログラミングもできると思うのですが、やはり型や変数の取り扱い、 > 副作用をどのように扱うか、スコープや値の評価方法など、関数型言語としてデザインされた言語でなければ、 > 関数プログラマーの方々がおっしゃるレベルの関数プログラミングは実現できないのだろうと感じました。
83 :12/03/09 >>80 > 別のバージョンのRubyをインストールするのが難しい。 え、Redmineをインストールしようとしている人間が、Rubyのインストールもできないの? LinuxやMacなら、ソースをダウンロードして ./configure --prefix=$HOME/ruby make make install export PATH=$HOME/ruby/bin:$PATH でいいじゃん。 どこで難しいと感じたのか、教えてほしいな。
84 :12/03/09 依存関係にあるウェブサーバソフトもインストールしないと行けないよね。ドメインがないなら、別ポートにしないと行けない。そしたら、ファイヤウォールソフトの設定も変更することになるかな。 PerlやPHPなら最新のバイナリで古いプログラムも簡単に動くのに。
85 :12/03/09 PATHを書き換えたら、古いRubyが優先されるから、専用の実行ユーザを作った方が良い。 rvmがある?rvmはオワコンで、今はrbenvが熱いらしいね。 Ruby戦士は常に戦う必要がある。
86 :12/03/09 >>84 >依存関係にあるウェブサーバソフトもインストールしないと行けないよね。 どのことを言っているの?"依存関係にあるウェブサーバソフト"って具体的に何を指してる? > ドメインがないなら、別ポートにしないと行けない。そしたら、ファイヤウォールソフトの設定も変更することになるかな。 そんなことしなくても、たとえばApacheならmod_proxy使えばいいよ。 今、apache+mod_proxy+unicornでRedmineインストールしたけど、ノートトラブルだったから、何を問題にしているのかわからない。 >PerlやPHPなら最新のバイナリで古いプログラムも簡単に動くのに。 Perlは使ってないから知らないけど、PHPはそんなことないでしょ。 バージョンを0.0.1上げただけでも動かなくなることが多いと批判されているのに。 あとZopeやDjangoも最新のバイナリでは動かないよ。
87 :12/03/09 >>85 >PATHを書き換えたら、古いRubyが優先されるから、専用の実行ユーザを作った方が良い。 まるで作ってないなあ。そんなことしなくても済むように、環境変数があるんだと思うけど。
88 :12/03/09 >>86 >ノートトラブル ノートラブルの間違いでした。No troubleね。
89 :12/03/09 なんでRedmineのインストールがそんなに難しいと言い張るのかわからなかったけど、 >>72 > 新しいサーバーのRubyが新しいバーションだったら、ダメじゃん。 > つーか、いまだに1.9不可とか。 > PerlやPHPなら10年前のプログラムでも余裕で動くのに。 > Rubyはオモチャだな。 >>73 > オモチャですらないぞ > ただの汚物 >> 80 > 別のバージョンのRubyをインストールするのが難しい。 > Rubyはバージョン間の互換性が低いから、rvmだとかでOS標準のRubyとは分けてアプリケーション毎にRuby実行環境を用意しないと行けない。それがまったくイケてない。 これらを見る限り、単にRubyが嫌いだから文句つけてるだけじゃないか。 >>85 > Ruby戦士は常に戦う必要がある。 そうだな、こういうクレーマーとは戦う必要あるな。ほんとそう思った。
90 :12/03/09 ところで >>80 >別のバージョンのRubyをインストールするのが難しい。 これはウソというのはわかったのかな。 rvmを使ってもいいし、使わなくてもunix系なら ./configure --prefix=$HOME/ruby make make install でいける。 #「別のバージョンのRubyをインストールするのが難しい」とのことだから、 #ほかのバージョンのRubyはすでにインストールされているという前提でいいんだよね。 それから >>84 > 依存関係にあるウェブサーバソフトもインストールしないと行けないよね。 は具体名を教えてほしいな。インストールが難しいウェブサーバって何だろう。 まさか別のライブラリをインストールすること自体を問題にしているわけじゃないよね? じゃないとRedmineをインストールすること自体だめじゃん。
91 :12/03/09 >>75 Flyspray rubyって、デフォでlinuxのディストリに入ってなくね? debianのパッケージポリシーのドキュメントを眺めてたら、 PHP,perl,python,CLI、そして,adaまであったが、 rubyは見当たらなかったぞ
92 :12/03/10 Rubyって、本体やらライブラリのバージョン管理やら自ら苦労を買って出て使うものだからね。標準で入るディストリなんてないんじゃないの。 ちなみにPHPは5.4でregister_globalsが削除されたくらいで、PHP4以降、10年以上に渡って非常に高い互換性を維持してる。 とっくの昔に開発停止してるPukiwikiのようなアプリでもそのまま動く。
93 :12/03/10 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/buildlamp/lamp_25/25_1.html >「PHPのアプリケーションが新バージョンのPHPでは動かない」という問題もよく発生します。 きっとこの記事を書いた人の周りだけで発生しているのだろう。
94 :12/03/10 Rubyが標準で使える状態なのってMacくらいじゃね
95 :12/03/10 >>93 > http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/buildlamp/lamp_25/25_1.html > >「PHPのアプリケーションが新バージョンのPHPでは動かない」という問題もよく発生します。 > > きっとこの記事を書いた人の周りだけで発生しているのだろう。 そう。その記事は間違ってる。PHPはRubyと違って非常に互換性が高い。 単純な話で、RedmineがRuby1.9で動けば何の苦労もいらないんだよね。
96 :12/03/10 PHPは4.1で$_SESSIONが導入されて以降のプログラムなら、最新の5.4でもほとんどそのまま動く。 主要な機能で互換性がなくなったのは、5.4のregister_globalsぐらいなもの。
97 :12/03/10 セキュリティホールの元が「主要な機能」ってところがPHPクオリティだとなぜ気付かない。
98 :12/03/10 >>96 Wikipedia等で広く利用されているMediaWikiだけど、 http://www.mediawiki.org/wiki/Installation/ja その前提条件として「PHP ≥ 5.0 (5.1.x 推奨)」と書かれている ・PHPは(Rubyと違って)非常に互換性が高い(>>95 ) ・PHPは4.1で$_SESSIONが導入されて以降のプログラムなら、最新の5.4でもほとんどそのまま動く(>>96 ) が真実だとすれば、これは目の錯覚かな?
99 :12/03/10 勝ち負けを口にする奴って何がしたいんだろう。 少なくとも自分がバカだということを表明したい、ということだけは確かだがw
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
くだすれPython(超初心者用) その13 (126)
初心者向け新言語 Small Basic スレ (240)
【計測】LabVIEW相談室【制御】 (527)
【アンチ】関数型言語は使えない【玩具】 2 (226)
【至急】助けてください。 (231)
オブジェクト指向の弊害 (131)
--log9.info------------------
さくらちゃんのお年玉いくらあげる? (357)
【男性専用】ごっこスレ【30歳以上推奨】 (109)
メイリンたんを崇め奉るスレはないのか? (228)
ロリな大人を愛でるスレ (242)
みんなでょぅι゙ょサクラ号を応援するスレ (420)
プリンセスファインして10時間以内にブライトサマァされなければ… (681)
李小狼をす (104)
もし、さくらたんが障害者だったら (111)
さくらと楽しいお絵描きチャット☆キャンバス3枚目 (444)
友枝町AA図書館 (119)
男でショタコンですが何か質問ありますか? (143)
サクラ大戦のアイリスを語ってもいいのか?part2 (836)
忍者キャプター (137)
さくらたんがに手を出したようでs (121)
ギャラクシーエンジェルてどうよ3 (599)
クラッシュビーダマンのナナさんに萌えるスレ (339)
--log55.com------------------
山尾しおりのガイドライン
;゚д゚) <ガイドラインらしいよΣ(゚Д゚;エーッ!!10スレ目!?
しまった!ここは糞スレだ!
【ハッー!】KYNのガイドライン 2本ペイントの清野大地
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン78
私、Rちゃん!のガイドライン4
【`;ω;´】米倉涼子のガイドライン 屁では71
('(゚∀゚∩ なおるよ!のガイドライン34ばんめだよ!