1read 100read
2012年3月お酒・Bar55: 第三のビール総合 Part18 (776) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新宿ゴールデン街での飲み方 七軒目 (355)
□□KIRIN 本搾りチューハイ 13杯目□□ (375)
【山田錦】兵庫県の地酒を語ろう【夢錦】 (978)
一緒に飲みたい有名人Part3 (646)
横浜のバー (597)
【ウイスキー】オールドボトルを語るスレ 2本目 (374)

第三のビール総合 Part18


1 :
第三のビール(新ジャンル)総合スレです。
リキュール(発泡性)(1)
・クリアアサヒ
・金麦
・麦とホップ
・絹の贅沢
・コクの時間
・本格<辛口麦>
・THE BREW
・プライムドラフト
・ユーロホップス
・バーリアル
・一番麦
・クリーミーホワイト
・金のオフ
など
その他の醸造酒(発泡性)(1)
・のどごし生 、ジョッキ生、ドラフトワン
前スレ
第三のビール総合 Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1317162422/

2 :
限定醸造(リキュール系)
・麦とホップ<黒>
・レッドロマンス
・アイスラガー
・秋楽
・冬麒麟
・冬の贈り物
・ジョッキ黒
・オリオンリッチ
・サザンスター
など

3 :
本当のビール最高ーーーー
第3は貧乏民族と味障が好んで飲む
なんちゃって飲料に過ぎないwww

4 :
>>3
本当のビールって?

5 :
第三のビール、つまり三流である

6 :
>>4
おまえが買えないビールの事だよwww

7 :
分かったから出てけ。

8 :
麦ホ黒500mlが売れ残ってる件について

9 :
個人的には 濃い味にはちょっとびっくりした
良い仕事してるな と

10 :
ビールを超越したうまさの、のどごし生は最高
高い金を払ってまずいものを飲むオールモルト信者はかわいそう

11 :
のどごし生はうまいよな
さすが世界のキリン格がちがうよ

12 :
面白い冗談ですネ

13 :
のどごし生がうまいのは当たり前
ビールなんて麦芽の割合を減らし副原料を加えたらうまくなる
麦芽を0にしたらそりゃうまいわ
一番搾りよりラガー
ラガーより淡麗
淡麗よりのどごしがうまいのと同じ理屈だ

14 :
面白い冗談ですネ

15 :
のどごし飲みすぎて気が違ってしまったのだなw

16 :
のどごし一回だけ飲んだがなぜか味の記憶がない。
まあ売れているのは事実だから、また飲んでみたい。

17 :
まぁ第3で飲めるのは のどごし生だな
実際に断トツで売れているからね!
本物のビール君だった俺が
何度も「のどごし生」を飲むうちに
のどごし生の味の魔力の虜になってしまった!

18 :
のどごし生はああいう飲み物だと思えばおいしい

19 :
のどごし生のよさがわからん奴がいるのが不思議
中国、ベトナム、沖縄、アメリカといったビールのうまい国のビールによく似たものが格安で買える救世主

20 :
今だから言うが、、
麦ホ黒まだ売ってたぞ
と売ってないのにレスしまくってた!
だから今回も
のどごし生サイコー!
とレスするつもりw

21 :
ここもネタスレになったか

22 :
>>20
おまえのレスに関係なく
「のどごし生はウマい」

23 :
のどごし生が不味いというやつは味覚異常

24 :
のどごし生が美味いというやつは味覚異常

25 :
>>23>>24オレから言わせれば、どっちもどっちだなw

26 :
のどごし生、色も味もオリオンそっくり

27 :
のどごし生は第3の中でも、うまい。
逆にクリアサが、うまいと言う味障が発生する事自体が
信じられない!!
アサヒなんてビールの「スーパードライ」からして
ビールとしての味を否定されている意見が多いのにw
ビールの「スーパードライ」が味の無い炭酸水扱いされて
いるのに、「クリアサ」なんて味の無い水に等しいwww

28 :
麦選り、同じ神戸物産でも取り扱ってる所とない所があるんだな
注意

29 :
折角第3のビールが飲める(吐きそうになったりしない)のに
アサヒとかキリンとかメジャー物しか呑まんのかな?
結局看板代払ってるのに。
オランダベルギータイベトナムのビールが入って70円台だよ
韓国もあるが

30 :
マジレスすると、個人の好みを押し付けたら、こんなスレ成り立たないんだが
のどごし生;俺は味より臭いがイヤだが、まぁ売れてるみたいだし好きな奴もいるだろw
クリアサ;ビールとは似ても似つかないが、味はかなりおいしいと思うよ
そんな俺のイチオシは ク リ ホ ワ
なんかこのスレではホモの飲み物ってことになってるらしいがw

31 :
クリアアサヒはそこそこ好きだけど、特徴がなさすぎてつまらない感じはする
本格辛口麦は一本飲んだら二本目を開ける気にならない
アグレッシブすぎる

32 :
本格ってなんか影薄いね

33 :
夏場はホップスターが一番
冬場は麦選りかな

34 :

サントリー ザ・ストレート

35 :
麦ホ黒500ml今日みたら売り切れてた
20箱売るのに2週間か

36 :
近所のイオンでは麦ホ黒は速攻で売り切れ、プレモル黒はまだ棚に並んでる

37 :
セブンのブリュー初飲みした。
結構イケるねw
コンビニ価格だから、及第点かな。

38 :
のどごし生は麦なんて一粒もつかっねえぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!という潔さがあるなw
ドラフトワンもそうだけどのどごし生のほうがおいしいね

39 :
>>30
俺もクリホワ好きなんだがどこにも売ってねーw

40 :
やまや、楽市ならあるんじゃね?
クリホワ

41 :
クリーミーホワイトは投げ売りしてるけど、ドコも製造が8/上なんだなあ(´・ω・`)

42 :
賞味期限前でも缶ビールは品質落ちるの?

43 :
クリアアサヒ クオリティアップ
http://www.asahibeer.co.jp/news/2011/1216.html

44 :
近所のローソン100で売り切りハイトビール発見!
生ビールが¥105

45 :
>>44
朝鮮ビールだろ俺の知ってるローソンにもあるわ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2#.E7.99.BA.E6.B3.A8.E3.83.BB.E4.BB.95.E5.85.A5
>チェーンによって対応は多少異なるが、商品仕入については、基本的に本部の指定業者からの指定商品のみに限られる
大手スーパーでも国内の地ビールメーカーの商品こそ多少は扱うけど基本は国内メジャーの売れ筋商品のみだ
コンビニ専売でもないのに何故かコンビニにしかない朝鮮ビール
要するに明らかにローソンの朝鮮フェアの一環ってわけだな

46 :
クリホワなんて好きな奴まだいたのか

47 :
嗜好

48 :
恥垢

49 :
クリアアサヒが1番美味いな

50 :
クリアサって「水」そのもの・・・味が超薄過ぎって事
本ビールのスーパードライからして、ただの炭酸水レベルだから
第3のクリアサなんてカス雑魚レベルで味なんか無いだろがwww

51 :
これまた下品な

52 :
>>50
本物の黒ビールって?

53 :
ぐぐっと生の黒はむちゃ美味いから飲んでみい

54 :
>>52
おまえが買えないビールの事だよw

55 :
>>50
一行で

56 :
>>55
僕は味覚音痴のガキです

57 :
今年は琥珀の贅沢は出ないのかな?

58 :
偶然コンビニでオリオンビールの第三種みたいなのが売ってたから
ついつい手にとってしまったけどクソ旨いな。
ホームページみたら夏季限定だったみたいだけどなんで売ってたんだろ。

59 :
おつとめ品

60 :
オリオンの第三はうまいけど入手困難

61 :
田舎と都会では売れ筋が違うよね
田舎は、CMに影響される
都会は、されない
俺の地域は田舎に属するので、意外なものが売ってることがおおい

62 :
>>52
モルツの黒

63 :
新ジャンル「絹の贅沢」リニューアル
http://www.suntory.co.jp/news/2011/11270.html

64 :
絹の贅沢はいいから、琥珀の贅沢を出せよ!

65 :
>>63 横書きのままのほうがいいのに

66 :
>>64
ほんと、琥珀はよかったのに
絹のリニューアルいらんわ

67 :
また330mlか
350mlで出せよ

68 :
>>64
このデザイン好き

69 :
のどごし生を飲んで思ったことは、もうビールはいらんということ
ビールよりうまい代替品ができたのは大きい

70 :
面白い冗談ですネ

71 :
ビール=アイスクリーム
発泡酒=アイスミルク
第三=ラクトアイス
こんな認識でいいの?

72 :
は?

73 :
>>67
どさくさに紛れて330mLに戻ってるのか。美味しくなってるならいいけど。
>>71
リキュール類の第三のビールはむしろビールに近い。

74 :
アイスクリームよりラクトアイスの方が好きなんだけどなぁ

75 :
麦芽比率考えりゃわかるだろうに

76 :
>>69
味覚障害者乙

77 :
>>50
本物の黒ビールって?

78 :
ギネス

79 :
のどごし生好きな人はだいたいスーパードライ派って認識なんだけど合ってる?
自分はどっちも好きじゃない、特にのどごし生

80 :
>>63
また小さくなるのか
意味が分からない

81 :
のどごし生が一番だわ
あの軽さがいい
さらに軽くした、のどごし生ライトがでるといいな

82 :
面白い冗談ですね

83 :
麦ホ黒に続いてのどごしもNGワード入りか

84 :
>>77
貧乏なおまえが飲めないビールwww

85 :
>のどごし生ライト
wwwwwww 何その臭い炭酸水wwwwwww

86 :
昔、第三のビールを1缶当たり105円以下で売られると利益がないと聞いたことあるんだけど
これって今もそうなの?
デフレなのか1ケースで2400円
サッポロはもう少し安い

87 :
麦ホが6缶597円で売ってた
黒じゃないからスルーしたけど

88 :
>>86
たまに改良するくらいの定番品なら、開発費回収終わってるから大丈夫

89 :
>>85
俺はのどごし生スーパーライト希望
のどごし生は重すぎるビールは論外

90 :
炭酸水飲んでろw

91 :
近所の酒屋に、賞味期限間近だからと激安でアメリカのペールエールが100円で売ってた
後で調べたら定価400円くらい。
大量に買ってしまったわ。
めちゃくちゃうまいやん!
麦ホ黒も1箱あるんで、しばらくの在庫は確保できた!

92 :
今、のどこし生の水割り飲んでる。
ウ、ウマイ・・・

93 :
>>92
水を水で割ってどこがうまいんだ?

94 :
ウチの嫁はビールぬるいと氷入れて飲む

95 :
クリーミーホワイト大量に売ってる店ハケーン!
さっそく箱で買ったが
なんかメジャTの応募シール貼ってあるんですけど
ま、どうせ24本くらい一週間で飲み切るんだ
また明日も1箱追加で買って雇用

96 :
クリスマスは麦とホップで

97 :
92はロシア人だからウオッカで割ったにきまっているだろう。
割ったほうが度数が上がるのがロシアンクオリティ

98 :
クリアサのリニューアル売ってるんだろうけど見たことねぇ

99 :
のどごし生に天然水と炭酸水を入れて、薄くなったアルコールを甲種焼酎で足せば美味しいよ
炭酸水と天然水の分量が難しいけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
南国の島酒「泡盛」 熟成23年古酒 (423)
☆太田和彦と居酒屋考☆ (411)
入手したいのになかなか手に入らない酒・リキュール (406)
酒・Bar板地震の被害報告、対策スレ (148)
マックのハンバーガーとビール【2個目】 (448)
新宿ゴールデン街の飲み方 八軒目 (566)
--log9.info------------------
お前ら史上最強の投手は誰だと思いますか?3 (486)
球団マスコットについて語ってほしいの32 (238)
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第105回 (285)
急に衰えた選手 (337)
【92年】高卒1年目を応援スレ2【2010ドラフト】 (298)
小柄な選手を応援するスレ 2cm (268)
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part204 (604)
大量解雇してロクに育成もできない強奪巨人 (657)
2012年12球団ドラフトスレpart18 (1001)
【巨人】松本哲也応援スレPart1【青い稲妻】 (166)
【横浜】中畑監督の解任を要求する2【モガペー】 (100)
中谷将大(阪神)は大田泰示(巨人)並みに凄いの?? (160)
育成の阪神・中日vs強奪の巨人・横浜 Part2 (226)
中畑調子こきすぎ (410)
オリックス2軍応援スレ 23 (278)
【タフガイ】YS押本健彦応援スレ【アニヲタ】 (714)
--log55.com------------------
【黒幕は北朝鮮?】政党解散を求める国民請願に200万人 黄教安代表「政府・左派の大衆動員」大統領府側は依然「新たな民主主義」[5/3]
【ジジジ音】大統領府の厳しい監視で気軽に電話もできない韓国外交部職員たち[5/3]
【韓国】免罪符と象徴の間・・・日本の年号、何が問題なのか[05/03]
【東亞日報】現代建設、36キロのクウェートの海道をつなぐ 土木事業本部長「今後もクウェートと中東の追加土木工事に有利な位置」[5/3]
【聯合ニュース】東横インが韓国・大邱にオープン 来年は同地に2号店も[5/2]
【潘基文氏】「韓国は中国に遠く及ばない」中国の大気汚染対策を高く評価—中国メディア[5/3]
【聯合ニュース】新駐日大使を任命 ASEAN大使は次官級に格上げ=韓国外交部[5/3]
【〆は日本が悪い】韓国外相「包括的核廃棄ロードマップが必要」 米朝に柔軟姿勢促す[5/3]