1read 100read
2012年3月鉄道路線・車両227: 275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.2 (359)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【八】八王子駅_11両編成【機関区終焉】 (520)
【あずさ】中央東線総合スレ トタM33【かいじ】 (592)
【高崎】両毛線スレッドpart23【小山】 (324)
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道10 (435)
【さよなら】小田急ロマンスカー63【HiSE/RSE/371】 (689)
東急電鉄 池上線・東急多摩川線スレ 21運行 (234)
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.2
- 1 :
- 東北新幹線の高速化と北陸(長野)新幹線の碓氷峠に対応すべく開発されたE2系。
275km/hの営業速度ながら、量産車としては国内最速の362km/hを記録した車両
でもあります。
また秋田新幹線用として開発されたミニ新幹線としては2形式目となるE3系。
山形新幹線400系を置き換える為に2000番台が増備され、まだまだ活躍が続く
ことになります。
STAR21で培われた技術で開発され、またFASTECH360やE5系・E6系にも影響を与えた
E2系とE3系について語っていきましょう。
- 2 :
- ( ・○・)新幹線200系応援スレッドK10(・○・ )
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269651311/
想い出の400系つばさ Vol.1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1290139484/
E1系/E4系 Max を語る夕べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284015816/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309445504/
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319171805/
【完全復活】東北新幹線スレ77【E5拡大】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318201022/
【新潟】 上越新幹線 part31 【東京】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307652633/
- 3 :
- E2系1000番台による高速試験走行はFASTECH360を開発する為に行なわれたもので、平成15年4月6日
上越新幹線の浦佐〜新潟の区間で362km/hの記録をマークした。該当はJ56編成で歯車比のみ変更した
もの。なおFASTECH360開発の為の試験走行では歯車比を変更しない状態での高速試験を行なわれ、
その際には320km/hを記録している。
同様の試験はE3系でも行なわれたが、E3系では軸距の関係からか試験速度を340km/hとしていた。
- 4 :
- ぜひ技術的にももう一度世界一の鉄道に挑戦してみたい。スピードだけがすべてではないが、フランスのTGVに後れを
とっているようでは面白くないという思いもあった。しかし、残念ながら国鉄時代を無為に過したために、新しい技術の蓄積
や試験データもない。JR東日本の東北・上越新幹線は開業してからまだ日が浅いので新形車両を製造する予定もない。
そこで、なんとかすでに走っている車両を少し改造しただけでTGVの時速二百七十キロを追い越すことができないか検討を
進めてみた。高速運転を繰り返してみたところ、高速で走る際の安定性やパンタグラフにはほとんど問題はないが、なにしろ
時速二百十キロで設計した車両なので力不足は否めない。高速で走ろうとしてもなかなかスピードが上がらないのである。
さらに高速運転をするとなるとATC装置は改造しなければならないし、騒音問題の心配もある。そこで全面的なスピードアップ
は今後の課題にすることとして、とりあえず一部分の区間だけで高速運転をすることにした。そうしておけば将来の高速運転の
ための布石になるし、いろいろなデータも集めることができる。高速運転を行う区間は上毛高原と浦佐の間とすることになった。
この区間には大清水トンネルという二十キロを超す長いトンネルがあり、東京から新潟へ向かう下り列車はこのトンネルの中で
長い下りにさしかかる。この下り坂を利用して速度を上げようというわけである。
(中略)
試験運転の結果、下り坂の中で時速二百七十五キロの速度が出せることがわかった。これでわずか五キロメートルだけだが
TGVの速度を追い越すことができる。一九九〇年三月から、一日に二本の「あさひ号」が、それも下り列車だけこの区間で
毎日、時速二百七十五キロの速度で走るようになった。(中略)しかし、フランスの方が上手だった。「あさひ号」が時速二百
七十五キロの運転を始める半年前にTGV大西洋線が開業し、時速三百キロ運転が始まった。JR東日本の世界一の夢は
泡のように消えてしまった。
新幹線がなかったら (著:山之内秀一郎)
- 5 :
- 1995(平成7)年にドイツ鉄道とJR東日本は共同で高速車両用台車を開発することに合意し、共同開発がスタートした。
ターゲットとする高速車両は営業運転350km/hで、台車への要求は、世界一軽く、世界一の乗り心地を目標とした台車
である。350km/hでの高速試験を実施するにあたり、ドイツ鉄道はICE用とE2系用に、JR東日本でもICE用とE2系用に
台車を開発し、それぞれの車両、線路で高速走行試験を実施した。ドイツ鉄道が開発した台車はインサイドフレーム方式の
台車で、小型・軽量化が図られており、1999(平成11)年にE2系に取り付けられ仙台−北上間で320km/hまで、2001年に
ICE2に取り付けられWolfsburg〜Rathenow間で385km/hまでの高速試験走行を実施した。
JR東日本が開発した台車はE2系1000番代に取り付けられた空気式アクティブ制御のプロトタイプを搭載し、台車枠などを
軽量化した台車で、1998(平成10)年にE2系に取り付けられ仙台−北上間で320km/hまで、2000(平成12)年にICE2に
取り付けられWolfsburg〜Rathenow間で385km/hまでの高速試験を実施した。このプロジェクトでは台車の性能向上が
図られたのはもちろんのこと、お互いの異なった高速台車の設計思想、試験方法等を習得できたことで今後のJR東日本
の高速台車の開発に大きな成果を残した。
鉄道ピクトリアル誌 No.741(2004年1月号)
海外との技術交流にも寄与したE2系。E2系がJR東日本の新幹線開発に与えた影響は大きい。
- 6 :
- E2系はJ編成、E3系はR編成、併結すると「 J R 」になる。
E5系はU編成、E3系はR編成、併結すると「 U R 」になる。
- 7 :
- http://www.youtube.com/watch?v=3I50zNXxwMM
http://www.youtube.com/watch?v=7jLYyvzHIL4
http://www.youtube.com/watch?v=qE_bKWdLW6M
新 幹 線 の 天 敵 ら し い 。
- 8 :
- 高速バスは新幹線の約半額だからね。
- 9 :
- 1982 E編成(200系12両 210km/h) ←なぜ? 東日本側を走るからEast?
1985 F編成(200系12両 240km/h) Eの次だから? 速いからFast?
1987 G編成(200系10両→8両 上越新幹線とき:各停用) Fの次だから?
1990 H編成(200系2階建て含む13両→16両) Gの次だから?
1992 K編成(200系8両→10両 つばさ・こまち連結用) I,J飛ばしたのは何?字が細っぽいから? 「くっつく」とか「結」(連結・併結・結合とか)のK?
1992 L編成(400系6両→7両→E3系7両 つばさ) Kの次だから? Little, Lightとかみたいな関係でか?その後E3系になっても同じ記号。
1994 M編成(E1系12両Max) Lの次だから? MaxのMだねこれは。
1997 J編成(E2系8両→10両 こまち連結用) 何故戻ったし。Junctionのか?E3こまちと連結の花形列車でJRにしたかった?
1997 R編成(E3系5両→6両 こまち) ミニ新幹線だからって予定されていた次のN,Pと、0に似てるO,Qを飛ばして後回しにしたのか? JR編成なだけでなく、L⇔Rで対称的。今思ったがroundって言葉が車体側面のカーブとか「大曲」とかを彷彿とさせるなぁ。関係ないだろうけど。
1997 N編成(E2系8両 あさま) Mの次だから? どうみてもNaganoです。連結器ついてないNormalってことはないだろう。
1997 P編成(E4系8両 Max) NのあとOを飛ばした? 最初から400系とは連結してなかったので、PLにしたかったかは不明。plus・・・違うなこれは。
2011 U編成(E5系10両 はやぶさ) P(,Q),RのあとSは既に使ってるがTは何故飛ばしたのか。Testぽい(←ドクターイエローで使ってる)からか? 「東北」新幹線の決定版ぽくよさそうなのに。 とりあえずUltra感はある。
- 10 :
- >>9
E2系J編成(こまち連結用)の「J」は継ぎ目(Joint)の頭文字からとったようです。
- 11 :
- 前スレ終了
- 12 :
- >>9
E4系は、PowerのPと聞いたことがある。
- 13 :
- 誰か教えてくれ
E2系0番台のN編成とJ編成の先頭車両の仕様の違いを教えてくれ
中間車だけの交換を行ってるんだから中間車は互換性があるんだろう
先頭車も互換性があれば編成単位での交換に成るよな
その違いを知ってたら教えくれ
- 14 :
- >>13
営業運転でE3系などと連結するための連結器を装備しているか否かじゃね?
- 15 :
- >>14
ありがと
そうするとE2+E2で16両とかってのは出来ないのか
E4系廃止後の上越の16両対応設備って如何成るんだろうね
- 16 :
- >>15
たしかE2-1000(J51編成)が製造された当初は8両だった.
多客期に2編成繋げて16両で運転することを考慮していたそうだが,10両編成化でオシャカになったな.
そういや,トランスポンダの有無もあったような.
J編成はトランスポンダがあるから,東北で275km/h走行(240信号を275に読み替えだったか)ができるが,
N編成はトランスポンダがないために,東北は240でしか走れない.
- 17 :
- E2系0番台のJ10編成?あたりのVF音が、IGBTになっていた
- 18 :
- >>16
今はトランスポンダも無いし、Nでも240と275のDB積んでいるはずだけどどうなんだろうか。
余談だがL51〜L53も275のDB自体は積んでいる模様。
- 19 :
- >>17
製造時からIGBTだ
N5のみ改造
そういやこの間村山〜大宮までL53に乗ったけど在来線区間と新幹線区間でV音が違うのか
- 20 :
- >>16
Nも有る
- 21 :
- J51編成って、川崎重工と日立車両と日本車両と東急車両で作ったの?
さすがに4社混成ってのは多すぎて気持ち悪い
もし乗ったときは注意して見てみよう。
- 22 :
- >>21
その通り。J51編成の1〜3号車は川重、4・5号車は日立、6・9が日車、7・
8・10号車が東急の4社混成。
ちなみに、N1・N21は、日立と川重の2社、他は全て1社で製造されている。
- 23 :
- >>22
と思ったら、Jの増結編成やNとの組み替え編成の中には、2社混在も
あるな...
- 24 :
- >>16>>20
E2系N編成は最高速度260キロだから、東北新幹線の宇都宮−盛岡間は240キロまでしか出せない(N21を除く)。
- 25 :
- なんでN21(元J1)が長野転属した時にN編成1本東北に連れてこなかったの?
N21転属に伴うあさまの増発ってあったんだっけ?
- 26 :
- >>25
長野に転属したのは東北新幹線の八戸開業のちょっと前だよ。
J編成は八戸延伸時に増結、そしてアクティブサスペンションが入ったわけだが
J1編成は先行車すぎてそういうのが向いてなかったようで、長野送りになった。
その頃には東北新幹線にはE2系の1000番台車をがんがん入れていく頃だから、
長野からの代わりは不要だった。
あさまの増発はわからないが、以前はJ編成があさまにも入っていたが
八戸開業以降はなくなっている。
- 27 :
- >>25
開業当初から、長野運用のN編成は、14本必要だったが、ケチって
13本しか配備しなかったため。で、不足する1本は、Jを長野に入れ
てまかなっていた。(J編成の定期運用が1運用(3往復分)あった。)
そして、八戸開業を機に、J編成が長野から完全撤退するため、や
むを得ずJ1(現N21)をN編成に編入し、現在の14本体勢となった。
- 28 :
- 更にN編成はあさひにも使われていた
こちらはJ編成に変わった
- 29 :
- 上越新幹線に入っていたE2系は最初からJ編成ではないの?
- 30 :
- >>26-27
理解した。ありがとう。
- 31 :
- >>29
導入当初は、Nだったが直ぐにJになった。多分Nの初全検前の期間だけだと思う。
Nの全検が入ると、予備がなくなるから、Jに切り替わったのだと推定する。
(この時、Jが4本新製された。)
- 32 :
- E2系リニューアルの話がチヤホヤ聞くけど一体どうなってんの?
- 33 :
- >>32
延命の時期ではあるよなあ…
ちょうど200系をリニューアルした時と同じ位の車齢になってきたし。
- 34 :
- 2003年〜2004年頃にあったE2スレも1スレで終わったが良スレだった。このスレも
しっかり育ってほしい。
- 35 :
- >>34
2003年〜2004年といえばE2系が上越新幹線にも走っていた頃か・・・。来年、越後路にE2系再来となりそう。
- 36 :
- 0番台が走り出した頃の東京駅には0系や100系も来てたのに、J70以降の編成は500系の顔も知らないんだよな。
- 37 :
- 確かに。そう考えると0番台、息が長いよな。しかもN編成に至っては登場以来、
外観・設備変わってないし。
- 38 :
- 0番台=300系
1000番台=700系
1000番台後期車=N700系
- 39 :
- >>38
時期的には0番台の営業開始日が秋田新幹線開業の1997年3月22日で、これは500系と完全一致、
両形式とも路線の最高運転速度を更新する偉業を成し遂げたわけであります。
この日は雨だったのが印象的だな。
- 40 :
- >>38
0番台は、300系と700系の中間のような感じたな。
- 41 :
- N編成が長野駅着後、6号車床下からまた白煙上げたらしい…
今度は何が原因だろう?
- 42 :
- 英国が導入した日立製のジャベリンだけど、これってベース車両はE3系なの?
- 43 :
- >>41
またか・・・
これはまた京浜東北209と同じ運命をたどっていそうだ・・・。
JR東はいきなり大量置換えを言い出すからな。
(実際それだけの資金力があるのだろうけど)
機器更新をしばらくしないで故障多発すると、だんだんと世間の目が厳しくなり、
予定にはなかったけど新車って可能性が出てきているね。
とっとと機器更新すればN編成も車体自体は北陸開業後しばらくはまだ使えるだろうに。
(現行Jも車体は持つだろう)
結局N5のIGBTインバータへの更新ってなんだったの?
あれはてっきり、今後のN編成機器更新をするにあたっての試験的な更新かと思っていた。
- 44 :
- >>43
東日本大震災による東北地方の路線復旧があるから、資金に余裕があるとも言い切れないのでは。
旧国鉄債務だって支払っているのだし。
- 45 :
- >>43
総武線で103系が火花を噴いて、209系500番台を急ぎ投入した悪夢を思い起こすな。
それがなければ総武線はE231系で統一されていただろうに。
- 46 :
- 最近だと京葉の205系が記憶に新しいですね
- 47 :
- >>43
・他の編成も更新しようと思った矢先に地震食らってそれどころじゃなくなった
・更新してみたけどやっぱりダメっぽい
・元々全編成更新するつもりはなく予備部品確保用だった(700系が1本廃車されたのと同じ理由)
- 48 :
- >>47
3つ目のが現実的だな。N5がIGBTになったのは震災の前年だから、地震は
関係ないと思う。一方、J4も今年IGBT化されたので、更新してみたけど
ダメだったというのも考えにくい。
- 49 :
- >>39
1997年3月22日のE2系・E3系・500系デビューは、
新たな高速時代の到来であり、ロングノーズ新幹線の始まりとなった。
- 50 :
- もう0番代は廃車にしろ。あさまに乗るのは怖い。
- 51 :
- >>41>>50
0番台の「はやて」でも発煙騒ぎがあったからね。
- 52 :
- >>49
シッタカ乙。
いい加減に消えうせろ。
- 53 :
- >>47 >>50-51
このままじゃNとJ0の状態の良い編成を厳選して金沢延伸用にリニューアルしたとしても
2017年まで保たないんじゃないかと思うがどうだろうか?
それともJR-Wに譲渡とかという線はないのかな?
- 54 :
- >>9
- 55 :
- >>9
Eから始まった理由:知らん。A〜D編成が東海道初期もしくは開業前にあったか調べてくれ。
S、Tが抜けている理由:それぞれ試験(先行製作)車とドクターイエローに割り当て
I、O、Qが抜けている理由:簡単。コンピューターで文字を情報として入力・扱う際に、
別の英字や数字と見間違いやすいから(ごく一般に見られる考え方の一つ)。管理上の理由。
- 56 :
- なんでJは飛ばされたのに後から出てきたんだろう?
- 57 :
- それを言ったらPとRも逆転してるよな。
K編成登場の90年時点でフル次世代車両と秋田新幹線車両(現E2,E3系)で併結運転する方針まとまってたの?
- 58 :
- また煙吹いてしまいましたねorz
- 59 :
- >>58
…今度はどこでやらかしたの?
- 60 :
- >>59
今朝、長野駅到着時だそうです
当該は不明です
- 61 :
- 炎上age
- 62 :
- 置き換えのフラグが立ち始めたような気がするのは俺だけだろうか。
- 63 :
- そういえばほぼ同期のE1はあまりこういう話を聞きませんね
- 64 :
- >>55
AとBは東海道新幹線の試験車両じゃね
今CはJRcの700系、B系はJRwの700かな?
Eは越後のEなんだろうか?Nは長野だろうけど
Dは…なんだろ?
GとHとVは100系、KとFは200系、JとNがE2系、Lが山形、MがE1系、PがE4系、Rが秋田、Sが九州、UがE5系、Wが500系、Xは100系試作車、ZがN700
- 65 :
- >>63
E1系もちょいちょい壊れてる気がするが。
つーかぶっちゃけ車両云々より東のメンテの問題じゃ…
- 66 :
- そういや上野駅で煙吹いて一時ホーム封鎖する事態にまでなったな
確かよりにもよって東日本パス後半の初日に
- 67 :
- 普通に部品の寿命だろ。素子とか鉄道工場でやれる範疇ではない。
- 68 :
- >>64
200系に上越専用8連のG編成が存在した事を付記
- 69 :
- >>64
200系16両のH編成のことも忘れないでください
- 70 :
- >>65
あまりにガタがきすぎているため、整備が追いつかないのと聞い
たことがある。
- 71 :
- 17年選手だもんなぁ。800万km近く走行してるんでないかな。
- 72 :
- トンネルの中で発煙して停止してしまい消火もできず大炎上
この前のスーパーおおぞらみたいにならなきゃいいけどな
- 73 :
- >>68 突っ込みあるかと思っていたら無かったので自己訂正
東北用G編成もあった
- 74 :
- トラブルが相次いでいるE2系だけれど、どうするんだろうね。
予定どおり機器更新で延命するのか、それとも新車に置き換えてしまうのか。
- 75 :
- >>74
機器更新しかないだろ
新車に置き換えるにしても優先度は200系とかE1系とかが上だろうし
まあGTOをIGBTに全交換位の勢いでやるんじゃないの
2編成ぐらいやってるから可能だろう
東北の年末年始の臨時で結構E5入ってるからこの冬からJのリニューアルが始まるかもな
- 76 :
- >>72
それ怖い。今のところ、「はやて」「あさま」にしろ駅で停車中に
煙を噴いているよな。
- 77 :
- E2系の煙吹きをまとめたのってある?
有った教えてくれ
- 78 :
- 今年あたりに元からE2の機器更新予定してたけど、
大震災の影響で遅れてるんじゃない?
- 79 :
- キハ283はディーゼルカーゆえに比較的燃えやすいからな
さすがに電車のE2の場合はあそこまで酷くはならないと思うが
- 80 :
- 発煙って言っても、別に火災じゃないからね。
在来だって、発煙はちょくちょくある。
さすがに、E231以降とかではブレーキ緩和できてなくての発煙をのぞく、
装置からの発煙は聞かないけど、古いのや更新時期近いのでは装置からの発煙もたまにあるね。
けど、発煙であって、燃えるまではいかない。
だから、車両火災などには直結はしないでしょ。
気動車は燃料に引火するから電車よりかなり燃えやすい。
いずれにせよ、即急な更新もしくは、だましだまし使うなら、近い将来の置き換えが必要となるのは、
現実を見れば明らかだ。そのうち、何らかのブレスあるんじゃないか、
これだけ同じような発煙故障繰り返したら。
- 81 :
- 気動車はギアボックスだトルコンだって油脂類多目で、それらも燃えるんだよね。
- 82 :
- J編成での発煙騒動、最近の2回はどちらもJ2編成
- 83 :
- 明日で200系東北ラストだってのに静まりかえってるけど、この分だとただでさえ空気扱い気味だったE2系東北撤退時はこのスレの常駐者しか盛り上がらないかもな…。
ま、今まで見向きもしなかった連中が急に寄ってくるよりいいけど。
- 84 :
- >>83
上越で見られる・乗れるから、騒ぐほどじゃない。って感じでは?
- 85 :
- >>83
E1系も余命いくばくもない身なのに、存在感が稀薄・・・。
- 86 :
- >>83
東北新幹線で一番利用者多いであろう東京〜大宮間でまだ走るからねw
大宮〜仙台間で営業列車から撤退しても新幹線総合車両センターへの入出場あるし
- 87 :
- >>86
入場はあっても出場はないかも…
- 88 :
- いよいよ俺らのE2系も置き換えられる側か…
- 89 :
- けど、上越北陸ではしばらく主役でいられる
- 90 :
- 最近起きた発煙ってNのどの編成か分かる?
N21は土日に元気に走ってたけど
- 91 :
- E2系J編成でも基本番台車より1000番台車の方が乗り心地が良いように感じるのは気のせいなのかな?
それとも車体間ダンパの有無によるものだろうか。
- 92 :
- 多少は違いはあるんだろうけど、
たまたま乗った車両内の位置と、進行方向&号車番号、乗車区間なんてのの影響も大きいと思う。
1,9,10号車はフルアクティブサスだから、1000番台のときにそっちによく乗って
0番台でそれ以外に乗ってたとかだったら余計に違うだろうけど、さすがにそれの差ってことはないか。
- 93 :
- 1000番台でもJ51はダンパ無し
- 94 :
- E2系で乗り比べると、フルアクティブサスペンションとセミアクティブサスペンションで
乗り心地に明らかに差があるのが分かるよね。
- 95 :
- なんだかんだ車体間ダンパの有無が一番でかい気がする
俺の体感的にはE5>E2-1000>>E2-0ってとこかな。
- 96 :
- J51はE2-1000と0の間か
- 97 :
- >>97
揺れについて言えばJ51は0番台と一緒じゃない?ダブルスキン車体になってる分静粛性は改善してそうだけど。
- 98 :
- E5系の投入が本格化しているけれど、E2系の動きはいつ頃から見られるかな。
上越新幹線への再投入が待ち遠しいのだが。
- 99 :
- E2系はつばさ併ケツに用いられるので
当面の間は上越新幹線にはE4Maxがタマ突き投入されます。
もし本当にそうならそれはそれでE4好きな東北新幹線ユーザーの俺は悲しいけど。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
東北本線尾久駅の存在価値はあるのか?1 (582)
【スーパー】常磐線特急ひたち15号【フレッシュ】 (208)
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★ (231)
サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[21] (815)
現役史上最低最悪鉄道車両決定戦 第37回戦 (247)
【北陸新幹線】E7系ktkr【新型】 (733)
--log9.info------------------
TClock2ch使ってる香具師の数→ (132)
(・∀・)<お前等のデスクトップのある部屋見せろよ (442)
インターネットブラウザを晒せPart (494)
Yahoo! Widget Engine (181)
iPod風の壁紙やら画像やらを作るスレ 50枚目 (400)
MacのDesktop見せてよ!vol.40 (128)
2chブラウザ晒しスレ (517)
Windows98でもデスクトップをかっこよく! (494)
普段使ってるデスクトップをそのまんま晒すスレ 3 (335)
ジョジョの奇妙なデスクトップ (616)
[アニメ]二次元デスクトップ晒しスレ 9枚目[エロゲ] (165)
マウスカーソル総合スレ (208)
WINDOWS用アイコン総合スレ (463)
test (830)
【PCを放置】スクリーンセーバー【1分で起動】 (322)
エロいデスクトップにしようぜ!! (190)
--log55.com------------------
☆【画像】5325
メドベアンチスレ589
蒸らしご飯206
肴26265
実質自分166
実質13280
別館★羽生結弦&オタオチスレ12406
【腐女子カプ厨】ホモ水泳雑談1438【なんでもあり】