1read 100read
2012年3月自己紹介210: 紅茶大佐のパラソナル・コン・ぴゅーた (237) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ししょさんはドリランドに夢中 (825)
【まぢ】銀狼の日本なんて滅んでしまえ!【基地害】 (574)
ユニたんを愛でるスレ 2nd Season (586)
ま、いいか。獅子座だし。 (652)
朝志ヶ丘でヒマな県民 (190)
きのこ博士の世界塔 #hijitsuzai (848)

紅茶大佐のパラソナル・コン・ぴゅーた


1 :
やびぁあー・わくてかもふもふ
夜の散歩道(ブログ)
http://koutya40.exblog.jp/
PHOTOHITO
http://photohito.com/user/38564/

2 :
スウィングしなけりゃ意味ないね

3 :
エネループまた買っちまった。
最近リニューアルした新しいバージョンのやつ。
エネループは初期型のを持ってるけどタフやわ〜
購入してかれこれ5年〜6年?経ってるけどまだまだ行けそう。

4 :
『闇のプリセンス』でGoogle検索して左の画像ボタンをクリックして下さい
アホの中卒がきっしょいキャップ被ってイヤホンつけて顔面に白パックしてる画像が見えます
それが、小林潤也こと『闇のプリセンス』です(^^)

5 :
>>2
ジャズっスか?

6 :
>>4
闇のプリセンス氏とは4年くらい前に自己板でお会いしたような気が・・・
確かその頃は中学生だったかな。

7 :
渡辺まゆゆのアンゴラウサギ
http://v.youku.com/v_show/id_XMzI5MzI2NjYw.html
これはイイ!
めっさカワイイ、ぜひ欲しい。
このぬいぐるみはゲーセンのプライズ品らしく、普通では買えないらしい。
久しぶりにゲーセンに行って見て来ようっとw

8 :
超ガキの頃、トミーの”ぴゅう太”が欲しくて堪らなかった。
その頃の国産品のマイコンに比べて妙にハイセンスなデザインで
後に登場するアップルのマッキントッシュにも勝るとも劣らないデザインだったと思う。
まぁ我が家は極貧家庭だったので当然買ってもらえる訳も無し、
玩具店でカタログだけもらい、毎日ぴゅう太のカタログを眺めるだけだったなぁ。

9 :
今年の紅葉は汚ねーな。
毎年紅葉観に行ってたけど、今年はパス。

10 :
http://photohito.com/photo/1539638/
この前、イルミネーションの撮影に大阪駅まで行ったら
偶然撮れた紅葉写真。
昼間の葉色が悪いのだけど、夜に街頭でライトアップされてたのは結構綺麗だった。

11 :
『クロスボーンガンダム ゴースト』ガンダムエースで連載開始! 今度の舞台は「Vガンダム」
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5495.html
なんと、Vガンとクロスボーンの世界がリンクするのかよw
イラスト見たらV1仕様の黒いクロスボーンガンダムらしき姿が・・・
そういやVガンダムの中盤くらいに出てくるV1が使うロングメガ粒子砲は
F91のコスモバビロニア建国闘争で使用された骨董品らしいから、
F91の流れを汲むF97(クロスボーンガンダム)と何かしらの係わり合いが有るのかもね。
ここまでやるなら、次回作はガイアギアの時代にも登場するクロスボーンガンダムとか
やれる限りトコトンやってくれwww

12 :
まどか☆マギカ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
今頃やっと視聴完了♪

13 :
まどか☆マギカは放送当時、キャラクターの顔が潰れあんぱんみたいだから
敬遠して観てなかったw
知り合いに薦められて今頃見たんだけど、思ってたよりもよく出来てて驚いた。
特殊効果や光源処理の使い方もセンスが有って素晴らしいね。
作品としての印象は魔法少女版ラーゼフォンって感じw
それも劇場版ラーゼフォンに極めて近い。
両作品共に最後は主人公が時空を司る神のような存在になり世界を調律してしまうとことかソックリ・・・

14 :
しかし、最終回にきゅうべいが巨大化して宇宙怪獣になり
魔法少女と戦うとかのコピペを以前2chで見たから期待してたら、
実際に最終回見て眼が点になったぞーwwwww
全然違うじゃんかw
だれじゃ、あんなデマ書いたのは(爆)

15 :
ここは・・・なんだ?

16 :
ほむらがラストシーンで魔獣に特攻をかけるシーンが蛇足だと
ネットで物議を醸してたようだが、俺はあのシーンは有った方が良かった派。
皆さん、あのシーンは色々な解釈をしてるようだけど
自分的解釈はまどかが因果の集中で強大な力を持ったのと似た現象が起こったと解釈。
ほむらもまどかが神へと昇華したことの影響で改編された新世界での特異点と化し、
魔法少女の状態で魔女の能力をフルパワーで使うことの出来る存在となったのだと思ってる。
いやはや、残念ながら原作者はあのラストシーンに付いては別に大して何も考えてなかったらしいなw

17 :
>>15
ヤプール人がうごめく異次元空間ですw

18 :
エネループは長持ちするのう。
同じ充電用電池でもニッカド電池や普通のニッケル水素電池だと5年も持たないような・・・
充電用電池って使用可能回数が書いてあるけど
あの通りにはまずいかないね。
充電用電池は内部で化学反応が常時起こってるから、
仮に全然使わなくても勝手に経年劣化してき、年数が経てば経つほど使用可能回数が
減って行ってしまう。
その点、エネループは劣化する速度が極めて遅いようで
タフで長持ちなんだよなぁ。
普通のニッケル水素電池だと寿命でもないのに突然ダメになり
使えなくなることが結構多いけどエネループはめったにそういうことは無いしね。

19 :

クラウド・コンピューティングというものが、わかりません
Wikiを読んでもYahoo知恵袋を読んでもわかりません (T_T)
これでいいのでしょうか?
 ・電力が残っていれば、マクドナルドなどで接続しなくても、自宅から持ち出したノートパソコンで2ちゃんねるに書き込みができる
 ・GoogleやYahooを経由して「筆ぐるめ」で年賀状を書いたり、連絡網を作ったりできる(エクセルを使わないでできる、筆ぐるめをダウンロードしなくて良い)
 
  ↑ こんな感じでしょうか?

20 :
>>19
俺も解らないっス。
まぁ例えば個々のパソコンやら携帯で自分のハード内にメールを置かずに
外部のサーバーのメールサービスを利用してメールのデータを全部他所に
置いておくのも一種のクラウド・コンピューティングじゃないかな?
うむむ・・・でもよくわからんw

21 :
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/mimicry/
巷で評判のモノマネハムスターこと、ミミクリーペットをクリスマスプレゼント用に買いに行こう。
自分用にも一匹購入しようかな。
ミミクリーペットのハムスターはブサカワな感じが凄くユーモラスでいいねー
ちょっと人を小馬鹿にしたような態度?が小憎らしくてナイスw

22 :
それにしても>>7の渡辺麻友のアンゴラウサギは
まるで魔法少女アニメに登場するサポートマスコットみたいだなw

23 :
あびゃああああああああああああああ

24 :
ブルーレイ機器のハズレ率には困ったもんだ。
家庭用ブルーレイレコーダー…4倍速ディスクを使うとエラー連発、修理に出しドライブ交換
パソコン用ブルーレイドライブ(X社)…購入後3日目にディスクを飲み込んだまま沈黙、初期不良交換
パソコン用ブルーレイドライブ(X社の初期不良交換品)…初使用一回目からディスクを飲み込んだまま沈黙、即返品
現在パソコン用ブルーレイドライブをW社に変更
なんとか使えてるが読み取り性能があまりよくなく、いつ何時死に絶えるかの恐怖に苛まれるw

25 :
JR大阪駅の後ろ側
http://photohito.com/photo/1541161/
5月頃に撮影
今年は黄砂がやたら酷くて空気が悪く視界ももやけてます。

26 :
JRで思い出したけど、昔松下が販売していたJR100って名のマイコンがあった。
しょぼいスペックの割りに自動演奏機能らしきものが搭載されており、
店頭デモで単機で自動的に音楽を演奏していて驚いた記憶がある。

27 :
1998年頃までのアーケードケームはゲーム1作品毎に専用基盤を作ってたんだよな。
今から考えると凄い豪勢というか贅沢。

28 :
データイーストやネオジオ化する前のSNKのゲームにお世話になりました。

29 :
1990年頃?に出たネオジオが最初の共通ハード思想のゲーム基盤だっけ?
ネオジオ厨が嫌いだったからネオジオ化してからのSNKのゲームには一切触れなくなったw

30 :
ネオジオポケットwwwwwwww
ハイパーネオジオ64wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :
昨年の御堂筋イルミネーション
http://koutya40.exblog.jp/17283903/
今年は少し距離が延長されるらしいので楽しみ。

32 :
単三電池式デジカメの電池を交換する時は
ショットガンの弾丸込める感覚を味わえるw

33 :
同じく、ルアー釣り用の4ピース以上のパックロッドを
釣り場で組み立てる時はゴルゴ13がアタッシュケース内に
分解収納されているM-16改を現場で組み立てる緊迫感を味わえる。

34 :
近頃では「ボルテッカー」が某ピカチュウの必技と思われてるらしいが、
元々はテッカマンの必技の名前だったりする。
必!ボルテッカー3段返し!
http://www.youtube.com/watch?v=uOj_xksiR10
テッカマンブレード・ボルテッカー
http://www.youtube.com/watch?v=n12lCDwvQbc&feature=related

35 :
テッカマンシリーズの二作目のテッカマンブレードは隠れた名作。
一作目のテッカマンが途中で打ち切りになったので、本来は1作目使われる予定だった
エピソードや設定が二作目のテッカマンブレードに採用されているらしい・・・
テッカマンブレードは音楽が和田薫ですんばらしいんだよ。

36 :
ミミクリー早口じょうず♪
http://www.youtube.com/watch?v=pKKng42dRtQ
なんか笑えてくるw

37 :
http://photohito.com/photo/1544025/
自宅から割りと近い場所に穴場的イルミネーションがあったのを発見。
正に灯台下暗し状態。

38 :
来年は一丁、真空管アンプに再チャレンジしようかな〜
http://www.mimave.net/laboratory/tube.html
昔これと同じTU-895R・真空管アンプを使ってたのだけど
10年間使って壊れたのから捨てたw
今はマランツのPM6100SA(バージョンU)を使ってる。

39 :
ワインは2000円越えたらもう値段の差が判らん。
あとは個人の好みの問題。

40 :
               /   '´ ̄ ×  |  l    , - 、  \
            / __/  |l  \ \  l     \ ハ
             / /  ///  ! \    __j__, - 、ー 、
  l ̄ ┐  /⌒} |/   ,.;==x、|、 \  |_ -‐{ く7|   |
  |   /   l  |/  / 〃  }| ┘  l \/ l  ̄ゝ-イV' /
 /!  | ̄¨'|  /  // {|._〃      ,.;==x、 \__| ∨
/´)/)   \l  ///  ̄´        〃  }|\   ,  l_〉
 / /´)   l    /└-、       {|._〃   ヽ| /
' / /   ト、   /   └−、_   ̄´//   }'/
  /l     | \/          └ァ ///   / ̄}
./  , -‐――,イ / ̄`ヽ         / //  / / M1911が重くて装弾数が少ないだと・・・
'‐‐'´ ̄) ___./      ̄ `ヽ.  /    /--イ    新兵風情が生意気いってんじゃねぇーよ
 , - '´  ,| ___'\          V__/   l
イ    //| 〈_/ > 、    /|     , -/´)┐ ̄|
ス   //└−ァ '/  / ¨T〒′/l     // / /  |

41 :
   /       ヽ ヽ     \、 _
  /        /\ \  、  ノr、L,
. /      _  ´ .::ノ`ヽ、.... \..フ  ハュ、
∧.    / ./::;;- ´     `丶、.. ゝヘ」八}
{::i::::. / .:::/"´  - 、      \「 「ヽ「
'、:、:::/.  .::::/   、、、.._\__,     トV「 /〉
.ヘ::V::::r'⌒i{   ´r弋い    -‐ v:::コ/V
. \::::ゝr/__    弋フ    ,rぃ//ヒソ     .45ACP弾の打撃力をなめんなよ!
  _.>‐i{ _>┐``    , ヒ/´                 __
. ヽ_ ‐ "´  `ヽ   , ‐、_ ´ "ハ \             〈V'´ ` ― ___
. /       、 ヽ ゝ_ノ .∠. `ヽj}             _/_     └─┘ ̄ ̄
/         ┴- ∠て三>┴ … ―――ッッ-zて__  ̄  ─ ___
        . :      ̄ ̄             , ', ' ∠`´  、_`丶、__└──
: .     . : : : : : . .               /:/ -、__ゝ  、`rr、 ̄て」」
、: -‐、: : : : : : :/て> ‐、: i:\  : . . . . .    j i 、 ヽ   ゝ 、>ヘ. ̄ ̄
..〉_/ ` ---‐'ヽヽ:`='o_ヘ:、: : : .    : : : : // \下 `  ̄jヽノ\i
j      : : : : : :` ミ 、__ノヘ: : : : : : .      //  、 └、 \/不 、i
   __     : /:::::水`ヽ\: : : : : : . . . l:l  ゝ/  下.i / 、 |
-‐ . ._. -―  .ゝ::::::/人ヽ::::> \: : : : : : : .i:i 、 |  ト、i ∧、jヽノ
: -‐:    . : / `彡'__」 _弋_ \ 丶、: : : : i:|  ト、i\| }ノ、 ノ

42 :
不透明感漂う未知の翼F35=コスト上昇や開発遅延―米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000132-jij-int
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fighter_x/?1323776945
将来F-35を買うのは別に良いんだけどさ、まだ完成してない物を予約とか馬鹿かよ。
ちゃんと完成してから交渉して買えw
とりあえずF-4の代替品にFA-18買っとけよな。
対艦ミサイル使える機種はつぶしが利くので買ってから二軍落ちしても損しないから。
F-2が製造終了したのだから、いざとなったら足りなくなったF-2のサーポートにもFA-18を回せるしな。
主力戦闘機のF-15Jは対艦戦闘を想定してないからこの手の任務には使えない。

43 :
なんか発売前のソニー製品を予約しました的な事になってるんですけど・・・。
とりあえず実績のあるFAを導入してあとから日本の技術でパワーアップさせた方が
ガバメントベースの拳銃は今でも結構作られてるよなぁ
45ACPは9mm弾と比べてどうなのだろう?

44 :
航空自衛隊は対地攻撃機を保有するのは禁じられてたんだっけ?
いざとなればFA-18は対地攻撃も良い感じで使えるから、
備えあれば憂い無しwww
FA-18買っとけ〜w

45 :
>>43
>なんか発売前のソニー製品を予約しました的な事になってるんですけど・・・。
その例えナイスですww
ちゃんとバグ取りが終わってからの方が良いですよね。
F-35の初期ロットなんか買ってしまったら地獄見そうですなw
>45ACPは9mm弾と比べてどうなのだろう?
確か弾速は9mmの方が早いんですよね。
貫通力も9mmの方が上らしいですが、当たった時の衝撃とストッピングパワーは.45ACPでしょうな。

46 :
久々に自己板に復帰してから目撃して感動した書き込み。
何から何まで相手任せのおんぶに抱っこではなく、自分も相手の良さを感じ取れる努力をしたい、
また他人の良さを感じ取れるアンテナと感性を磨きたいという思いに目からうろこ。
なかなかに善い若者だ。

316 :ぴあのっぴ ◆PiANo.D.2Y :2011/11/16(水) 13:52:34.43 ID:pIKyF+1wP
自分で自分の素敵なところがわかってる人は、とてもいいなー(^-^)
ナルシストとも違うんだけど。
宝物を見せるように。こっそり。他の人とは違う魅力を。わたしだけに。こっそり。こっそり。見せてほしい(*´∀`*)にじみ出ちゃうんでもいい。
そしてわたしは その素敵さに気付く技量を持っていたい。素敵さを受け入れる器を持っていたい。こっそり。
すてきすてきー。すきだよん。愛してるよん。

47 :
>>45
金あんま無いのにカタログスペックに飛びついた感じするでしょ
本とは他所様に頼らないで自国でプロダクトできればいいんだろうけどアレなんだろうな・・。
主翼じゃなければユーロ機のトーネードじゃない奴も何機か入れると楽しいかも
>貫通力も9mmの方が上らしいですが、当たった時の衝撃とストッピングパワーは.45ACPでしょうな。
あー4マグとまではいかないけど・・・当たった時の威力はそれなりだから使われるのか・・・。
銃選ぶのも戦闘機選ぶのも恐らくパソコン選ぶのも変らんのかもな・・・。
とにかくサンクス・・・。

48 :
個人用装備の認められてる特殊部隊でガバメント愛用者が多いのは
確実に標的に当てる技量があるので、弾数よりも威力を選んでいるのでしょうね。

49 :
>>47
日本も韓国ほどではないですが金が無いですからねw
>主翼じゃなければユーロ機のトーネードじゃない奴も何機か入れると楽しいかも
そうですよね。
F-35は買うから支援機は好きなのを選ばせてくれとか交換条件を申し入れて欲しいっス。
個人的にはサウジアラビア輸出用のデブな最新版F-16(F-16版スパホみたいなヤツ)なんか安くて良さそうな気がします。
>銃選ぶのも戦闘機選ぶのも恐らくパソコン選ぶのも変らんのかもな・・・。
客が人柱のバグ取り実験台にされるのは勘弁ですよね。
>とにかくサンクス・・・。
いえいえこちらこそ。
いつでも気が向いたらまたお越しください。

50 :
ローリーロドキンか・・・

51 :
さびゅぃいいー
大きい池の側に在るイルミネーションを見に行ったら
池に反射して吹き荒れる寒風で凍死しそうになったw

52 :
http://photohito.com/photo/1547226/
http://photohito.com/photo/1547228/
http://photohito.com/photo/1547227/

53 :
姉妹ブランドでlove&hateってのがあるのか・・・

54 :
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/  \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} }.:.:.
                   ' .:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:|:.:.: /   ::!: |ヽ:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:/ j :.!
                 |:::::| .:.:.:.:.:i.:.:. / |:.:./     :|:.:|  Y:.: |.:.:./ くく!:ノ
                 |:::::| .:.:.:i: | :./  :|: ′    リ斗匕j八:リ:.:.:\__ハ
                 :::::!| :.:.:.| :|:/\ |::|    //リ云气才7:.:|/`Y.:.:.
                   Y!:.:.:.:j从==ミメー‐くY ィ弋歹' ノ 从′:|/ }:.:.:}
                    ∨:ハ∧ハ歹リ`ヾ 厂`ヽ\    / |:.:.:.: |し/:.:./
                     V人 `¨´  ノノi    `¨¨¨¨´   |:.:.:.: |!/:.:. ′
                      |:::∧`¨¨¨´  :j             |:.:.:.:.j|:.:.:/
                      |:::: ∧     ヾ             |:.:.:./:!:./
                      |!::::::小、      _       ,小:i/.:.j/
.                   |!::::::::| \    ̄   `   /:!|:!:!|彡}
                   八!:: リ 八::ヽ         /  从!:i厂`:,
         ____       Y/:::::/ミ、 \ __ .イ__jイ|/i .:.:.:.:,
      /      ` 、 _ ,/ ::::: /    | ー-- 、::::::::::::__丿.:! :.:.:.:.:,
.      /            丶\ ::::::::ノ   __,|      \/  |:.:.:| :.:.:i:.:.:,
     { : .          \\.    〈:::::::\       ∧: | :.:.:|:.:.:.:,
     ∨ : .          \\   \:::::::\       /::∧ヽ.:.:|:.:.:.:.:,
.      ∨: : : .           \\   \:::::::\   /::/:_∧ \ :.:.:.:,
http://pic.prcm.jp/gazo/Yk/5mcXR4.jpeg

55 :
http://www.youtube.com/watch?v=WM7qc2DYmfo&feature=related
これ一昔前なら完全に宇宙人のUFO認定だろwww

56 :
もしイランが「これは宇宙人の乗り物だ、アメリカは関係ない」とか言い張ったらどうなるのだろう?
それくらいの国家的ギャグをカマしてもらいたいもんだw

57 :
>>44
その意見にはオレも同意だ。
でもあれって騒音がすごいんだろ?
ホーネットって名前がダテじゃないぐらいに^^;

58 :
>主力戦闘機のF-15Jは対艦戦闘を想定してないからこの手の任務には使えない
これはどういう事なんだ?
空対地ミサイルが搭載できれば問題ない気がしなくもないが。
日本じゃ空母を保有してない(できない)訳だし…
艦載機である必要はないと思うけどな^^

59 :
>>57
たぶん騒音は最強クラス。
日本にはトーネードや米軍のワイルド・ウィーゼル部隊のような機体が無いから
FA-18の最新型はちょうど良いんだよな。

60 :
>>59
原型初飛行はもはや古い部類けどな。
開発費用を惜しむなら長年かけて熟成された機体を選ぶのは当たり前だよな…
オレが同意したのはそういう意味で、だ^^

61 :
しかし紅茶よ…
日の丸のホーネットは超カッコ悪ぃと思うぜ?^^;

62 :
>>58
韓国のF-15Kは対艦ミサイルが使える仕様になってんだけど
元々F-15は低空での戦闘行動が不得意な機体なので
日本では対艦用にF-2を採用したんだ。
対艦用のミサイルの大部分はシースキマーと呼ばれる海面スレスレに飛行するタイプなんよ。
それを効果的に使うには低空を飛ぶのが得意な機体がベストな訳。
そこでFA-18がF-2の代打でそこそこ使えるということ。
>空対地ミサイルが搭載できれば問題ない気がしなくもないが。
F-15EやF-15Kなら地上攻撃用の管制装置とか搭載されてるけど
日本のF-15Jは空中戦重視だからその辺りの装置が搭載されてないから
地上攻撃や艦船への攻撃は全くの不得意分野なんだよ。

63 :
>>62
あくまでも攻撃能力は奪い去られてるという訳か。
史上最強の鷲とはいっても、しっかり爪は切り落とされてるって感じだな…
イーグルはパワーはあるが旋回性はそうでもないらしいよな。
ホーネットはどうなんだ?その辺は^^

64 :
>日本じゃ空母を保有してない(できない)訳だし…
>艦載機である必要はないと思うけどな^^
これは別に出自がどこでも使えれば何でも良いんじゃないかとw
今引退瀬戸際のF-4も元は艦載機だったし。
>オレが同意したのはそういう意味で、だ^^
俺もそうだよん。
使ってるうちに時代的に少々陳腐化してもいっぱい使い道がある
お得な機体だと思ふ。

65 :
>>61
日の丸がダサいかも知れんけど
F-2みたいに機体を青系統にするのはどう?w

66 :
>>64
空自のファントムは空軍機がベースだろ?
艦載機とはいっても…
騒音問題はあるがホーネットは総合評価の高い機体だしな。
まぁ騒音と聞いただけでまず日本人は嫌がるとは思うけどな…
しかし自国で戦闘機を保有するってのはそういう事なんだよな^^;

67 :
>>65
カラーリングの問題じゃない。
アメリカなんかだと主翼の国旗は片側だけだろ?
あれがカッコイイ訳で。
機首のシリアルも大きくてカッコ悪い…空自の機体は^^;

68 :
>>63
これは難しいね。
近距離戦ならFA-18だろうけど、F-15がパワーを活かして一撃離脱戦法に徹するなら
そうそう負けたりはしないと思うけど。
F-15Jはオフ・ボアサイト能力を搭載してる機体はほんの一部しかないから
(少数だが一部近代化改修したF-15Jはオフ・ボアサイト可能な機体もあるらしい)
FA-18はオフ・ボアサイト能力が完備されていて、短距離ミサイルのロックオンの範囲がやたら広いから
ドッグファイトになったらF-15Jがかなり不利そう・・・

69 :
>>67
F-15の日の丸は結構いけてる気がするけど
確かにFA-18の日の丸はあまり似合わなそうだw

70 :
>>68
何が難しいって…
お前の話が難しいんだよ^^;
>>69
まぁ要は慣れの問題なんだろうけどな。
オレ的にはやっぱり日の丸はスターファイターやファントムでないと^^;

71 :
>>70
特撮マニア的にはF-86。
怪獣にやたらボコボコと撃ち落される日の丸機www

72 :
>>71
セイバーな?
そりゃ空自でも歯が立たないのをアピールしなきゃ…
ヒーローが活躍できないだろうが^^;

73 :
実物のスターファイターを間近で見たことあるけど
ありゃ空飛ぶ棺桶だぜ。
ボディがスゲー華奢で繊細っぽい。
あんな華奢な機体でマッハ2クラスも出るとかマジ恐ろしい。

74 :
>>73
どこの基地だったか忘れたが…オレも展示してあるのを見た事がある。
あの翼の面積で飛ぶ事自体が不思議じゃないか?^^;

75 :
>>74
なんつうか、ミサイルにコクピット取り付けて乗ってるようなイメージ。
初めて見たときは「何この特攻機?」って思ったw

76 :
>>75
確かにそんなイメージだな。
翼端に増槽が付いてないと妙にマヌケだしよ…
あれって空になったら落下させられるのか?^^

77 :
>>76
空中で外したらバランス崩れて墜落しそうww
幼かった頃、あれは爆弾だと思ってた・・・

78 :
>>77
いくらなんでも爆弾とは思わんだろ普通…
幼少期は馬鹿だったって事か?^^;

79 :
>>78
小二くらいの頃は増槽って知識が頭に無かったから
F-4やF-104の写真の増槽を見て、これはきっと爆弾を搭載してるに違いないと勝手に妄想してたw
今から思えば超マヌケな話(;^_^A

80 :
>>79
オレにはファントム無頼やエリア88という教科書があったからな。
それはなかったが…
おかげでこんな大人になってしまった訳でして^^;

81 :
>>80
俺もエリア88の話題になると話題が尽きなくなる。
クフィールマンセー!
そうそう、増槽を爆弾と勘違いしたもう一個の原因は宇宙戦艦ヤマト。
ヤマト艦載機のコスモタイガーがどう見ても増槽らしき物を
敵艦に向けて発射してた・・・
どうやらヤマトの作画担当の人が増槽とミサイルを間違えて書いちゃったらしいww

82 :
NMB48なら、みるきーやな。
みるきーの書かせてくださいがおもろい。

83 :
(☆▽☆)
http://photohito.com/photo/1551265/

84 :
調子に乗って台湾のヲタ動画をダウンロードしていたら
ハードディスクの容量がヤバイ。

85 :
http://www.youtube.com/watch?v=5BAUoejMu-M&list=UUIuSxA4k4bo_kZniSLAmARQ&index=3&feature=plcp
CANDY☆STARの新作映像漁ってたら
桃井はるこも同じ台湾のイベントに来てた。

http://www.youtube.com/watch?v=cXJzseGGPD4&feature=related
意外と台湾で人気ある模様

86 :
【初音ミク PV】Heart Shooter
http://www.youtube.com/watch?v=Sh2FPl-dZXs&feature=related
アマチュアでここまでやられてしまうと
プロはハードルが上がって大変だろうな・・・

87 :
自分的最強のワインが確定した!
ミシオネス カベルネ・ソーヴィニョン リザーヴ
http://item.rakuten.co.jp/co2s/10001686/
ミシオネスの赤は超イケル。
2000円以下ではこれに変わるもの無しと言えるくらい。
つか、これ以上の高いワインはもう自分には必要ないw
それにしても低価格帯ではチリのワインはダントツやね。

88 :
       \        厂ヽ/,二二、二二、`\ //\
        ヽ       へ、// . : : : : : : : : . \ヽ \ /ヽ         /
  し  チ   |    〈_∠厂. : : : :/ : :/|: : : : : . \丶\厂〉 、        /
  き  ェ    |    / 厂/. : : : : :/ | :/ |;ハ : : : : : . \乂 〈⌒〉      ′久々に自己板へ戻ってきたら
  れ ッ     |     乂_,ノ: : : :_;∠ l/   丿__ト.: : : .厂ヘ l ノ\        
  な ク    |    〈⌒イ: : l: :厂   `   ´     〉: : .\人〉  ノ     l   新人固定スレがいっぱい立っていて
  い     / パ   乂_ 〉: :l:│,= 、       , =、⌒|: : |\〉イ     |  
  ゾ      /  リ   / |: : :|/ , -、ヽ     ´, -、 \|: : |: : | :l     |  なにがなんやら浦島太郎状態・・・
      / ポ  /′ ; : :八 イ_,ハl      l_,ハリ  〉 : |ヘ.:| :|     |  
` ー--‐ ´   リ /:/   l/⌒  `ー '      `ー'   '⌒|丿l :|     │ 
          /:/    l: :l : :l//    '     // ,'|: : : : : :.\      | 
         イ /   ,l: : | : :ト、    ー--ヘ     / |: : :l : : : : .\    l  
   /⌒ヽ  |/l   /|: :│: : : .丶、 o       イ  |: : :|: : .\ : .\  l  
  ,'   . : .:l  |/l   / :l: :/|: : :|  '⌒> 、_, イ⌒  |: : :l : : : : \ ⌒ヽ.        人
  V^,ハ、;ノ  ∨   厶.:≦ミ|: : :|三人 ̄\_厂 ̄人三|: : :|三≧、: : \   ヽ、    /  丶 __ ノ
  / / /      / =三三|: : :|三三\三三三/三三|: : :| 三三 \: : \    ̄ ̄
 , / 广ハ.   , ' _=三三三|: : :|三三.冫⌒厂⌒< 三三|: : :| 三三三 ヽ: : . ヽ
 |   l l l  / =三三三三|: : :|三 /  人_人 \ 三|: : :| 三三三三 \: : .ヽ
  \    ∨ 三三三三三|: : :|三人_/厂\_人三|: : :| 三三三三三. \

89 :
あたるさんはまだ現役か?

90 :
>>88
逆に新人固定からしてみれば…
お前もオレも似たようなものではなかろうか。
安心しな、自ずと自分に近いレベルの奴しか集まらねぇから。
オレはここって他固定の書き込みが少ないから気に入っている…
お前的には寂しいのかも知れんが^^;

91 :
(*'X`*)
http://photohito.com/photo/1553183/

92 :
>>90
まあね。
新人から見ると知らない人物は全部同じ新人みたいなもんだからなぁ。
なんか2010年度よりも2011年度の方が新人固定が増えてるような気がしたんだよ。
今年は新人が豊富なことないか?
>オレはここって他固定の書き込みが少ないから気に入っている…
>お前的には寂しいのかも知れんが^^;
流石higherだな、これ女固定だったらハートズキューーン!!でイチコロだぜwww
・・と、冗談は置いておいて、、、世の書き込みの主流からは外れまくってるのは自覚はあるよ。
ツィッター的な分散型の投稿法が大嫌いなので、書く以上は情報密度を上げてやって行きたいってのがあるのねん。
ドンキホーテ風味なバカな志向なんだけどさw
これで客が来なければ、それはそれで別に良いんじゃないかと腹括ってて、
討ち死にも辞さない覚悟は決めているというかねww

93 :
http://nekodayo.livedoor.biz/archives/1477912.html
これの2chコピペ見てまどかマギカの最終回を期待してたら
キュウベイが意外な程におとなしかったので拍子抜けしたw
最後はキュウベイが巨大怪獣に変身して魔法少女と戦うと勝手に思ってた(爆)

94 :
俺の妹がこんなに可愛いわけがないを
お笑い的に実写化するとこんな感じかな・・・・
高坂桐乃…トリンドル玲奈
黒猫…渡辺麻友
沙織バジーナ…栗山千明
新垣あやせ…新垣結衣
田村麻奈美…仲谷明香

95 :
今年のお正月に飲む酒は
ミシオネスのワイン
KIRINハートランドビール
瓶のエビスビール
適当なウイスキーのコーラ割り
酒って正月前になると値上がりするの?
もし値上がりするのなら今から買って備蓄しておこうかな。

96 :
NMB48・渡辺美優紀、3rdシングル「純情U-19」で選抜復帰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111218-00000303-oric-musi
祝、渡辺美由紀完全復活!

97 :
魔法先生ネギま!キャラ萌え統一スレッドNo.122
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1324276754/

98 :
>>97
お久しぶりですDOFさん。
mixiの方は9月に引退しましたので当分は自己板に専念しようと思ってます。

99 :
http://photohito.com/photo/1554374/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
突撃!テール監督 13打席目 (395)
銀myLOVEと銀ちゃんの愛の巣 (361)
夢竹蔵 Part20 (387)
翠凜◆Fairysnows 第3世界 (300)
ポロリンの自己板に駄目出し (450)
【冬でも】兄さんと愉快な仲間たち26【全裸】 (384)
--log9.info------------------
【海外で】EruruAdventure Part7【有料化】 (678)
TDQ(ドラオエ)について語るスレ (719)
黄昏フロンティアは商業化すべき (133)
ゾウディアック(ZODIAC) (295)
おっさん or die 第14ステップ (335)
【スグリ・ソラ】橙汁総合【100%おれんじ】 21杯目 (583)
悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム 2 (884)
The Ruins Of The Lost Kingdom Online 取引スレ (929)
月夜に響くノクターン Rebirth 11 (242)
東方緋想天・非想天則攻略雑談スレ Part59 (760)
【Mystic Egg】ミスティエッグ 3F (247)
トキへ教団 (108)
【バーチャロン?】電装天使ヴァルフォース part6 (961)
れつとれ (301)
まったりRPGツクールVX (164)
ツクール製ゲームはこの板から排除するべき (530)
--log55.com------------------
実質はなころ猫もふ鶴婆ヲチ★11
お空愚痴 part.11
宇野昌磨&オタオチスレ
【ヒプマイ】ヨコハマアンチスレ【他sageは日常茶飯事】
赭色きんちく
【シャシャ】サナ応援スレ★20【みなとざきさな】
opocヲチアンチスレ
庭球全般雑談 Part90