1read 100read
2012年3月ゲ製作技術125: OGRE3D (357) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FPSの作り方おーしえて (103)
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目 (277)
3DダンジョンRPGエディタを作るスレ (510)
俺がRPGを作るスレ (281)
人工知能or人工無脳作ろうぜ (723)
【iPhone】ゲームつくるよ【iPod touch】 (115)

OGRE3D


1 :07/06/03
http://ogre3d.org/

2 :07/06/03
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

3 :07/06/03
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

4 :07/06/03
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5代目住職 ジュウシマツ和尚

5 :07/06/04
Japanize
http://japanize.31tools.com/
SDKまたはソースのダウンロード
http://www.ogre3d.org/index.php?option=com_content&task=view&id=406&Itemid=149
Ogre Application Wizard
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=168190
PyOgre, for Python-Ogre
Ogre4j, for Java
OgreNet, MOGRE for .NET (VB, C#, Delphi, Boo)
http://www.ogre3d.org/wiki/index.php/Alternative_Languages
チュートリアル
http://www.ogre3d.org/wiki/index.php/Ogre_Tutorials
デモ
http://www.ogre3d.org/index.php?option=com_content&task=view&id=416&Itemid=150

6 :07/06/06
Firefox Add-ons
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/extensions/languages_and_dictionaries
Japanize
海外サイトのユーザインターフェイスを日本語化するサービスです。
Dictionary Tooltip
ページ上で選択した単語の意味をダブルクリックで確認できます。
FireDictionary
マウスでなぞった英単語の訳をサイドバーにリアルタイムで表示します。

7 :07/06/07
期待あげ
こいつは面白そう

8 :07/06/07
まー文句あるひとはたいていメモリ管理だけどねー

9 :07/06/09
lightwaveの出力プラグインが1.0.0が出たね・・pwすげースキル量

10 :07/06/09
Ogre Application Wizard便利だな
Irrlichtにもあればいいのに

11 :07/06/11
Irrlichtとの違いを3行で説明してくれ

12 :07/06/11
ぐぐれかす

13 :07/06/11
OGRE 1.4.2 [Eihort] Released!
http://www.ogre3d.org/index.php?option=com_content&task=view&id=436&Itemid=97

14 :07/06/11
>>11
http://sowwa.blog4.fc2.com/blog-entry-53.html

15 :07/06/12
>>11
付属のシェーダのサンプルがカッコイイ
以上

16 :07/06/12
サンプルに出てくる人間はXSI付属のまんまだな。
ていうかこれ、当たり判定とかも単独で出来るん?

17 :07/06/17
ついにスレが立ったか
ただ、LGPLってのがな

18 :07/06/19
うむ。

19 :07/06/22
沈んでるね、、、

20 :07/06/23
Jun-20-2007 Irrlicht 1.3.1 released
Irrlicht Engine - A free open source 3d engine
http://irrlicht.sourceforge.net/
・Support for Ogre 1.4 .mesh files

21 :07/07/09
1.43 age

22 :07/07/09
海シェーダーや水面とかクォリティたけぇんだけどなぁ…LGPL…

23 :07/07/09
LGPLを気にするような環境?

24 :07/07/09
LGPL自体が気に入らない

25 :07/07/09
同意
LGPLってだけで不安
てか、他人にソース見せるのが恥ずかしいorz
まあ、LGPLはリンクするだけなら動的でも静的でも”ソース”を公開する必要は無いらしい

26 :07/07/10
せい的なものはちょっと・・・

27 :07/07/10
俺は「静的」のほうがすきなんですけどね……
動的はなんか、ファイル数が多くなって嫌

28 :07/07/11
自分的には分かれてたほうが気分的に良いな

29 :07/07/11
ogreの話を一切してないな

30 :07/07/12
あと少しで試験で来年、就職だから磯が死んだ・・・・ゼミでプログラミング系行くと就職先でデスマーチだろうし・・・

31 :07/07/12
ogreの話するぜ
ウインドウが非アクティブになるとマウスやキーボードのキャプチャがエラー起こすみたいで、それで終了する
確か、ウインドウがアクティブか調べるのがあるきがしたからそれでがんばる。
誰かソース公開してw

32 :07/07/12
ばーか

33 :07/07/12
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184227903/l50

34 :07/07/13
>31
日本語でおk

35 :07/07/13
>>34
エラーで無い?ウインドウモードで実行した後、ほかのウインドウをクリックすると落ちない?
フルスクリーンで起動してALT + TABとかすると落ちない?
自分の環境だけなのかな・・・>>32もなら無いから言ってるのか

36 :07/07/13
あーそっか、だれもexampleのソース使ってないのか・・・みんなちゃんと書いてるんだね・・・

37 :07/07/15
だれか、サンプルplz

38 :07/07/16
 

39 :07/07/18
実行後にフルスクリーンとウインドウを変えられるソースくれ

40 :07/07/18
「くれ」じゃなくて「ください」じゃね?

41 :07/07/20
OGREの本が出版されているね。

42 :07/07/20
英語のは知ってるけど日本語でも出たの?

43 :07/07/21
英語の評価はHPのチュートリアルでやれば良いようなことじゃんって書いてあった気がamazon.com

44 :07/08/12
そういえば配布するときってogre3dのサイトのsdkソースを配ればいいだけかな?あとライセンス文も

45 :07/08/19
demo再生したらブルースクリーンでまくるんだけど。
大丈夫かこれ。

46 :07/08/21
1.44きたー
>>45
なったこと無いけどなー、sdk落として自分でコンパイルしたけど

47 :07/08/22
OGRE-3Dを使ったゲームを探すんだ↓

48 :07/08/22


49 :07/08/23
PacificStorm

50 :07/08/23


51 :07/08/23


52 :07/08/24


53 :07/08/24


54 :07/08/24


55 :07/08/24


56 :07/08/26


57 :07/08/27


58 :07/10/12
だ、だれか

59 :07/10/12
すまんな、おれはirrlich派だ

60 :07/10/13
このライブラリを個人で扱える人っているんかな?

61 :07/10/13
チュートリアル結構進めてたが書いてある通りにやったつもりがわけわかんなくなったんでやめた
やっぱ英語オンリーはしんどい

62 :07/10/13
>>60
ノシ

63 :07/10/15
すごいですね。
ゼロから扱えるまで、どれくらいかかりましたか?

64 :07/10/15
ogre本読むのに2週間もかからなかったと思います。
今作ってるのに初めて使ってますが、dirct3d直叩きでやってた頃と比べたら天国です。
初めての人はogre本まじおすすめ。出版元に安いpdf版がありますよ。
wikiのtutorialは気になるとこだけななめ読み。
判らないことはその都度wikiとforumを検索。
そんな感じです。

65 :07/10/16
>>64
リンクキボン

66 :07/10/16
とりあえず、自分で調べた
ogre本ってこれっすよね?
Amazon.co.jp: Pro Ogre 3d Programming (Pro): 洋書: Gregory Junker
http://amazon.co.jp/dp/1590597109/
本家サイト
APRESS.COM : Pro OGRE 3D Programming : 9781590597101
http://www.apress.com/book/view/1590597109
ebook版が、$20かー。
amazon.co.jpの半値じゃねーか・・・
wikiのチュートリアルは、けっこう充実してるんですね・・・
Ogre Tutorials - Ogre Wiki
http://www.ogre3d.org/wiki/index.php/Ogre_Tutorials

67 :07/10/16
大体は1.4に対応したんじゃないか?あとはライブラリとかテクニックの改修かな

68 :07/10/25
PagedGeometryが.net2005用のサンプル出してた・・・・コンパイルしてdll移すだけで出来たけど
一人称の森林マップとか草原作るのなら即効で出来そうだな・・・

69 :07/10/25
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0262zip.html
一応リリースのコンパイル済みとソースかな
自分でOGRE3Dから落してコンパイルした法が安全だと思うけど
削除は99

70 :07/10/27
http://www.ogre3d.org/phpBB2/viewtopic.php?t=35922
すげー

71 :07/10/28
>>70
すげえなw

72 :07/10/28
墳飯が止まらない

73 :07/10/28
墳飯止まった

74 :07/10/28
やっぱ必要なのは、高テクスチャ、バンプ、パーティクルで見た目は完成だね

75 :07/11/07
videoplayer動いた人いる?

76 :07/12/09
なんという過疎
irrlicht板はそれなりにレスがあるのに、、、
やはり、ogreは日本では人気ないのか?

77 :07/12/10
入門サイトさえないからね〜作るか?という人はいないのかー?
あと公式wikiにあるのは中露独仏だね、だれか作ってリンクされる(する?)くらいの出来ないかな?

78 :07/12/10
OGRE 2.0.0 "Tindalos"早く来てくれー
>Very large world support (deal with precision issues at large coordinates)
これが欲しい、地球規模の一周とか作りたい

79 :07/12/15
やっとスレ見つけたと思えば、絶望的な過疎っぷり…
なんてこった。

80 :07/12/16
>>77
wikiで作ればみんなで補完し合えるんじゃないかな?
みんなといっても2,3人しかいなさそうだが

81 :07/12/16
>>14
すごく参考になった。

82 :07/12/19
はんまゆうじろう並みに最強なの?

83 :07/12/20
イルリッヒと比べてどうなの?

84 :07/12/20
英語ならGPLかZlib?かで好きなほうを選ぶ感じで日本語だと情報量はイルリッヒト

85 :07/12/22
固定パイプラインとプログラマブルシェーダ併せて使えるんだね
それにしても人少杉

86 :07/12/22
だれかwiki作ってくれー

87 :07/12/22
作るのは構わんが、作ってもまとめる人は1-2人くらいだからな。
>>86が責任を持ってちゃんとまとめるか?

88 :07/12/22
普段から使ってるから、書けることは結構あるけど
一人で責任もってってのは正直きつすぎるw
あと2、3人使ってる人がいればいいんだが・・・

89 :07/12/23
責任もたなくていいから、you作っちゃいなよ

90 :07/12/23
wikiの責任なんてたまーに保存して荒らされたらBanしてそこまで編集戻すくらいのもんだとおもうんだが

91 :07/12/27
>>88
ここの下へ追加して書いてくれ
http://gamdev.org/w/?%5B%5BOgre%5D%5D

92 :07/12/27
http://gamdev.org/w/
こんなの見つけたんだがどうするw

93 :07/12/27
おらぁなんてことをしてしまったんだ\(^o^)/
ゲムデヴのFrontPageを丸ごとTryOgreOrDieに変えちまったorz
一応元に戻したけど履歴に残ってるしw
↑で見せたかったページはこれ
http://gamdev.org/w/?TryOgreOrDie
ちょっと樹海ってくるわ

94 :07/12/28
http://gamdev.org/w/?%5B%5BOGRE%5D%5D
タイトルを大文字に変更
まずは公式のAboutとFutureとLicenseの部分を簡単に翻訳してみた
書いてる途中で思ったけどあんまり役に立たないかも・・・
明日から冬休みだから、なんか書いてほしいことがあれば
できる範囲で書いてあげるよ
いつか日本でOGREがIrrlichtより有名になる日が来ると信じてる!

95 :07/12/28
記念age

96 :07/12/28
ExampleAppクラス使わないで、一通りカバーしてる
ttp://www.ogre3d.org/wiki/index.php/Basic_Tutorial_6
の翻訳とか

97 :07/12/28
(?)が付いてる部分修正してくれた人感謝しますm(_ _)m
Yahoo翻訳と脳内の情報を元にしたのでわからないところもあったので助かりました
>>96把握
用事がなかったら明日書いてみる
あとチュートリアルの前にVC++でOGREを使う方法を書いときたいんだけど
prebuiltSDKを落としてインストールするのと、ソースパッケージとディペンデンシー落して
OGREをコンパイルして使う方法どっちがいい?
おれ的にはOGREのデバッグが出来るソース&ディペンデンシーがいいんだけど

98 :07/12/28
prebuiltSDK落としてインスコは簡単だし、ソースパッケージのをおながいします
マルチスレッド使いたくてチャレンジしたけどよく解らんかった

99 :07/12/28
>>98了解
マルチスレッドだけど、知り合いから聞いた話によると
リソースの非同期読み込みに対応してるけど、うまくいかなかったらしい
おれは使ったことないから時間があったら試してみる
あと、今のバージョンだとリソースの非同期読み込みしか出来ない
他はVer2.0以降になる予定

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■この板の名無しを考えるスレ■ (534)
【UDK】Unreal Development kit ver.3【無料】 (181)
リアル戦国SLGのアイデア募集 (300)
不謹慎ゲームスレ (644)
● 戦闘国家・大戦略ツクール ● (666)
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (654)
--log9.info------------------
【MUSEの上】洗足学園音楽大学part.6【臭すぎ】 (826)
音大卒です・・・仕事がない!! Part.4 (125)
【猫歓迎】愛知県立芸術大学音楽学部【拓馬は出禁】 (978)
宇都宮短期大学及び附属高等学校【音楽科対策室V】 (110)
洗足学園音楽大学 伴奏スレ♪PART1 (231)
国立音楽大学をこくりつと勘違いしたことのある奴→ (202)
【芸高】東京芸大附属音楽高校【GEIKO】 (708)
◆今練習している曲を淡々と書き込むスレ◆ (228)
くにたちおんだい (334)
【田舎】京都市立芸術大学音楽学部part.5【金無し】 (848)
♪国立音大受験生スレpart2♪ (354)
大阪音楽大学&短期学部 Part6 (365)
音大・芸大以外で音楽が盛んな国公立大学 (164)
音大・音高総合雑談スレ (286)
○●音大生が受けるコンクール●○ (806)
東邦音楽大学 part1. (899)
--log55.com------------------
【KIZ】KIZUNA総合 Part45【KGT】
【DeNA】SKILLCOIN(スキルコイン) パート4【人材市場】
【ETH】イーサリアム 109【Ethereum】
【NANJ 】NANJCOINスレpart56【絶対大丈夫】
【再グランドオープン9/16】Crypto Harbor Exchange【CHE&CHEX】 Part.3
【訴訟連敗】【サロン砲でサロン生嵌め込み文春砲】KAZMAX★137【PEGM株式会社 吉澤和真】【美容室air 木村直人】〜情弱向け詐欺サロン〜
【NEM】ネム総合 Part153【XEM】
【アプリゲーム公開】VIPSTAR 84曲目 ★( ^ω^)★