1read 100read
2012年3月ファッション3: Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 125 (494) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【店員・モデル】カワイコちゃん★10【スナップ】 (387)
TENDERLOIN テンダーロイン 68 (103)
【BIG JOHN】ビッグジョン 15【GL HEART】 (903)
【 三 】巨のファッション 9着目 (567)
【RUDE GALLERY】ルードギャラリー【Part41】 (751)
【Gainer】ジャケパンマン【スーツ】 (703)

Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 125


1 :
〔前スレ〕
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 124
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1326187075/
〔姉妹スレ〕
【LVC】LEVI'S VINTAGE CLOTHING Part.44【復刻】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1327207174/
■オフィシャル
http://www.levi.jp/index.html
■Yahoo! ショッピング リーバイス ストア
http://store.shopping.yahoo.co.jp/levis/index.html
■カジュアルショップ★ジョー
http://www.joenet.co.jp/
■ヒノヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hinoya/hinoya.html
■G-PA/ジーンズ・ジーパ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/gpa/
■USモノはコチラ
http://www.jalana.co.jp/levis/index.html
http://www.z-craft.jp/shopping/ph/599.html

2 :
-501-  ジーンズの原点
00501-1xxx  クラシックフィットのストレート。12.5oz。股上普通。ボタンフライ。
08501-0xxx  やや細めのストレート。14oz。股上普通。ボタンフライ。
03501-0xxx  USフィットのストレート。13-14oz。股上普通。ボタンフライ。
00501-0xxx  クラシックフィットのストレート。13oz。股上普通。ボタンフライ。
-ORIGINAL-  原点を表現した定番
00606  細めのテーパード。13oz。股上普通。
00505  やや細めのストレート。13oz。股上普通。
00569  太めのストレート。13oz。股上普通。
00517  やや細めのブーツカット。13oz。股上普通。
-CLASSIC-  伝統の品番
00502  普通のストレート。12.5-13oz。股上普通。
00503  やや太めのストレート。13oz。股上普通。
00507  普通のブーツカット。13oz。股上普通。フレア控えめ。502ベース。
-LUXURY-  クラシックシリーズの高価ライン
LX506  細めのストレート。13.5oz。股上浅め。
LX502  普通のストレート。13.5oz。股上普通。502より少し股上浅め。
LX503  やや太めのストレート。13.5oz。股上普通。503より少し股上浅め。
-Ne:Classic-  クラシックシリーズを新たにデザイン
NE502  普通のストレート。12.5oz(黒13)。股上浅め。
NE503  やや太めのストレート。12.5oz(黒13)。股上浅め。
NE507  普通のブーツカット。12.5oz(黒13)。股上浅め。

3 :
-PReMIUM-  ブロークンデニムを採用した高価ライン
PR505  やや細めのストレート。12.5oz。股上やや浅め。
PR510  やや太めのストレート。12.5oz(加工13)。股上やや浅め。
PR517  やや細めのブーツカット。12.5oz。股上やや浅め。
-ENGINEERED-  立体裁断を採用したシリーズ
EJ018  細めのテーパード。12.5oz。股上普通。裾はジッパー仕様。
EJ025  細めのテーパード。12.5oz。股上浅め。606ベース。バックポケットはジッパー仕様。
EJ026  細めのストレート。12.5oz。股上浅め。606ベース。
EJ001  普通のストレート。12.7oz(黒12.5)。股上浅め。
EJ021  普通のストレート。12.5oz。股上浅め。
EJ023  やや太めのストレート。12.5oz。股上普通。503ベース。シンチバック付き。
EJ017  太めのストレート。12.5oz。股上普通。ボタンフライ。シンチバック付き。
EJ008  やや細めのブーツカット。12.7oz(黒12.5)。股上浅め。
EJ028  普通のブーツカット。12.5oz。股上浅め。
-VINTAGE-  過去のモデルを復刻したコレクション
【LVC】LEVI'S VINTAGE CLOTHING Part.44【復刻】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1327207174/を参考。
【生地のランク】
世界三大高級コットン:ギザ綿、スーピマ綿、新疆長繊維綿
最高ランク:海島綿
S級:ギザ45、スビンゴールド
A級:ギザ綿、スビン綿、デルマック
B級:スーピマ綿、新疆長繊維綿、トルファン綿、ヨーロッパ綿
C級:ピマ綿等、その他超長綿
D級:その他長綿
E級:サンフォーキン綿、フォアレス綿
F級:メンフィス綿、メキシコ綿
G級:その他アプランド綿
H級:デシ綿

4 :
>>1
乙です

5 :
>>1
乙!
糞コテは一切出入り禁止、無視で行きましょう。

6 :
>>5
本当は来て欲しいんだろ?w

7 :
まだアウトレットを引っ張るんだな。
勘弁。
宣伝メールの内容がだ。嘘もある。

8 :
08501と00501は名作

9 :
古着のレギュラーにある501XXのXXの意味って
リジッドってこと?

10 :
>>9
Extra Exceedの略
W Extra heavyの略でもオッケーらしい
前者は直訳すれば「更に超越した」
つまり、めちゃめちゃ高品質ってこと
後者はめちゃめちゃ厚くて重い生地でっせ、ってかと

11 :
ほぼ全部のシリーズ、501、505とかも全部ベトナム製w  ジーンズの代表的なブランドをUSAが戦争して負けた国で生産して履いても幸せを感じない・・・

12 :
00501のリジッド買いたい
ウエスト2.5p、裾7p縮むとあるんだが
これって一回の洗濯で縮むの?
裾あわすのは何回か洗濯してからの方がいいかな?

13 :
洗濯機でなら1回で出る。2回はかかると思う。
てかリジッドから穿くと、1回しか洗わなくても穿き込めば伸びたり縮んだりを繰り返してだんだん体のサイズになっていく。
1日の中で気温やら湿度が変化したら、それに合わせて00501の履き心地やら変わってくる。
たぶん、じわじわ縮んだり伸びたりをちょっとづつ繰り返してるんだろな。一日の中で。

14 :
ファミセまだぁ?
LVC一万で買いたい

15 :


16 :
>>12
乾燥機を使わないのなら落ち着くまで洗濯2、3回はかかるので裾上げはその後で

17 :
>>13>>16
参考になりました

18 :
>>12
ちょうど今日糊落としたところだ
ぬるま湯に1時間漬けてから洗濯機で洗った。洗剤は無し。
33インチで
ウエスト  86→83
全長    118→109
股下   92→85.5
裾幅   22.5→21.5
ほぼ縮みきったと思うけどまだ硬い気がする
もう1回洗うか考え中

19 :
>>10
あ、ごめん。。XXの意味じゃなくて、
XXがついてたりついてなかったりするのがあるから
http://ameblo.jp/19693028/entry-10560697123.html
http://okwave.jp/qa/q5396160.html
検索をよくしてみたら、ノンウォッシュってことでいいのかな?

20 :
>>18
一週間ほど毎日はいたらそれなりに、曲がりのクセがついてマシになるから我慢できるならしたほうがいい。
若いなら腰も痛くはならんだろう。

21 :
>>19適当なんだよ。

22 :
>>20
30前半ですが頑張って穿いてみます

23 :
>>22
00501-1165ですか?
それって赤耳でしたっけ?

24 :
>>199
あぁ、パッチのXX刻印のことな。あれは1967年から消えて501のみに、変遷期には
混乱を招かないように501ロットの上に小さく501xxを記入。やがてコンピューター
による商品管理を行うため、末尾にxxデニムを占めす「01」、色を表す「17」の表記になったんだよ。
最後の赤ミミと呼ばれるモデルが1983年に生産を終えて、生地の供給元である
コーンミルズ社が29インチ幅デニムの製造を中止し、61インチの広幅デニムに
シフトしたことによる。前者をXXデニム、後者をXXXと区分されている。

25 :
ただし80年代以降のUSモンペの時代はバラバラで
・「501xx」の黒字刻印。
・「501」のみの赤字刻印。
・「501-000」の黒字刻印の上に小さく「Care Instruction」と表示。
などの様々なパッチがあった。

26 :
80年代はモンペじゃねえよ。バカ?

27 :
>>23
うん、赤耳

28 :
80年代の鮮やかブルーの残党はモンペじゃないと主張するが
十分にモンペ。リーやラングラーの方ならパイプ型だったがな。

29 :
ももが太くてテーパーなのがモンペ。
2000以降のUS501、日本の03501などをモンペって表現する。
70年〜2000までは66とおなじでクラシックシルエット。
ももが細めのテーパー。
モンペなんて言わない。
お前が無知なだけ。

30 :
>>28
Levi'sの鮮やかブルーとストーンウォッシュを混同してるのか?
無知は引っ込んでたほうがいいぞ。

31 :
>>25
無知はひっこめww

32 :
携帯でわざわざ自演してまで全否定したい気持ちも分からないでもないが・・・

33 :
モンペってサルエル?

34 :
70年から2000までシルエットが同じだと信じてるバカがいるのが驚き

35 :
リーやラングラーに比べてもモンペなのが80年代〜2000年代のUSレギュラー
リーやラングラーなみにまっすぐなパイプ型のストレートになったのはつい最近。
(47のシルエットがベースとなった07モデル)
505あたりになると、昨年になってようやくモンペから脱出した。
お世辞にも、80年のUSレギュラーがパイプ型とは言えない。

36 :
誰もパイプ型なんて言ってないやん

37 :
シルエットは、ざっくりと
▼「モンペ」 ■「パイプ」 ▲「ブツカ」に大別される。
80年代のUSレギュラーは、当然パイプにもブツカにも属さない。モンペの枠組みが最も心地よいモデル。
分からんなら、今でも古着屋に大量に並んでるので、現行レギュラーと履き比べてみるがよい。
明らかに裾にかけて細くなるシルエットだ。

38 :
モンペの派生系はスリムやスキニーだな

39 :
パイプの派生系は、ドカン、ドラム缶
ブツカの派生系は、フレア、超ラッパ

40 :
>>37
そんな俺様基準で言われましても‥

41 :
503は?

42 :
>>34
完全に一致した同じシルエットて意味じゃないくらい判るだろ。

43 :
>>37
俺もシルエットの分類はそんな感じだわ
んで、またそれぞれのカテゴリから細かな分類に派生してくってイメージ
そうなると80年代501はどう考えてもモンペに分類されるわな

44 :
必死すぎて涙が出てきた

45 :
>>35
テーパー=モンペって言ってるの?
モンペは大腿が太いのを指すから501でいえば2000年以降のUSみたいなやつだよ。03501とかも。

46 :
>>35
なにいってんだコイツ。

47 :
>>35
キミは80年代〜90年代のリーやラングラーがどんだけ悲惨だったか知らないの?

48 :
優劣の話をしてるのではなくて
リーやラングラーは当時から真っ直ぐなストレートだったというだけの例え話
そもそも「モンペ」って言われたからといって否定的に受け止めてるようだけど
俺は根っからの80年代レギュラーファンだぞ。
何本も持ってる。

49 :
>>43
でしょ。大枠の3つのシルエットの流れがあって、
それから“細い”、“太い”と横に派生していくイメージだよね。

50 :
やりたい放題だなw

51 :
モンペは太いテーパーのこと。
80年代クラシックシルエットとは全く別物
リーバイスで言うUSシルエットがモンペって言われてんじゃないのか?

52 :
>>1にあるがUSフィットが通称モンペってばかにした言い方をされてるんだろ

53 :
>>51
モンペは「太さ」の事は言ってるの無いのでは?
本物のモンペだって細いのもあれば太いのもあるからね
ようするにシルエットのことでしょう
モンペに共通してんのはスソにかけて細くなっていくシルエットでしょうね

54 :
まいったなこりゃ

55 :
モンペはテーパーじゃなくて裾だけ急に狭くなってるだろ

56 :
草食スルメシルエットでおすすめはどれ?

57 :
ジャージでも穿いとけ

58 :
ナルシスト系なんですが、ジャージじゃなくてジーンズを探してます。
ガチピタの裾の狭いスリムをブーツインします。

59 :
エドウィン503

60 :
しまむらオリジナルスキニー、マジおすすめ

61 :
>>58
デニンス

62 :
モンペ君の多数派工作も失敗に終わったようだねw

63 :
モンペ
http://2ch-ita.net/upfiles/file0804.jpg

64 :
いい色落ちするリーバイスのジーパンを教えて?
まえのスレに503の写真があったけど、オレの503は駄目だった。ハズレ。
宜しくお願いします。

65 :
50〜60年代…ドカン〜モンペ系 戦争が終わり、ファッションを楽しむ時代の幕開け オールドアメカジ、アイビー、モッズ等
70年代…ブツカ系 ヒッピーの象徴、フラワームーブメント
80年代…モンペ系 ラッパの反発現象から裾がすぼまったスリムに。長渕がとんぼで穿いてたのも極端に裾が細かった
90年代…ドカン系 モンペがダサいと思え、裾がまっすぐのストレートに憧れた
00年代…ブツカ系 フレアー、セレブの間でも美脚ブツカが一時期定着
10年代…モンペ系 00年代末期から商品展開もテーパー系が多くなり、テーパーが主流になりつつある
20年代…ドカン系 

66 :
ドカン系代表:ジェームスディーン、キムタク
モンペ系代表:浜田、所、林
ブツカ系代表:三浦友和、松田優作、ベッカム

67 :
>>65
テンプレ決定だなw
10年代に、
「草食スルメ」(スキニーやガチスリムを身にまとったナルシスト系の草食ガリガリ)
を追加希望。

68 :
>>66
さまぁ〜ずや浜田や処は、「ドカン系」のインチアップ
「モンペ系」は、はねるのとびらのナルシスト組。裾のピタっとした
超スルメジーンズをいつも穿いてる。

69 :
ドカンてイントネーションは
  >
ド カ ン
だよな

70 :
>>68
501自体、基本はずっとモンペ系
時代によって腿幅が細くなったり太くなったりしてるが、基本的に裾はテーパーがかかってる
真のドカンはLeeや江戸、ラングラーにしか見られない

71 :
大きく補正されたのは07になってから。
505も最新のグローバルラインでパイプ型のストレートになった

72 :
またはじまったよ

73 :
>>72
間違ったこと言ってはないんだけど…
ただマジしつこいwww

74 :
>>70
アホか?リーバイスにも569や旧504、少しまえの太い503なんかもドカン系だろ。

75 :
ヴィンテージとか何がいいの

76 :
>>75
値段がいい

77 :
00501-1027 も値段がいいねえ〜。
買った人いますでしょうか?

78 :
>>74
各社代表モデルでの話

79 :
ヴィンテージワインも普通のワインも一般人は舌で見分けられない
それヴィンテージワインだと言われた時、さすがヴィンテージ、まろやかな味だの何だのと言ってるだけに過ぎない

80 :
>>79
上手い!
それをLVCスレの欧米かぶれの連中にも言ってやってくれ

81 :
517って生産停止?
愛用してきた517のケツが破れてたから、買い直しにいったら517ねーっすとか言われた…

82 :
通販で買えばいいじゃん

83 :
>>81
517なくなって527がラインナップに加わったね。
並行物はあるから、アメ横か楽天で買いなよ。
レングスも選べるし。
俺は517絶対穿かないけど、それにしても70'sからリーバイス支えてきた517をなくすのはジャパンの愚策としか思えん。

84 :
今時アフロヘアーくらいしかはかないからなくてもいいだろ

85 :
>>83
さんきゅう
無くなったのか…
通販で買うのは気が引けるからアメ横行って探してみる
しかし517は不動の定番だと思ってたのに悲しいなあ

86 :
>>84
お前の需要はブーツカット以下だけどな

87 :
>>84
自分の体型に合わないのに、流行りだからってスリムだテーパードだ履くのは気が引けるんだよ
似合うやつは似合うんだろうが、170程度で細すぎると似合わないんだよそういうの
分相応だから好んでブツカ履いてる

88 :
>>85
ただ、並行の517もし気に入らなかったら素直に527買うことも一応勧めておくよ。
アメ横ならリーバイスストアもあるし。
気に入ったのが見つかれば良いが。

89 :
>>87
なるほど、そうでしたか

90 :
>>84
「定番」の意味もわからないキムチコテは黙ってろよ

91 :
今の時代は
80年代のガンダムの様な逆三角形の肩パット入りのスーツや
スルメの様なシルエットのジーンズもあればケミカル模様も出てきたり
定番という概念は通用しないのかもね

92 :
14オンスの517-0160は無くなったのか?
定番なのに、まだ一年しか経ってないのに廃盤?
こういうことやってるからユーザーが離れるんだよな
他のメーカーじゃそうじゃないだろ。

93 :
>>91
たしかにそうだよな

94 :
>>81
リペアしてもらえば?

95 :
ブーツカットでボタンフライが欲しいんだけどなかなかない。
いまんとこグリーンパッケージくらいしか見たことないわ。
517でも507でもどっちでもいいんだけどないかなぁ

96 :
>>95
かなり前のPremiumのPR517-0006、0007、0008は赤耳生地使ったボタンフライだったよ。
勿論、ブツカだからアウトシームに耳は残ってないけど。
ヤフオクで気長に探すしかないかも。

97 :
>>95
577 タイトローライズ

98 :
ボタンフライも結構淘汰されつつあるよな
ジッパーより好きだけど時代に沿わないんだろなぁ

99 :
昔はリーバイスのボタンフライって事に自己満足してたが、
おっさんになると面倒になってくるからな。
そりゃジッパーの方がいいわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MofM (man of moods) (167)
【底辺職】負け組アパレル店員11【低学歴DQN】 (228)
レイジブルー3【WE ARE NO.1 レイジアン!! 】 (217)
チノパン10 (610)
【レザー】皮革製品のお手入れスレ part10【洗濯】 (461)
なんでEDWINて叩かれるんだ? (763)
--log9.info------------------
【園芸】チラシの裏 3枚目【専用】 (840)
☆☆☆フィロデンドロン☆☆☆ (290)
クリスマスローズ【Helleborus】ヘレボルス9 (835)
【西洋】オダマキ【深山】 (272)
【ラズベリー】キイチゴスレ【ブラックベリー】 (801)
【害獣】猫を寄せ付けない方法51【対策】 (513)
変なモノに植物植えてる人 (326)
ガジュマル 気根5本目 (520)
【レンゲ】 緑肥・緑肥・緑肥 【クローバー】 (517)
【薄荷】ミントについて語りませんか?Part9 (485)
【Primula】 プリムラが好き part2【サクラソウ属】 (106)
ミディトマト (554)
§§ パキラの樹 §§魔の手7本目 (115)
【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 3【リコリス】 (331)
ハーブ専用スレッド 〜その21〜 (374)
【雑草】草むしりスレ その3 【オヒシバ】 (323)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.595【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8294【うんち応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8295【ずっと大好きです】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8295【社「今度新しく家族になった蒼月エリちゃんだ」】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5502【有り】
【延期詐欺師】幕末志士 其ノ九十【mousiwake】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8295【ええいいああ君から貰い泣き】
【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1285【女神の終焉】