1read 100read
2012年3月将棋・チェス25: 米長会長セクハラパワハラ疑惑3局目【新潮】 (365)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
第37期棋王戦 Part11 (1001)
【将棋24】ソフト指ししてそうな会員 part13 (356)
【携帯】将棋道場26【竜王戦】 (165)
荒木宣貴三段応援スレpart1 (728)
将棋界には美しすぎるよ! 竹俣紅ちゃん 2 (706)
【芸能界の】つるの剛士【将棋王】 (347)
米長会長セクハラパワハラ疑惑3局目【新潮】
- 1 :
- 米長会長セクハラパワハラ疑惑【新潮】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1331293526/
米長会長セクハラパワハラ疑惑2局目【新潮】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1331466256/20
- 2 :
- 米長が、中学生を。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0605/060510-13.html
恥ずべき私生活
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-06/050614yonenaga-shukanshinchou980402.htm
米長 怒りの5連発
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060516yonenaga-gendai.htm
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060523yonenaga-gendai.htm
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060530yonenaga-gendai3.htm
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060530yonenaga-gendai4.htm
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-06/060606yonenaga-gendai.htm
米長企画 盗作問題
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-05/050523shukanasahi-yonenaga.htm
米長 訴えられる
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-05/050520nikkansports-yonenaga.pdf
米長会長側が著作権侵害認める
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-12/061226mainichi-yonenaga.htm
米長 将棋博物館 閉鎖
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-11/061130shukanshinchou-shougihakubutsukan.htm
渡辺、羽生、森内スレの叩きを見るとなんかかんじてしまう
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-08/060819shukangendai-yonenaga.htm
LPSA騒動(嫌がらせ電話)
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/07-04/070412shukanshinchou-joryu.htm
30秒ごとの嫌がらせ電話
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-12/051224mario-kinkyou.htm
日本将棋連盟会長・米長邦雄氏のツイッターがマジキチと話題
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303017768/
- 3 :
- 野月はゲイ
- 4 :
- [特集]「米長会長」セクハラ・パワハラ疑惑が吹き出した! 大荒れとなった「将棋連盟月例報告会」一部始終 週刊新潮 2012.年3月15日号
日本将棋連盟が揺れている。昨年12月末、中川大輔常務理事(43)が突如辞任したが、今年1月25日になって、“米長会長にセクハラ、パワハラがあった。辞任は強要された。”と爆弾宣言。
棋士たちの集まった2月29日の月例報告会は大荒れ。その一部始終をお伝えする。
2月29日午後2時。東京・千駄ヶ谷の将棋会館2階大会議室で、将棋連盟の月例報告会が開かれていた。
正面には永世棋聖の米長邦雄会長(68)、谷川浩司専務理事(49)などの役員。
会場にはおよそ50人の棋士たちが座る。
「月例報告会は、理事から一般棋士への各種問題に関する説明会です。あの日は普段より多くの棋士が参加しましたね」(棋士の一人)
彼らの関心を引いたのは、前月、1月26日の月例報告会で前常務理事の中川八段が爆弾発言をしたからだった。
「その報告会で谷川専務理事が、中川さんは一身上の都合で理事を辞任したと発表したところ、中川さんは会長に辞任を強要された、と否定した。
そして、ある女性職員から、会長に言い寄られたと相談され、その後、会長にその女性職員を辞めさせなければ、君がやめろと言われた、とも述べたのです」(別の棋士)
中川八段は棋士たちを前に米長会長のセクハラ・パワハラ疑惑を暴露したのである。その日、米長会長は欠席だったが、2月29日の報告会はその発言を受けた内容となった。
冒頭、米長会長はこう語った。
「先月の月例報告会の中川前常務理事のが発言内容は極めて深刻です。弁護士などにアドバイスをいただいて出した結論が、皆様に配った文章です」
文章とは、棋士たちに送付された『中川常務理事退任の経緯と顛末について』という題の文書のこと。退任の理由はこうある。
〈中川前理事には担当する普及部の職員の管理体制に欠けるところがあり、その指導・監督に十全を尽くさず、一部には規律の乱れも疑われたから、これは重大な任務懈怠であり、無視、放置できないとして役員会で問題となり、
協議の結果、職員を束ねる立場にあった中川理事に責任を取ってもらうことになり、本人から辞任届けを徴した次第であります〉
- 5 :
- 辞任は決して、セクハラ・パワハラ問題ではなく、あくまでも職務上のこと。
処分に関しては
〈同君が非を悔い、発言を取り消し謝罪の意を表するということであれば私もこれを受け入れることにしたい〉
とある。発言を撤回、謝罪すれば処分しないという。米長会長は続ける。
「月例報告会という公の場で連盟の名誉を行った。刑事するべきだが、それでは公益社団法人として信用を失う。
しかし、発言を撤回しなければ、退会するしかない。もしくは彼が正しいというならば私は会長を辞めざるをえない。連盟も退会する。」
これに対して会場の中川八段はこう反論した。
「会長を辞めろなんて言っていません」
一方の会長は
「連盟内の女性職員に聞くと思い当たる節はない言っている。つまりそういう女性が本当にいるのか」
つまり、被害女性はいないと主張する。
「でも。私は(女性から)相談を受けました」
女性に名前を決して明かさない中川八段に、連盟幹部はこう迫る。
「女性の存在が証明できないと、逆に中川さんのほうが名誉毀損ですよ」
実は米長会長と中川八段は師弟関係にある。
「私はあなたの師匠です。弟子がこれだけのことを言うと、本当だと思ってしまう人が相当いると思う。これは余談だが、もし本当であっても、師匠をかばうのが弟子の立場。それが昔からの将棋指しではないのか。
なのに作り話で師匠を陥れる。つまりセクハラはないんだ。その女性がいるならいると言ってください。いないなら作り話」
と米長会長の口調はまるで弟子を諭したり、叱ったりするようだ。一方、理事の一人はこう説得する。
「役員も中川さんが謝ってくれれば、それ以上は追求しないと言っている。何とか歩み寄れないか」
これに米長会長も同調。
「一番良い方法は、先月の月例報告会そのものがなたったことにする」
すると、会場から「何もなかった。夢!」とちゃかす声がかかる。
- 6 :
- 先の理事は続ける。
「中川さん、ここに集まった人に対して、自分の発言でこのようなことになったことに対してだけでも誤っていただけませんか」
そういわれた中川八段、発言撤回は拒みつつも、
「ああそうですね。皆さんに集まっていただいて、こういう大変な話合いになってすみませんでした」 と頭を下げたが、
「中山君は迷惑をかけていない。誤る必要はない」
との声が飛ぶ。会場からさまざまな発言が続いたが、話は再びセクハラ・パワハラの有無へ。
「調査しても事実は出なかった」と理事の一人。
「総務部で、聞き取り調査をした結果、該当する女性はいませんでした」 と会長。古参棋士は
「私は弁護士を入れて、会長と中川さんと女性に意見を聞くのがいいと思う」 と提案したが、その時、理事の一人が
「女性職員さん自体が調査委員会というのを望んでいらっしゃらない」
と思わずポロリ。棋士席からは「会長が一切いないと言ったのは、嘘だったのか」の声が。理事はあわてて
「もしかして。この方かなと思われる方が……」と言い繕うものの場内大爆笑。棋士の一人は呟く。
「(被害女性が)いるとなれば大変なことになる」
すかさず中川八段は、
「大変なことだから(女性は)話してくれたんです。」
2時間に及ぶ乱戦だったが、なんとも珍妙な妥協点に達した。米長会長は語る。
「一身上の都合で辞任したということは確認していただきたい。先月の発言は本人が撤回しない以上撤回しなくていい。
文書の内容が理事会の正しい見解です。
私がセクハラ、パワハラをした事実はありません。その事実が判明した時は会長も棋士も辞めます(注・棋士はすでに引退)。
こんな男が会長をやっていたら恥ずかしいことですね。しかし、私は本当にそんなことをしたはずがないのであります。
ということで、この件は解決、よろしいですね。」
連盟に事実関係を確認すると、棋士に送付した文書と同じものが送られてきた。
前代未聞の師弟対局。王手をかけたものの投了とはいかなかったようである。
- 7 :
- >969 :名無し名人:2011/12/23(金) 03:37:06.65 ID:H0sza5TK
>将棋モバイルの請負先はサクセス社
>かっては武者野勝巳からの著作権侵害の米長邦雄と並んで被告人となった会社
>和解金800万円支払わされLPSAとの対立で日本レストランシステムをクビになった米長の息子を捻じ込まれた
>替わりに連盟の業務を 言い値 で請け負う事に成功 担当理事は中川大輔
>携帯ネットユーザーに働きかける事に成功し次の一手は毎日新聞社から名人戦中継を剥奪しモバイルに移行させる事だった
>しかし米長は棋士総会でのサクセス社疑惑の矢面に立たせた中川の立場を無視し
>更に自分に実入りの多いニコニコ動画を運営するドワンゴ社にモバイル事業を売り渡そうと画策中であり
>米長邦雄の度を超えた連盟私物化に流石の弟子もついていけなくなったが反対するまでの気概が無い為
>精神的な疲労と対局に専念すると言う口実で理事を辞職した
>前線で謀略を実行する兵士を無くした米長はボンクラに寄せられた将棋の様に投了寸前だが
>クリントンが疑惑を隠すようにアフガンにミサイルを放ったように
>モバイル事業疑惑から目を背けさせ誤魔化す為に見えない敵を生みだす事件を仕掛ける予定である
>無味無臭無益の谷川専務理事が利用される事になると聞いている
>米長にとっては弟子の中川大輔は当然の人柱 中原も谷川も捨て石にしか過ぎない
- 8 :
- >168 :連盟職員:2011/12/26(月) 17:29:40.64 ID:Qwo8btd2
>ある日連盟に奨励会の昇段規定をクリアした藤森哲也新四段が呼び出された
>同じく師匠の塚田と母親である藤森奈津子も呼び出された
>連盟側には米長邦雄 中川大輔 西村一義が出席
>
>母親がLPSAでは四段として連盟正会員になっても苛められるので
>正会員にならずにLPSAに入ればどうだと言われた
>
>無理筋であり本気度は不明だがプロ後親子の縁でLPSAのイベント出席や交流に
>釘を刺し藤森グループを牽制しLPSAへの嫌がらせが目的である
>
>シドロモドロの塚田はさておき藤森奈津子は
>そうなの 母親の縁を切らなくちゃいけないのね
>と切り返され 目を合せる事も出来ず焦る中川
>
>その後本件が漏れ 事が重大だと感じた米長はブログで藤森親子を称え出し
>将棋世界での親子特集を組んで上の経緯を在る筈の無い事実とした
>
>しかし多くの奨励会員から質問されるも否定し誤魔化す中川大輔
>疑心暗鬼に陥っている子供達の中川大輔を見る目は替わった
>本来生真面目な中川は事情を知った先崎に詰られ辞職を決定した
- 9 :
-
↓は確実に※が見るだろうから
そこまで憤るなら文句言ってきたら?
ニートが一日中ここで
ぐちぐち言うことしか結局出来ないんでしょ
http://8503.teacup.com/kuizukeijiban/bbs
- 10 :
- >254 :名無し名人:2011/12/27(火) 09:17:55.26 ID:98YxRE/9
>現在LPSAを応援している日本レストランシステムは米長息子を就職させ
>先崎が将棋部師範を務め自分は酒肴を受けてたのに中井憎しのあまり
>新規女流棋戦を断り息子に辞表を書かせ先崎にもLPSA共々出入り禁止
>林葉には再入会を勧め神吉内藤の保証人では不満だと握りつぶし
>中川には嫌われ役を押し付け棋士生命を縮める
>米長にとって弟子は奴隷のつもりなんだろうな
>
>
>356 :名無し名人:2011/12/30(金) 13:42:04.48 ID:9BDVbwh2
>ちょっと気になってるんだけど、
>被災地の復興支援とかを担当している理事は誰なの?
>週刊将棋12月21日号の24面の記事で、集まった募金で盤駒を購入して寄贈したと書いてたんだが、
>つまりは集まった募金をそっくりそのまま○○の売上にしたってことだろ?
>おかしくね?、全額自治体に渡すべきだろ。
>募金の時、その金で盤駒を購入して渡すなんて、一言も言ってなかったじゃん。
>募金に便乗して許し難い。すげー腹立ってるんだけど。
- 11 :
- ノッポさんよりも工作が好きな駒音掲示板のひとたちアチまれ〜(・∀・)ノ
- 12 :
- >>1スレ立て
>>2以降テンプレ貼り
乙です。
※の悪行、義援金の使い方の疑惑などのまとめサイトがあれば、紹介してください。
- 13 :
- 将棋会館へ行き、先ずは棋士への手紙に目を通す。全ては私の責任になりますからチェックするのです。
おい、すげえ世界だな。こりゃあ、米長以外の棋士宛に手紙書いたら会長じきじきに読んでくれるぞ!!!
中川宛、あるいは大平宛なんか真っ先だろ?
- 14 :
- ていうか「責任」という言葉をどう理解していいものやら。
- 15 :
- 信書開封罪とは
刑法第133条 正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、一年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
典型的には他人宛の手紙が入った封筒を正当な理由なく開けると信書開封罪に該当します。自分宛に届いた信書を自分が開けるのは当然正当な理由があるので信書開封罪には該当しません。
これは親告罪であるため、被害者がしなければ刑事事件にはなりません。
信書とは「特定の受取人に対し、差出人の意志を表示し、又は事実を通知する文書」を指します。
またこれは開封することが要件の為、開封して手紙を見なかったとしても成立します。
会長には「正当な理由」があるから許されるというのが公益社団法人日本将棋連盟。
- 16 :
- セクハラにしろ郵便開封にしろ、名乗って出たら恥かくよっていう心理を逆手に取った
親告罪のエキスパートなんですな〜。
- 17 :
- 個人宛の郵便開封してチェックしているというのとは違うと思うんだけど。
- 18 :
- >>17
えっ?どう違うんですか?じゃあ正しくはどうなんですか?
- 19 :
- >全ては私の責任になりますからチェック
もし郵便のチェックだとしたらこうは書かないでしょ。
連盟内部から棋士への連絡事項とかそういうものをもって手紙と言ってるんでしょ。
前スレより
983 :名無し名人:2012/03/15(木) 19:15:28.75 ID:Wz669/+X
どこの役所も大手民間会社も新年度の訓示としてトップ名義で挨拶する
それはたんなる挨拶ではなくて組織の方針を内外に示すものでそれで重点施策を示す
この訓示を手紙といったり年頭談話と言ったりは業界や会社ごとで違うけど
駒音のみなさんが想像している私信的なお手紙とは全然違うんですよ
まぁ組織で働いてない人や経験のない人には分かりづらいかもしれませんが^^;
- 20 :
- 義捐金で盤を買ったっていうのは酷いね。
道路の使用許可取ろうかな。
- 21 :
- ここまでの一連どなたか三行でまとめてくれませんか?
- 22 :
- まあ、全会員宛の会長名での通達文書(怪文書?w)だな。文書は事務方が作って
いるんだろうが。会長名での通達だから、その内容の責任は会長にあるのは当然。
- 23 :
- アメリカ行った
- 24 :
- >>21
米長が女性職員にセクハラ&パワハラ。女性職員は中川に相談。
中川が米長に抗議したところ「一身上の都合」という名目で理事辞任させられる。
棋士への報告会で中川が↑の件をぶちまける。週刊新潮で報じられ将棋界大荒れ。
- 25 :
- >>23
ブラジルじゃなくてか?
- 26 :
- 太平ブログのコメントの「連盟がなくなってもファンは困らない。困るのはおまえら棋士」ってのがあるけど納得だわ。
連盟なんてどうでもいいや。
- 27 :
- で次の会長選挙っていつなのよ
- 28 :
- プロの将棋が見れなくなるのは 困るなぁ。。。
まぁプロの将棋が見れなくても羽生クラスの棋譜が鑑賞できるならいいけれど。
コンピュータはプロクラスだが、なんか無機質で。人のレベルが落ちないならかまわん。
- 29 :
- >>26
そのとおり
もっと言えば、米長=連盟共同体がなくなったほうがいい
- 30 :
- >>28
前スレでは任期は2年で、次の選挙は来年とか言ってた
- 31 :
- しょせんプロボードゲーマーの集まりだからな。
文化(),公益()
- 32 :
- いやまぁ確かにそうだけど、文化だとは思うよ。
俺は将棋は素晴らしいゲーム・文化だと思ってるからプロ組織である連盟には残念でならない。
将棋スレの住人が、将棋をたかがボードゲームと言い捨てるのはちょっと不思議に思えるが。
- 33 :
- それよりみんな!トヨタが2回速度違反→免停のキムタクを引き続きCM起用決定!!だとよ。
今話題はそれでもちきり。
- 34 :
- >>24
補足すると
本人は1月の報告会で辞任を強要させられたと発言したとされてるけど
システム上では理事を解任できるのは総会の決議以外に無い。
辞任は自発的なものでしかありえない。
なので2月の報告会でその確認と経緯がされたわけ。
- 35 :
- 棋士の中には、かつて占領下の日本でGHQに吠えた奴だっていたんだがな。
そこも含めて「伝統」。
それが今の棋士はどうだよ。保身、沈黙、現状維持・・・
なにも羽生に番勝負で勝てって言ってるわけじゃねえんだ。
色ボケ爺一匹、棋界から追い出せんのかい。
ファンはもう、怒るの通りこしてウンザリしてるぞ!!!!
- 36 :
- 昨日今日とイーガーディアンは元気ないな
- 37 :
- >>35
GHQにほえたってすごいな・・・だれ?
確かに今の連盟は「誰かがやってくれるでしょ」って人多いね。
別に一人で戦えとは言わないから、みんなで一致団結して抗議するくらいのことはしてほしいと思うわ。ほんと
- 38 :
- 犯罪者が犯罪おかさなければいいだけなのに
犯罪者が銃を乱射してるのを止められないからといって
他の棋士を口汚く叩くのがよくわからん
- 39 :
- 升田だよ。それぐらいは常識。
- 40 :
- みんな、土曜日は会館へ行こうよ。入場制限かかるくらい集ろう。
それだけでも『新潮』は記事にしてくれるよ。
- 41 :
- >>39 サンクス
>>40 そりゃいいかもな。
中川を支持する将棋ファンがかなり多いことが世間に伝わってくれたら
これ以上嬉しいことはない。
- 42 :
- 全員、新潮記事を持参して入場するとか
- 43 :
- >>42
なにか目印が欲しいとは思っていたんだ。持っていても不自然じゃなくて
普段の解説会では、それほど持っているはいなかったんだけどなぁ?
くらいのが、ちょうどいいかなと思ってる。
新潮記事だと、明らかに2ちゃんんらーだとバレるのでちょっと無理が
あるかなぁ、と。
- 44 :
- 俺、別に2ちゃんなんか見てなくても将棋ファンなら
中川が辞任したことは知っているし、解説会に来る人でこのこと知らない人はないと思うんだ。
普段連盟信者の俺でさえ知っているし、中川が解説だからという理由だけで来る人も少なくないと思う。新潮でも全然かまわないと思うよ。
- 45 :
- >>43
空手の道着で行くのはどうだろうか?
ちょっとインパクトが強すぎかな。
人権擁護活動シンボルマークを活用するのもいいかも。
ややズレてるかな。
先生の本を買って持参するくらいが現実的かな
- 46 :
- 中川を応援している、という気持ちが、無言でも壇上の中川に伝わるような
アイテムがあればいいんだが…。モテのペリエみたいなのはないのかな?w
でもそうだね、新潮でもいいね。中川の本もいいけど、なかなか手に入らない
よね? 服装なら中川は紳士キャラだから、土曜なのにスーツで行くっていうのも
いいかもな。
- 47 :
- 将棋連盟は元々プロ棋士のための団体としてできたものだからな。
将棋界の一部に過ぎない。
- 48 :
- 休憩時間中に中川んところいって
中川さんのこと応援しています。
だけでも伝わると思うよ。
- 49 :
- 連盟あてに来る手紙なんて別に開けてもいいんじゃないか。
アイドルなんて本人が読んでるわけないだろう。
スポーツの選手だってそう。
作家だって出版社に送って下さいってごまかす。
出版社があけて大事なものだけ渡すだけね。
私信と不特定多数をごっちゃにしてないか。
- 50 :
- よし
会館いってみるか
- 51 :
- >>49
連盟に来た手紙とはいってないのでは
「棋士に来た手紙」といってる
- 52 :
- 土曜日の大盤解説いける人はレポよろ
- 53 :
- 手紙は連盟幹部から棋士宛のやつでしょ・・・
- 54 :
- >>51
個人宅に来たといってないなら普通は
連盟宛じゃないのか。
- 55 :
- >>51
「棋士への手紙」だよ
そういう捏造をすると他のことまで信用されなくなるぞ
- 56 :
- >>54
そうではないぞ
- 57 :
- >>55
棋士への手紙は連盟への手紙ではない
- 58 :
- >>57
捏造じゃなくて天然だったか…
- 59 :
- >>54,55
必死デスね
- 60 :
- >>34
その理屈だと、もしピストル突き付けられて辞表書かされても「自発的な辞任」ということになるな。
そんな馬鹿な話はない。
- 61 :
- >>58
必死デスね
- 62 :
- 手紙のことでズレた文句言ってると
焦点がボケるだけ
たぶん米長の文章読んでないだろ?
- 63 :
- この期に及んで※擁護とか正気の沙汰じゃないだろ
金もらってればやるやつもいるんだろうけど
- 64 :
- >>62
必死デスね
- 65 :
- ちなみに俺は擁護など全くしてない
糾弾する側が捏造やアフォなことを言ってしまうと
他のことまで説得力を失う
- 66 :
- >>65
で、おまい的には「棋士への手紙」を読むことは問題ないと思うのか
- 67 :
- >>60
それは重罪だな。それを隠蔽するだなんて酷いね。
そもそも空手はピストルより強いだろ、常識的に考えて。
- 68 :
- >>66
だからお前勘違いしてるから…
米長の文章100回読んでこい
- 69 :
- 連盟の会長職にあって自分が不正を働く人間と思われてる自覚が多少あれば
普通は誤解を生む書き方は避けるか、書かないよ
ああいう書き方してる時点でアホだなと思う
- 70 :
- >>68
そうか
- 71 :
- 将棋会館へ行き、先ずは棋士への手紙に目を通す。全ては私の責任になりますからチェックするのです。
昨年(今年度)は何が問題だったか。
来年はどうなるか。
10年後のビジョンを示す。
こう書いてあるんだぞ?
今年度のこと、来年のこと、10年後のビジョンを示すための、
連盟からの「棋士への手紙」としか読めないんだが
- 72 :
- >>71
確かに
反省します
- 73 :
- 「棋士への手紙」は>>19を読めば理解できるよ
手紙ネタ 雑魚がいっぱい 釣られたよ
- 74 :
- >>71
誰から棋士への手紙なのか、どういう性質の手紙(怪文書?)なのかをぼやかそうとするから誤解を生む。
米長の日本語がおかしいということで結論付けよう。
- 75 :
- 升田幸三著「王手」1975年より、米長について。
「(前略)こうと信じたことを主張するところがありますね、この人は。それが正しいかどうかは別にして
強く主張する。(中略)これはいいことですけれど、体質上というか、体力といいますか、
その主張が、続かないところがある、 そういうふうに、私はみています。
それはね、続く場面もあります。スムーズにゆけばやるんだから。
けれども、いくら主張してても、なかなかその通りにはゆかない、
これはむずかしいぞということになると音をあげるところがあります。
だから、いうなれば、熟慮した意見、主張ではないわけだ。感じで言うとるから、続かない。
熟慮しておったら、これはこういうことになると、 こうなって続かんだろうということを考えるはずですから。
そのときの勢いでやる、それがありますな」
- 76 :
- ※の日記によると、中川が辞表を出すことになった役員会議は、
議事録無しで2時間会議したとあるから、
多少は中川の味方をする役員もいたんだろうに。
同調して行動を起こす理事がいないってことは、よっぽど、理事職って美味しのか、中川に人望がないんだろうな。
中川も役員の能力がないのに、※の弟子というだけで役員理事の美味しい職にありつけていたわけだから、
辞任しても分相応の立場になっただけで、丸くおさまってるのか。
- 77 :
- こいつほど汚い野郎はめったにみないわ
- 78 :
- 棋士は、こうゆうやつにすがってでも
金が欲しいの?
- 79 :
- 棋士もどうやったらいいかわからないんだろ。
いつも先生先生と呼ばれてプライドばかり高くて対等な会話ができないから、
社会常識を学ぶ機会がない。
- 80 :
- 外部の人をいれないとダメだなこれじゃ
- 81 :
- >>46
登山部部長だから登山にちなんだ格好はどうだろう
- 82 :
- 「先生」業は多いけど、
将棋界は小学生から先生だからな。
- 83 :
- 米長氏、逆転無罪!!
- 84 :
- >>76
後任にはT。それを弟子のNにサポートして欲しいと思ってたんだろうけど
予定が狂ったな。
N 「セクハラ被害を訴えている職員がいます。ただちにやめてください」
※「師匠に向かってその口のききかたはなんだ!
俺がどの女にちょっかい出そうと俺の勝手だ!君はその女の亭主か?
思い当たる節が多すぎて誰のことを言ってるのか分からない。誰だそれは」
N 「それは言えません」
※「何それ、ふざけてるの?」
?「私が職員に聞き取り調査します。必要があれば調査委員会を開きます」
会合にて
?「調査したところ全員がちょっかい出されてました。しかし調査委員会を望む職員はいませんでした」
※「当然の結果だ。Nくん、これはどういうことだ。だいたい君はいつも〜(2時間)」
N 「辞めます」
つづく
- 85 :
- こいつのセクハラは悪質そうだからここまでなってる
- 86 :
- 頭が弱いのとか妄想患者が米長批判するとかえって米長を利することにもなりなけないわけだが
そういうのに限って興奮して馬鹿さがエスカレートするんだよな
- 87 :
- 後日
※「(ちょっと怒りすぎたかな。てへぺろ。よく考えてみればおてぃんてぃん病のターゲットが
一人減ったところで女は星の数ほどいるな。可愛い弟子だし謝ったら許してやるか)」
報告会にて
※「無礼を謝罪すれば受け入れてもいいけど、どうかね?」
N 「それについては謝りません」
※「じゃあもう謝らなくていいよ。(おてぃんてぃんの馬鹿!)」
おわり。
- 88 :
- >>84
一番重要な
「女を辞めさせろ、いやならお前が辞めろ」
が抜けてる
- 89 :
- 前のスレの手紙の話も
米長のサイトの原文読めばまともな日本人なら間違えないような文を
「米長が棋士に来た私信を開封して読んでる」とか解釈しだすんだもの、オツムが小学生以下
でたらめに基づいた批判は相手に揚げ足とられるだけなのだが馬鹿にはわからない
- 90 :
- >>83
米長氏、状況証拠なくても推定有罪!! 小沢秘書並みw
- 91 :
- >>89
こんなクソスレに書き込みする人は全員馬鹿なのでそれは必然であります。
- 92 :
- >>91
自己紹介ですね、わかります。
- 93 :
- 中川に相談するほど、深刻に受け取っている点
「女を辞めさせろ、いやならお前が辞めろ」
一番の問題だけ誤魔化して、米長を擁護を始めてわろたwww
- 94 :
- >>88
じゃあそれは2時間のところに入れておくか
※「訴えている女性はいるけど調査ではいなかったし君も名前を明かさない。
Nくんか女性のどちらかが嘘をついていることになる。弟子から中傷されて非常に傷ついたよ
君の責任で女性を辞めさせるか、監督不十分で君が辞めたまえ。
真実は君が知っているのだから君が選べ」
N 「自分が辞めます」
- 95 :
- 今度は理事会が女性を把握しているにもかかわらず、とぼけている点をスルー
将棋でも、こんな風になめきった手を指してるの?
- 96 :
- 米長は対談で知り合った女優M・Aと付き合っていた
(嫁にバレて飲食中の店に娘と共に乗り込まれ土下座して謝罪し事なきを得た)
Mの叔父が小○井一家の幹部であったため組織認定の師範となった
任侠右翼経由で競艇の胴元マネーロンダリング財団に潜り込み
その伝手で政財界に入り込み力を蓄え現在に至る
将棋界の中田カウスとして細々生き残るか
シンスケのように永久追放となるか
はたまた将棋連盟は任侠フロント団体として成熟するか
- 97 :
- >>96
カミさんも浮気は公認、みたいなこと書いてるけど、あれは脳内お花畑の話
だったのね。だっさw
- 98 :
- 将棋が日本の伝統文化というのなら、胡散臭い人間がトップに居座るべきではない。
今回のセクハラ疑惑の前にも色々怪しげなうわさが多すぎる。
火のないところに煙は立たないという。
いい加減、※にはうんざり。
- 99 :
- >>97
そういうときはシラをきるのが肝心だって誰かが言ってた
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
第38期ユニバーサル杯女流名人位戦 Part3 (950)
【棋界の】中川大輔八段 2【紳士】 (135)
船江新4段昇段会場 (253)
こんな羽生さんはいやだあ4冠目 (378)
藤井九段の残留を信じて鶴を折るスレ (977)
ボナンザの入れ方教えてください (163)
--log9.info------------------
【PC厨】携帯専用行司ファンの集い2【立入禁止】 (502)
貴乃花部屋所属力士成績スレ3 (439)
次の大関を予想するスレ2 (117)
大関候補を語るスレ (912)
【木村山】地味力士【栃栄】 (764)
相撲王国 石川県 (134)
佐久間山 (485)
二度と破られないと思われる記録 (329)
【巡業】 ファンサービススレ 其の六 【花相撲】 (353)
【漸く関取】勢翔太!!【伊勢ノ海部屋】 (439)
北崎秀 (137)
【Pino好き】臥牙丸勝応援2【グルジア出身】 (279)
旭天鵬応援スレ (253)
【ようこそ】大関めんせつクラブ34【ガブス】 (996)
【李大源】栃乃若導大【在日韓国・朝鮮人】 (661)
安美錦 竜児【けっぱれx十 (509)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所