1read 100read
2012年3月AV機器140: 地上・BS・110度CS・デジタルチューナー総合スレPart38 (664) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【モバHO ! 】 モバイル放送9【09/3/31 15時終了】 (749)
【プラズマ】どちらが高画質?53台目【液晶】 (929)
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.25  (527)
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 22【DL-RE】 (906)
【一体】 AVアンプ総合01 【セパレート】 (586)
【クリ】Klipschのヘッドホン10【プシュ】 (415)

地上・BS・110度CS・デジタルチューナー総合スレPart38


1 :
単体のデジタルチューナーを語るスレです。
単体デジタルチューナーには主に次な様な物があります。
 ・黎明期のBSデジタル単独機
 ・2世代目のBSデジタル+110度CSデジタル複合機
 ・現行機種の地上+BSデジタル+110度CSデジタル3波複合機
 ・地上デジタル放送専用機
 ・I・Oの地デジ+スカパー(無印)複合機
2011年に向けて精一杯盛り上げていきましょう。
※単体デジタルチューナー比較
ttp://www.geocities.jp/taka_s39/chi-digi-tuner.html
単体デジタルチューナユニット製品一覧 [AV Watch]
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080725/dtuner.htm
110度CS => e2 by スカパー! ttp://www.e2sptv.jp/
 (注) 110度CSは、BSと共通のアンテナが使用できます。
スカパー(無印、124/128度) => スカパー! ttp://www.skyperfectv.co.jp/
 (注) スカパー専用のアンテナとチューナーが必要。
※前スレ
地上・BS・110度CS・デジタルチューナー総合スレPart37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1316962014/

2 :
【地上/BS/CS110 3波チューナ比較】
○×△×??×××◎? TOSHIBA D-TR1
○○○ 1○○×××△○ Uniden DT300 /YAGI DTC110 / AVOX YDBC-30
×○○ 2○×○○○○× Panasonic TU-MHD500系
×○△ 2×○×○○○○ Panasonic TU-MHD600系
×○○ 1○○○○○○× SONY DST-TX1
××○ 2○○×○×○○ MASPRO DT400
××○ 2○○××××○ MASPRO DT330
××○×○○××××○ MASPRO DT35 (S端子なし)
×○△ 1×○×○××× SHARP TU-HD200
×○○ 2○××○×○× DX DIR-301/FUNAI CHU-1000D
×○○ 1○○××○×× SONY VGF-DT1 (※PC周辺機器)
○○○××○××◎◎× BUFFALO LT-H91DTV
○○○×?○××◎◎× I-O DATA HVT-BCT300
○×××××××○◎× SANYO IVR-S100M / MAXELL VDR-R1000 (※iVDR-Sレコ)
○○○ 1−○××○◎○ HITACHI IV-R1000 (※iVDR-Sレコ)
││││││││││└ サイドカット/ズーム
│││││││││└ 録画予約 (△は視聴予約のみ/◎はUSB-HDD等へ録画可能)
││││││││└ LAN端子 (◎はメディアプレーヤー機能あり、詳細は各機種のHPで)
│││││││└ Irシステム
││││││└ i.Link(TS)
│││││└ 周波数変換パススルー
││││└ 間引き無し
│││└ S映像端子
││└ D端子 (△はD1/D3出力のみ)
│└ 光デジタル音声
└ HDMI

3 :
【地上/BS/CS110 3波チューナ比較】
○×△×??×××◎? TOSHIBA D-TR1
○○○ 1○○×××△○ Uniden DT300 /YAGI DTC110 / AVOX YDBC-30
×○○ 2○×○○○○× Panasonic TU-MHD500系
×○△ 2×○×○○○○ Panasonic TU-MHD600系
×○○ 1○○○○○○× SONY DST-TX1
××○ 2○○×○×○○ MASPRO DT400
××○ 2○○×××○○ MASPRO DT330
××○×○○××××○ MASPRO DT35 (S端子なし)
×○△ 1×○×○××× SHARP TU-HD200
×○○ 2○××○×○× DX DIR-301/FUNAI CHU-1000D
×○○ 1○○××○×× SONY VGF-DT1 (※PC周辺機器)
○○○××○××◎◎× BUFFALO LT-H91DTV
○○○×?○××◎◎× I-O DATA HVT-BCT300
○×××××××○◎× SANYO IVR-S100M / MAXELL VDR-R1000 (※iVDR-Sレコ)
○○○ 1−○××○◎○ HITACHI IV-R1000 (※iVDR-Sレコ)
││││││││││└ サイドカット/ズーム
│││││││││└ 録画予約 (△は視聴予約のみ/◎はUSB-HDD等へ録画可能)
││││││││└ LAN端子 (◎はメディアプレーヤー機能あり、詳細は各機種のHPで)
│││││││└ Irシステム
││││││└ i.Link(TS)
│││││└ 周波数変換パススルー
││││└ 間引き無し
│││└ S映像端子
││└ D端子 (△はD1/D3出力のみ)
│└ 光デジタル音声
└ HDMI
DT330が間違っていたから修正した

4 :
高性能高機能順
IO>牛>レグザ>その他
>>1

5 :
12月にでるIOのやつがかなりよさそう

6 :
>>4
壊れやすい順か !?

7 :
AN-IP100を難民中だった台所に設置した
7980円の価値はあることだけは間違いなく言える

8 :
書斎のPCモニタ用にAN-IP100設置した。
7,980円の元はとれてるとおもう。
結構、本体熱くなるね。これ。

9 :
拳などで本体に触れると機能発動する仕様なのです

10 :
リモコンが昭和の時代の者で驚いたよ>IP100
UIも全くこなれて居ず、やはりこちらも昭和の設計だと思う

11 :
>>10
逆にどのメーカーが平成時代のリモコン/UIか教えてよ。
文句たれてるだけ?

12 :
I-O DATA HVT-BCT だが、本日 お知らせが届き Ver.9.012にアップされていたが
製品のサポート情報には記載がない。勝手に更新されるのも困るのだが
ファームウェア Ver.9.011.013 対象製品: HVT-BCTL

13 :
メル子は牛じゃなくて野郎だお

14 :
ソフに中古が出て買いなんだけど品質どーなのあっこ

15 :
熱が少ないチューナーってないよね

16 :
ないアルヨ

17 :
>>3
乙だけど、
録画中再生の可否も追加してほしい

18 :
>>8
D-TR1の裏面よりも遥かにぬるいよw
発熱はこれで普通だと思う。

19 :
>>17
前スレのをコピペしただけだから自分でやってくれ

20 :
>>19
ごめん
そうだよな、自分でやるべきだな
やらないけどw

21 :
>>11
おまえはなんで悪雄になった気持ちで噛みついてるんだ?

22 :
>>21
>>11じゃないけど、少し前のアクオスレコーダーとほぼ同じじゃね
アクオスはテレビも含めて最近のでも使いにくいよ
>>10の文句の付け方が大袈裟だな

23 :
IP100を今回ので買ってみたけど受信感度がいいのが良かった。
レグザの40A1があるんだけど、それだと受信レベルが標準に足りてないとまともに映らない。
IP100だとそれが無かった。
受信レベル見てみるとCSで60以下の40ちょっとのBでも今のところ普通に映る。
リモコンは放送切換のボタンの間隔が狭いのが不満かな。

24 :
REGZAは感度悪いからね
うちもCSはオレンジ領域で
あと少しでRED領域に落ちようかという状態
アクオスチューナーではAランク領域で笑った

25 :
画面表示される受信レベルの値は、メーカーが勝手に
定義してるだけで、絶対値ではないよ
Sharpはなぜか表示数値が高いんだよな
当てにならないよ

26 :
そういう意味じゃなくて、他が7割くらいのところを示してても、
IP100は9割くらいのところを示してる。
他ではぎりぎりブロックノイズで見られるchがちゃんと見られる。

27 :
いくつかのメーカーを同時に使った事がある人でないと
理解できない事だよ
あえて説得するほどの事もないよ

28 :
だれを説得するのかと小一時間…

29 :
>>27
> いくつかのメーカーを同時に使った事がある人でないと
確かに。手持ちの中じゃ一番高感度。
昔の小型の衛星アンテナでも、アンテナが拾えてる範囲ではCSは全部受信できてる。
このアンテナだとIOとかじゃE202多発なのに。

30 :
ソニーのBSチューナーで拾えなかったのが拾えた
満足

31 :
レグザは確かに感度悪いよ
うちの地上波の受信レベルが一時的に落ちた時、
アクオスTVと3980円の安物チューナーはブロックノイズ程度で収まったのに、
レグザTVだけ受信エラー表示で全く写らなくなった

32 :
特に東芝の受信感度が悪いということはないな。一本のアンテナにRDを3台ブースターなしでつないでるが受信レベルはほとんど低下しない。

33 :
>>32
論理展開に異常あり

34 :
東芝の上位のレコーダーはブースター内蔵してるんじゃないの?
X9はブースター入ってるよ。

35 :
俺のはSONYが感度悪い
東芝は普通。

36 :
>>32
だから数値上じゃなくて
ブロックノイズがたまに出る程度で見れてる環境で
レグザは受信エラー出すって話だろ

37 :
これから雪でBSの映りがやばくなるとき、真価を発揮するのか。

38 :
東芝、フナイ、シャープのデジタルTVとレグチューを使用中だけど
東芝TVとレグチューだけブッロクノイズでる。
俺も東芝が感度悪いと思うわ。

39 :
ソニーとシャープとパナソニックはチューナーパックを自社開発採用している。
東芝はミツミ。であってる?

40 :
うちのソニHX700はレベルが26だけどちゃんと映ってるよ。アンテナはDXの567です。昨日のAKBがいっぱいのBチーム録画してる時一瞬の土砂降りに画像が乱れたのには参ったが。

41 :
AKBとか頼むから新でくれ

42 :
2011年11月22日
・HVTR-BTL ファームウェア Ver.10.006
■ Ver.10.0054 → Ver.10.006(2011/11/22)
・周波数再編処理の問題を修正。

43 :
蝶々さんの録画ラスト20分が途切れてた。
アイオェー

44 :
チューナー録画機はレグチューとアクチュー以外買っては駄目
録画失敗して並dめになう

45 :
よーやくチューナーオクで落としたわ
これで部屋のTVのチューナーが居間から戻ってくる
2台あっからなアナグロTVが
新品らしいが怪しいモンだねえオクなんぞ
価格も7月ごろの最安より高くついたし
クソが

46 :
>>45
今頃買うお前がクソ

47 :
>>44
その辺スルーしてVDR-R2000買ったわ
当たり前だが録画失敗もなく安定してる

48 :
このスレもそろそろ終了かな

49 :
不当な転売屋の監視を怠ってはならん

50 :
BSで録画失敗が起こるな
電波受信失敗だってよ

51 :
>>49
情報弱者もしくは知っててもお金が余ってる人がいるからムリ

52 :
アクオス復活 在庫が凄いことにw
http://nttxstore.jp/_II_NT13528937

53 :
ttp://twitter.com/nttxstore/statuses/141024390761562112
入荷致しました!人気のAQUOSネットチューナー for 光LINK ANIP100-SH/NTTWEST
※ファームウェアのアップデートのため開封痕がございますが新品です。予めご了承ください。

54 :
NTTはどれだけ在庫を抱え込んでいたんだ

55 :
在庫僅少ございますって773台もあるのに

56 :
>>52
残り773台

57 :
>>55
夏に
マスプロ電工DT35も大放出していたけどな

58 :
日本中から不良在庫集めてるのか
おかげでいらなくなったIP100
ヤフオクに出せないでいる
><

59 :
残り772台
△ 在庫僅少ございます。

60 :
転売屋完全に脂肪だな

61 :
>>52
これってクーポン使うと更に2千円割引の7980円ってことでok?

62 :
>>52
この機種録画中に他の録画済のタイトル再生できたらいいのになあ

63 :
>>61
おk。
送料も無料。
代引だと代引手数料がかかる。

64 :
>>62
25のブラウン管TVでもメニューの文字が小さくて見にくいらしなw

65 :
>>64
一応、文字サイズは2段階から選択できたはず

66 :
>>63
サンクス
どうしょうかなー、ネット機能は捨ててもいいけどbsさえ見られればいいんだけどw

67 :
>>65
大きいのでもダメらしいよ
ネットで調べたし、このスレでのレスでも言っているよ
TVて離れてみるだろ、たぶんパソコンのモニタ-を見る
くらい近づいて見れば判断できるだろうなw

68 :
>>67
近づいて文字が判別できるのならそれで十分じゃないのか?
NHK歌謡コンサートの歌詞テロップが異様にでかいのもこのせい?

69 :
>>68
だからTVは離れて見るだろ
他のチューナーはそれに基づいて15インチTVでメニューの文字が見られる
ようになっているけど
このチューナーはダメポw

70 :
大画面限定
大手は貧乏人を相手にしない
溢れた客層を三流メーカーが奪いあう

71 :
15インチTV

72 :
小さいテレビでも放送を見るだけなら問題ないから
番組表やその他機能は無いものだと割り切ればいいかもしれない。

73 :
>>72
見るだけのチューナーなら
アクオスのチューナーよりコンパクトのがあるよ

74 :
残り704台
もう70台も売れたのか。

75 :
IOてアクオスチューナと比べたらもっさりかな

76 :
この販売量。
結局、慌てて西日本直販で買ったやつが負け組になったな。
俺もそうだが。orz

77 :
┼───────────────────────────────────┼
□ 地デジチューナー祭!お買い得チューナーが目白押し!
┼───────────────────────────────────┼
┌----▼オススメはこちら!▼--------------------------------------------┐
◆3波対応!さらに外付けHDDへのデジタル放送録画に対応!早い者勝ち特価!◆
▽NTT西日本▽AQUOSネットチューナー for 光LINK ANIP100-SH/NTTWEST
│9,980円+今だけ:2,000円割引 = 7,980円(税込) + 送料無料【限定754台】
└→ ttp://nttxstore.jp/_II_NT13528937?LID=mm&FMID=mm

78 :
HDD(1T)が余っているんだよw
どうしようかな
こいつ録画同時再生しないしなw

79 :
s端子接続なら全画面に小さい文字もボケなしで表示される?

80 :
>>79
S端子ならクッキリ読めるお

81 :
>>76
よう、俺。分家で10日近く売り切れだったから、本家で木曜深夜に頼んだら水曜着(予定)
待ってる間に、月曜から2000円クーポン祭りふたたびになるとは…。

82 :
アクチューはSないだろ。

83 :
>>81
よう、俺。
まあでも1万の価値はある、そう思ってまだ設置すらしてないがw

84 :
録画したものを見るためにどんだけステップ踏まないといけないか
予約確認お一発で出来ない
悪注〜派見るだけのチューナーなら薦めるが
録画目的なら止めた方がいい

85 :
これリモコンでテレビの電源入れられないんだよね?そこだけがなあ

86 :
再生ボタン押すといきなり再生するよ。他のを見たい場合停止を押せばいい。
多分これが一番楽。

87 :
バッファローのリモコン不具合って結局Bカスカードの接触不良起こさなきゃ予防できるの?

88 :
もう270台も売れたのか。転売屋が買ってるのかな。

89 :
数百単位で在庫余ってるものに飛びつく転売屋はいないでしょ

90 :
年末前は需要が多いからな、この値段なら買って損はないし

91 :
私も買いました
レグザの買い損ねて凹んでて西日本の買おうか悩んでて
すっかり忘れてたらまさかこんな事になってるとは
漸くDT-330から乗り換えられるよ
毎週起動設定(予約)しなきゃいけない苦行を漸く終えられるんだね?
ママ。。。

92 :
>>85
何を言ってるんだ?
分かりやすく説明しろ

93 :
番組表で音が消えるとか、ナイわぁ

94 :
テスト

95 :
>>80
D端子接続でも読めないぞ・・・

96 :
>>93
それないな
俺にとっては番組表で閲覧画像が消えるってのもないがw

97 :
>>54
3000台

98 :
地デジ特需を狙って仕入れたけど、格安チューナーと液晶テレビしか売れなくてこういった高機能なチューナーの需要は0だったからね

99 :
>>85
リモコンでちゃんとTV電源入るけど。ボタン併用なので切り替えは必要だが
大手10メーカー対応。
うちの20年物のアイワTVでも大丈夫

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Part156 (714)
【3DTV】3D対応テレビ20 【3Dテレビ】 (592)
Ultimate Ears Part88 (966)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13 (345)
【REAL】三菱液晶テレビ18台目【Made in Kyoto】 (821)
【AVCREC】この先生きのこるのは【HD REC】Part2 (601)
--log9.info------------------
【Time Machine】タイムマシンすれ。7 (268)
Macで家計簿 4冊目 (348)
【マカー用。後継】マカロンPart2【開発中】 (614)
ハンペン型iBookをつかい続けるスレ (516)
Nifty 【FMACBG】生き残り共が語るスレ (118)
iPod1.0-2.0スレ3【クルクルスリスリ】[◎□|Д゚)っ]彡 (215)
【オープンソース】clamXav【ウイルスチェック】3 (823)
【青森】Apple store Aomori 建設計画 【Apple】 (150)
Macでfriio 2台目 (776)
We'll be back soon. (415)
スティーブ・ジョブズ伝記 Part1 (961)
マック(Mac)用メモリー情報交換スレ・18th slot (650)
【iLife】GarageBand vol.13 (645)
【GPL】VirtualBoxを試すPart2【仮想化】 (200)
Mac用テキストエディタ Jedit X / 1.0〜4.0 (346)
iBooksのスレ1page (136)
--log55.com------------------
【Naomi】大坂なおみ応援スレ【Osaka】Part 36
【ATP】男子プロテニス総合スレッド308 ワッチョイ有
【Kei】錦織総合スレ561【Nishikori】
☆★☆★☆★トヨタ車体クインシーズpart35☆★☆★☆★
サントリーサンバーズを語ろう33
JTサンダーズ4
■堺ブレイザーズ/20th■
大阪の中学バレー3