1read 100read
2012年3月AV機器169: 保存版!★画像安定装置比較★【29】 (927)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Ultimate Ears Part88 (966)
【buffalo】DTV-X900/LTシリーズ 10メルコ【LinkTheater】 (114)
なぜSED、有機EL、プラズマは液晶に負けたのか? (779)
ナイスなサブウーファー7 【サブウーハー】 (288)
SONY BRAVIA -ブラビア- Part135 (932)
【MCNP/MC35UL4/Xtreamer】MOVIE COWBOY 十四牛目 (586)
保存版!★画像安定装置比較★【29】
- 1 :
- 前スレ
保存版!★画像安定装置比較★【28】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1255443087/
- 2 :
- ■このスレの住人レベル
レベル0:画像安定装置を映像を綺麗にする装置だと勘違いして質問する
レベル1:画像安定装置をキャンセラーと認識しているが、使い方の概念をわかっていない。
レベル2:何を買おうか悩みまくって質問しまくる。
:自分の使ってる機械を糞と感じ、もっといい機種を模索。初心者に答える。
:自分の使ってる機械を最高と考え、それを人に押し付ける。初心者に強制。
レベル3:画像安定装置を理解していて、レベル0〜3をウザがる。初心者に罵声。
レベル4:画像安定装置を理解していて満足し、レベル0〜4を傍観、または初心者に答える。
レベル5:新情報だけをこのスレに求め、それ以外を完全スルー。
- 3 :
- 標準接続・ループ接続
http://www.prospec.co.jp/products/dve793/03.html
http://www.prospec.co.jp/products/dve795/05.html
コピーガード類は映像端子にしか関係しないので
音声端子は画像安定装置に接続する必要はない
セレクター機能や音声調節もしたい場合に
音声端子も接続する
- 4 :
- ★★スレ使用上の注意★★
1.露骨に違法行為的な内容を書くと叩かれるぞ
2.初歩的質問は↓
2−1.ビデオスタビライザー(画像安定装置)裏掲示板(荒らさないように)
http://www.planning-instigator.com/silentpeople/best/index2.html
2−2.コピーガード情報(同じく荒らさないように)
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/
3.どの機種を買えばがいいか?なんて質問するなよ
環境と好みは皆それぞれ違うから自分で決めろ!
4.新参者はまず >>2-10 嫁!
- 5 :
- ■ワイド信号問題
大抵のTBC機の場合は、ワイド信号に対応しているので問題は無い。
ノンTBC機の場合、ワイド信号に対応していない。
しかし、大抵は録画機側でワイド設定できるはずなので問題は無い。
(録画機 要確認)
■D端子について
http://d.hatena.ne.jp/keyword/D%C3%BC%BB%D2
- 6 :
- ■安定装置の相性と弊害について
映像信号が"-"、ガード信号が"**"だとして、
ガード付き映像はこんな信号で送られてくる。
---------**---------**---------**---------** ・・・・・・
全ての安定装置は"**"だけをカットしようと試行錯誤している。
◇TBC機について
しかし、荒れたテープのVHSの場合、その場所が定まらない。
隣の"--"をカットしてしまったり、"-*"こんな形でカットしてしまうことがある。
その場合、ガードは完全には外れない。
それを回避するために採用された技術、それがTBC及びNRだ。
これにより信号を揃えて正常な場所に"**"を持っていくことができる。
そして信号カットするのだ。
しかし処理が荒い機種だと、デジタル処理をしている弊害としてジャギーや残像が出る場合がある。
これがTBC機の嫌われる所以である。
◇ノンTBC機について
また、元がデジタルソースの場合、信号がずれることがないのでTBC等の機能は必要ない。
しかし稀に機会同士の相性の関係で、"-**"こんな信号をカットしてしまう場合がでてくる。
相性によっては"--**""-**-"こんな感じとか。
そのカットされた映像部分の影響で白飛び等の弊害が出てくる。
TBC等で信号が揃っていないので、各機種が範囲のマージンを広く取っていることが原因だ。
なまじ元のソース信号が揃っているので、満遍なく白飛びしてしまうのだ。
それがRX5000等のノンTBC機が嫌われる所以である。
- 7 :
- >>1
おつ
- 8 :
- 壊れた時はACアダプターを変えるか
映像端子ケーブルを変えると直るかも
- 9 :
- で、どの機種が一番いいわけ?
- 10 :
- 日立HDD→箱→日立HDDでやろうとしたら、縦長になってしまった。
ワイド信号が記録されない。どうにもならんのか?DVE793
今度DIGAを導入予定だが、パナをかませると上手く行ったりしないだろうか。
- 11 :
- >>1 乙
CRX−9000を常用してるオレ様が通りますよっと。
- 12 :
- CRX-9000は、いまひとつ良いのか悪いのか
よく分からんね
- 13 :
- >>12
悪くはないが、積極的に選ぶようなモノでもない。コスパが悪い。
ムダにでかいし。
- 14 :
- ちょっとスレチかと思いますが質問お願い致します
5,1ch収録されてる音声をそのまま5.1chではコピー出来ないですよね?
現状は再生する側の機器の音声は
「ドルビーデジタル2chかリニアPCM」を選択してコピーしてるのですが・・・
接続はピンケーブル(赤白)です
仮に出来るような機器があれば教えて頂ければ幸いです
- 15 :
- ドルビーデジタル2ch
- 16 :
- S端子で充分
D端子は不要
- 17 :
- そのS端子も、3年後には消えると決してるんだが-----
- 18 :
- ピンケーブルで入力して、出力はS端子って可能なんでしょうか?
- 19 :
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) コメントお断りします
/ \
 ̄ ̄''''''''''''''''''''''''''''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) コメントお断りします
 ̄ ̄''''''''''''''''''''''''''''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 20 :
- ミヨヨヨヨ〜ン
- 21 :
- >>18
S端子がない機器から録りたいって事?
先っちょの変換アダプターみたいなのあるけど
ピンケーブル使うならSに差し込んでもしょうがないと思う
- 22 :
- >>14
回答お願いするんじゃなくて
質問お願いするんだ
なに質問しようかな・・・
- 23 :
- はい、あげ足取りきました。
- 24 :
- >>21
再生側がS端子のない機器で、録画側にはS端子入力があります。
以前所有していたDVE(774?)は、入力がピンなら出力もピンでした。
PROSPECのサイトを見ると現行機種では可能になっているようにも
読み取れたので、実際はどうなのか聞いてみたかったのです。
画像安定装置を通して調整かけた映像を少しでもよい状態で
録画できるのではないかと考えたのですが・・・。
- 25 :
- 781はできた
当然画質はピンのもの
- 26 :
- >>24
793も出来るよ。
逆にS入力ピン出力も可。
あんまり意味無いと思うけど。
- 27 :
- 画像安定装置とか使って、なんとか映像を確保しようと執着してる連中が、ピンの画質なんて言うなww
できたらコンポジットの入出力とか言ってほしい
ただ3年以内には、レコーダーから何とか動画を流用しなきゃ、その頼みの綱の端子もなくなってしまうんだけど
- 28 :
- >3年以内には
それは新たに買う場合だろ。
- 29 :
- ↑ と言っても、今持ってるレコーダーの耐久年数があと何年か? なんて事は明確にはわからん
現使用機でしばらくは大丈夫と思ってて、3年後すぐに壊れたらどうする?
- 30 :
- それは神の味噌汁
- 31 :
- ハイブリッドレコーダー買いだめするの?
- 32 :
- >>29
現使用機として使わずにダビング用に置いておく
- 33 :
- S端子からの入出力に対応したY/Cディレイ(横方向の色ずれ)を補正できる機器が
あったら教えて戴けませんか。
調べた範囲ではプロジェクターや高級DVDプレーヤー、一部のアプコンには
つていいるようですがアダプターとして使える機器は見つかりませんでした。
- 34 :
- RX5000U、Cスルーしてワイド信号は保持できたけど
なんか画像が不安定になって(何回かに一回は縞模様ノイズが発生)
しかもコピワンが外れなくなった
- 35 :
- >>34
おめでとう♪
- 36 :
- IT−400、たまに使う。
そんな問題は起きないわ。
- 37 :
- 質問します。
ビデオを普通にデッキで再生すると、大変綺麗なのですが、
VTX-9000を通して再生すると、
画像上部が歪んでしまったり、
白い帯のようなものが出てしまったりします。
これを回避することは出来ないのでしょうか?
正しい繋げ方、調整の仕方などありましたら、
是非教えてください。
お願いします。
- 38 :
- 綺麗に映る画像を、画像安定装置を使って、わざわざ不安定にしてるって ww
逆説的で、大変面白い!!
まぁ俺の持ってるのはS01PROだから、答えてはやれないけどさ〜
- 39 :
- デジタル時代になった今ではむしろノンTBC器の方が画質劣化が少ない
撮りためたビデオをDVD化すると言うんなら別だけど
- 40 :
- 地デジソースなら確かにノンTBCの方が画質をいじらない(いじれない)分きれいだね。
ただワイド信号に対応できないのがなあ。
まあ、録画機側で設定できるからいいんだけど。
- 41 :
- しかし、BLADE-Vと比較して明らかにCRX-8000の方が画像が綺麗です。
もちろん、デジタル放送も含めて。
- 42 :
- >>BLADE-Vと比較して
そりゃ比較するものが間違ってるよ
- 43 :
- 裏掲示板はプロスペック社員の工作がひどいな
過疎ってる原因がよくわかった
- 44 :
- >>39
非TBCは白トビや画面のブレがあるから、結局悪い
- 45 :
- あの裏掲示板は、プロスペックの人じゃなくて掲示板の作成者じゃないの?
以前はやたらBLADE-Vを押してた。
- 46 :
- ふつうに考えればRX-5000やらBLADE-Vなんかが良いハズなぃ
- 47 :
- >>43
一押ししてるのは比較を具体的に言って無いとこもあるんだよな
単に大丈夫ですとか言って
- 48 :
- 正直、あのコピペ返答のゴリ押しはネガキャンになってる気がするw
- 49 :
- MAGICVISION-Xはどうですか?
- 50 :
- てかあの掲示板、DVEのリンクがあちこち張ってあるからプロスペックへの誘導サイトとかわらないんじゃない?
カーソル乗せるだけでリンクが開くからうっとうしい。
- 51 :
- 昔からDVE以外でまともなもんってないだろ
- 52 :
- ただ漠然といいって言われても判断がつきにくい
〜にくらべて〜がすぐれてるとか〜の部分が足りないとかそう言うのが欲しい
- 53 :
- あんな横ずれ下欠け画像劣化装置が?
- 54 :
- >>53
そうですよ
- 55 :
- ちゅか、べつにDVEのがいいというより、他にまともなのがないから消去法でそうなる
CRX-9000も随分前からの使いまわしだろ?
- 56 :
- テレビによっては見えないんだろうけど、アクオスはノーマルがアンダースキャンだから下が欠けてるの目立つんだよね
といってこれのためだけに常時スマートズームなんてしてられないし
- 57 :
- HDDレコーダーで16:9のワイドのままビデオモードで焼けるんでしょうか?
地デジチューナー→謎箱→πDVR-540H
現状は謎箱がワイド対応していない為、上下に黒帯付き4:3に
なってしまいます。DVR-540HはVRモードなら16:9ワイドで焼けるようです。
が、
@そもそもレコーダーはビデオモードで16:9焼きできるのか
A黄コンポジット端子経由で16:9という情報を渡せるのか
という疑問があります。
謎箱をワイド対応に買い換えたら黒帯無しのビデオモードディスク
焼けますか。
わかる方がいたら教えてください。
- 58 :
- DVE781買ったがいいな。
あの機能がまともに使えさえすれば俺は満足できる。
- 59 :
- >>58
DVE781買ったら黒帯無しワイドのビデオモード大丈夫ですか?
- 60 :
- 以前何かの広告記事に釣られてBLADE-Wを買ったけど、画面が消えたり本当に画質が悪かった。
製造元に聞いても、仕様の範囲内と言う事で終わってその後、DVE783を買って今はそれを使ってます。
欠けるとか過去ログにありますが、うちのテレビでは全然わかんないです。
- 61 :
- 母ちゃんがDVE795買ってくれた
韓流ドラマ垂れ流しw
- 62 :
- DVEは下欠け直ってないよ
テレビがオーバースキャンなら見えないけど、それはもともと画面カットで見てたってことだけ
それより、あそこはTBCに凝るあまり、実画像を弄くりすぎておかしなことになってる
ここから先はプロスペック社員の工作だ
↓
- 63 :
- チョコボールなんて、チョコの形を言い表しただけで
森永だけに認められたものとするのは変じゃね?
- 64 :
- 地方とかでも大抵大きな家電店いっても、プロスペックのしか置いてない
それは昔からだから分かると思うけど、ある日、店員に「何でですか?」って聞いたら
その店員いわく「他のはマガイ物で売り物になんないよ」って言ってた
- 65 :
- >>63
チョコボール向井のことかぁ!
- 66 :
- プロスペ社員も誤爆ったりするんだな
- 67 :
- >>57
CATVチューナー → DVE781 → DVR-525H
で16:9のワイドのビデオモードで焼いてる。
S端子で繋いでるけど、コンポジットじゃワイド信号乗らないんじゃなかったっけ。
いまだに4:3のブラウン管なんで、16:9で録画する為にチューナーのTV設定をその度にワイドに
変えるから番組見ながら録画する時は縦に伸びた画を見る羽目になるのが玉に瑕だw
- 68 :
- TBC万能主義みたいな人も見かけるけど
TBC機っていうのは乱暴に言えば画像信号を中で一度ぐちゃぐちゃにして組み立て直すものだから画質的には原則リスキーな機械なんだけどね。
- 69 :
- よくできたTBC機>>難のあるノンTBC機>>よくできたノンTBC機>>難のあるTBC機
- 70 :
- エステティックは?
- 71 :
- こうだったな
よくできたTBC機>>よくできたノンTBC機>>難のあるノンTBC機>>難のあるTBC機
- 72 :
- DVEしか持ってないけど
評判聞くと他のメーカーのよりか無難なんだろな
- 73 :
- 画面ずれと画面下欠けが気にならないなら、まあ無難な部類かも
もっとも、最初からオーバースキャンのテレビで見ている人にはあまり関係ないかもだ
あと、ものによってはTBCの質にあたりはずれがあるから(これはDVEに限らずだが)
2万〜3万円をすっても大丈夫な人以外には俺は積極的にお勧めはしない
- 74 :
- >>73
>画面ずれと画面下欠けが気にならないなら
DVE795でも試してみた?
- 75 :
- 一昔前のようにビデオ媒体をコピーするなら別だけど
現在のようなデジタルソースの場合は、ガードだけとってあとはスルーしてくれた方が画質劣化は少ない
やたらに画質調整機能の多い機種は、逆に言えばそれだけ出力される画質が不安定だということ
そもそも、デジタルソースをアナログデータとして取り込んで、それを内部でデジタル変換して、またアナログデータとして出力するなんてかなり無茶なことをやってるわけで
画質にいいわけがない
- 76 :
- DVEの791とか781を使ってレコーダーでコピーするのと
DVDfabとか使ってPCでコピーするのじゃどっちが画質いいです?
一層から一層、二層からは二層にコピーするとして。
- 77 :
- >>76
>>75
- 78 :
- 5年前に買ったRX−5000Uは今でも現役
もちろんアナログだからデジタル画質そのまんまというわけにはいかないけど
なぜかウチのは残像も出ずまあまあオリジナルに近い録画ができてる
多少明るくなる程度だけどDVDスイッチ入れると大分まともになる
録画機が比較的新しいから、おそらくある程度の補正は録画機側で自動でやってるんじゃないかと思う。
これでワイド信号に対応していて、オートパワーオンオフきれば言う事ないけど
まあ、ワイドは録画機でつけられるし、オートパワーが必須というほど毎日録画してるわけじゃないので
録画するときは忘れないように前日から電源ONにしている
8千なんぼでこれだったら
コストパフォーマンス的にはこれでじゅうぶん
- 79 :
- プロスペックは総務省の査察でも受けたのかな?
DVE通した画質が前よりあきらかに落ちてる
一世代前の機種ではきれいだったから技術はあるはずなのに
画質調整も細かくなった替わりに幅がなくなった
−10と+10の違いがほとんどない
なんかおかしいな
- 80 :
- >>76
いくらDVEの評判が良くてもS端子経由だからな
DVDfabとやらを試したことがないから詳しいことはわからんけど。
そっちのほうは誰か詳しい人に教えてもらいなさい。
- 81 :
- >>79
>前よりあきらかに落ちてる
同じ機種でってこと?
特定の新機種でってこと?
- 82 :
- RX-5000IIと三ヶ月前に買ったDVE793をもってる
が、スカパー録画の時もDVE793のほうが画像いいから、ずっとDVE793を使ってる
- 83 :
- どっちがいい悪いというよりも
こういう器械は当りはずれが大きいから画像がきれいだと思えばどっちでもいいと思うよ
基本、個人で楽しむためのものだし
ただ信号的には>>75さんの言うようにTBCは信号に負荷をかけてる器械であることは確かだから
これから買う人は3万前後なら授業料と思って買うべきではあるだろうな
うまく当ったらそれは運がよかったということで
- 84 :
- スカパSDのコピワン対策だったら、旧非コピワンチューナか規制品最後のVSP779が最強
- 85 :
- 俺ん家の初期のソニーのはコピーガード無いわ。
アニマックスとかの保存に◎
- 86 :
- 画像安定装置に金かけるなら現行の録画機を買って方がいいんじゃないか?
確かこれから製造される録画機はアナログ出力つけられなくなるはず
- 87 :
- 東芝RDX6を使用しています。DVE781を買ったのですがテレビからL1のコピワンは成功するのにレコーダーのHDDにあるのをラインUやL1では画像が出ません。接続が間違っているのかレコーダー1台では無理なのか教えて下さい。CPRMにしたやつを再生機でのL1は成功しました。
- 88 :
- >>87
東芝機はループ接続できることで知られているから、たぶんできるはず。
プロスペックのホームページの接続例を参考にして、もう一度試してみたら。
- 89 :
- >>86
きっと同時に、「デジ出力をアナ出力に変換するアダプター」が発売される悪寒。
- 90 :
- 自己解決!D1とかいじれば良いだけでした〜
- 91 :
- DVE795
発売から3ヶ月経ってもレビューや評判聞かないね
押して知るべし
- 92 :
- DVE795は性能はいいんだろうけど、高すぎるからなあ。
- 93 :
- 最近の普及価格帯のテレビやAVアンプはS端子が
なくなってるのでS→D変換機として使うのもいいかな。
いちばん高画質で出力できるモノがSな機器がまだ
いくつかあるもんで。
- 94 :
- 3万以上のS→D変換機ってどうよ?
- 95 :
- ビクターが出してたSからDの変換機能もあるセレクタも
2.5万くらいしてたな。アプコンや超解像はなくてもいいから
781にD出力プラスしたやつが欲しい。
- 96 :
- Vxc-3000-2で十分使えてる。
東芝機。5000円くらいなら安いわ。
- 97 :
- ビクビクしながら安物使うより、ちゃんとした物使うほうがいいに決まっている。
せいぜい一万円程度の差だし。
- 98 :
- コピーガード付きのビデオテープをPC経由でDVDにコピーするときも要るのか?
- 99 :
- >>98
PCのキャプチャカードによる。フリーソフトで回避できるのもある。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ライブ を隠し 録音 したいPART19 (131)
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part72 (965)
ミニコンポ総合スレッド Part7 (194)
NEC HDDレコーダ PK-AX10/AX20/AX300 残り12GB (355)
ノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン総合スレ16台目 (276)
[Princeton]PAV-MP1(ISO,生TS,AVCHD,DLNA) その2 (679)
--log9.info------------------
レミオロメンの噂125 (195)
三宅健の噂スレ (237)
一人暮らしの芸能人 (593)
(●`∀´●)の噂☆2 (118)
年賀状の配達は無事すんだかどうか (428)
(!)ズラ疑惑の有名人は(?) (929)
IZAMの過去 (558)
日本人が沖縄人から嫌われている件 (444)
競馬関係者の噂 (482)
【SASUKE】山本進悟の噂1【皆勤賞】 (140)
伊勢ー白山 道 コメント欄 5 (570)
駿府城跡地周辺地区の話・・・ (108)
「無差別アンチ」竹野内ヲタについて。 (274)
胡散臭さNo.1は?中田ホモ寿水嶋キモトカゲ押尾禿 (110)
★スターダスト・プロモーション45☆ (279)
佐々木希 & 小池徹平 (295)
--log55.com------------------
【東京新聞】高校無償化を除外された朝鮮学校生を音楽で励まそう 「ウリハッキョ(私たちの学校)よ 永遠に」[10/4]
【文大統領】「32年南北共同五輪は繁栄のシグナル」全国体育大会で意欲「新たな100年に向けた和合と希望の祭典になることを願う」[10/4]
【国際】台日米の専門家、今後の安全保障連携を話し合う 米ワシントンで会議/台湾[10/4]
【香港】警官隊とデモ隊との衝突で14歳少年実弾で撃たれる[10/5]
【文大統領】 対国民疎通に対する評価 「2年で81%から48%へ」 [10/05]
【韓国国民】「文大統領との意思疎通」に不満?2年前との違いくっきり=韓国ネット「自分のやりたいようにやってばかりだ」[10/05]
【韓国】 元安で軽くなった中国人の財布〜「プランB(韓国人の代わりに中国人)」も失敗した日本観光業界★2[10/03]
【国際】 韓国政府、脱北者の放射線被ばくを隠ぺいか
-