1read 100read
2012年3月夢・独り言213: 【ガチ】人生かけて夢を追う【独言】 (177) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
わらうきみとしゃべると (151)
誰も知らない所で独り言を言っていようよいつまでも (166)
ゴリ暴スレ (792)
みそじニート女の独り言 (579)
♪♪Youtube♪♪ (231)
♪ 花とみつばちのプラシーボ・セシボン 13 ♪ (387)

【ガチ】人生かけて夢を追う【独言】


1 :
twitter感覚で
人生かけて夢追ってみてる話。
仕損じたらneet or dieぐらいガチだけど・・・。
あんまりシリアスにならないようにする。まったりよろしく。

2 :

('仄')パイパイ

3 :
適当にageてくれるとうれしいです。
テンプレ
夢:絵だけで飯を食う
主:Flatn
紹介:なんとなく生きてた人間が唐突にクリエイターを目指す。秀でたスキルも無く保険は皆無。描くしかないというシチュ。
大まかな経緯:
2006の秋 こつえーすげえ! って思って安易にイラストレーター志す。
2007 信じられないぐらいまったりデッサンする。
2008 美術系に進学。まだ芸術って何?
2009 デッサンばっかり、絵やめようかと思った。
2010 受験・・・描くしかなかった、それしかなかった。
2011 やっと自分の時間が出来た。いまココ。
晒し:http://www.pixiv.net/member.php?id=109807

4 :
今日企画するとかいう人に会って来た。
結構ガチでやる気でた。その企画のグループ展に出展します。
12月か来年の1月頃になりますが、その時はよろしくおねがいします。

5 :
今月も苦しい。お金ないのに2万円近く本買い込んだ。
来月の頭あたりまで1000円で逃げ切れるか。
来月はテスト週で落とすと単位もらえないんだ。絵ばっかりってわけにもいかない。
夏休み入る前にこういう試練めいたことやめてほしい。

6 :
カオスラウンジ事件か・・・。
けいおんのジャケットデザインした人のツイッターは読んでてしんどかった。
なんで人を幸せにするはずの広義の芸術においてこんなことになってしまったのか。
本当に反省しないといけない。当事者に限らず真摯に受け止め考えるべき課題。
騒動にまきこまれたデザイナーのツイッター内容についてまとめ↓
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3027.html

7 :
これはじつに難しい課題。
一連の動きを資料などに頼らず生き生きとしたフォルムで生命力を加えたものを描く。
一連の動作を描くためには
1)もとになるアイディアを蓄えておくこと
2)目的に合わせ、フォルムや機能を検討し、調整すること
 つまりアイディアソースを頭に叩き込んで、それを形にするときに如何様に工夫を加え求められる表現にもっていくか。ということなのか?
師は第二のポイントこそアーチスト志望の学生がアーチストになれるかの分岐点である。と言っている。
1と2の両方ができることが極めて重要と言うことか?
資料を見ずに描け! という一方でアイディアは蓄えておけ!
資料なしに描くには資料を読み込む必要がある。
なんだか矛盾しているように思いますが、いわんとすることは分からないでもないです。
ただ、私はアイディアときいてもピンときません。
手で描いて覚えたものがここでいうアイディアだと考えます。
それをどうしたら良くなるか考えて出力することが2だと考えます。

8 :
妹に
「本面白いよ!」っていうと「きもっ」っていわれる。
虚言でしょうか? いいえ、事実です。
本を読み込むと時々知識がつながる瞬間がある。
あの驚きに似た高揚感は読み蓄えないと味わえないように思う。
わかってほしくて言うんだけど、大抵はスルーされる。
おそらく本を読むというのは良い事だろうという考えはある。
ただ、本を読む真意がわからないだけなのだと思う。
勉強をするために勉強をするように。
本を読むために本を読まなければいけない。
その取っ掛かりはそれぞれで、何かの「きっかけ」が「自然」になければいけないのだと思う。

9 :
こんな繋がりでみつけた思わぬ良サイト
私着衣エロフェチなので、
着衣→英語でぐぐってみる「play costume」→外国のファッションサイトHIT
そのサイトがこれ
http://www.forplaycatalog.com/
ジャンル分けが分かりやすい。モデルが全員当たり前だが外国人でかっこいい。
ああ、言い忘れていましたが全身のフォルムは外国人のほうが好きです。
顔はよければどっちでもいいです。最低だとは言わせない。絵の世界は見た目がすべてなのだから!

10 :
Damien Waltersさんすごすぎる。
トランポリンの代表の人。
youtubeに動画上がってるけど人間業ではない。

11 :
応援age

12 :
ココ最近は
やさしい人物画とDYNAMIC FIGURE DRAWINGで人物についてばっかりです。
夏休みに入ったらまったり風景を勉強したいと思います。
風景は本腰いれてやったことがなく、はじめてのペン画と水彩画。
あと久々すぎて忘れてるであろう木炭を使ってスケッチにいきます。
これは決定事項で地元の美大生とともに行きます。。
ああ、ちなみにこの美大生というのは私の好敵手でもあるTS氏のことです。
バイトしろと親にいわれてますがたぶんしないと思う。うん、描こう。

13 :
たぶんなんだけど、これは一貫性についての記述だよね。
人物の統一、フォルム相互の結合。
方法は主に3つ。線重なりを上手く使い一貫性をもたせる。
輪郭・外輪郭を上手に使いトーンを従属させ一貫性をもたせる。
もしくはその逆でトーンを強調させ輪郭・外輪郭を従属させ一貫性をもたせる。
ルーミス先生的にいうと一貫性、ホーガス先生は統一と言ってる。
微妙に違うんだろうけど、今の私にその違いはわからない。
たしかに塗り絵において塗りがエアブラシで超リアルにぬったら外輪郭浮くし、
その逆もしかり。一貫性なくなるよなあ。

14 :
ぐはっ、しゃれになりません。
DYNAMIC FIGURE DRAWINGのP105左欄11行目あたり。
「これらのイラストは想像によるものです」
やべえ、見てもこんなに上手に描けないよ。
この道のプロというのはやはりこういう人のことをいうのだろう。

15 :
桃栗三年描き八年
柿って描きのことだよね。たぶん昔の人タイプミスしたに違いない。
まあこの言葉にもあるとおり、成果がでるのにはそれ相応の時間がかかるということ。

16 :
魔秘剣帳の鳩宗のこの台詞
「わざと見せるなどポロリの前には塵もどうぜんしゃ 一緒にするではない」
 思わず笑ってしまう台詞だがよくよく考えてみると深い。
見えることは見えないことより必ずしもいいとは限らず。
なんらかのハプニングは人にサプライズを与える。
イマジネーションとサプライズがあいまったとき以外はクズだ! ということ
 海外だとどうなんでしょうか。部分的な美を追求する傾向のある日本に限りこのチラリズムは通用するのでしょうか。
海外でも共感できる人はいるかもしれませんが日本のエロスを少しかじっていると思うに、
海外には支持するユーザー、特に西洋には少ないかもしれません。
西洋美術において自然に手を加えて美を生み出すというのが基本的な考えです。
ですが東洋美術は自然に学び自然をありのままにということが念頭にあるとききます。
この「ぽろり」という偶発的な状況をさす言葉は東洋的な思考だと私は思います。
要約すると、ポロリは東洋的考え方で万人向けではないにしろ、誰にでも心惹かれるものはあるだろう

17 :
今日石膏デッサンの合評でした。
私は自分の眼を養うためにデッサンしてます。
そんな私に以下のようなアドバイスをされました。「何言ってんだこの人w」と思いつつも
一応首をたてに振っておくのが大人のやり方だと思います。
こんなアドバイスでした。
「形に悩んでたみたいだけど、いろんな見方が大切なんだよ。さっきいってたけどアイフォンで写真とって見るとかね」
いろんな見方が大切なのは分かりますが、なぜいろんな見方のなかに写真がでてくるのかがまったく理解できません。
写真を撮れば確実に客観視できますが、それは写真を通しての「気づき」であり自らの能力で「気づいた」わけではないというのが私の見解です。
自分の眼を養いたいのに写真の力を借りてデッサンをすることに意味はないと私は思います。
それは写真のトレースで目の前にある石膏のフォルムを感じ取ったものではないからです。
「学生時代私も写真をとりましたよ」というのに賛同してるのを聞いてそれ意味ないだろと内心思いました。
それなら写真でも模写してろという話です。
なんかバカらしくなって半分以上きいてませんでした。
そんなやり方で上手に描けてうれしいのか。ほんとに上手いと言えるのか。私には到底理解できません。
終いに「上手に描こうとしてるよねー」なんていわれるんですから、内心「はあ?」という感じです。
線を残さないように加減してるのであって何度も直してますし、私の持てるものをぶつけて描いた答えに一々言われてたら気がめいります。
あと「目元とか直ってないし」と言われましたが、1センチ以上そのままの形で上げてます。
線も残さないように上げているので修正したことにすら気づいていない講師にほとほと呆れました。
せめて直していないではなく、直したけど違っていると見極めてほしかったです。
あの大学は駄目かもしれない。本当に実力のある人に見てもらわないと変な癖がつく。
デッサン初めての人とか、クロッキー帳すら知らない人、コラージュって何という人までいるから。
ああいう初心者に誤解をまねく教え方は本当にやる気を出している人には害にしかなりえないと思う。

18 :
変な教員多いのに、考え方はアカデミックなんだよね。
なのに中には現代アート寄りの思考を持ち出す人も居る。それは否定しない。だけども、
そこを混同させるのか。すこし美術史かじってればそんな発言はしないだろ。
私はきいてて呆れます。
正直この人たちに習ってたら明らかにまずくなりそうだというのは直感しました。
自分の通ってる大学ですが、あんまりお勧めできません。
一部にはいい人も居るんですけど・・・。一部です。

19 :
今日の最後は「おいしそうなリンゴを描け」という課題の合評でした。
こっちは評価のレベルが異常に高くてついていけません。
というのも上手に描いたからといって「悪くは無いけど、これおいしそうではないよね」と言われるんです。
私は高校時代デザインは最下位なので「やっぱりか」と思うのですが、評価の基準が「おいしそう」しかないのがレベルが高い。
いや、そもそもそういう課題なのだから。といわれればそうなんですが。
世の中のほとんどのデザインはそういった大きな「おいしそう」という課題を達成するのは難しく、ビジュアルの面白さ・美しさで勝負する。
というのがあります。あると私は思います。
あの大学はコンセプト重視のお堅い学校なので私のビジュアル重視とはまったくの逆。
私の作品は真っ向から否定されると言うわけです。
まとめると、「おいしそう」に描く。だけど、そこに面白さと美しさが大事なんだ! ではなく、
「おいしそう」に描く。こういう理由で、こうだから、ここはこうして、こうなっておいしそうなんだ!
前者が私の目指すところで、後者が大学の方針です。
一般の人においしいのを説明できることがそんなに大事なのかよくわかりません。だから入学したんですけどw
正直見た人がとにかく「おいしそう!」とおもえて「わあ、すごい! きれい!」と純粋に思ってくれたほうが私は良いと思うのです。
難しい理屈抜きに楽しんでもらえる。いいなと思って手に取ってくれることが大切なんじゃないかと。

20 :
団塊世代からは「まじゆとり」と指をささる私ですが、未だにDQとFFを1作品もやったことがない。

21 :
最近23時でもうねむい。↑タイプミス。
ところで3DS値下げするみたい。TOA未だにやったことないし買おうかと思ったけど
そのお金があるならスケッチ行くための旅費に使おうかなと思います。

22 :
ポーズをよく思い出して! 一連した動きを再現してみよう!
う〜む、難しいよね。歩いているの再現するのさえ難しい。

23 :
この時間帯は比較的涼しい。
もっと早く起きれればいいのに。眠たくて起きれないのです。
今日もまったり頑張りますか。

24 :
そういえば昨日思ったことなんですが。いや、ずっと思っていることです。
私は根っからデザイナー向きではない!
なのに専攻しているのはデザイン!
 向いていないことにつま先向ける生き方したい。そういやって視点増えればいいなと思うんですけど。
まあ、馬の合わないことwww
 やってて、どうなんだろうか。と思うのです。
先週予約制の履修登録期間でデザインの連中、映像だ。シンボルデザインだ。でもめてるのに1人。
日本画やりてえ、絵画演習とりたい。とかおもってるわけです。
 1年と2年はとりあえず卒業するために頑張ります。3年以降は好きなものとります。
 何がデザインだ! ぐらいの域でやってるので、お門違いもいいところ。
デザインは楽しく描くってのはない。楽しく描いてどうだ! って世の中に打ち出すのはアーティスト。
私はデザイナーというよりアーティスト側のクリエイターになりたいと思います。
ですけど、世の中っていうのは楽しく描いて受け入れられるわけでもないのは明白で。
そういった意味をデザインから学びたい。・・・にしても理解を伴わない矛盾は生き地獄です。
こういった生き方は薦められません。他の人はおそらくもっと賢く生きてるんだと思う。まあどうなんだろうか。

25 :
プール行ってくる。んだが・・・遠いんだよな5キロぐらい先。
車もってないからチャリorz

26 :
プールにはいろんな人がいて面白い。やっぱり人を学ぶは人であり、本ではないです。
SSのvol.26 最後のほうに藤ちょこさんのインタビューがある。ちょっとためになる。一読。
絵を完成させることについて少し。
背景を描きたいとおもいつつも、活き活きとした人が描きたいというのもある。
どちらか片方だけにしたらいいというのもあるんだろう。
無限に答えがあるわけだから、ひとつづつ可能性に挑戦したい。
おそらく絵を描くというのは挑戦と腐心の連続で答えなんかないのかもしれない。

27 :
あははは、わかった。わかったぞwww
そういうことかww
たしかに、そういうことだよな。うん。そうだ。
人と背景・風景。何を見せるか。見せたいのか。
なんとなくこの答えがわかりました。
よし、やってみよう。

28 :
昔(絵というものを漠然にみていた時分)は超リアルに描ける事が上手いだとおもってたけど。
ようやくリアルに描ける事ってそれほど大事でないことがわかった気がする。

29 :
ルーミス先生の本にかいてある。
どう描くかは2割で、何を描くかが8割という言葉が。1年ほどぐるぐるしてる。
何をどう描くかにおいて、大事なのは何を描くかということだよね・・・。
何を描いたら一番効果的かって・・・。簡単なようで難しい。
なぜかっていうと、描けるもので済ませようとするから。
うーん。簡単なようだけどじっくり考えてみる必要はある。

30 :
私は教養がないですからさっぱりですが、
ノーマン・ロックウェルというアメリカを代表する絵描きがいます。
彼の絵はなぜアメリカ国民に広く愛されたのか。卓越した描写力以外にもヒントがある。という話。
普通の人は日常に現れるモチーフがより活き活きと描かれていることに驚くだけなのですが、
愛される本当の理由は知識人がその絵を見ると様々な情報を引き出せるように描かれているというもの。
マンガでいうと前のコマが次のコマをより引き立たせるように。
小説で序盤にちょいだししてきた妙に気になる一言が終盤になってつながるように。
絵にも組み合わせで知っている人は知っている情報を絵に盛り込み、
描かれたもの以上を表現しているというのが彼のすごいところ。
実際私。彼の絵をみても「描写すげー」ぐらいしかわかりません。
おそらく知識のあるひとが見ると、これはこうつかう。このコスチュームは・・・などと情報を引き出せ楽しめるはずです。
ただ漠然とモチーフで埋め尽くすのではなくそれが主題とギブアンドテイクの関係というのは大切。

31 :
模様替え! といっても好きな作品かざるだけ!w

32 :
やばい。圧巻される。
とりあえず部屋の一角は好きな作品で埋め尽くしてみた。
時間できたら他のところもやろう。・・・画鋲とセロテなくなりました。

33 :
これらの演出はどれを一番見せたいかで決まってくる。
混同させてはならず、お互いに主張せず全体で主張する3はとりわけ難しい。
定義は曖昧でそれぞれにこれといった区切りは明確にはない。
4よりの3もあれば、2よりの3もある。それぞれに合っていいし、見せ方は自由。
1、キャラクターをみせる→キャラクター性の演出
2、キャラクターの動きをみせる→動作の演出・動作による演出
3、キャラクターと世界観をみせる→高度な演出
4、背景のためのキャラ=風景へ→背景が風景となり主役が逆転する。
5、風景が描きたい→風景画へ、キャラは完全に従属的になる
今回はキャラクターを主軸に演出はこの5種類に分類される。
1、主に顔アップ〜バスト〜ひざ上15センチあたりで切られる。
 動作の基点になる足は切られ、身振り手振りによる動作演出に限定される。
大部分を表情に依存し、背景の処理は様々。
 バストより上の場合は白背景+αが相場。
 キャラクターがアップされた構図が多い。
 グラビアの表紙構図
 萌え絵といえば、これ! 的な構図。
 背景がしっかりとかかれ状況がわかるものについては3へ
2、背景は完全に軌跡・リズムの延長などをメインにした効果線を使う。
 キャラクターは全身が入っていることが多いが一概に言えない。
 遠近法を用いたものが多く、海外ユーザーの評価がやや高い。線だけで描くことは難しく。
トーンの解釈を必要とする。動作の研究が命で背景は従属に徹する。
 背景がしっかりと描かれ、状況がわかるものについては3へ

34 :
3、高度な演出。パターンは様々であるが背景はほぼ必ずと言っていいほど具象である共通項がある。
曖昧な効果を使ったりしないぶん説得力があるが1、2のような強調性に欠ける。
全体の美を強く要求するから非常に難しい。1〜5の中でもっともバランスよく仕事をこなさなければいけない。
キャラを描き過ぎれば背景が疎かに、背景を描き過ぎればキャラが希薄に!
4、背景がメインになりキャラは従属する。
 背景による美を狙うもの。キャラは従属的なもので表情が希薄になるものが多い。
なぜなら背景よりキャラが主張すれば主張したい主役である背景の言葉が聞き取りにくくなるため。
キャラは背景のために存在するということが大前提となる
5、背景から風景へ。風景にたたずむ人であり。風景画になる。
 自然の美がそこにあり、人の心を動かす。SFや立体都市、桃源郷、ファンタジーなどがこれ。
【キャラクターの主張】高>低
 1(ほぼ100%主張する)>>2(背景による演出を加える)>3(妙技)>4(背景のためのキャラ)>>>>5(完全に主張しない)

35 :
>>34
4はタイプミス。背景がメインになり=風景になる。
背景ではなく風景。
風景と背景の違い。
風景は目に見えること、景色
背景は主役に従属するバックそのもののこと。
考えるに、あきらかにあいた空間は背景ではなく、
その空間にモチーフがおかれ風景となる。
 逆にメインのまわりの空いた空間はメインをひきたたせるための従属に徹する。これが背景。
背景とメインモチーフがお互いに主張する場合もあるが大抵は破綻する。
主従関係をつくるのがセオリーとされる。
 

36 :
資料なしで人物組み立て難しい。
息抜きにらくがきでもしようかなあ。

37 :
死んだような棒立ちならいくらでも描けるのに!
どうして活き活きとした人物は難しい!

38 :
ペン画の世界において画材の併用というのはありないのか?
思うに水彩と併用するならもっと画期的なボールペンインクを使うべきであるようにおもった。
色とトーンによる制約がゆるくなるかわりに、線の面白みは欠けるということになる。
これが画材の限界というやつか。
その点はデジタルで解消されるが、そこにはデジタルらしさが追加される。
これをプラスにできなければデジタルである利点は作業効率でしかなくなる。
これがデジタルの限界ということかなあ。
画材の限界を知り、何に焦点をあてるか。なんとなくでやってましたが大事ですね。

39 :
やっぱりアナログいいですなあ!!
デジタルだと「描いている!」っていう感じはないんだよね。
プラスチック板の上を滑って描いている感じで好きではない。
最初はデジタルから入ったけど、すぐにアナログになって、
いまだとデジタルに抵抗感じる。デジタルのいいところは色をいじれるところ!
ふつう1回塗ったら「うわあああああ」ってなったときどうしようもないし、色もにごったりする。
だけどデジタル濁らない! これはすばらしいと思う。
画材の併用ってのは難しいから、なかなかデジタルと調和させるのは苦労しそう。
ペン楽しいよ。ペン!

40 :
ipodナノ2度目の水没www
前回は奇跡的に1ヵ月後に復活したけど今回はやばい。
あいちゅーんにつないだらソフトウェア破損してて一応リカバー。
だけど画面うつらないし・・・う〜ん。

41 :
付けペンとCOPIC DRAWING PENっての形にてるけど
使い勝手も引ける線も全然違う。
付けペンはインクしっかりしてるけどドローイングのほう水っぽくてチープな感じがする
並ぶと見劣り必死

42 :
明日中国語のテスト! めんどいよう
ペン難しいけど楽しいです。納得のいく描き方で納得のいく線がひけるように早くなりたいです。
私は立てて紙を削るような音はあんまり好きではないので紙の上をすーーーっと行く感じがいいですね(なにそれ)

43 :
私バカだから・・・野宿とかにあこがれるんです!
野宿について勉強してみよう。すげえ、わくわくしない? するよね!ww

44 :
今日で1年も3分の2が過ぎたということですね。
はりきっていきましょー

45 :
アイスランドに住んでる中国人で私とpixiv文通って・・・何がどうなっているんだww
とりあえずカタコトでやり取り。
19歳でプロ目指してますとのこと。

46 :
今日テストだ。40分のテストに行き帰りだけで180分ほどかかる。
めんどwww

47 :
デジタルはなんでも出来ちゃうから、これ! っていうのがない。
ペン画は逆で線しかないから、デジタルより表現の幅は少ないのは明白。
だけれども、線ってここまで追求できて、これほどに面白いものなのか! と気づかされる。
なんでも出来ることはいい事だけどその恩恵でみえなくなってしまうものもある。
ルーミス先生も言ってたな。つまづいたら線に立ち返れ。すべての基本は線にある。って
表現の模索はデジタル画材が強い。表現の追及はアナログ画材が強い。こんな見解。どうだろうか

48 :
pixivメールの話
英語苦手で(彼は中国人)中国語は簡単さ! で所在地はアイスランドになってるんですが
アイスランドにアニメーションを学ぶ学校があるのか。
アニメってすごいな。どこでもあるの?www
今日はテスト2日目。人間工学なんだけど、まてまて、人間工学テストないとかいってたのにあるのかよw

49 :
夏休みにはいったらやりたいエロ絵のとりくみ
1、エロ絵を用意する
2、切られてるところを再現して全身を描く。
3、その全身像からわかる背面と側面を再現する
なにこれ。楽しそう&難しそう。はやく描きたいです。
明日は英語とまたもや中国語のテスト。
何度も言いますが、着衣巨〜美エロが好きです。NTRよりいちゃらぶ。
エロエロ過ぎるよりつつましいエロがいいのです。
時々エロエロもいいかなあとおもいますが、基本はR-17.9で!
 ↑こんなことばっかり考えている人間は勉強に向いているとはあまり思えないのです。

50 :
最近ダメです。
左クリックするとき指がだるい。
タイピングするときもだるい。
・・・ペンタブと付けペンと箸さえもてればいいのよ!
ほんとだるいので最近は中指で左クリックしてます

51 :
すごい気になるんだけど、1ついいかい?
厚塗りって言葉は広く知られているけど薄塗りって聞かないよね。あるのにw
時々薄塗りなのに厚塗りって言ってる人いるけど、どっちも重ね塗りの技法のことで
厚塗りは下地の色が僅かに透ける。(←ほぼ隠蔽といってもいい)
薄塗りも下地の色が透ける。赤+黄色=重なったところはオレンジっぽく みたいな感じ。
言ってしまえば、前者は不透明水彩絵具の技法。後者が透明水彩の技法。
油絵の場合は純粋に塗り重ね。
着彩だと重色ともいう。透明水彩絵具で不透明水彩のような使い方。
しかも混合技法もあるから。あとデジタルも。・・・うわああああw
色々あって自分もよくわからない。誰かまとめてwww

52 :


53 :
つかれた・・・。
明日英語だ・・・勉強しないと。あー面倒だ。

54 :
直線がようやく安定してきた。
曲線描いたら途端に歪むっ。むずかしいよう

55 :
まとめてみた。
夏にやらないと大変なことになってしまうこと
・大学のサークルの展示に出す 表紙のリメイク。(=読書感想イラスト)
・年末か来年はじめにある出展のためのイラストづくり(画風やら色々決めないと、いまだ確立させてない!)
やりたいこと
・野外スケッチ
・ペン画
・透明、不透明水彩
・描き込むっ!!!!
・R-17.9いっぱい描くよ!
・背景と人の調和
・パースのついた人体 かっくいいアクションポーズ描きてえ!
昔地元(金沢)をバカにしてたんですが、年々良さが分かってくる。
なんもねえ。とかおもってたけど、逆。ありすぎるから気づかない。
身近にある良さというのは離れてみたり視点が変わらない限り気づかないのかもしれない。
飯は上手いし、雨多いけど荒れる事もなし、台風もほぼ来ない。雪が多いけど外でないし。問題なし。
道は狭いが、古い町並み結構いい感じ。交通ルールに皆厳格。
赤信号をまじめに待つ。人柄が出る街。駅が綺麗。美術館が近い。多い。
あと地震もそんなにない(いまのところは)

56 :
Lettering Sol SE-0021 使いやすい。
おすすめすぎる。

57 :
今日の英語と中国語は壊滅的でした!
北斎漫画全15冊借りてきた! 総額いくらするんだろう。複製本なのでかなりするはず。
1冊1万ぐらいでも15万・・・ひええwww

58 :
やっぱり大先生の線はちがうな。
重いところと影のところは絶妙に太くなってる。
筆で描いてたんだよね。付けペンで今描いてるけど加減が難しい。
(ペンの線の種類増やしたくてやってるのでペンでOK!)
力むと紙を削るし、角度が違うとペンがひっかかる。
ペンをほんのわずか傾けると強弱のついた線がひっかからずに描けることをみつけた。
すげえ加減難しい。Gペン使ってみたけど、インクが出すぎてインク溜りができてしまう。インクつけすぎなだけ?
勢いのある太い線ってのはあんまりなくって、さぐってさぐってじっくり良い線なのが先生の持ち味っ!
勢いだけで描いた! って線はあんまりない感じ。勢いで強弱ならGペンの出番ありそう。
こつえーのメカ描いて見ようと思ってるときにはGペンが外郭線で大活躍しそうな予感。
よくみるとわかるんだけどこつえーの線は定規の線じゃないんだよねえ。
だけどわずかにぶれてるからアナログ? 2値? 

59 :
あ、鉛筆でアタリ禁止でペン一発描きせよ!。顔から描くの禁止が縛りです!w

60 :
ひえええwwww
初版が絶版重版なし。単体で2万近く。
アマゾンのユーズドで15冊全部で18万。wwww
ほしいけど買えないな。借りたので精一杯勉強させてもらおう!w

61 :
新たな事実が判明。
スキャナーがOS未対応になりました(サポート終了してるwww)
新しいスキャナー買わないといけないの? お金ばっかりかかるwww

62 :
新しいの買うか・・・
いや、まて、ヤフオクで落とそう。そうしよう。
今回だめになったやつは10円でおとしたんだもの!

63 :
ツンデレっぽく。ツンデレっていまいち理解しがたい。
クーデレならわかるんだけど・・・。

64 :
ありゃま。自分の「好き」が変わってる。前の描き方だと納得できない自分発見。
今ちょっとしたリク絵描いてます。できたらpixivにあがるだろうけど、いつになるやら
いつもどおり寄り道していきます。

65 :
うわああああああ、テストおわた。単位もらえるんだろうか。あやしいぞ!
まあ、どうにかなる。うん。たぶん・・・。
さあ、今日もかくどー!

66 :
2値化レイヤー味のある線になる。ペンほどではないなあ。

67 :
上手に描けてるんだけどどこか魅力的ではない絵
下手なんだけど、どこか魅力的な絵
技量以外で決定的な何かが違うとそこに人を引きつける有無が発生する。
上手で魅力的な絵がかけるようになりたいですけど、まずは魅力的な絵づくりだとおもう。
とにかくこだわること! たぶんこれだ!

68 :
メカ疲れるwww
デジタル久々に使った。色々直せて便利!

69 :
今年ほんと、ごきぶりおおい。
もうやだwww せいかんスプレーのミントがアイツの動きを確実に封じれるらしい。

70 :
暑い。今日は人間工学の補講のためだけに往復3時間かけて大学にいく。
講義は90分あるかないか。これがおわれば本格的に長期休暇です。
まあ、毎日休暇見たいものなのですがw
ペンのトーンを練習しています。やっとまっすぐな線がひけてきたとおもったら
トーンはかけない。どれだけつめればこの暗さになる。みたいなのが分からない。
0.1mmの違いで全然違うし、線の太さも0.1mm違えば全然違う。
1.6mmと0.8mm感覚で均一には比較的ひけるようにはなったけど、
トーンはそれを感覚的に等分して、トーンにみせないといけない。これが難しい!

71 :
しっかりよんだら描いてあった。
濃度変えればトーンになるのか。やってみよう。

72 :
人と風景における人の役割について現時点で考えられる見解だしてみた。
人はアイキャッチで、主題になりうるポイントと同一点におくか。
もしくはポイントを導くアイキャッチにするべきか。
前者は人が主役で、後者は風景が主役の考え方。

73 :
一円玉をもてい! あいつは幅1mmだからな! 使えることが判明した。
ミリ間の線の密度や太さを見るときに1円はなかなか使える!
・・・少し厚いかもしれないがw

74 :
小学校でよくつかわれる画鋲とか幅1mmにより近いかもなあ。
8mmの真鍮版でも買えば正確に0.8mmはかれるんだけど結局目測で0.8mmにするわけだからそこまで厳格ではなくてもいいという。
それより太さを太くしても0.8mmに間隔そろえれるほうが大事かな。

75 :
はい、夏季長期休暇はいりましたー。
よし、かくぞー。

76 :
ばかな話。
pixivとか徘徊してると「俺でも描けるしwww」とか内心思うけど、いざ描こうとなると普通に描けません。ですよねーww
ペン画って調べると線のトーンだけで描かれた作品にあたらない。

77 :
画板ほしいんだけど・・・古い画板がほしい。
新しい画板もって高校まではしって「交換してくれ!」って直談判しにいくか?w

78 :
やりたい絵の方向が多すぎて困ってきた。整理して順番決めたいと思う。
・厚塗りっぽいもの(ペン画に夢中だけどこれもあこがれる!)
・ペン画(驚くほどに興味深く、実に面白い!)
・外輪郭はペン。塗りは他の画材(透明or不透明水彩) 英国水彩っていうらしいよ。日本人大好きっ!
・↑英国水彩風にもあこがれるんだけど、あっさりしすぎてて、うーん。不透明水彩の重ね塗りがしたいです。
・フルデジタル(重ね塗りメインだと思う。輪郭は取る感じで)
まとめると・・・(まとまってるかは別)
ペン画>水彩(どれだけ手数を少なく完成させるかor描き込むタイプ)>デジタルって感じで!

79 :
あづい、はやめにプールにいけば空いてるかな。

80 :
集中できん。ねる・・・

81 :
どうして素人の仕事はどれも共通しているのか。
それを知ることは自分より上手い絵に習うより意味がある。っぽいことルーミス先生言ってたよなあ。

82 :
外郭線ってのは知覚上必要な概念で構成された線であって、実在はしない。
写真がそうであるように。
では、知覚上必要な外郭線はどうあるべきなのか。
これが実に悩ましい。クレヨンで殴り描いたものも外郭線といえる。
細く繊細な線で描かれたものも同様に外郭線といえる。
外郭線によってフォルムを示しているならば、太くても、細くてもフォルムを示すトーンはどうあるべきなのか。
う〜ん、わからん。ちょっと本色々ひっくりかえしてヒントさがす。
あと描きたいスタイルに持ってけるかも大事。

83 :
はいはい、なんとなくまとまってきた。

84 :
F「薄桜鬼とか今日からマ王とか彩雲国物語とか面白いよねー」
男友「何それ?wwww」
F「(´・ω・`)」
男性ユーザー同士の会話で逆ハーレム構図の作品の話は会話にならない。
1、知っているけど、見てない。
2、腐女子向けだろwwww で馬鹿にして見ない
3、作品すら知らない。
話がかみ合った場合のよくある√(女友ver)
F「千鶴かわいいでしょ、ヴォルフラムかわいいでしょ、秀麗かわいいでしょ!」
女友「え゛?」
F「(´・ω・`)」
往々にして、作品を「見る目」が違う。
私の周りで話の通じる人なんていないのです。

85 :
夢を言い過ぎ このざまぁです

86 :


87 :
今日も暑いです。避暑地っていうとここらじゃ登山って・・・。

88 :
今日は暑すぎて自室での作業を断念。1階にてペンと淡彩の練習。
・・・むずかしい。そもそも漫画用原稿用紙に水彩しようってのが無理。
明日ブロック紙買いに行こう。先週画材屋いったばかりなのに「またあんたか」って言われそうwww

89 :
暑い、暑い言ってても、場所によっては37度近い所が有るとかいわれたら黙るしかない。

90 :
せまくてごだごだしてて、机が広い。自室が一番。
昔はそうでもなかったけど、イスなしで座ってるとつらいです。腰がっ。

91 :
最近妙な違和感みたいなのがずっとついてくる感じがある。
あと2年ぐらいしたら何かが終わって始まるようです。なんだろう。
たぶん、大きな変化です。

92 :
ペンによる装飾トーンってのが難しい。
模様かきつつトーンにするって@@??

93 :
我が家は毎年赤字が50万らしいです。
つまり、さっさと描ける様になって売れなければ死活問題。必死ということです。
>>1ではneet or dieって言ってるけど、これは本格的にまずい。死ぬか死ぬしかなさそうにない。
悠長なこと言ってられない、是が非でも売れる人にならないと、自分は絵しかないぞ・・・。

94 :
上手くなりたいなら、描くしかないよ。
覚えることとは無限にあるよ。
パース、構図、演出、構成、色調、色域、映画、小説、美術、あげたらきりがない。
才能が無ければ努力しかない業界団体です。
食うためにオレは何でもやってる。

95 :
さて、今日も描くか・・・。
そういえば、私は格言ノートというものをもってます。
時々気まぐれで書店で見かけた格言集とか気になったことを書き留めておくノート。
自己啓発にはいいとおもう。たぶん。

96 :
夏風邪ひいたっぽい。
だるいのがさらにだるくなりました・・・。

97 :
>>96 大丈夫ですか?お大事に・・。

98 :
結局40度越えが2日間続き、死ぬかと思いました。
ようやくキーボードたたけるようになりましたが、手が震えます。
本を読むにも文字酔いして吐き気が・・・。
困ったものです。

99 :
今日は雨っぽかったので部屋の片付けしました。
綺麗になったのでゆっくり寝れます。つかれた。
描きたいやら眠たいやら・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ちゃなりの独り言 (293)
【49時限目】まいっちんぐ!! たもん先生 (゚Д゚) (298)
◆みどりがひまつぶすだけ(´・ω・`)つB (429)
独りで独り言 (243)
ろうしてろうして僕たちは出会ってしまったんだろ〜 (730)
涎をストーキングしてレスを転載するスレ (503)
--log9.info------------------
【移転後】SFジャイアンツ応援スレ7【初世界一】 (937)
田沢純一 その5 (874)
【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ7【棒球】 (848)
2009年度MLB内野安打カウントスレ (182)
野球強国ランキング (273)
なぜイチローは欧州での知名度が全くないのか (160)
【卍】ドラフトサイトを楽しもう【蔵】 (744)
【明治のエース】野村祐輔 part8【広陵】 (492)
ロンドン五輪で除外 (178)
【ゴキロー改め】ゴキヲタ撃退用保管庫【イ恥ロー】 (711)
■■神奈川のボーイズリーグ■■ (365)
〜佐賀北ナイン〜実りの秋〜第3章 (639)
【おーい明治】東京六大学応援団【今は平成】 (445)
広島の中学野球Part3 (400)
野球用具・道具あれこれpart17 (251)
山口の中学野球part3 (874)
--log55.com------------------
竹内涼真8
溝端淳平 part.20
速水もこみち part.31
真田広之
藤木直人ver16
金城武 175
ムロツヨシ Part.5
美形だと思う俳優をあげよう