1read 100read
2012年3月少年漫画9: 名探偵コナンネタバレスレ45 (126)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【聖剣の刀鍛冶】山田孝太郎総合【覇者の剣 ・ETOILE】 (841)
【コロコロ】スーパーマリオくん 第3ステージ (258)
【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ3【加藤和恵】 (471)
【高本ヨネコ】恋忍【お】 (822)
【高本ヨネコ】恋忍【お】 (822)
【パラドクス・ブルー】中西達郎 総合スレ6【ドリムゴード】 (155)
名探偵コナンネタバレスレ45
- 1 :
- 本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時。
それまではここでマターリネタバレ談義、それ以外の時はマターリ雑談。
過去スレ、関連スレは下記を見てね。
・原作公式ページ(週刊少年サンデー)http://websunday.net/conan/index.html
・アニメ公式ページ(読売テレビ)http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
★まとめサイト
2ch週漫板 名探偵コナンまとめ
http://detectiveconan.nomaki.jp/
★事件ファイル一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/153.html
★コミックス一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/457.html
★過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/
★名探偵コナンネタバレスレ44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1330181238/
★名探偵コナン メインスレッド109
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1330503618/
★名探偵コナン 161
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1331113630/
★劇場版名探偵コナン 72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1329876011
- 2 :
- 仮に世良や安室がバーボンでも前者だとすでに実力が底割れしてるから
あっそうってなるだけだし、後者だと消去法でやっぱりってなるだけだ。
意外性って事だったら沖矢が一番だろうけどこれだと
@コナンが間抜け過ぎる A火傷赤井の正体
の2つが問題になってくる。これをどう説明するかだよなあ。
- 3 :
- また次号救済かよよ作者
- 4 :
- 救済してもらえるなんてよかったじゃないか
自分も誰かから救済されたいわ
- 5 :
- 沖矢=赤井なら
誰が変装を手伝ったんだ
コナンの自信からして有希子なのか
いつの間にそんな話を
- 6 :
- 変装ってカツラを被って薄目にすればいいだけじゃねーの?
マスク被る必要あるか?
- 7 :
- 名探偵コナン イントロクイズ
http://www.youtube.com/watch?v=G4O545ytdB8
- 8 :
- >>2
バーボン=沖矢だったら火傷赤井=赤井か
だとしたらこの二人が裏で繋がってたとしか思えんな
まぁバーボンまでスパイだったら組織がアホすぎるけど
組織には火傷赤井=バーボンと思わせといて実は本物赤井…ベルモットもグルじゃないと厳しいか
- 9 :
- 995 :作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 22:02:21.09 ID:toC3BAXo0
沖矢も世良もキャラ立ってて人気もあるだろうけど
安室はいまいちパンチがない。これからに期待
そうだな
沖矢はずっとストーカーまがいの登場の仕方をしていたのがいきなりお近づきになってきたり
世良はいろいろ設定詰め込んだけど何ひとつ活かされないまま逆に言動で否定してしまうというとんでもない支離滅裂さだったりで
二人とも底抜けにきちがい度合いが半端なく、糞キャラ愛好家には人気があるだろうけど
安室はまだ目立ったきちがい行為はしてないからな
今後高木がらみできちがい行為に及んで、沖矢世良両名のようにきちがいとしてキャラを立ててほしいものだ
- 10 :
- バーボン=沖矢はないよ
そもそもライハ峠から始まったネタ晴らしはバーボン編
が長編になるからあとで一からネタ晴らしの必要がないよう
やってることなんじゃないの
だから赤井が正体明かした後コナン達の解説は簡単なものに
なるんじゃないかな
読者の予想通りそのまんまだからな
- 11 :
- 安室は仮面ライダーメテオの朔田流星みたいなもんだろ
正体(バーボン)を知られないためにもいい人のフリしてニコニコして小五郎に近付く
- 12 :
- 世良の正体は仮面ヤイバーメテオだろ
- 13 :
- バレ見たけどなつき杉だろ
てかあのマフラー、気付かれずに何回転必要なんだよw
- 14 :
- >>1乙です
そろそろ世良VS灰原始まるか?
もう予告してから一年たつぞ
- 15 :
- 今回の話で灰原が沖矢の正体に気づいたようだし近々始まるんじゃないか?
- 16 :
- 灰原なんて出さないでいいから世良に蘭を守らせろよ
- 17 :
- ちょっと何言ってるかわかんないですね
つーか何からだよwww
- 18 :
- 本気で蘭を守りたいと思うなら、コナンも、世良も、そして毛利小五郎も
疫病神と呼ばれる類の人間は全員蘭から遠ざけるべきであるっ!
- 19 :
- 他の連中がよく疫病神と呼ばれてるが
一番の疫病神は蘭だったりして
- 20 :
- コナン界最大の疫病神は間違いなくコナン
あいつの行くところ人起きすぎ
されないためには自分が犯人になるしかない!
- 21 :
- アポトキシンの効能
周囲の意を実行に移させる
- 22 :
- コナンは絶対に冠婚葬祭に呼ぶべきではないと思う
- 23 :
- まあコナンは何か言う前に蘭から離れた方がいい
- 24 :
- 高木とコナンの関係のバランスがいい感じで好きだなー
これから部外者であった高木がどれだけ入り込んでくるかが
今後の楽しみだ
- 25 :
- 目暮ならともかく高木はなー
アニメ輸入キャラでやらないでほしかった
- 26 :
- >>13
スヌードかと思ったw両端見えなかったし
案外細かったよねw
>>14
もうすぐ(今年中)に来そうなヨカーン!
- 27 :
- >>24
ここ数年で一気に協力度が上がった気がする
來葉峠のちょっと前くらいから
ここでミソなのは、佐藤やその他切れ者刑事はコナンをただ者ではない「小学生」
と考えていて、高木は小学生ではない「何者」かである、というとこに行き着いていること
長野のコウメイ大和もここまで行き着いているだろうけど、 高木ほど関わりは濃くないから、
傍観しているってところかな
- 28 :
- 高木はラブコメ路線よりも組織のシリアス路線でコナンに噛んでくれた方が面白いとは思う
爆弾事件の時のコナンとの凸凹コンビ的やりとりは良かった
いいように振り回される捜査権を持つ大人と賢い子供の組み合わせは
バディ推理モノとしてバランスがいい
本来なら小五郎の役目かもしれんが小五郎は小五郎で力を抜く息継ぎ的な役割してるからなぁ
- 29 :
- 同じく、今後はラブコメよりシリアス路線に期待。
高木に対して安心して協力体制組んでるコナンは、大人に対する生意気さが低くて
でも新一全開でもなく、コナンとしての独特の積み重ねがあって、なんか良いなと思う。
高木も灰原も楽しみなんで早めに…!
バーボン疑惑トリオの誰かが出てくる話が続いてるけど、どうにも小出し…
- 30 :
- もう高木も灰原もお仲いっぱいだよ
最近出すぎ
- 31 :
- 蘭姉ちゃんきっと次いっぱい出るから我慢しなされ
- 32 :
- 高木は出ずっぱりだけど灰原はそんな出てなくね?
- 33 :
- そろそろ園子が見たい
- 34 :
- じゃあ横溝で
- 35 :
- ここで瑛祐が来てくれるだろ
- 36 :
- コナン軍団最終形態
コナン、赤井、ベルモット、沖矢、安室、水無、服部、白馬、FBI、CIA、ICPO、優作、阿笠、
灰原、世良、瑛祐、確変小五郎、キッド
組織
ジン、ウォッカ、キャンティ、コルン
- 37 :
- なんか青山は長期連載を色んな所から強いられてる分のストレス
- 38 :
- ミス
なんか青山は長期連載を色んな所から強いられてる分のストレスでラブコメ書いてる様に見えるな
本人はSSでラブコメでも書きたいんじゃないだろうか
バーボン編終わったら一気に終わりに向かって欲しい
- 39 :
- 京極があの方側につけば解決
- 40 :
- 灰原が連続で出てきて嬉しい…と言いたいところだが
毎週1,2ページなんだよな
高木とかのほうが圧倒的にコマ数自体は多い
まあ高木はコナンの補助として事件に直接絡んでるから仕方ないか
- 41 :
- >>32
4エピソード連続で登場。
去年の蘭と出番の量が入れ替わってる気がする。
相変わらず不自然なほど絡まないし、この二人。
- 42 :
- むしろ組織編なのにたった4回連続だけで言われるくらい出番少ないって証拠じゃないか
ベルモット編からこっち、FBIからの情報がコナンで全部止められてるせいかねえ
- 43 :
- バーボン編は長すぎて組織編という気はしないがw
まあ言いたいことはわかる
怖がらせないためだろうけど、コナンが情報をシャットダウンしすぎだよな
- 44 :
- >>43
×シャットダウン
○シャットアウト
まあ言いたいことは一応通じたから、恥ずかしいミスだけどあまり気にするな
- 45 :
- 何といういじめっこw
- 46 :
- >>43
お前がPCシャットダウンしろよ
- 47 :
- >>42
そうは言うけど灰原が4エピソード以上連続で登場したことって
試写会〜アンフィニの6連続しか思い付かない。
(まあ途中のコンビニ万引きの話はテープ聞いてただけの出番だけど)
今も似たような時期と考えりゃ4連続どころか、
もっと連続で登場することもあるかも。
- 48 :
- 「ここから先はこちらのエリアだ…君の領域じゃない…大人は寒がり、風の子じゃないから…」
赤井ってやたらと「エリア」って言葉使うよな
- 49 :
- >>48
あ〜〜
赤井と別人がいいなあ…
中身赤井だし、仮の姿の沖矢なんて最初どうでも良かったんだけど
結構もう長く出てるし赤井とキャラ全然違うし
魅力的なキャラになってきたから消えるのはやだなー
今は沖矢の方が好きになってしまった
- 50 :
- 消えろ!!このエリアから今すぐに!
……だっけ
- 51 :
- あと赤黒のときの「裏のエリアを警戒していた〜」とかデパートのときの「逃げろ!このエリアは危険だ」とか
- 52 :
- ガンダム知らんがシャアの口癖だったりすんの?
- 53 :
- 赤井が変装してるとすると新一のかーちゃんがずっとそばにいるって事だよね?
- 54 :
- >>53
見た目完璧な変装が出来る、人に施せるのはベルモットか有希子だけだからな
沖矢が変装した顔となると風呂に入ったりするたびに変装し直さなくちゃ
いけない訳だ
記号的な漫画とはいえキャラは実際顔を合わせて沖矢の顔を見て、赤井に
似てるとは思ってないので(ジョディならまず気づくと思うし)、沖矢が赤井
だとするとまず変装してることになる
そのためにはベルモットか有希子が付きっきりで居なきゃいけないんだよな
ここの疑問が解消されない限り沖矢=赤井だとは思えない
赤井が自分で変装出来るんなら組織への潜入捜査の時にとっくに使ってるはずだし
- 55 :
- 整形したんじゃねぇの?
- 56 :
- ベルモットと有希子の変装の先生が
初代怪盗キッド(声=池田秀一)なんだよな
- 57 :
- >>54
有希子から教わったんじゃないの?
組織の潜入時はまだコナンと知り合いじゃなかったし
- 58 :
- 有希子パネェ
- 59 :
- ベルモット編ではFBI
キール編ではCIA
そしてバーボン編では、ついに日本警察と組織の関わりが明らかになる。
安室は既に警察の人間だったことが明らかになったわけだが、沖矢や世良も日本警察と関わりがあると考えるべき。
沖矢は警視庁の人間との関わりを極端に避けている上、安室の「なぜここに?」が彼に向けられたものだとすれば元警察の安室と面識があることになる。
沖矢の「犯罪者が高飛びに成功した確率は」発言はデマだったわけだが、警察目線の台詞を口にしたのは事実。
世良もまた安室に認識されている可能性が極めて高い→「子供の好奇心は」発言より。
世良が無策・無防備に安室に接触を試みるあたり、二人の関係は敵同士とは考えにくい。世良の「数多くの投身自の現場を見てきた」という台詞は、探偵というよりも警察に身を置いたことのある人間の発言。
- 60 :
- 高校生の世良が警察に身を置くっていうのがよく分からない
- 61 :
- 変装はトンデモ設定なので、これ以上できる人は増えて欲しくないな…。
コナンが承知してる沖矢がやはり赤井で、有希子が行っていると思ってた。
工藤家にいそうな雰囲気あったし。
整形だと、元の赤井ビジュアルにもう戻れないので、
赤井がお気に入りっぽい青山さんは選ばないような気がして。
- 62 :
- 流石に有希子が変装の世話までしてる人なら私物隠したり、蘭が警戒する必要がない気がする
びりっと破り捨てなきゃ変装マスクって普通に使いまわせるんじゃ?
- 63 :
- 伊達の手帳持ってる時点でアレなのに、仮に安室や沖矢が組織関係者だったら高木マジで死亡フラグだ
ここ数回連続で伏線と共に出てるし、本気で過労死心配したほうがいいぞ
まぁ死亡フラグ乱立は生存フラグだし、バーボン編片付いたら何年も延ばされてる佐藤との結婚が実現されるだろうけど
- 64 :
- >>63
このスレではあの手帳がキーだと決めつけてるが実際は監禁事件のみの出番かもしれないぞ
墓で高木は指輪の話をしたが手帳の件にはまったく触れてないし
安室は手帳の存在すら知らないんじゃないの?
- 65 :
- 「頼んだ」を二度も言って手帳の内容に触れないのが不自然過ぎたけど、まだ確定ではないね。
人間関係の繋がりで高木も安室に関わるのは確定だと思う。
コナンも(いや本人すら)思いも寄らない接点、という不安定な状態で足突っ込む展開はスリルがある
安室は日本警察出身も確定。沖矢はもし赤井ならFBI。
世良は職業経験は年齢的に無理があるけど、なにか訓練を受けてきた身の上か。
過激な性格は海外育ちっぽい
- 66 :
- いや世良も海外設定出てたか。妹発言からして、ここもそのまま赤井の妹か。
世良がもしバーボンだとしたら、宮野姉妹のように、互いの存在が行動の要因って所かな
バーボンは脅威であって欲しい所だけど・・・
- 67 :
- 世良も安室も沖矢も身体能力抜群
世良はジークンドーの使い手で蘭と同格もしくは蘭以上の強さ
沖矢は蘭の蹴りを寸止めでかわせるほどの身体能力抜群
安室も伴場のパンチを瞬時に避けられたから身体能力抜群と思われる
赤井はFBIだからもちろん身体能力抜群
- 68 :
- 女優と中学の同級生の犯人が記念に撮った写真を勘違いして社長に送り
社長に金渡されてメモリーカード盗み海外で遊んでる元アシスタントはどうなるんだろうね
- 69 :
- >>67
ありがたみの無さがやばい
- 70 :
- 身体能力抜群じゃないキャラのが希少になってきたな…
- 71 :
- 女性キャラだと運動神経抜群のキャラって蘭佐藤和葉世良かな
普通の女性って感じの能力の人が園子、歩美、灰の3人ぐらいか
- 72 :
- >>71
上に妃、ジョディ、一応組織の女3人も追加して
下に有希子追加して
やっぱ少ねーわw
- 73 :
- 英里ってなんかやってたっけ?
コナンのキャラって女強いよね
- 74 :
- >>73
小五郎から一本背負いを教わった。
- 75 :
- >>73
初登場時
ガタイのいい巨漢の犯人を一本背負いで撃破
- 76 :
- >>74
そうなんだっけ
>>75
あ〜
確かコナンがビビってたんだよね
- 77 :
- 服部のおかんもナイフか刀を扇子で止めてなかったか?
- 78 :
- だって服部の腕前は母ちゃん譲りですし
- 79 :
- このマンガは女が強過ぎるw
その割男は特殊例以外は普通なんだよな
- 80 :
- しかしメインキャラは大半特殊例なようなw
- 81 :
- 服部家は全員剣道の達人
服部静華は高校生の頃
決勝でYAIBAの母親に負けたけどな
- 82 :
- 強い奴が出過ぎだな
それに引き換え組織の何て弱弱しい事
- 83 :
- >>81
服部平次は鬼丸に負けたことあるよな
- 84 :
- 特殊すぎるほどの運動神経ばっかだが
新一ってサッカーが凄いだけだから実はたいして凄くないんだな
コナンに関しては博士の発明品使って凄いとなるから発明品なきゃ凄くはない
まあでも主人公は頭脳専門だからいいんか
- 85 :
- あ〜休載残念…
次どんな事件になるかな?
- 86 :
- ローテーション的には
事務所組かコ蘭園かまたは大穴で新蘭か
どれかだろう
- 87 :
- スキーはどうなったんだろう、あのあと探偵団と合流はない?
- 88 :
- >>83
負けてねえよ!
耳怪我してドクターストップかかっただけだ。
ってか、鬼丸じゃなくて沖田。
- 89 :
- なんか今日うちの本屋発売だったw
火曜祝日でも一日早売りになるのか?
読んだけど、高木の疑問は尤も。
読んでる側もあれは疑問。
普通に、目暮すっ飛ばして高木に言ったほうが早いというだけなのか?
それとも意外と違う理由があるのか?
あと読んでて思ったんだけど、「オレ」と「僕」と「私」を使い分けるんだな高木・・・やっぱりお前は器用だよ・・・
沖矢のマフラーの長さは異常。
- 90 :
- >>89
う〜ん、最近本屋ってあまり儲からないんだよね…。
ブックオフのような綺麗なコミックスが並んだ古本屋が台頭してからね。
ツタヤのような大型店でないと、やっぱり厳しいね。
それにヘタすりゃ万引きで潰れる、イヤな世の中になったもんだよ。
- 91 :
- >>88
ん?YAIBAのコミック24巻で鬼丸に負けてるぞ
沖田とは戦ってない
沖田と戦ったのはヤイバだから
- 92 :
- YAIBAの方って服部の名前、はっきり出てたっけ?
服部・沖田はコナンの過去で戦ってるが
- 93 :
- >>92
H.HATTORIだから平次か平蔵かわからんな
ベスト4まで上がって来られたってことは平次よりも平蔵の可能性の方が高い
- 94 :
- そろそろキッド回がやってくるな
- 95 :
- サッカーネタじゃね?
- 96 :
- >>93
あーファーストネームはイニシャルか、d
でもそれだとコナンより前だし、他のキャラ考えると半蔵さんなような気がしてきたw
たしか刑事やその息子の探偵が参加してるのはどうよってな設定の舞台でもあるし
- 97 :
- >>94
そういやキッドの事忘れてた
- 98 :
- キッドいらねえええええ
- 99 :
- あー原作だと随分ご無沙汰だな
でもヒデや比護書いてくれんかな
新一の恋人名乗って蘭キレさせたあの子と弟もまた出ないかな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ジャンプSQ】遠藤達哉総合スレ6【月華美刃・TISTA】 (516)
元祖!浦安鉄筋家族 (783)
【雷句誠】どうぶつの国 洗脳6頭目【別冊マガジン】 (399)
【SQ】矢吹健太朗アンチスレ【迷い猫】 (328)
うしおととら>>>>>>DBワンピース銀魂ナルト北斗ジョジョ星矢 (537)
【ブラフマン】貴島煉瓦スレ (484)
--log9.info------------------
顔が良い麺ランキング (882)
バンギャの“フリ”とキモヲタのオタ芸って何が違うの? (126)
【盗作金儲け】上がった盤度とその理由7【萎え】 (227)
【電柱25本目】鬼目【友達】 (634)
ダサいバンド名 (174)
exist trace VS Aldious (141)
【そろそろ】解散しそうなバンド8【しおどき】 (492)
2000年代のV系バンド10傑を決めるスレ (161)
【女形】HIZAKIに萌えるスレ【美人】 (512)
神聖かまってちゃんでてきたらV系の価値あるの? (229)
【盗作】V系の黒歴史を語れ 5悪【脱税】 (838)
ライブに行ったらガッカリしたバンド (315)
ネオV系ブームがもう終わってしまいかけてる件 (252)
ベースラインが素晴らしい曲 (116)
ヴィジュアルバンド界における怖い話 (117)
いいから最強のVバンド教えてよ (750)
--log55.com------------------
【崖っぷち】各試験爆死勢の集い part11【どん底】
名古屋港管理組合職員【2012】
2016 再チャレ 【part1】
【人が】国立大学法人 図書区分総合【いない】
農学系公務員を目指す
ノンキャリ木っ端役人にしかなれないコッパン蹴って、どこの地方上級選んだ?
公務員難易度教えて
経歴が不安、傷あり、ボロボロな人の公務員試験
-