1read 100read
2012年3月旧シャア専用82: IGLOO兵器についてケチや賞賛するスレ (262)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
MSZ-006 Ζガンダムについて語るスレ5 (605)
00/マリナ】社民党は世界一優れた政党【反米平和 (189)
これが噂の「ガンダムUC避難所管理人」です (853)
アルベオ・ピピニーデン (263)
【アム子萌え】もしアムロが女だったらVol.5【フトモモ】 (151)
何故ガンキャノンはビームサーベルを使わないのか? (303)
IGLOO兵器についてケチや賞賛するスレ
- 1 :
- アニメだけでも
ヨルムンガンド・雑魚にマグロ用包丁
ヒルドルブ・整備兵し
ヅダ・整備兵の負担はおろかパイロットまでしだす人機
ゼーゴッグ・廃品遺棄と初見しとして優秀
オッゴ・作中一番まともかもしれん
ビグラング・ビグロの意義がわからん
特に前半3つは企画倒れ・生産中止レベルだろjk
オマケ
強襲用ガンタンク・もう地上にMS要らないんじゃないかな?
- 2 :
- IGLOO本スレ過疎ってんだから
別スレなんか立てないで本スレでやればいいのに
- 3 :
- >>1
>特に前半3つは企画倒れ・生産中止レベルだろjk
いやIGLOOって作品のコンセプトからして「トンデモ兵器のスチャラカ戦記」だろ。
劇中でも、取り上げられた機体全部そういう扱いだったじゃん。
- 4 :
- 現実でも戦争中は使えないトンデモ兵器の方が多いってもんだ
- 5 :
- >>2
本スレあるのかw見つからなかった
>>3
にしたって幾らなんでもひどすぎるって兵器が多くないか?w
特にヒルドルブの整備性の悪さはマウスの比じゃないし、
ヅダにしてもあの爆散の後まるで成長してないし
(テストでの死亡事故はつきものだが改良しないで以降生産してるのはもうね)
ムサイの艦砲一撃で大破する連邦艦艇に、ヨルムンガルドの威力は必要ないだろとか
兵器自体が完全手さぐり時代のWWUより悪いとかもうね
>>4
バロールみたいに次代に繋げるのや、エーギルみたいに実験兵器なら良いけどな
ヒルドルブみたいに何で作ったか解らない兵器を出すのは納得いかん
- 6 :
- (゚Д゚)ノ
- 7 :
- >特にヒルドルブの整備性の悪さはマウスの比じゃないし、
ヒルドルブに関して、整備生が悪いって言及されてたか?
>(テストでの死亡事故はつきものだが改良しないで以降生産してるのはもうね)
試作機ってのは通常複数建造するの、でないと事故で失われたらそれっきりで検証できないからね。
>ムサイの艦砲一撃で大破する連邦艦艇に、ヨルムンガルドの威力は必要ないだろとか
君には射程という概念は存在しないのかね。
>ヒルドルブみたいに何で作ったか解らない兵器を出すのは納得いかん
大火力に高機動の両立、誰でも夢見るだろ。コストの前にたいてい潰えるが。
- 8 :
- IGOLEの突っ込みどころはメカよりもむしろ
メカに間違った愛情注いでいるパイロットと
それにどんどん毒されるオリヴァーでそ
とくに特攻機もどきのヅダが評価されない
のを、ジオニックの陰謀とかほざくデュバル
には呆れたよ
一番後につながった兵器は最初のヨルムン
ガントではないかな。のちにソーラレイ、
コロニーレーザー、カイラスギリーみたいな
超大型ビーム兵器が結構でてる
- 9 :
- その中でビーム兵器はカイラスギリーだけだな。
- 10 :
- でもヅダはザクより遥かに使えるよね
オーバーヒートさせなければいいだけだし
もしヅダが正式採用されていたらルウムはより圧勝だったのでは?
- 11 :
- いつアボンするかわからん機体に
命を預けたくはない。
それにザクの1.8倍のコストてのは
タダでさえお金少ないジオンには致命的
主力機対決第二ラウンドといえる
高機動ザクVSリックドムはリックドムが
勝利したがこれも操縦しやすさとコストが
からんでいる。
ひょっとしたらだけどヅダは連邦で吟味
した方がより完成度が高まったかもしれない
- 12 :
- 兵器で求められるのは、
高性能なワンオフ機
よりも
安定性のある量産機
だと思うが
- 13 :
- なにせガンダムだから
- 14 :
- >>12
そのワンオフ機が価値を見出されれば、安定性のある量産機になるのだが。
ここではなれなかったヤツらばかりだが。
- 15 :
- 自爆する時点で人はそれを欠陥機と呼ぶ。
様々な高性能MSを生み出すための母体になったザクと
競合にすらなってないわな。
- 16 :
- ヅダの悲劇は自爆しかねないという
欠陥から目を背けて改良しようとせず
間違った愛情ばかり注いだ主任のせい
にみえるんだよなぁ。
個人的意見だけど。
- 17 :
- ビグラングの問題点:見た目
あの外見で停戦を叫んでも信じる方が馬鹿だと思う
- 18 :
- 元は超弩級モビルアーマーだっけ
画面で見たらムサイに優に匹敵するくらいアホみたくでかい
そういうのは単なる宇宙船とは言わないのか
- 19 :
- ビグラングみてると、タダでさえオッゴのような
ボールもどきで戦力水増しせざるを得ないときに
なに資源を贅沢に浪費してんだよ、と言いたくなる
- 20 :
- IGLOOの一番の見どころはオリヴァー=マイの顔芸
- 21 :
- 地上なら兎も角宇宙ならオッゴ<<<<ビグランで逆じゃね?
ビグラングは技師が乗ってもルウムのシャアが真っ青になる様な戦果を叩き出せるんだぞ。
何故量産しなかった?じゃね
○○の彗星の異名を持つ連中の価値がガタ落ちな気もするが。
- 22 :
- んナモン量産しようとしたらジオンの財政そのものが
先に破綻するだろ
- 23 :
- それもほとんど初見し的な感じだしなあ。
毎回毎回あんな奇天烈なメカ繰り出してくりゃ、そりゃ当初は対処を誤っても不思議じゃない。
むしろ、あの世界ではまだあんなビグザム以上のアレなゲテモノを作るつもりだったのかと驚く。
- 24 :
- ジオンの怪獣MAはなきゃないで寂しいしなぁ
あまりに乱発しすぎて、ミノ粉で有視界じゃないと当たらんってのは何処行ったって気もするが。
- 25 :
- >>22
あの時点でビグラングやビグザムを量産するなんて
「第2次大戦末期の日本が富嶽を量産して空からアメリカ太平洋艦隊を全滅させる」
「第2次大戦末期のドイツがマウスを量産してソ連軍の進撃を押し戻す」
レベルのトンデモだからなぁ。
……なんか最近はオフィシャルでも
「ジオンは実はそれほど負けてなかった」
「アバオアクーで勝ってれば、あそこから巻き返すことは十分可能だった」
みたいな設定になりつつあるらしいけど。
- 26 :
- >>25
それは表現が違う、「連邦はそれほど楽勝ではなかった」
「アバオアクーで負けていれば、巻き返されてジオンに不利でない終戦協定での決着もありえた」
ちなみに最近の話でもない。
- 27 :
- それって下手に余裕があるから、兄弟で
派閥争いしちゃって足並みが乱れて負けた、
ともとれるな。
しかしマルティン艦長やモニクには同情
するよ。キテレツ兵器+さらにキテレツな
パイロットの連続で相当ストレス溜まってた
ろうなぁ。
- 28 :
- しかしIGLOOで完全にとどめを刺されたジオン負けてない論
ゴップ「圧倒的じゃないか、我軍は」
- 29 :
- 人口の半数を失った大混乱の中、機動艦隊を建て直しMS開発計画まで実行しちゃったゴップ率いるジャブロー
モグラ団はチート。
終戦協定でザビ家が存続しても、この官僚団が相手じゃジオンは北朝鮮化して生かさずさず状態になりそう。
- 30 :
- 国力はあるのに、生産兵器は絞ったからね。兵站混乱して統合整備計画とかやったジオンより優位に。
後付乱打で最近はそうでもなくなったけどw
- 31 :
- IGLOOのあの艦隊数と1:5の戦力比考えれば後付でも十分なレベルじゃね?w
- 32 :
- 連邦側はジオンほど極端に飛躍したバリエーションは無いしな
せいぜいガンダムやガンキャノンの改良型くらいだし
- 33 :
- それをカス呼ばわりできるギレン総帥……
- 34 :
- 現実が見えていないだけでは
- 35 :
- 連邦がトンデモ兵器に浮気するのは、グリプス戦役あたりからだからな。
- 36 :
- >>33
戦争に負けたら戦犯として処刑されるの確実なんだから
虚勢張ってでも士気を高めようとするだろ
ギレン「連邦軍圧倒的だしもう無理」
なんて言う潔い独裁者はいないだろ
- 37 :
- >>33
いや、実際にソーラレイ照射前と比べればカスなワケで。
- 38 :
- カス>ジオン最終防衛戦力
ってことを言わなかっただけだよねw
- 39 :
- >>37
あの艦隊がそのままバオアクーに到着してたら
一時間もつかな?w
- 40 :
- >>38
アバオアクー防衛戦力+ギレン>カス>アバオアクー防衛戦力
- 41 :
- >>40
ギレン居ても落ちたろあれ
- 42 :
- >>41
正直、わかんね。
- 43 :
- Nフィールド:連邦主力と壮絶な殴りあい
Eフィールド:戦力差が6:1
Wフィールド:?
Sフィールド:ガンダムさんが大暴れ
いずれEかSから取りつかれる運命じゃないか?
- 44 :
- あームリムリ、せいぜいギレンの墓穴の位置がズレるだけw
- 45 :
- フフフ圧倒的じゃないか我軍は
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 結構なことで
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
あ・・・・
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) ・・・どうした兄上
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
…Nフィールドしか見てなかった
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 駄目じゃん
(;´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 46 :
- リジーナが第2次ネオジオン抗争後も現役だった件
- 47 :
- オッゴに関しては別にガトルでも良かったんじゃない?と思ったことがある。
まぁ大人の事情ってのは分っているんだが、急造兵器なら「ガトルの魔改造」という選択肢もアリだと思うんだが。
大型ミサイルをぶら下げることができるんならザクの兵装だって取り付けられるんじゃないか?
- 48 :
- 連邦のボールを比較対象にしたからでしょ。
ガトルは余剰分がなかったとか。
- 49 :
- 後付やスピンオフのために、アバオアクー以外にも大量の精鋭や新兵器が分散されてたことになっている所とあわせると、微妙なw
- 50 :
- だよねえ…、総帥のいるアバオアクーさえもマジメに守ろうとしてないように見えるわ、これじゃw
- 51 :
- 精鋭なんて特に出てたか?
- 52 :
- グラナダにノルド将軍てのがいて
一艦隊待機させてたはず(G04、G05の敵)
- 53 :
- サイド3でもクーデター騒動で内戦まがいやれるほどだし(暗計画)。
- 54 :
- グラナダと本国にそれなりの兵力置かないと
ア・バオア・クー迂回されたら終わるべw
- 55 :
- 政治闘争のためにケチってたりとか……。
まぁ全力かき集めても対抗できたとは思えないが。
ソロモンでドズル派戦力をすりつぶした後だし。
- 56 :
- ソロモン戦ないと、ティアンムがNフィールドに来ちゃうぞ
その場合ギレン居てもたぶん抜かれるぞw
- 57 :
- 逆にソロモン戦に戦力真面目に送ってたら、連邦艦隊を各個撃破できたかも。
- 58 :
- スペースゲート焼かれて壊滅するんじゃね?
- 59 :
- ソロモンに残った艦隊もそれだけじゃ壊滅しなかったのに?
- 60 :
- その艦隊もズタズタだから撤退したんでそ。
要塞が無力化すれば、推進剤切れの守備隊と、数で大きく劣る艦隊しか残らない。
- 61 :
- 兵力が豊富ならソーラレイ潰しも可能だっただろうに……。
戦いは数です。
- 62 :
- >>61
本国攻略とほぼ同意義じゃねーかw
- 63 :
- 兵器開発もグラナダと本国とか、さらにペズンやアクシズに分散してやってなかったっけ。
- 64 :
- 連邦艦隊が集結する前に全力で各個撃破。これしかないな。
- 65 :
- 戦力を糾合して万難を排してそれをやるべきなのに
やってる事は逆に戦力分散…、勝てる戦いも勝てんわ。
- 66 :
- 艦長がツィマッドとジオニックの争いを耳にしてぼやいたとおりだな。
- 67 :
- グラナダの戦力をソロモンへならまだわかるが
どこか一箇所に兵力を集中させすぎてサイド3直撃されたら何もできませんがなw
- 68 :
- その時は側面から叩けばいいんじゃね?
ってかソロモンは絶対落とさないと兵站が繋がらないからまず攻撃が集中したんだし。
- 69 :
- 一箇所に集中するということは他の要塞が手薄になるってことだぞ。
別にソロモンである必要もない
- 70 :
- 分散するってことは全く勝ち目のない各個撃破を喰らうってことだぞ。
そしてソロモン無視して侵攻したら側面背面に攻撃くらうから、真っ先にかかったわけで。
兵力が潤沢でグラナダ・アバオアクー双方への侵攻権があった時期は、押さえに残してサイド3直撃を考えていたが
(ソーラレイのせいで破綻)
- 71 :
- どの拠点からも兵力が動かないならね。
実際には要塞で抑えてる間に他の拠点から援軍を出すんだよ。
昔からある基本的な防衛戦略な。
ソロモンにもア・バオア・クーにもグラナダから援軍出てたろ。
- 72 :
- ソロモンにはビグザムが一体送られただけ。
ドズルの側にも意地張って援軍要請を蹴るっていう面もあったが。
ひたすら連携悪い。
オリジン版の描写かりれば、政治が何万もの兵を無駄にした。
- 73 :
- キシリアはマ艦隊送ってる。
- 74 :
- 媒体による描写の違いだろ?
それでさえ敗残兵収容で、しかも見捨てようとして側近にたしなめられている程度だし>マクベ
- 75 :
- それはマ・クベがアレなだけだろw
- 76 :
- そのアレなマ・クベに言い含めたのがキシリアじゃんw
- 77 :
- >>74
敗残兵収容はは単なる結果だろ。
- 78 :
- >>76
キシリアはなかなか援軍要請を出さないソロモンに対して独断で援軍を出している。
ドズルも十分、支えられるつもりで居た。ソーラーシステムの照射までは・・・
- 79 :
- 実際、ソーラーシステムがなければ落ちる前に援軍が到着するからな。
マがキチなのと、間に合わなかったのは全く関係ない
- 80 :
- 援軍は最初からポーズだけ。キシリアもギレンもまず国内派閥闘争ありき、だよ。
後付スピンオフのためにこれらの体質がさらに酷くなってる。
反キシリア派粛清のために巻き添えで要人したり(ギレン派)
ギレン潰すためにクーデター煽ったり(キシリア派)。
- 81 :
- パフォーマンスだったTV版。
送るつもりだったけどシャアの意見聞いてとっととやめたオリジン版。
いずれにせよ結果は同じ……。で、最終的に自分らの首も絞めるお約束とw
- 82 :
- ビグラング作る一方でオッゴがその行き着く先か。
- 83 :
- ゴーストファイター計画って連邦をどう混乱させたがってたんだろ?
ヅダの存在真に受けて、もっと高性能な機体をとジム開発計画遅延してほしかった?
- 84 :
- TV版でもポーズだったなんて描写はなかったと思うが
- 85 :
- >>83
自軍の士気をあげる為じゃね
- 86 :
- 元々、同じような任務のジオン軍が分割されたのだってドズル・キシリア間の対立のせいというアホらしさの産物だしね。
ギレンにはおねだりしたくせに、キシリア相手には意地はって援軍要請出さないドズルもたいがいだわw
- 87 :
- >>83
暇人集団603に、給料分の仕事をさせただけ
というか、603自体がアルベルト・シャハトの道楽としか思えん
- 88 :
- 実際監督の道楽だからなw
まぁ改造空母じゃ艦隊についていけないし
実験艦に使うしかないんでそ
- 89 :
- >>86
送ったら送ったで落ちるの代わりない気が・・・
- 90 :
- ヒルドルブに関しては、マゼラアタック量産するくらいならこっちでよくねとは思った
マゼラアタックとか資源と人命の無駄遣いもいいとこだろ、あれ
- 91 :
- あらかじめソロモンの近くに戦力を遊弋させといて、包囲殲滅するのがベストだろうけど、
そんな高度な連携ができるならそもそもザビ家はあそこまで……
- 92 :
- >>90
でかすぎて砂漠でしか使えねぇじゃねーかw
マゼラですら2車線道路以外使えないのにw
- 93 :
- 二本足ロボットを長距離走行させられる超技術が既に確立されているしねえw
- 94 :
- してないしてない
駐屯地か母艦を使ってる
- 95 :
- >>91
そういうのを「高度な連携」とは言わない、ソロモンに来るというのが確定出来たのだってソロモン戦近くなのだから。
- 96 :
- >>92
どこに行っても使い道無さそうなマゼラよりまだヒルドルブの方がいいんじゃなかろうか
てか、コロニー国家がマゼラなんかを大量生産しようとした意図がわからない
戦車としても61式に勝るわけでもなく、 取り回しもいいとは思えんし
ザクにできてマゼラに出来ない事が皆無
- 97 :
- >>95
開戦前から明白なのにってドズルとかいってるし。
分かってたから、政争の道具になったわけだが……w
- 98 :
- >>94
セモベンテ隊見る限りではそういう技術は確立されてそう
鹵獲ザクで敵勢力圏内をあれだけ行動できたんだから
- 99 :
- ドム式のホバーって結局連邦じゃ採用ほとんどされてないしね。
0083だとジオン残党追撃に延々とジムカスや旧式機が足で動いてたり。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
∀ガンダムの真の性能をなるべく解析するスレ (119)
【ハマーン様】ハマーン・カーンはツンデレカワイイ3【萌えスレ】 (496)
【RMS-154】バーザムについて語るスレ 2【傑作機】 (397)
【初代ガンダム】連邦軍を語る【ジムとボール】 (401)
アムロは酷い61 (918)
富野節で雑談するスレ☆5【祝70歳の者は幸せである】 (191)
--log9.info------------------
【関東】144/2mの話題【FM】 (645)
【キット】ELECRAFTスレ3【完成品】 (101)
名古屋消防、救急名古屋で語ろうよ!(2) (295)
TRIOのリグを語るスレ (138)
第3級アマチュア無線技士 その9 (315)
【アングラ】CBショップ自慢 (647)
ホムセン量販店で買える低価格短波ラジオ 9台目 (263)
愛知のアマチュア無線家よ集まれ (586)
【お断り】 QSOしてはダメなHAMを揚げろ! (260)
【関東】430MHz 実況 【FM】 (265)
鉄道無線のすべて【1番線】 (751)
C101 C401 C501 C601 C701 に萌えですが何か? (894)
誰か業務無線の聞き方を教えてくれ (118)
アマチュア無線爺 (147)
永遠の名機・9R42J、9R59を語ろう!PART2 (721)
FT1Dを語ろう (238)
--log55.com------------------
麻生俊平20 青狼塾塾長・火鷹剛毅(竿無し)
茅田砂胡 56
【ラノベ】売上記録保管スレ2
【ダンジョン出会い】大森藤丿89【ダンまち】
カドカワBOOKS 2
【デモン・イレブン】大楽絢太6【七人の武器屋】
【中卒卑怯者】支倉凍砂172串【割れ荒らしステマ】
瀬尾つかさ9
-