1read 100read
2012年3月大学受験239: 【東大】東京大学 理科総合スレPart77【理系】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
『九大』九州大学理系スレ27『理系』 (378)
ところでおまいら岡山大学について語ろ卯月46 (598)
東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part37 (630)
【物質生命・機能創造・情報】上智大学理工学部 part6 (1001)
【常に気力と】神戸大学海事科学部9【体力を】 (981)
【前期組も】信州大学医学部医学科【後期組も】 (132)

【東大】東京大学 理科総合スレPart77【理系】


1 :
東京大学の理系各科類(理一・理二・理三)への合格を目指すスレです
▼東京大学
http://www.u-tokyo.ac.jp/
▼東大受験まとめサイト UTaisaku-Web
http://todai.info/juken/
▼東大入試問題数学ARCHIVES(米村明芳のhomepage内)
http://dl.dropbox.com/u/55757824/t_archives.html
▼Kei-Net東大塾
http://todai.kawai-juku.ac.jp/
▼東大対策wiki
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
▼河合塾 大学入試解答速報(解答例、分析、入試問題)
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/
▼東京大学数学入試問題過去問51年分(一部は解答例付き)
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/
前スレ
【東大】東京大学 理科総合スレPart76【理系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330162190/
関連スレ
【東大】東京大学 文科総合part57【文系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330484697/
【鉄門】東京大学理科三類【東大理V】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1316602441/

2 :
■東大足切り関連データ
2012年度入試の第一段階選抜発表日(前期入試)は、2/8(水)です。
後期の足切り発表は、前期の合格発表日と同じ、3/10(土)に行われます。
▼今年と過去のセンターリサーチ結果
http://todai.info/juken/data/#1st_1
▼今年の出願状況推移
http://todai.info/juken/data/2012.php#syutugan
▼過去の選抜状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai_data_1.html
▼過去の足切り点(表)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai_data_4.html
▼過去の足切り点(グラフ)
http://todai.info/juken/data/#1st_4

3 :


4 :
このスレは実質part78です

5 :
次スレはpart79でよろ

6 :
900こえた辺りで言わないと誰も覚えてないと思う

7 :
すまない。次は確認する

8 :
うん
多分次スレを立てた人がテンプレをコピペするときに気づくだけw
かといって何も言わないよりはマシだろ

9 :
なんという事だ
ここはホモスレだったのか

10 :
昼ごはん食べている間に新スレが立っていた!
前スレで数学の相談した>>960です
確かに解説見て解った気になっていた面があったと思います。
それでもう一度解き直しても結局出来なかったり…
今はVCを学校の進度で進めつつ、
既習範囲は難しめの問題をを丁寧にこなすことに徹しています。
数学が出来ないのは致命的だと思うので頑張ります。

11 :
俺数学ミス重なって30点だけどうかりそう
なんとかなるよ

12 :
>>1

3/10中にはこのスレ消化してPart79突入だろうなあ

13 :
九大医の皆様へ
誠意大将軍 が九大医に入学の可能性があります。
御存知ない方は 医学部再受験ブログ で検索して下さい。
誠意大将軍◆dIBVKcxcQ6LAのプロフィール
●26歳、1986年1月20日生まれ  京都市伏見区出身 
●奈良帝塚山学園 卒業
●非常に特徴的な声の持ち主です。→http://www.youtube.com/user/daishougun1?feature=watch
                        https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105
◆過去の2ch書き込み:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/7
トリップ:「dIBVKcxcQ6LA」で検索しても出てきます。
◆本人のアップした声、筆跡、岐阜医の学生証のコピー、M字ハゲ
https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105
◆番外編 http://hissi.org/read.php/jsaloon/20120110/eWVKSzI3TkZP.html(弱音を吐く将軍)
【前期 理2】誠意大将軍part10【後期 山梨】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1330620433/  

14 :
おいおいおいおい

15 :
999 :大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:20:09.86 ID:+MH5jibrO
1000ならみんな合格
1000 :大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:20:15.45 ID:HAvU/kKX0
1000ならみんな落ちる

16 :
今年の東大は入学者0か・・・

17 :
うう

18 :
再現答案書き忘れてた
もう直接持ってっても図書券もらえるかな?

19 :
学生運動以来か…

20 :
毎回毎回スレの最後にみんな落ちるって書いてるやつなんなの?
めちゃくちゃ不愉快なんだけど

21 :
>>15
だいたい6秒差か
もう少し待ってからレスすべきでした
すみません(謝罪)

22 :
>>21 しっかりしろよお!(迫真)

23 :
ファッ!?(驚愕)

24 :
最低点予想
  調整無し  調整有り
理1 311     323
理2 308 320

25 :
前スレ>>975の画像に暁中学高校6年制卒業のシュウ君の学校名とフルネーム載ってたけど大丈夫?

26 :
ずwれwたw
最低点予想
  調整無し  調整有り
理1 311     323
理2 308     320

27 :
誰も興味ないから大丈夫でしょう

28 :
さすがに320はいくでしょ
去年よりちょっと上と予想

29 :
ほぼ全員センター100の状態で最低点311って二次低すぎないか。半分切ってるじゃん

30 :
>>25
暁てw
三重県民しか知らんやろ

31 :
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ
慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p 掲載20社)
役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック    9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ       8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品     17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%       41.2%→64.3%
慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)

32 :
>>26
調整前は理一と理二の得点差もっとあるんじゃね?
  調整無し  調整有り
理1 320     340
理2 300     330
くらいだろ
今年は理一のレベルが上がり過ぎたから去年までみたいな理一=理二にはしないと思う

33 :
調整っていうと採点による補正のことかにゃ?

34 :
>>33
科類によって数学の採点が甘かったりとか理科の科目間調整とか
結果的に自己採点の素点より開示が高得点になるみたいな
推測でしか言えないけど

35 :
単純に素点+10点のような調整はさすがにないだろうな

36 :
>>32
理1のレベルが上がってるっていうのは上位層が例年より厚いってだけだから
最低点が上がるとは限らない
むしろボーダー層は例年より少ないんじゃないかな?
あと、俺は去年も受けたが、全体的に見ると去年よりはやや難化してるはず

37 :
なんで私が東大に!?

38 :
なんで私が東大に(不合格!?)

39 :
なんで私が駿台に!?

40 :
あまりに緊張して吐き気が.早く結果教えて.

41 :
新高3のものですが春休みにやっておいたほうがいいことを教えてください

42 :
一回過去問解いてみて解答読んでもう一回解けば合格点取れるぐらいしっかり理解しろ
「これ俺なら行けるわ」って思い込むのが大事だと思う

43 :
10日にネットで合否確認してから11日に胴上げされに行こうと思うんだがどうよ

44 :
ネットで見れんのか?

45 :
utlifeと東京大学新聞

46 :
10日に胴上げされた方がずっと嬉しさを感じると思うんだけどな
まあ、不合格だった時のショックも大きいか・・・

47 :
11でも胴上げされるのか

48 :
なんで見に行く勇気があるのかわからない
落ちてた時が怖すぎて見にいけない

49 :
現地に見に行くだろ
合格してるという確信はないけどな

50 :
早く見たくて仕方ないんだが
落ちてたら落ちてたでさっさと切り替えたい
焦らされてる今が一番イライラすんなあ

51 :
>>18再現答案の締め切りまだだろ
少なくとも河合は16日とか

52 :
現地に見に行くのは勇気がいるわ
合格者の方ですか? 違います・・・
のやり取りをみたときはやばかった

53 :
>>900
次スレはpart79だからな。

54 :
>>52
キツすぎる・・・

55 :
現地にいくのはやめとけ
落ちると周りを見て自したくなるから
自分が落ちたとき周りの受かって喜ぶ姿がどううつるか考えろ
やばいから
死にたくなるなんてもんじゃない
素直にネットで確認しとけ

56 :
>>52
来年受験ですが、怖すぎる(:_;)。
まだ受けてもいないのに1年間合格発表に怯えて暮らすのはイヤだよ〜。

57 :
ちなみに不合格者には胴上げのバンザーイなしよバージョンがあるから気をつけろよ
毎年それで腰から落ちて病院送りになる人がいるとかいないとか

58 :
行く気だったのにこの流れで行きたくなくなってきたよお〜(´;ω;`)

59 :
新高三なんですけど
春休みにやりかけてる1対1、エッセンス、Doシリーズ4冊(化学)を終わらせるって大丈夫ですかね?
ショボ過ぎなら教えて下さい。

60 :
見に行くとかどMすぎるだろ…

61 :
行かない意味がわからん
こんな経験めったにできないぞ

62 :
>>51
外部と内部で違うんじゃないかな
俺外部だけど手元の河合の奴今日までだぞ

63 :
俺なんか去年52のやつやられた上に
医学部の前で家族連れに写真とって下さいまで頼まれたぞ
(合格者は紙袋持ってるから区別つく上に周りにはサークル勧誘とかの大学生が一杯いる)

64 :
合格してたらその場で何か貰えるの?

65 :
>>61に同意見
受かったから言えるわけだが

66 :
理Iや理II程度で落ちるって、受験舐めてるんですか?試験途中で放棄とかなの?あの程度で合格点とれないって異常としか思えない。

67 :
現役生で浪人も覚悟なら合格発表に行ってみるべきかもね
合格なら歓喜の輪に加われるし、不合格ならその悔しさをバネに頑張れば良い

68 :
>>67
その悔しさがトラウマになって
鬱になるんやで

69 :
>>66 まーた来た

70 :
いつも模試終わった後の2chは調子乗るやつ多いけど今年の入試は少ないな
みんな微妙なのか、遊びに夢中なのか・・・

71 :
チャート難問集100とか学コンとかで遊んでるます
飽きたら詩集を読んでるます
それも飽きたらスパロボをしてるます

72 :
「〜でるます」ってどこの方言?

73 :
みなが思う最低点は?

74 :
315ぐらいだといいな

75 :
国語で決まりそうだ

76 :
325〜330

77 :
だから318.6666だよ

78 :
化学の理論Uを独学した人なに使いましたか?いい本あったら教えて欲しい
あと公立の新高3だけど、春まで、夏までにそれぞれやっとくべきこと教えてください

79 :
それだとまだ希望がある 友人が330超えるだろうとか言っててやばい

80 :
>>69
欠陥品はそろそろ消える準備をしたらどうですか?

81 :
日本語でおkwww

82 :
>>78
知恵袋で聞いとけ
せめて発表後にして

83 :
東大理一合格者の慶應理工併願成功率

2005年 96.5%
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html

2006年 97.2%
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html


河合塾
2007年 95.56%
http://b2.upup.be/d/T8D1Zd0nI3

2008年 96.12%
http://b2.upup.be/d/RxQdUz9G4N

2009年 95.29%
http://b2.upup.be/d/R50CaW2mzg

2010年 96.31%
http://b2.upup.be/d/ezzP6l9xaC

2011年 95.91%
http://b2.upup.be/d/fuSZf7f2a2

84 :
>>78
化学Uは独学というか先行してやったけど、
教科書読んで重要問題集解いてりゃいいんじゃね
春までにすべきことは、自分が今どういう勉強をすべきなのか自分で分かるようになること
勉強の仕方を人に聞いているようじゃ話にならん

85 :
1、2年は空気読めよ…
まじで…

86 :
スレ見てる時点で暇なんだから答えてやればいいだろ

87 :
鉄緑会の合格実績にビビッタww理3受かる人の3分の1ぐらい鉄緑生なのか
このスレにいたりする?

88 :
>>87
元鉄緑の浪人生も実績に含めてるよw
退会した奴も含めてる
元鉄で理一から理三再受験して合格した奴も実績に入ってる

89 :
>>78
セミナー化学→重要問題集→過去問

90 :
駿台河合代ゼミZ会の東大合格実績足し合わせたら5000人くらいありそうだ

91 :
ああそうなんだあれてっきり現役のみかと思った

92 :
ほんま真実を伝える予備校は北予備だけやで

93 :
>>91
鉄に高3時ずっと在籍して現役のみに限ったらかなり数字は小さくなるでしょう。

94 :
早慶は難関大という括りだから受験前は少し身構えてたけど予想より遥かに楽だったな
慶應に至っては全統模試みたいなもんだった
併願成功率95%なんて当然だわな

95 :
>>94
地帝理工は慶應理工併願成功率が10%以下w

96 :
>>95
まじで?
北大とか?

97 :
【'10サンデー毎日&三大予備校合同調査】
***早慶併願成功率***
(医学部以外の理系)
東大→約88.1%
東工大→約86.5%
京大→約62.2%
阪大→約18.6%
名大→約14.1%
東北→約11.5%
北大→約9.4%
九大→早慶受験率が低いからデータ無し

98 :
2浪って何%ぐらいいるのっと。

99 :
落ちること分かってるんだけど
せっかくだから見に行くかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【福大】福島大学Part7 (823)
【ICU】国際基督教大学part25 (859)
私立医学部医学科karte:190 (558)
山梨大学10 (386)
山口大学Part72 (124)
名古屋大学工学部受験スレ Part4 (906)
--log9.info------------------
★★★ヤフオク総合31★★★ (946)
ラッキークラフト総合スレ 7個目 (215)
【ワープア街道】阿部進吾3【爆走中】 (456)
花粉症バサーのスレ (138)
反町隆史 TBCで航行違反の為失格になった件について (325)
お前らの一番好きなルアー書いていけ (266)
ヘラ爺ウザイ (369)
バサーがタナゴ釣りなどに現を抜かすことが許せない (450)
フィッシュアロー総合 (463)
【福袋】FROG総合スレッド7oz【最高!?】 (300)
【内外】ルアーマガジン【出版社】 (448)
【JB年間チャンピオン】福島健【エバーグリーン】 (202)
管釣りルアーでバス釣り (126)
【全力で】熊本バス釣り【いくか?キリッ】 (822)
【作ろう!】ハンドメイドルアー22個目【教えて!】 (265)
バス業界のアイドル りんか様スター街道まっしぐら (174)
--log55.com------------------
なんJFEH部★126
なんjレッドストーンエミュ鯖部★3
なんJGRBL部★247
なんJMNHN部★184
なんJ PRCN部★43
なんJHCNI部 Part.253
なんJ RMSGRS部★13
なんJマリオカート部★10