1read 100read
2012年3月自転車146: ORBEA オルベア その19 (632) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTB】北海道自転車総合【ロード】ブレーキ6個目 (239)
☆★自転車乗りの今日の出来事 127日目★☆ (476)
【RXRS】TIME 10台目【NXR VRS】 (579)
自転車の「あるあるwwww」 (439)
【ジャーマン】CENTURIONセンチュリオンpart11【ポテト】 (921)
【RXRS】TIME 10台目【NXR VRS】 (579)

ORBEA オルベア その19


1 :
公式HP
http://www.orbea.com/
日本代理店
http://www.dinosaur-gr.com/
前スレ
【ORBEA】 オルベア ステージ18 【金】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318043831/

2 :
おつべあ。

3 :
                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) >>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ ) >>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ ) >>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::

4 :
乙ベア

5 :
おいおい、書き込み寂しいなあ。

6 :
aquaのサイズ57が欲しかったんだけど取り扱ってないらしい…
どうすりゃいいの54で我慢するしかないのか?

7 :
いつの間にか前スレ落ちてた
オルカ銀ホスイ (´・ω・`)

8 :
今日Aquaを注文してきた。
来週の納品が待ち遠しい。

9 :
>>8
おめ
納車次第うp

10 :
オルカできた
ゴールドのシルバー、サイズ51
バーテープはヤッパリ黒が良かったかな〜
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1327157477369.jpg

11 :
>>10
zipにduraでウラヤマシス
あれ、なんか背景に見覚えがあるような・・・(笑)
>バーテープ
個人的には白でいいと思うけど、だめなん?

12 :
>>10
08オルカ乗りだけど、現行もかっこいいね!
ゴールドのシルバー、っていうところで一瞬「?」となったw
俺もバーテープ白でいいと思うなあ
つられうp、今年の年賀状で使った写真です
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1327162340373.jpg

13 :
シルエット自体はシートステイにえぐり込んでる今のデザインの方が好きだけど
色は09年以前の方が好きってのは俺以外にもいるはず
なんで白を足してしまったんや……

14 :
>>8
同士がw
こちらもaqua納車待ちです。
白青がなくて黒シルバーになったけど後悔はしていない。

15 :
>>12
いや〜完璧ですな!かっこよ過ぎ!!
鯔煮のリムがやけに輝いていますが、コーティングかなにか施工してますか?
それとも半夜景のロケーションの影響でしょうか?

16 :
>>8
来週なんだ、いいなあ
俺は先々週に注文したのに納品は春だとよ…

17 :
>>16
そんなの普通じゃんw
っつうか速い方。

18 :
>>16
クロスのaquaだけど、自分も先週頼んで納期春といわれた。
キャンセルしてcolnagoにしちゃった...

19 :
クロスのアクアとはなんだ?フラットバーのアクアだろ?
知識がそのレベルなら、どこのメーカー乗ってもそれなりに感動するからなー。

20 :
>>10>>12
どっちも良すぎてお手上げですな
ところでシルバーのシートステーについてるサドルの固定ボルト短くね?
ポジション出しで持ってったカーボンレールが着かなかった
後輪側はアーレンキーなんで交換できるが、手締めで調整する前輪側は
どーもならん

21 :
>>12
ゴールドは次の候補車なんだけど、更に欲しくなった。
ちなみにカメラはなに?w

22 :
>>21
>>12じゃないけどExif見たらSONYのDSLR-A900みたい
自転車もだけどカメラも高いの持ってるのな…

23 :
>>10
おお!かっこよす!
この背景はおれも見覚えがw
左のシートはイスにしてるの?それともゲーム用?
>>12
なんというかっこよさ!
アクアもこんなカラーリングにしてくれないかなぁ?w

24 :
>>10
オニキスはどうしたんだよ!!

25 :
身長182cm/股下84くらいだと、aquaサイズ54は小さいですかね?
日本では扱っていないサイズだと聞いたので海外通販で買うか悩んでます。代理店が対応してくれるなら良いのですが…
それか他のメーカーを買うか悩んでます。でもaquaに一目惚れしてしまったので諦めきれないんだよね…

26 :
>>20
前側のネジは結構短いと思ったけどこっちを先にテキトーに締めてから、後ろ側を指定の6Nmまで締めたらちゃんとついた。
後ろ側を締めるとかなり角度変わるから、前下がりでしかつかねーとかで諦めてたら、後ろを6Nmまで締めてみると良いよ。

27 :
>>25
身スペックほぼ同じです。
オルカ乗りですいませんが、
54に乗ってまして、56にくらべ
ステムを一センチ、シートをオフセット
にしてピッタリにしてます。
オルカ57だとシートポスト余り
が短くてかっこ悪くなるので
54にしました。

28 :
オルベアスレのみなさん、コメントさんくすです。
写真はおっしゃるとおりのα900と、STF138/2.8で撮りました。
ディスコンになってちょっと値段上がったみたいですが、
少し前は単なる不人気モデルで滅茶苦茶安かったんですよ。
撮影時が晴天日没寸前の夕暮れ順光だったので、確かに
少し不思議な光沢でホイールが写っていますね。
自分でも上がり見て「おや?」と思った部分です。
つーことでみなさんも是非うp!愛車見せて!

29 :
>>12
ワンポイント白でかっこいいと思うよ

30 :
174cmで48cmはやっぱり明らかに無理なんだろうか
小さいフレームに無理して乗るのはやっぱりやめた方が良いんだろうか

31 :
皆さまコメント有難う
今日シェイクダウンしてきた。
ゴールド硬いと聞いてたけど、俺にはオニキスよりも乗りやすいと思ったよ。
最近はマウンテンバイクをゴリゴリ乗ってたせいも有るかもしれないけど。
良く進むし漕ぎも軽いし旋回性も良いし、乗り心地も悪くなかったです。
ロードはオニキスとこのオルカしか乗ったこと無いのでそれ以外との対比は出来ないけれど。
バーテープの件は有難うゴザイマス。
黒を見慣れてたもので個人的になんか浮いた感じがしてました。
>>12
ヤッパリ09モデルはエロイです。
特に赤と黒のコントラストがたまらんですね。
写真もとってもかっこいいです!
>>23
現在冬服対策で純正に戻してます。
>>24
フレームだけになってます(;´∀`)
今度純正部品に戻してポタリング&ローラー用として頑張ってもらおうかと。
長文失礼しました。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1327244880888.jpg

32 :
>>10>>12
どちらも黒が締まってかっこいいフレーム裏山
つられうp
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1327246504904.jpg

33 :
>>31
あのオニキスに憧れて俺もアクアからオニキスにステップアップしたから、いきなりゴールドとか魅せられると非常に困るんですがww
運よく5700のアンスラが安くてに入ったから、
オフセットなしのシートポストやSMP、ZIPPはまだだけどバーテープなら変えた(キリッ)

34 :
>>33
テンション上がりすぎて日本語が変になった

35 :
>>10
奇遇だね、俺も昨日Orcaが完成したよ。
>>12
赤は迫力あっていいね!
つられうp
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1327248581832.jpg

36 :
セラSMPはカッコだけで買うのは危険だよ。
出来れば試乗した方が良いよ。
去年のサイクルモードではブースで試乗できたのでそういったイベントで試してみるのが良いよ。

37 :
>>35
クランクがカーボンデュラでカコエェ
172.5mmの53/39しかないんでティビ貧脚の俺には絶対無理

38 :
ラグランジェでオルカ

39 :
>>12
ステムに付いてるのはサイコン?何?
>>30
人により結構言う事違うけど、個人的には少し小さいんじゃないかと思う
>>32
白も爽やかでいいですね!
>>35
デュラカーボンがフレームカラーとマッチしてかっこいい!

40 :
>>35
このフレームの形美しい。
でも自転車のフレーム美しいとかいってたらだよね。

41 :
>>12
カッコ良すぎて悶え死にそうw
(以前海沿いの画像をアップした方でしょ?)
チネリのRAMシートポストだけど、
・画像の状態で、ヤグラの中心からシートステーまでの長さ
・もっと短くした場合の、ミニマムの長さ
はそれぞれ何cmでしょう?
俺もRAM考えているんだけど、あれって上部が左右に広がっているから
俺には突き出し量が厳しそうなんだよね。よければ教えて下さい。

42 :
みんなは付属のBB30アダプター利用してシマノクランク突っ込んでる?
調べてみるとKCNCのアダプターが取り外しできるようで、気になってんだけど
付属品で問題なければベラチで取り付け後送ってもらおうと考えてる。

43 :
すってす
>>41
「シートステー」→「シートクランプ」

44 :
>>26
サンクス!!ちょっと試してみる
かなり前下がりになったから敵前逃亡してたwww

45 :
>>39
GARMINのEDGE800です。
青い部分をオルカに合わせて赤く塗りました。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1327316566730.jpg
>>41
写真撮ってきました。参考になればいいんですが。
俺もRAMポスト、実物見ないで注文したから結構ドキドキでした。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1327316743264.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1327316758859.jpg
>>30
174で48は俺も少し小さいような気が…

46 :
>>42
KCNCのアダプターも考えましたが、私はTOKENのTK-BB30R-TBTにしました。
セラミックベアリングを使用している製品では、これが一番安価だった為。
ただ、カップリングの裏にあるダストシールがBBの穴径より若干大きく、
それが抵抗になった為、ダストシールの外周の柔らかい部分を0.5〜1mm
程度ハサミでカットしました。
KCNCのアダプターは付属のプラスチックのシムが割れやすいようなので
少し工夫がいるようですね。
シマノクランクしか使用しないのならば、付属アダプターを圧入して
シマノBBユニットを使用するのが一番確実なのでしょうけれど。

47 :
>>45
おぉ〜ご丁寧にありがとう!感謝感激です!
14cmかぁ電卓片手にパチパチパチ・・・
むー、今のサドルで13cm、余裕見て12cmか。
すみません、あと2cm下げる事はできそうですか?
「RAM」「Cinelli」ロゴは埋没しそうだなぁw

48 :
>>47
見た目はさておき、下げる事は可能だと思います。
保証はできませんが…

49 :
>>48
重ね重ねありがとう。

50 :
あーいいなぁー
オニキスからウィリエールに乗り換えようかと思ってたけど
オルカやっぱりいいなぁ
でも現行の2011,2012モデルはちょっとなぁ
>>35の流れるデザインがイイわぁ〜

51 :
オニキス オンニキス

52 :
あるまぁ、また駄洒落祭りか

53 :
お兄ちゃんとKiss

54 :
試乗会で乗ってみた 他メーカーの似たようなグレード製品と比較して
オルカシルバーは、とりわけすごい印象はなかった 但し坂は軽いギヤで異様に回せた
オルカゴールドは、硬いが踏めば回る 坂はシッティングでよく踏める
という感じかな
見た目の高級感は、ゴールドが結構あったね

55 :
いい加減飽くぁ

56 :
カーボンの素材が違うだけだと思っててけど塗装の質も違うのか?

57 :
>>54
ブロンズは?

58 :
Entonces me aprovecho de el e introduzcas mi bicicleta.
El neumatico es Vittoria CORSA EVO SC.
http://www.cyclowired.jp/?q=node/76141

59 :
>>46
レスありがとうございます。
シマノしか使わない予定なのでアダプターが無難そうですね。
カラーで選んでシルバーにしたんだけど、ゴールドがよかったかなぁ。。

60 :
オレンジが良かった

61 :
>>57
俺の中では対象外だったので、試乗せず。
持った感じも、シルバー以上と比べて重かった。

62 :
>>56
営業の人と話した限りでは、
ゴールドは化粧カーボンを巻いているのが見た目の大きな違い。
塗装の質は聞いていなかったな。違わなそうな気がするが…
素人目には、質感は化粧カーボンがつくる半透明感が一番アピールするよね

63 :
>>46
確かkcncのカタログにBB30用セラミックアダプターはプロ用で壊れやすいから取り扱いには注意してくれって書いてある
TNIだったかも知れんが…
俺はもうFSAのシムをロックタイトで固定してしまったよ
後悔は全くない

64 :
あ!トーケンかw
まあセラミックBBの耐久性がないことにかわりないが

65 :
そうなんですか、耐久性無いんですか…
トーケンてあまり情報無かったんだけど、何かご存じならばご教示頂けないですか?

66 :
http://ice.homemate.co.jp/isc/05/tvcm/meikan/img/fuzita2.jpg

67 :
>>66
節子それトーケンやない、こっちやろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%A9%E5%8E%9F%E5%81%A5%E4%B8%80

68 :
平成20年3月31日をもちまして、藤田まこと氏の東建コーポレーション株式会社とのイメージキャラクター契約満了に伴い、弊社が運営をしておりました「藤田まことオフィシャルウェブサイト」を閉鎖させて頂きました。
多くのユーザーの皆様にご利用頂き、深く感謝するとともに心より御礼申し上げます。
東建コーポレーション株式会社
URL:http://www.token.co.jp/

69 :
レスついてるから物凄く期待してたのに昼飯のオニギリ吹いたやんけw

70 :
俺の抹茶ラテ返せw

71 :
倒産したらしいぞ
http://hokkaido-index.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-0458.html

72 :
>>65
どこのメーカーがとかじゃなくて、単純にセラミックの消耗が早い

73 :
アクアのりだけど
標準のドロップハンドルの下ハンの握りに不満がでてきた
オニキスに付いてくるドロップはどうかと検討中だけど
なんでも良いんで、
いいところ悪いところ知ってる人いたらレポよろしく!

74 :
アクアのをFSAのアナトミックシャローに変えたら下も握りやすくなったよぞ
オニキス純正もアナトミックシャローだから大丈夫と思ってそのままだにしてたけどやっぱりFSAに変える予定
レースしないならコンフォート向けでいいと思うよ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/19/00/item10121600019.html

75 :
よぞってなんだよ
つまりオニキスのはアクアのよりはマシだけど、FSAの下ハンドルが浅いのもいいよって事で

76 :
>>74 >>75
レポさんくす
オニキスはまあまあってことか。。
レースしない派だけど60〜150qを走ることが多いので
FSAやチネリTREKなんかを考えてみる

77 :
前スレでebayの2009オルカを買った者だけど
ヘッドセットパーツを見ていたら、どうもコンプレッションリング、っての?が入っていないようだ。
今のが多分FSA ORBIT IS CARBONのOEMっぽいんだけど(自信無し)
http://www.fullspeedahead.com/storage/insidetech/items/EN_cd23382e-7b8d-489f-8172-234f31524569_Orbit%20IS%20Carbon.pdf
の3番。相手に交渉するのも面倒だし、どうせ換えようと思っていたパーツなんで
ケンクリ辺りに換えようと思うけど、この辺りで良いのかな?
http://www.canecreek.com/component-headsets?browse=Top&topName=IS41&topProduct=110.IS41 Tall Cover Top

78 :
>>77
あれ、4番も入ってねぇやw

79 :
おれがよく読んでるアクアのブログの人
いつのまにかオルカのゴールドになってた。。。
うらやましぃ。。。w

80 :
明らかに、>>79を誘っていると思われる。

81 :
>>72
どうも有難う御座います。
今のベアリングの調子が悪くなったら素直にシム圧入することにします。
>>59
カラーが気に入っての購入ならば良いんじゃないの?
私もゴールドフレーム買う時に人気のオレンジにしようと思ったけど
最終的に第一印象で気に入ってたシルバーにしたよ。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1327762372975.jpg
59さんのオルカも組みあがったら披露頂けると嬉しいですが。

82 :
濡れた

83 :
>>81
フレーム、ステム、ホイールの
色が揃っていてカッコいいです
やっぱカラーコーディネートはこうでねぇと

84 :
>>81
ウヒャー!黒色、銀色がキラキラ
してるよ。ワオータマンねぇ!

85 :
アルパインどう?

86 :
オルカって斜め後ろから撮影する人ばかり
見飽きた

87 :
>>86
お手本うp

88 :
逆さ撮りか

89 :
>>85
手軽に軽量ホイールを楽しむことが出来て良いと思いますよ。
剛性が求められる状況ではどうか判りませんが、ヒルクライムで
シッティングを多用する乗り方には向いているのではないでしょうかね。
あとはリム幅が結構狭いので、zippと交換するときにはワイヤーの
調整ネジだけでは少々辛いです。
>>86
ごめんね。
私はセンスがヘッポコなのでついついカッコよく見える方向ばかりに
なってしまいます。
もう少しほかの角度からも撮るように気を付けるよ。

90 :
>>87
おいおいw
オルカ乗ってないやつにお手本うpだなんて残酷だぞwww

91 :
>>86
オルカ乗ってる人は尻フェチって事ですな

92 :
デローザスレみたいなこと言うのは良くないよ

93 :
アクア 発売1カ月で12万台受注 目標の10倍
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120201/biz12020114000016-n1.htm

94 :
>>93
このオレンジは正にエウスカルテル譲り

95 :
トヨタお得意のパクリか

96 :
おかしい。
なんでオレが好きだとバレてるんだろう?
奥さんは死んでもイヤだと言うんで外で調達するんだけど、
OKとなると突然質が下がるのが最近の悩み。
せめて篠田麻里子クラスの女とを満喫してみたい。

97 :
>>96
こんな人もおるべあ。

98 :
スクリプトだろ

99 :
後ろからマリコ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三崎】三浦半島を走る7【天神島森戸海岸】 (293)
岡山のショップ・コース情報スレ12 (239)
【初心者】海外通販に関する質問等はここ5【バカ】 (465)
鬼頭莫宏の自転車マンガ「のりりん」 23速目 (271)
【928】 bianchi ビアンキ C2C その7 【Nirone】 (901)
盗難・イタズラ対策 カギ 鍵 ロック Part99 (131)
--log9.info------------------
【PS3】Gran Turismo HD Part13【GTHD】 (250)
【Resort】Wiiスポーツリゾート総合★16【Sports】 (779)
プロ野球チームをつくろう!4に求めるもの part2 (427)
【PS3】FIFA12 マニュアルスレ【EA】 (411)
【XBOX360】FlatoutUltimateCarnage 1台目 (842)
ウイニングイレブンの最高傑作は? (301)
【Xbox360】 RockstarTable Tennis Part7 【Wii】 (327)
実況パワフルプロ野球2010 マイライフ Part1 (305)
【実況】ギャロップレーサー8 その2 (221)
パワプロ11 選手晒しオーペナ検証スレ4 (813)
【UT】 FIFA11 Ultimate Team 3パック目 【EA】 (773)
【GT6】次期GTに登場させて欲しいクルマ【PS3】 (177)
【XBOX360】ForzaMotorsport3初心者スレ4【FM3】 (567)
【お前糞】レースゲーム比較総合1糞目【いやお前】 (143)
【PS2/NGC/Wii】実況パワフルメジャーリーグ (225)
Test Drive Unlimited2 ペイント製作・相談スレ (808)
--log55.com------------------
アニメポケットモンスターソードシールドアンチスレ
【剣盾】マリィちゃん萌えスレ(復刻)【女ライバル】
【売上底辺】アニポケXYアンチスレ7【黒歴史】
【全力】ポケモンマスターズ応援スレ【応援】
ポケモン不思議のダンジョンシリーズ 115F
【3DS パズル】ポケとる216匹目【基本無料】
【フクスロー】モクロー族スレ3【ジュナイパー】
【GB/VC】赤緑青ピカチュウ Part43【第1世代】