1read 100read
2012年3月車種・メーカー138: 【生誕】トヨタセラ・SERA・Partt2【20周年】 (625)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
◎o R34 スカイライン Part.66 o◎ (287)
【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.52【PREMACY】 (140)
〇〇〇〇Audi A1 Part6〇〇〇〇 (922)
【PEUGEOT】206単独スレッドvol.49【プジョー】 (824)
■■■レクサス LEXUS GS 45■■■ (823)
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS83【STI】 (873)
【生誕】トヨタセラ・SERA・Partt2【20周年】
- 1 :
- 今の若者は存在さえ知らないかもしれない
トヨタの迷車?セラ
いよいよ維持がきつくなってきましたがまだまだがんばろう!
【そろそろ】トヨタセラ・SERA【ガタが来る】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1229327835/
■2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12■
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
◆2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯◆
http://mirror.k2.xrea.com/i/
- 2 :
- エクさでさえカーオブザイヤーに輝いたというのに世良はあかんなw
1986年(第7回:1986年-1987年)
カー・オブ・ザ・イヤー:パルサー/エクサ/ラングレー/リベルタビラ(日産)
- 3 :
- 嫁さんは見つかりましたか?SGF
- 4 :
- >>2
今となってはエクサの方がよっぽど見ることないと思うが。
セラもここ最近は姿を見なくなったが。
- 5 :
- ガソリンスタンドで良くハイオクですか。と聞かれる・・・
知らない人には、高級車か外車に見えるんでしょうね・・20年の月日の流れを感じます。
年々すれ違う個体が少なくなってますね・・今年は、1台きりです。
- 6 :
- 懐かしい車名聞きました。大事に乗ってください。
- 7 :
- >>6
了解しました。THANX!です
この前、もらい事故したんだけど、本当に勘弁してほしい
うちどころが悪ければ、復活不可能になってしまうので
幸い、板金等で無事に復活できまして、ひと安心しています
自爆なら諦めもつくけど、もらい事故では泣くに泣けません
これからも、大切に乗っていくつもりです\(^o^)/
- 8 :
- >>5
コンビニでドアを開けたら、自転車に乗せられていた幼稚園児がこっちを見て「ふぇらーり」って指差してたよ。
しかし、給油時はハイオクと聞かれる事はないけどノッキングが目立つのでハイオク標準になってしまった。
- 9 :
- 保守
- 10 :
- 久しぶりに覗いたらスレが復活してた!
そろそろ雪国はスタッドレスの季節。
そして、朝はガラスが全部曇ってる。
- 11 :
- 曇ってるうちはまだいいけど、そのうち凍るよね。
ぬるま湯を持って出かける日が近づいてきたw
- 12 :
- そういえば、確かに凍る。
通勤で急いでる時はすごく焦る。
しかもドアまで凍って開かなかったりするし。
- 13 :
- 保守
- 14 :
- 友達が乗ってて、半年前に住んでたところの近くのマンションに一台停まってて、
転勤で引っ越した先でも街中で走ってるのを見る。
今年はいまのところ3台見たな。
- 15 :
- 前の彼女が好きで乗ってたな。「カッコカワイイ!」と言って。10万キロ超えてヨレヨレだったが。
俺が乗ってるのは同じH4年式のデルソルでさ。
驚くべき事は、それがつい3年前の話だと言うところ。
俺はまだデルソルに乗ってるが、彼女がまだ乗っているかどうかは知らない。
- 16 :
- いつの間にかスレ復活してたのね(・∀・)
デフォッカー壊れてて後ろが曇って見えないけど、まだまだ乗りますよー。
- 17 :
- >>15
超エンスーカップルだったんだな。
デルソルをオールペイントしてると予想。
- 18 :
- >>17
なんで分かったw
- 19 :
- >>7
もらい事故でつぶれました。
なくしかないよーウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
買いなおすったってオレンジマイカなんかただで少ないのにorz
- 20 :
- >>19
・゚・(ノД`)・゚・
がっつり相手に請求できないの?
- 21 :
- >>19
ご愁傷様です。
全損になっても今の車体価値の分しか保険下りないんだっけ?
- 22 :
- たぶん全損でも30万円くらいですよね・・・お金で貰うと15万くらいかな
セラえの情熱と愛着は、査定してくれません・・・20年前の車でイマダニ、車両保険
が、出ることが珍しいといわれたことがあります。
- 23 :
- >>22
ネット通販型の自動車保険で見積もりすると、セラに車両保険は付けられませんとお断りされるよね…
あと、全損評価額より修理費が高くなる場合でも、修理するなら保険金を出すという特約に「相手が」入っていてくれれば直してもらえるかも?
特約付けても本人には何の恩恵も無いから入ってる人は少ないかな…
- 24 :
- 賠償金じゃ車の買いなおしもできませんよ?orz
パーツ処分して小銭稼がねば・・・
- 25 :
- >>24
番号まちがえました
19です
- 26 :
- 旧車になると貰い事故も致命傷だよなぁ。
保険屋は規定通りにしか対応してくれないからね。
まー、大体セラ乗りが一度は経験する出来事だね。
- 27 :
- 貰い事故怖すぎるな
>>26
いやなかなか経験しねーよw
- 28 :
- >>19
「クラッシックカー 全損」でググってみた
クラシックカーにおかま掘った場合、弁償額はおいくらですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022609080
●自動車保険関連専用スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/auto/1244/storage/1061909213.html
旧車の物損事故の場合
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2493046.html
保険ではクラッシックカーをどう扱うのですか?
http://www.carview.co.jp/bbs/113/15/?bd=100&pgcs=1000&th=2110841&act=th
FAQ・物損の修理費用と時価の関係
http://homepage2.nifty.com/kimichan/ai/contents/faq_hosho_butuson_jika.html
自動車保険どうしてる? part38
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/car/1259806418/
あとは「クラッシックカー 全損 民事」でググってみなよ
なお、クラシックカー保険なら、あと30年くらいたったら入れるんじゃね?
>エース損害保険株式会社
>http://www.ace-insurance.co.jp/
>クラシックカー保険
>http://www.ace-insurance.co.jp/individual/car/classic/
>対象車の条件-->1975年以前に製造された国産車および輸入車
お前らそれまで塩漬けにしとけよw
- 29 :
- 物を大切にして損するとは、世も末だな。
- 30 :
- セラを魔改造したいがためにGT5買ったけど、Bライセンスクリアのレースのライバル車のなかにセラがいた。
セラを敵にしたくないけど、よりにもよって最低限クリアギリギリのところにいるから思いっきり争う事に。
なんか、車のゲームで罪悪感覚えたの始めてかも。
- 31 :
- 今日、広島の尾道〜世羅(せら)間の道路が開通したニュース見てたら
セラが何台も渡り初めしてました。
ラリーカー並みにステッカーチューンされたセラもいました。
せら繋がりですね。
- 32 :
- 保守
- 33 :
- 保守
- 34 :
- エンジンマウントインシュレータを交換したら
アイドリング時、発進時の振動が激減しました。
やっていない方、お勧めです。
- 35 :
- >>34
今現在、工賃込みでいくら? どのくらい値上がりしてるか
気になるな。
- 36 :
- エンジンマウンティングインシュレータ3つで (4,442円、6,825円、3,518円)
工賃が12,600円で合計 27,385円でした。ネッツトヨタです。
- 37 :
- TRDの強化マウントってまだ手に入るのかな?
- 38 :
- 保守
- 39 :
- hosyu
- 40 :
- やっとヤフーの規制解除キタ!
これまで保守ありがとう。
ところでセラにはスカット360ってのがオススメな気がする。
ちょっと高いけど全面にやるとなかなか快適。
- 41 :
- >> 40
これいくらすんの?雨の日全然見えなくてヒヤヒヤする
- 42 :
- >>41
ガルウィングドアの部分も含めた全面で23,100円だったよ。
ネッツで小型車扱いの金額みたい。
3年くらい持つって宣伝してるし費用対効果は十分だと思う。
これまで色んな撥水コートを試してみたけど、これが一番
いい気がするよ。
- 43 :
- 左フロントかリアの足回りから舗装が悪いところとかでコトコト鳴るのが気になる
フロントのスタビライザーブッシュはボディー側とも交換してみたけど駄目だった・・・
あとはサスペンションのアッパーマウントとかかな?
- 44 :
- フロントガラスを交換するとしたら、いくらくらいかかるんでしょう?
- 45 :
- >>44
もしも飛び石でフロントガラスにひびが入った場合なら、
車両保険で交換できる。
しかも一度であれば等級の変化なしで。
普通だと11万円くらいだったような気がする。
ガラス自体が6万くらいだったかな。
- 46 :
- >>44
社外品なら
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v69947971
後は工賃
- 47 :
- >>44
どうせならクールベールとか
11万でモールも新品になります
- 48 :
- >>45>>46>>47
ご回答ありがとうございます。
飛び石で2か所にキズが・・・
車両保険は入ってないんですぅ。
モールも地金が見えるくらいのひび割れ状態だし、
何より危ないんで早めになんとかせねば。
ちなみにSLSSのリアスピーカーが、ファンキーとカジュアルの
混在状態(涙)これもなんとかしなければw
- 49 :
- >>48
うちのSLSSリアスピーカーも中途半端な状態だったが、社外デッキに変えてしまってたから分解して
ファンキー状態で固定しちゃったよ。回路組んで別スイッチでモーター駆動してる人もいるみたいだけど流石に面倒w
- 50 :
- >>42
遅レスだがありがとう。やってみようかな。
>>43
それたぶんハブベアリング。ジャッキアップしてガタつくようなら間違いないわ。
換える時はハブもナックルも全部換えた方がいいよ。
- 51 :
- >>50
ありがとう、週末にでも試してみるよ。
もしそうだったら店にだすとベアリング交換だけでも工賃込3,4万ってとこか、ナックルまで変えると結構行くだろうなぁ
タイロッドエンドプラーやら工具は多少あるからベアリング圧入だけ頼めば、工賃は何千円かでやってもらえるとは思うが・・・
- 52 :
- >>48
自分も車両保険に入ってないから気持ちは分かる。
評価額も二束三文だし、掛金払うのも無駄な感じだよね。
フロントガラスを交換するために車両保険に、、、
いや、なんでもない。
- 53 :
- >>51
工賃だけ考えるとそうなんだけど交換後の保ちが違ってくるよ。
ガタつきが出てるナックルに新品のベアリング入れる事になるから・・
ウチのは3年で再発した。
- 54 :
- >>53
まぁそれは理解はしてる、ちなみにハブナックルASSYで幾らぐらいだった?
ASSYで安くてベアリング抜いたり圧入する手間が省けるならそれはそれでいいんだけどね
- 55 :
- >>54
確か片側ナックルが1.3万、ハブが0.8万、ベアリングが0.5万位だったかな
- 56 :
- >>54
途中で投稿してしまった。
うちのは一回新品バラしてグリスいい奴に入れ替えてもらってるから
ASSY単位での値段はちょっとわかんないわ、すまん。
- 57 :
- >>55-56
いやいやありがとう!参考になります。ナックルがさすがにちょい高めだなぁ…
- 58 :
- 誰かリアハッチダンパーを流用したとかリビルドしたって人いない?
新品はもう製廃になってるみたい・・orz
- 59 :
- >>58
社外
- 60 :
- やばい、いろんな部品がかなりの勢いで在庫切れを始めてる。
昔はトヨタの威光で部品メーカーが在庫を持っててくれたもんなんだが。
- 61 :
- >>58
去年の車検のときに交換した。
そのときはリヤハッチダンパーの純正品は無いけど、
同等品の互換部品があるからっていうことでそれ使うって言ってた。
見た目はぜんぜん変わってない。
- 62 :
- >>61
おお!純正互換品があるんだ。
どこのなんて型番の部品かまでわからない?
教えて貰えるとありがたい。
- 63 :
- 昨日、ディーラーで確認したら在庫有りましたよ。愛知に有ると言っていたから本社かな?
みなさんは、部品があればストックする為に財布の中身と相談して購入しますか?
ドアダンパーと合わせてリアハッチダンパーも買いたかったのですが、お金がなくドアダンパー関係しか購入出来ませんでした。
- 64 :
- >>62
KYBのマークの入った注意書きシールがあったから
たぶんカヤバの製品だと思います。
型番みたいなのは書いて無かったです。
- 65 :
- >>63
ホントに?全国で在庫検索共有されてないのかな?
もう一回聞いてみますわ
>>64
KYBならそれたぶん純正じゃないかな?タンパー系はKYBが作ってるはず。
KYBに問い合わせしてみたけど互換品はラインナップにないって言われたし
メーカーで生廃になってたらうちでは図面廃棄してますって言ってたから
それって純正品はウチのですよって事だよね?
二人とも情報ありがとう。
- 66 :
- あ、セラのスレが復活してるでないかい!!
- 67 :
- >>66
さすがに気づくの遅すぎだろw
しかし、昨年10月からわずか66レス。
1日1レス以下ってすごい過疎っぷりだな。
- 68 :
- ネタはないが3月に車検。
不具合がどれだけ出てくるか怖い。
- 69 :
- >>67
前スレが落ちてすぐの頃は、時々立ってないかチェックしていたのですが…。(^^ゞ
>>68
何事もなく、無事に車検が終わるといいですね。
私のセラは、昨年12月に車検を受けてきました。
これまで、点検だとかはディーラーまかせでやってきましたが、
今まで大小に関わらず、特にこれといった故障もなく、いい状態を保っています。
ちなみに、H7年式のタコセラ(AT/SLSS付)に乗ってます。
- 70 :
- バックドアが自動ドアになって荷物の積み卸し中に頭が痛くなるので
ディーラーで見積もりとってきたよ
ドアステーASSY交換で30,000円でした
次の車検で交換するつもり
- 71 :
- >>70
>>69でも書いたのですが、去年12月に車検を受けた際に左ドアミラーを交換しています。
交換にかかった費用は、¥20,000でした。
交換前のドアミラーは、部品取り用にすることにして、引き取って保管することに。
- 72 :
- 保守
- 73 :
- セラを手放して後悔しとる
平成7年式5mtやったが27万で売られていった
- 74 :
- 今週77,777kmに到達する予定
初年度登録は平成2年だから21年目に達成
あと何年乗れるかな
- 75 :
- >>74
まだまだ新車みたいなものじゃん
こちとらとっくに20万`オーバー
毎月1500`づつ増えて行く
- 76 :
- 6年式14万km
車検に出したがラジエータ周りの経年劣化が進んでるらしい
クーラント上抜き交換断られた
- 77 :
- 走行距離は年式に比べれば少ないけれど
20年もたてば車体はそれなりに傷んでいます
特にやばいのが足回りだな
「カタカタ」いってるんだよなー
車体が駄目になる前に財布がギブアップしそうです
冷却水が漏れていたので去年修理した
やっぱゴム関係は経年劣化に勝てない
- 78 :
- 質問させてください
セラ通常仕様のバッテリーはB19Rで、寒冷地仕様はB24Rなわけですが、
(たぶん)通常仕様のセラにB24Rのバッテリーって乗るもんなんでしょうか?
- 79 :
- clubsera見れば書いてなかった?って思ったらドメイン失効してるな・・
サイズの問題だけだから5cm長くなってもマウントできるか測ってみたら?
- 80 :
- 今週出張続きで600kmほど走りました
横風の影響あんまり受けないから今日みたいな日は周りが遅くてかえって気持ちよく走れる
- 81 :
- あー、部品がった。
交換しないと走行に支障をきたすから放置できない。
締めて70,000円ほど。
直せるだけマシだと思おう。
- 82 :
- どこがどうって7万の内訳も書いてくれた方が他の人の参考になる
- 83 :
- そうだそうだ
- 84 :
- >>78だけど、
B24Rが届いたので交換してみたところ、受け皿も最初からきっちりB24Rが乗るサイズでした!
エンジンもちゃんとかかって問題なし。
というわけでみなさんのセラもB24Rに交換可能です、たぶん。報告まで。
- 85 :
- わーいわーい
- 86 :
- 走行中、後方からカタカタ音がします。
音的に、リアハッチがキチンと閉まっていない様な音。
しかし、キチンと閉まっています。リアシートのキチンとハマっています。背もたれの箇所にある仕切り版もガタ無し。スピーカー部もガタ無し。
でも、カタカタ音がする。
皆様、何が考えられますか?
- 87 :
- >>86
解決にはならないけど、ウチのもなるわ。
なぜか冬の方がよく鳴るきがする。
- 88 :
- 私のはスーパーライブサウンドのリアスピーカーの稼動部分が壊れて、
カタカタいってます。
- 89 :
- スピーカーが乗る板がカタカタ言うことならあったな
載せる部分にゴムのシール貼ると良くなる
- 90 :
- >>86
リアダンパーヘタってない?
- 91 :
- >>86
リアハッチダンパーの取り付け部(ボディー側)緩んでいませんか?
- 92 :
- うちのはガラス側のダンパーのつけねが緩んでました。
ゴムが劣化してスカスカ。
普通にハッチあけるとテンションかかってきちんと止まってるように見えるけど、
ハッチ押し上げたり閉めた状態だとガタガタ言ってました。
- 93 :
- 皆様有り難うございます。86です
昨日、雨が降った後に水滴が寒さで凍りました。
閉まっていたはずのリアハッチの片方が、何故か半ドア状態になりました。「カチッ」と噛んだ音は当てに鳴らないのかな?
リアハッチを開けてもいないのに、普段からリアハッチの締まりを確認する様になりました。
一番は誰かを乗せながら確認してもらうと良いんですけど・・・
- 94 :
- みんな大丈夫か?
- 95 :
- ほんの数秒だけど初めて170km/h+αを出した
生産から20年たってもまだまだ元気
- 96 :
- >>94
こちらは無事でした
- 97 :
- >>94
震度5弱の地域でしたが無事でした。
- 98 :
- 今日募金してきた。
このくらいしかできないが被災した人がんばってくれ。
- 99 :
- リッター14走ってくれるのでとても助かる
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
トヨタ オーリス TOYOTA AURIS 28 (418)
【VW】ゴルフ2専用 10万キロオーバー6【GOLF】 (494)
【日産】Z12■キューブ■Vol.13【I'm peaceful】 (195)
【SUZUKI】スズキ SX4 Part33 (246)
【HONDA】フィットハイブリッドGP1 35【FIT HV】 (337)
【TOYOTA】 ポルテ 15 【porte】 (716)
--log9.info------------------
中古車購入トラブルについて (608)
走行10万kmオーバーの車買った奴 3台目 (820)
【輸入車】ホワイトハウス・グループ【中古車】 (623)
★新潟県長岡市・見附市の車屋情報★ (238)
【BMW 旧型M6】世界一美しいクーペを語ろう! (372)
チェロキー欲しいです (631)
福岡の中古車屋について語るスレ (154)
【事故車屋】フジカーズジャパン (350)
【ランドクルーザー 100かシグナスか】 (851)
◆プレハブ小屋・汲み取り便所中古車屋専用スレ◆ (435)
全損団長? (385)
★関西な中古車屋 東海オート すぐ恐喝 (452)
【オコシヤス】京都の中古車を語れ【マイドオーキニ】 (347)
【アルファロメオ】中古車AlfaRomeo Sr4 (172)
オペル総合スレ (425)
チューブ自動車について語ろう【軽が一番】 (121)
--log55.com------------------
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合 73【Creema】
【革細工】◆◇レザークラフト 71DS◆◇
仮面ライダージオウ ライドウォッチ2個目
トランスフォーマースレッド PART364
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.52
◆ROBOT魂 総合スレ 301体目◆
METAL BUILD No107【メタルビルド】
一番くじ◆296枚目◆