1read 100read
2012年3月シャワートイレ33: トイレットペーパーのシングルvsダブル (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOTOのウォシュレットて故障多くね? (823)
洋式便器の蓋をいちいち閉める奴がうざいんですけど (135)
和 式 1 (317)
■ シャワートイレ板できました (263)
ウォシュレットでいくら洗ってもが落ちない (143)
トイレのAAを貼るスレ (168)

トイレットペーパーのシングルvsダブル


1 :
俺はシングル派。

2 :
      ,   _ ノ)
     γ∞γ~  \  よろしくね♪
     |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `从ハ~ ワノ / < こんなスレどうでもいいからこっちに来てねー♪
     ⊂ニ \>< /   \http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1121949554/
      /   ⌒)
     /__ し
     し

3 :
友達が「好きな子に飲ませてみ。」ってある液体を売りつけてきた。
なんでもラキソベロンっていう薬品らしい。何なんだろ?

4 :
ラキソベロンは下剤だよ。かなり効きます。

5 :
安そうに見えて、かなり巻き数が少ない(=短い)ものがあるので注意せよ。

6 :
シングルの130M巻が好きだ。
買い置きしても場所取らないし、交換の手間も減らせるし。
但し、堅い。重い。殴られたら痛い。

7 :
落とし紙が最強!!

8 :
潔癖性の人にはダブルが良さそうだな…

9 :
>>4
下剤かよorz
ていうかググればよかったな・・・

10 :
ダブル用の紙質でシングルのくれ。

11 :
>>10
「ソフトシングル」ってやつ買えばいいんじゃね?

12 :
普段シングル使ってるので人の家に行ったときダブルだと使いすぎてしまう。
泊りとかで何回もトイレ借りるとあっという間に紙が終わってしまい
俺ってしすぎ?と錯覚する。

13 :
>>12
同じく。

14 :
ちり紙は白龍に決まってるだろ

15 :
漏れはダブル。それもエンボス加工済のやつな。
手に移るから香りはいらん。

16 :
シングルでないと使いすぎてしまう

17 :
ダブルはつまり安いときいた。

18 :
最近は「3枚重ね」ってのも出てますね。

19 :
n枚重ねになるほど、使う量は1/nになる
結論:全部同じ

20 :
微調整ができるからシングル派

21 :
>>19
理論的には同じになるはずだが、人間が使ってる以上、癖ってもんがあるからなあ。

22 :
もうココ書き込みナイのかなぁ〜
もっと聞きたかったなぁ〜

23 :
やっぱシングル派

24 :
シングル!
昔は絶対ダブルだったけど、シングルの方がやわらかいコトに気づいた〜
前記にあるように「何巻きかのクセがあるからシングルにすると節約に」も、たーしかにある!!
けど、じゃなくて、
ダブルって二枚くっついてて、のりが付いてるような・・・ 少し硬くない?
節約にならなくても、同じ量使ってもシングルだと「断然やわらかい」よ(*^_^*)
って、友達に言っても「シングルって貧乏くさい」と言われた。少しびっくりしたが実は・・・
私も、まっっったく同じこと考えてた!5年ほど前まで!
「何を節約してもトイレットペーパーはダブルで」とシングルには見向きもしなかった。
ある会社に勤めて、節約しようと私の独断で「一番安い(品質の悪い)シングルで」と思い切って買ってみた。しかも業務用。
ところが!ぜんぜん痛くない!!
十分やわらかい(^_-)イケル
ビックリした。それからは自宅もシングル(品質はまぁまぁ良い)で〜す♪

25 :
牛パック再生紙のシングルがいいな。
ヴァージンパルプは勿体ない。

26 :
>>25
今それ使ってる。

27 :
>>25
コアレスシングル派。
ペンの様な棒を挿して使用。
リサイクル、たまにもの凄く硬い紙にあたる時がある。
尻穴がヒリヒリする…
orz

28 :
やっぱ落とし紙がいいが、最近売ってない

29 :
落とし紙ってなんじゃらほい

30 :
>>29
ロール紙じゃなくて、裁断済みのトイレットペーパー。便所紙ともいう。
和式時代はこっちが主流。絶滅危惧種。
1枚ものなので使用時の枚数は気分に応じて使う。
もちろん使いすぎると親に叱られる。
みたことない人は、トイレの取りやすい位置に
B5サイズの紙(しわ加工済、とっても柔らか)が
フタ無しの箱にたくさん入れてあるのを想像しよう

31 :
おれんちにも昔あったな。
8つ折りにするまでに4回拭けるので経済的。

32 :
おいらの家にもあった
元のサイズが大きいので半分に切っておいてた

33 :
ちり紙(し)って呼んでた。ばあちゃん家にあったなぁ

34 :
ダブルのプリントが入っているヤツ。この前のは英単語の勉強ができた

35 :
+  ゚ .+   .゚.゚。 ゚ 。. +゚ 。゚.゚。☆*。
。 . 。 o .。゚。.o。*   。 .。.゚o。*。.☆.
。. . . 。 ゚。☆゚.+。゚  ゚ 。 ゚.+。゚*。.。゚+
。 . . 。゚.。*。.☆。.゚。+  . 。゚。.。o☆+゚。*。.。
 ゚ .゚。゚+。.+。*。゚.+。+゚o。.゚*。゚☆+。゚.゚。.
。+☆。゚.o。+。゚.゚ 。 .o*。゚。゚.。゚。+゚。 ゚。 ゚
.゚.゚.゚..゚ . ゚. . . .  . 。
.   .  .  .+  ゚ .+   .゚.゚。 ゚ 。. +゚ 。゚.゚。☆*。
。 . 。 o .。゚。.o。*   。 .。.゚o。*。.☆.
。. . . 。 ゚。☆゚.+。゚  ゚ 。 ゚.+。゚*。.。゚+
。 . . 。゚.。*。.☆。.゚。+  . 。゚。.。o☆+゚。*。.。
 ゚ .゚。゚+。.+。*。゚.+。+゚o。.゚*。゚☆+。゚.゚。.
。+☆。゚.o。+。゚.゚ 。 .o*。゚。゚.。゚。+゚。 ゚。 ゚
.゚.゚.゚..゚ . ゚. . . .  . 。
.   .  .  .+  ゚ .+   .゚.゚。 ゚ 。. +゚ 。゚.゚。☆*。
。 . 。 o .。゚。.o。*   。 .。.゚o。*。.☆.
。. . . 。 ゚。☆゚.+。゚  ゚ 。 ゚.+。゚*。.。゚+
。 . . 。゚.。*。.☆。.゚。+  . 。゚。.。o☆+゚。*。.。
 ゚ .゚。゚+。.+。*。゚.+。+゚o。.゚*。゚☆+。゚.゚。.
。+☆。゚.o。+。゚.゚ 。 .o*。゚。゚.。゚。+゚。 ゚。 ゚
.゚.゚.゚..゚ . ゚. . . .  . 。
.   .  .  .+  ゚ .+   .゚.゚。 ゚ 。. +゚ 。゚.゚。☆*。
。 . 。 o .。゚。.o。*   。 .。.゚o。*。.☆.
。. . . 。 ゚。☆゚.+。゚  ゚ 。 ゚.+。゚*。.。゚+
。 . . 。゚.。*。.☆。.゚。+  . 。゚。.。o☆+゚。*。.。
 ゚ .゚。゚+。.+。*。゚.+。+゚o。.゚*。゚☆+。゚.゚。.
。+☆。゚.o。+。゚.゚ 。 .o*。゚。゚.。゚。+゚。 ゚。 ゚
.゚.゚.゚..゚ . ゚. . . .  . 。
.   .  .  .+  ゚ .+   .゚.゚。 ゚ 。. +゚ 。゚.゚。☆*。
。 . 。 o .。゚。.o。*   。 .。.゚o。*。.☆.
。. . . 。 ゚。☆゚.+。゚  ゚ 。 ゚.+。゚*。.。゚+
。 . . 。゚.。*。.☆。.゚。+  . 。゚。.。o☆+゚。*。.。
 ゚ .゚。゚+。.+。*。゚.+。+゚o。.゚*。゚☆+。゚.゚。.
。+☆。゚.o。+。゚.゚ 。 .o*。゚。゚.。゚。+゚。 ゚。 ゚
.゚.゚.゚..゚ . ゚. . . .  . 。
.   .  .  .

36 :
シングルをガラガラと大量に巻き取って使うのが好き

37 :
鷹山と青木昭吾。. 己の内にある神性は狂気へと変貌する。. 全ての無垢なる儀式は、流血に沈む宿命 ...

38 :
シングルなんて何で売っているんだ? って感じ。
巻き取るのも折りたたむのも面倒なだけじゃん。
倍の手間が掛かる。

39 :
ソフト ニュー五湖

40 :
ダブルは一枚だけ一周めくれてミシン目が合わなくなったりする。
何かと手間だよ。シングル、ミシン目も無しが朝の忙しい時には
一番いいなあ。

41 :
再生紙100l「トイパーエースW」使ってます。
東海製紙
http://www.tokaiseishi.co.jp/
ただいま準備中だった(・c_・`)

42 :
大分製紙のコアレスが最強だな
知ってるやついる?大学でであったけど大分だけなのかな?

43 :
コストコのカークランドのダブルは最強。
日本のよりも長いし。

44 :
ダブルは厚さの微調整ができない

45 :
>>42
大分製紙はちゃんと商品案内あるんだね。(・c_・`)
http://www.oita-seishi.com/products/products.html

46 :
深く考えずに使えるのでシングルが好き。
おいらは「北九州紙 エコッパー」というやつがお気に入りだ。

47 :
>>46
訂正。「えこっパー」でした。
ttp://www.mottainai.gr.jp/mottainai/mgroup/torepe/index.html

48 :
昔は白ちり、黒ちりがあった。
うちは貧乏だったから新聞紙をもみほぐして使ってた。

49 :
>>48
新聞紙、流していいの?
(ぼっとんだったらスマソ)

50 :
シェア的にはシングルは西、ダブルは東らしいが。

51 :
俺はダブル派。

52 :
絶対ダブル。
シングルだとたくさん巻かなきゃいけないから大変。

53 :
≫52気が合うね。

54 :
日本製紙グループのクレシアは24日、原油高による生産コスト上昇などを
理由に、ティッシュぺーパーやトイレットペーパーなど家庭紙の大半の卸売
価格を、7月18日出荷分から25%をめどに値上げする、と発表した。その
まま小売り段階に反映されると、クレシアの代表的なティッシュペーパー5個
パックの店頭価格は、現在の約200円から250円程度に上がる。
王子製紙などほかの主要メーカーも追随する可能性が高く、原油高がガソ
リンやタイヤなどに続き、日用品の価格高騰にも波及してきた。

55 :
ミシン目なんて邪魔なだけだよな?
肝心なところでは現れてくれず、いらんとこでブチブチ切れまくる。
生産コストも微妙に上昇させてるだろうし、そもそもあんなものなくてもちゃんと切れる。
無いのメインになってくれ。

56 :
ダブルのミシン目は別にOK。
シングルのはたしかに切れまくって鬱陶しいだけだ。

57 :
それにしても人少ないね。。

58 :
ダブル使いは池沼
ダブルは紙と紙の間に空気の層が入らないので無駄な浪費
シングルで厚み調整してヨゴレ具合に合わせるのがマトモ

59 :
【和歌山】トイレットペーパー「シングル/ダブル」間違った9歳の義娘を暴行 母逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161057623/

60 :
>>58
池沼はお前だ
ダブルをそのままで使う奴は池沼だが、普通重ねる。
ダブルの一枚一枚はシングルのそれより多少薄い。
だから空気の層がシングルよりたくさん出来る。
だからふんわりするし、力が分散してケツの凹凸に的確に
ヒットする。だから汚れも綺麗に取れる

61 :
漏れはエリエールトイレットティシュー<シングル> が(・∀・)イイ!!
適度にふんわりとした厚み。えもいえぬ質感が優しくケツ穴をつつむ。
排便欲を高ぶらせるほのかな花のかほり。すべてにおいてベストな
選択だ!!

62 :
俺はキムワイプ派

63 :
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ みんな、あけとよろ〜☆
|  / 、__ う |  | ・,.y  i  以上、千葉のイ・ビョンホン福祉魔良一でした♪
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |

64 :
記念ウォシュレット&乾燥派

65 :
シングルで紙が薄くて硬めがいい

66 :
絶対ダブル
シングルなんか使ってたら手につくじゃん

67 :
ダブル

68 :
ダブルの花束が一番好きだけど、
18ロールで398円だから…
最近はダブル12ロール198円のV Star

69 :
シングルです
ダブルだと上の一枚目が黄門に引っ付いてきちゃうアクシデント多し

70 :
>>69
どんな拭き方だよwww

71 :
いつも18ロールが何日かかるか統計を取り
フロッピーに残しております。
ダブルは自然に使い過ぎる為
シングルだけで拭いています。

72 :
シングルだよな。
カラカラ〜って長くやっていたいもの。

73 :
手にウンが付着しないように
長く取りがちだから
シングル
ダブルでは詰まらす
単純に使用量が半分にならない

74 :
エーコープの再生紙100%トイレットペーパー(エンボス加工・12ロール入り・ダブル)
が520円だったのですが、値段的にどうですか?

75 :
僕んちは祖母・母・姉二人と女ばっかの家庭だから紙を使う量が半端ないからシングル
お父さんは単身赴任で普段居ないです。
うちの人達の紙の使い方スゴいです
ガラガラガラガラぁ〜って何回手に巻いてんの?って位の量使う。
しかも生協の薄くて芯無しのガサガサのやつ。
だから僕はシングルが嫌で、今一人暮らししてるんですが
紙を使う量が少ないんでダブルでシャワートイレ用のふかふかの紙
1ヶ月に1ロール使う位だから多少高くてもいいヤツ買ってたけど
母・姉が遊びに来るとガラガラガラガラぁ〜って使うからすぐ紙が無くなる。

76 :
>>75
ちり紙にしろ。
商品例:やまびこ(上山製紙)

77 :
>>7
でも落とし紙よりトイレットペーパーのほうが結局安くつく。
・・・安売りしないからね、落とし紙。だから、今はトイレットペーパー。
自分はシングル派だが、両親や妹が「ダブルのほうが(肛門への)
あたりが良いからダブル!」とうるさいので結局ダブルも買ってる。
1階のトイレ(ウォシュレット無し)にはシングルをつけて自分が主に使い、
2階(に居間があるのでここがメイン)のウォシュレット付きトイレには
ダブルをつけている。

78 :
紙がなくなったら丸い厚紙を捨てないといけない。
その芯がない方のタイプのが地球に優しい。
原油高、資源がない中で業者は作るのだ。この世の中には
こういうタイプが救うでしょう。
アパートでは質よりも値段が安い昔の何百枚の
ロールでない方を使ってたよ!

79 :
今のトイレットペーパーは芯無しも増えてきているが

80 :
>>74
高い

81 :
てす

82 :
てす

83 :
てす

84 :
てす

85 :
てす

86 :
トイレットペーパー、まな板他「黒ブーム」到来か
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7768.php

87 :

使い方どうこう言う前にお前らちゃんと調べろ!
あるメーカーの同じブランドのダブルとシングルの重さを調べた・・・
方や45mでダブル
方や90mでシングル
理屈では同じ長さだが・・・
ダブルの重量160グラム
シングルの重量200グラム
なんとシングルの方が25%も重いのだよ
つまり同じ長さでもシングルの方がやや厚めだということだ
使い方だけではなく、量的にもシングルがお得ということだ
ただし
これは内緒にしといてくれ! バレルとメーカーがシングルを薄くするから

88 :
age

89 :
オマイたち、ほかに考えることないんか?なげかわしい。。
やっぱ、ダブルだな。シングルじゃ、突き破って手にがつく。。

90 :
>>89
おまい、あほか?シングルを(ダブルの場合の)2倍使って層の数を同じにすれば良いんだよ。
シングルの方が1枚あたりはしっかりしてるからこの方が良い

91 :
シングルでもダブルでも巻く回数は同じ
だからシングルを使っている

92 :
ダブルは変なトコでずれてちぎれるから断然シングル。
クリネックスかネピアがどこでも売ってるからその辺使ってる。

93 :
不合格
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。

94 :
誰かコアレス芯なしロールって書いてた。
自分もそれにした、余計なゴミが出るの嫌だから
つーか家族の誰かが芯をちゃんと捨てない何度言っても捨てないから芯なしシングル。

95 :
芯なしってペーパーホルダが跳ねあげ式のだと使えないよね?
昔からあるローラを入れるタイプだと導入セットついてる芯なし用の細いローラにするから簡単に使えるけど。

96 :
>>95
そこでワンタッチコアレスですよ

97 :
エコエコ言うならシングル使えよ
たまにが手に付くけど

98 :
ダブル30m巻だとすぐに無くなるからシングル60m巻に変えたら使い心地変わっちゃうかな?

99 :
チリ紙交換でくれるイトマンクローバダブルソフト27.5m、
何気に王子ネピア製造バローPBバローベーシックマイクロソフトエンボスダブル30m18ロール378〜398円とか、
カーマ・ホーマック・ダイキ・オージョイフルなどのDJHDグループPB快適上手ECO、マイクロソフトエンボスダブル30m18ロール378〜398円多分王子ネピア製造、
D2で売ってるイデシギョー販売明治製紙製造オーマイリーデソフトエンボスダブル30m18ロール368〜399円、
ビバホームグループとかで売ってる丸富製紙花束ソフトエンボスダブル30m18ロール358〜435円よりいいね。
ビバホームグループで売ってる韓国産でバージンパルプ10割でもったいないけどサラサ20ロール358〜458円とかが激しく気になる。
ダブルのミシン目がズレ時にそのまま後ろ側に送ると目は合うけど、エンボスが飛び出るように表側にきてガサガサして痛くなる。
表と裏があるね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
松下電工 ナショナル クリーンシャワレ  (366)
WC優勝どこだと思う? (126)
スターライト社のFRP便器を語る (205)
未来のトイレ (184)
TOTOウォシュレットGVについて (410)
公衆便所のように落書きを書くスレ (167)
--log9.info------------------
ひまわり (305)
流鏑馬 (110)
ピン球で野球やったよな? (794)
【泥棒】ドロケやらないか?in札幌【警察】 (154)
ポコペン (158)
ポートボールについて語り尽くすスレ (150)
また騙されてなつかしスポーツ板に来ちゃったのねww (111)
「Ruu」 (196)
スポーツで女の子を泣かせたことがある人 (154)
Sケンの遊びを知っている人はいるか? (105)
缶ぽっくり (234)
第三回全板人気トーナメントin懐スポ (167)
やっぱ、小学校の休み時間はサッカーだよな (134)
足4の字固め (141)
騙されて、なつかしスポーツ板へ飛ばされたわけだが (149)
【たこ八郎】金粉マラソン【岡村隆史】 (142)
--log55.com------------------
雑談してると思わせて実はしりとりしてるスレ 73
最近見かけないもの 21コ目
ベビーカーって邪魔だな 40台目
メルパルク仙台の結婚式事件について Part.2
見たことのない名字・珍しい苗字 30
買って後悔したもの 30品名
あるあるwwwと同意をもらえることを書くスレ69
ミニマリズム・ミニマリス卜 35