1read 100read
2012年3月健康食・サプリ89: 【マッタリ】気持ちよくなるサプリpart3【フワフワ】 (441) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
炭水化物抜きダイエットについて! (393)
vitacost.com その12 (266)
【ダイエットサプリ】皆で報告【総合】 (381)
サプリにばかり頼ってないでちゃんとメシ食え! (373)
【個人】マルチビタミンミネラル総合43【輸入】 (786)
ルミンA (973)

【マッタリ】気持ちよくなるサプリpart3【フワフワ】


1 :
過去スレ
【マッタリ】気持ちよくなるサプリpart2【フワフワ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1284982186/
【マッタリ】気持ちよくなるサプリpart1【フワフワ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1234042751/

2 :
不眠症気味ですが、
メラトニン + 5-HTP+ DMAE + テアニン+ GABA
+ パッションフラワー + ホップ + カモミール
+ メリッサ + リローラ(バレリアン、SJWは体質に合わないため不使用)
の合わせ技で毎日何とか乗り切ってます。

3 :
DLフェニルアラニンとかフェニルエチルアミン(PEA)の元になるらしいじゃない?
これは媚薬的な効果(性感を高める)はあるの?

4 :
今度こそくまさんが来るまで保守したい
あと、良かったら誰かまとめ作ってくれないかな
途中で挫折しちまった

5 :
くまさんて男だよね?

6 :
攻めとかおっしゃってたから男でしょう

7 :
くま保守
D-フェニルアラニンは必要以上にpeaにならないとかpea自身すぐ代謝されてしまう
ってのを見て手を付けずにいたんだけど
ttp://kenkoustore.web.fc2.com/6H_functional/phenylalanine/
>「D-フェニルアラニン(DPA)」は、鎮痛作用のあるエンドルフィンやエンケファリンを、分解してしまう酵素の作用を抑制する作用などが知られています。
ttp://nutmed.exblog.jp/tags/フェニルアラニン/
>フェニルアラニン、正確にはD-フェニルアラニン(D-Phenylalanine)には、
>痛みの発生にも関係するエンケファリンナーゼ(enkephalinase)という酵素をブロックする働きがあることが研究によって報告されています。
>エンケファリンナーゼは,、人間が作り出す鎮痛物質であるエンケフェファリン(enkephalins)を分解し、痛みを増長させてしまう可能性がありますが、
>D-フェニルアラニンは、このエンケファリナーゼを抑制する作用が平均で60%ほどあることが報告されています。
>鎮痛薬の中にはこのメカニズムを用いてD-フェニルアラニンを配合している薬もあります。
>エンケファリンにおは中枢神経のバランスをとる作用があり、鎮痛作用のほかにうつ状態を安定させてくれる作用、多幸感 高揚感を生み出す作用があります。
と言うのを見て摂ってみる事にした

8 :
>>3
L-フェニルアラニンはチロシンになるし、
このスレ的にはそう考えていいんじゃないでしょうか
でも、D-フェニルアラニンは上に書いたように微妙らしい
くまさんもpart1の221で
>一緒にDLPA(D体+L体フェニルアラニン)のサプリも摂ろうと思ったけど、あんまり意味がなさそうなのでやめた
と書いてあるし
まぁ、素人の意見なので詳しい事は知識のある人に
そのためにも一緒に保守しよう

9 :
>>4
まとめというかテンプレ程度は作れると思うけど、過去スレにアクセスできない。
ついでに過去スレにアクセスできるサイトとか教えてください。       

10 :
くま保守
>>9
ほい
【マッタリ】気持ちよくなるサプリpart1【フワフワ】
ttp://2chnull.info/r/supplement/1234042751/1-1001
【マッタリ】気持ちよくなるサプリpart2【フワフワ】
ttp://unkar.org/r/supplement/1284982186
過去ログはスレタイでググると大抵は出て来るよ

11 :
amp2ってもう入手できないの?
個人輸入とかで買えるの?

12 :
12:ビタミン774mg:2009/02/14(土) 09:52:13 ID:KEMaXuQO
ジェラナミン+油+カフェイン+プロテインのカクテルだな
15:ビタミン774mg:2009/02/18(水) 15:13:03 ID:???
>>12
先日それにジェラナミンとスルピルドをプラスしてーしたら
連続アクメというものを初めて経験して腰が抜けるかと思った。
エロマンガの表現って、あれ間違ってないよ。
いままで極端に誇張してるだけだと思ってたのに。
ただ、ビックリしたので、もうしない。
そこまで快感中毒にならなくて良いと思った。
みたいに人間が踏み込んではいけない領域だと思う。
20:ビタミン774mg:2009/02/19(木) 01:11:13 ID:???
>>19
>あと関係ないけど、ホエイプロテインの中に
>グルタミン酸スプーン1〜2杯とラード油小さじ1杯〜2杯(なければサラダ油)を入れて
>砂糖を入れてから水でシェイクして飲むと、1時間くらいして
>自分がどこにいるのかわからなくなるくらい気持ちよくなれるので、
>プロテイン買ったら是非やってみて欲しい
36:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/16(月) 06:27:23 ID:9TMPy+SV
とりあえず、
AMP2+コーン油+グルタミン+ソイプロテイン+グラニュー糖+エゾウコギでカクテルにして色々書いてみる
今週から自宅待機だし
先月やったジェラナミン+カフェイン使って電マでマスターベーションすると、よだれがすごい
ドクドク快感もやばいす

13 :
38:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/16(月) 13:15:32 ID:9TMPy+SV
ダシと油と砂糖の組み合わせってのが最初の組み合わせだったんだっけ
去年の8月くらい
【さらに】頭がよくなるサプリメント5【上をっ!!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1211809699/
809 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 16:10:55 ID:???
>>802
詳しいプロセスはわからないけど、βエンドルフィンが最も出る食物が油と砂糖とダシらしくて、
おそらく、吸収の早いホエイと一緒にダシの旨み成分のグルタミンと油を摂取する事で、
一気に気持ちよくなれるんだと思われ
あとエネスレ住人曰く、マッサージの前とかの前に油と糖分をたくさん摂取すると、
それだけで過呼吸酸欠を利用しなくても、尿意の不快感だけを利用してオーガズムに入れるんだそうな
http://www.nttcom.co.jp/comzine/no015/wise/
四つ目は、「薬理学的なおいしさ」とでも言いましょうか。世の中には、無茶苦茶おいしいものが3つあります。
それが「油」と「砂糖」と「だし」。「病みつきになる」つまり「中毒になる」ものは、全てこの3つからできています。
例えば、砂糖と油が一緒になるとケーキ。油とだしが一緒になるとラーメン。
エンドルフィンが出れば、それだけ睡眠を促すセロトニンの分泌が促進されるのだから、
寝る前にヨーグルトや牛を飲めば、深い睡眠と疲労改善を得られるはず
セロトニン材料のトリプトファンは、製品やホエイの中にたくさん入ってるし、
エンドルフィン活性アミノ酸のDLPAも、ホエイの中に入ってるよ
ホエイプロテインは睡眠改善に役立つ
http://wheyprotein.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_f0fd.html
40:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/16(月) 13:56:21 ID:9TMPy+SV
どういう仕組みなのかわかんないけど、油+AMP2は今までの中で最高に気持ちがいい
彼女が居る人は一度飲ませてみて、電マでしてあげればいいと思うよ
絶対喜ぶとおもうね
44:ビタミン774mg:2009/03/17(火) 07:38:10 ID:???
amp2はともかく油って魚油でいいんかな
45:ビタミン774mg:2009/03/17(火) 07:48:49 ID:???
オメガ3系の亜麻仁油だろJK
47:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/17(火) 10:28:45 ID:0oVQSJUX
ホエイよりソイのほうがいい気がしてきた
やっぱり味って大事すよ
540のソイ改10kg使ってるけど、ココアパウダー+ソイプロテインが誠に美味しい
http://540.shop-pro.jp/?pid=5908381
>>41
ジェラナミンとカフェインの入ったカプセル、今は品切れ中のようでジェラナミンのバルクを探索中
http://www.he-j.com/ergopharm_ampv2.htm
http://www26.netrition.com/ergopharm_amp_page.html
>>44
なんでもいいすよ、キャノーラでもサラダでもコーンでも
でも京都大学の実験ではコーン油使ったらしいので、なんとなくコーン油で
http://www.snfoods.co.jp/kenbunroku/060418_01.html

14 :
49:ビタミン774mg:2009/03/17(火) 11:15:07 ID:???
油、プロテイン、味の素は簡単に手に入るとして
カフェインか…イブA錠とか?
コーヒーでいいか
50:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/17(火) 11:31:14 ID:0oVQSJUX
AMP2買えばいいすよ
160mgのカフェイン入ってるし
プロテインはグルタミン(味の素)の代用で使っていただけなので、味の素使うなら別になくても構わないとおもうし
それにソイでもホエイでも変わらなかったし
スーパーでコーン油と味の素とグラニュー糖か白砂糖買ってきて、卵を溶かして、
その中に混ぜて卵焼き作ればいいす
油はカロリーが高いから、大さじ2杯くらいまでに抑えて、砂糖は少し多めに
食後にエルゴリンAMP2飲んで、30分くらいしてから寝ながらマスターベーション始めればいいす

15 :
57:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/17(火) 19:13:20 ID:0oVQSJUX
>>>671
>膣のなかのスキーン腺(Gスポット)を刺激して起こった脊髄反射はただのクリイキだと思うよ
>そして実際スキーン腺の刺激だけでくのは難しい(前立腺の刺激だけで射精を起こすのが困難なように)
>挿入中はも弄ってあげないとだめだよ
>女性にクリイキがある理由は、胎児期に男性化する場合に、その機能(精液を出すための運動機能)が必要だからだよ
>女性として育った場合、実際に精液は出せないけど、"精液を排出しようとする機能だけは持っている"って事
>つまりクリイキは射精の劣化版なんだよ
58:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/17(火) 19:19:43 ID:0oVQSJUX
>683 名前:少年嗜好ヾ('(ェ)'ヾ)クマ,アッ-! ◆BOYSExIinI [] 投稿日:2008/09/16(火) 20:09:47 ID:Np/qjPnS
>>>678
>前立腺の刺激だけで、に一切触らずに射精が出来るの?
>僕にはちょっと難しいけど
>
>>>680
>@射精=クリイキ →脊髄反射
>Aオーガズム(排便時の無条件エンドルフィン分泌作用を利用した直腸オーガズム)=酸欠型オーガズム(ランナーズハイ) →オーガズム
>正直この2種類しかないと思ってるけどね
>
>1は熱いものを触った時同様に脊髄反射で、直前までオピオイドは出ていない
>2は多量のオピオイドが出ていて、文字通りの絶頂状態
>(もうソースが見つからないけど、フランスで2005年に掲載されていたサイエンス記事で実際に自慰中と中のホルモン濃度の違いを確かめてた)
>
>だから、正攻法のオーガズムっていうのは、実は過呼吸酸欠で起きるんじゃないのかなと考えたんだけど、
>それを元に、ペットボトル&ビニール袋で二酸化炭素濃度を上げて、意図的に酸欠状態を作ってみようよって書いて
>散々健康板で叩かれたのが2年前のお話
>
>でも酸欠は確かに危険だったから、それじゃあもっと安全に、たんぱく質+食用油+グルタミン酸+ぶどう糖を組み合わせて、
>食物を利用してオーガズムを起こしてみようって考えたのが去年(血中のエンドルフィン濃度そのものを上げてオーガズムを誘発しようと思った)
>その結果が>>327
>
>"ドライらしきもの"を経験した事のある人に訊いておきたいのは、"ドライオーガズム時にリズミカルなPC筋の痙攣があるのかどうか"なんだよね
>もしこれがあるならドライは射精の仲間って事でしょ
>僕の場合はリズムよく痙攣は起こらない
59:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/17(火) 19:26:26 ID:0oVQSJUX
>688 名前:少年嗜好ヾ('(ェ)'ヾ)クマ,アッ-! ◆BOYSExIinI [] 投稿日:2008/09/16(火) 21:22:25 ID:Np/qjPnS
>>>686
>なるほど、混合型がいちばん気持ちがいいのかもしれないね
>
>オーガズムの具体的な感覚は、ドカ食いした後吐きそうになって必死に堪えてる時のあの快感
>吐き気がない状態であの快感と排便の時の快感が何倍にもなって、頭の中に広がってくる
>
>この状態でちょうど目の後ろ辺り(あくびを"我慢した時"に気持ちよくなる部分)に意識を集中して、
>呼吸を少なくして、へそを電マで刺激したり首を弄ったり、自分が射精した時の感覚や
>寒いものや怖いものをみたときのゾワっとした感覚を思い出したりすると最高に気持ちがいい
>言われてみれば、>>99は既に混合してるのかもしれない
うむ、イカれてるレスばかりでよろしい
サプリのみでっちゃうくらい気持ちよくなるなんて無理すからな
気持ちよくなるサプリ的には、射精やクリイキのほうの快感を重視していこう

16 :
63:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/17(火) 19:42:00 ID:0oVQSJUX
さっきのこれものっけておくよ
>クリイキはPC筋−陰核の痙攣あるし、イッた後に男性同様プロラクチンも上昇するし、メカニズムは射精と同じだよ
>生物で雄と雌の性が完全に分化している生物の割合はとても少なくて、
>女性の基礎的な形になって、その後そのまま女に成長して女児としてうまれたり、
>男性に一部が変形して男児として生まれたりする
>ペニスはが変化したものだし、俗に言う裏筋(ペニスの裏の黒い線)は女性器のラビア(陰唇)が左右繋がって結ばれた跡で、
>男性の腹腔の中には膣子宮名残の小さな空洞もあるよ
>
>男性の基体は女性だから、男性は若い女性の半分近いエストロゲンも持ってる(余ったテストステロンが変化するから)
>もともとは単一生殖の生物だから、それほど違いがあるわけじゃない
>男の妄想だけが一人歩きしてる
>
>潮吹きがどうの言われるとアレなので、潮吹きのメカニズムはこちらに↓
>http://blufiles.storage.live.com/y1pg6dK90pw7WRWUoMEdSMzTyydgFMB-b8b-AtkmkQvmHXOkhAT-ULpC5tbj_zyt0_S9jhea9HeKbm16Rv-3Mog0g
>男性の場合は尿道に溜まってカウパー液になるけど、尿道長くてPC筋と離れてるから吹きでないし、射精の時に一緒に出るよ
>
>わいせつ図画になるから直接は貼れないけど、
>"Clit Massage results in great Orgasm"でググると、イッた時の女の律動がよくわかる
>"male orgasm contractions Xtube"でググると、イッた時の男の律動がよくわかる
>
>まずはRedTube辺り行って、orgasmで検索かけて、どういう動きをしているのか片っ端から観察してみるといいよ(その後にxTubeで射精時の律動観察)
>射精もクリイキも、アの辺りみてればPC筋の律動が同じ事に気が付く、なんだ変わらないじゃんって
100:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/27(金) 13:15:00 ID:7shWv1Be
うっす、今日もひたすら過去問解いてます、
エフェドラも試してみたいけど、販売停止で手に入らなくなったそうで残念
効果のあるサプリってすぐになくなるから、ジェラナミンもそのうちなくなるのかなあ
カクテルは、
・540のソイプロテイン30g
・大さじ1杯のキャノーラ油
・味の素3〜4g
・グラニュー糖少し多め(甘くなるまで)
・チョカミン2g
・味付け用ココア、スプーン1杯
で混ぜて、その後にバルクのジェラナミン2カプセル(120g)
この組み合わせで試しているのであります、
バーニング+じんわり快感みたいな感じで気持ちよくなれる
下地はこれでいいから、後はマスターベーション時の応用

17 :
111:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/27(金) 17:20:08 ID:7shWv1Be
この前買ったGeranium Extractがいちばん安そうだけど@20ドル
http://www.nutraplanet.com/search?query=Geranium+Extract
Chocamine Powderも一緒に買った
サプリって、あれこれ買うと結構お金がかかってまいるです
112:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/27(金) 17:28:10 ID:7shWv1Be
亜鉛やGABAやイチョウ系も要らなそう
でも百草丸は切れないから、
百草丸・ソイプロテイン・アライブ・アセチルシステインくらい
結局いろいろ試した割に、たんぱく+MVM+コルチカットだけで落ち着きそう
で、快感用にGeraniumとチョカミンすかね
114:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/27(金) 17:38:00 ID:7shWv1Be
よくよく考えたら、Geranium+Chocamineにアスピリン加えたらGCAスタックになるのか
でもなんでアスピリンなんだろう
鎮痛剤を混ぜたほうが効果があるんすかね
115:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2009/03/27(金) 19:13:08 ID:???
>>114
GCAはジェラ+カフェイン+アスピリンだよ。
本来、ECA=ヱフェ+カフェイン+アスピリンだったものの代役として出現した
スタック。
何でアスピリンかというと、ヱフェが血栓を作りやすいのでは?疑惑が
あったからで、低容量アスピリンは強い抗血栓作用を持つ。
当時の(主にダイエット系)サプリでECAスタックを謳ってるものに
実際はアスピリンが入ってないのがほとんどで、心臓やら脳やらに血栓を作って
ぶっ倒れるアメリカ人が続出して、FDAがエフェ禁止令まで出す始末。
しかし、ここ、えらい情報量だね。驚いた。(笑)
116:ビタミン774mg:2009/03/27(金) 20:56:08 ID:???
>>114
ヘロインもモルヒネも元は鎮痛剤であるわけだし
快楽物質であるBエンドルフィンにも鎮痛作用が認められているわけだから
鎮痛作用が快楽に繋がるのは想像出来るような気もする
133:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/29(日) 20:43:24 ID:K0haM4S6
うっす、帰宅です
鈍くなるというか、全身の感覚が薄くなるよ
最も感度が落ちているなと思ったのが首
ジェラナミンとチョカミン使ってイッた時は、お腹の底から快感がこみ上げて波がくる感じ
みぞおちの辺りからこみ上げてくるよ
不安になって右ワキの皮膚つねってもこれが全く痛くなかったし、ディルドの締め付けの時の刺激さえも快感になる
なんとなく強い鎮痛作用が働いている模様(朝起きたら赤く腫れてたし)
あと、責めを繰り返しているのに尿意を殆ど感じなかった
頭に強い快感が波のようにずっと走ってる
うまく調節して息をとめるとさらに気持ちがよいす
ジェラナミンはエピネフリン様物質と書いてあるけど、ノルアドレナリンやアドレナリンは猛毒だから、
それを中和するためにエンドルフィンやセロトニンが大量に出て、それが鎮痛作用を持たせていると
考えてもおkすかね?

18 :
135:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/03/29(日) 21:17:59 ID:K0haM4S6
1回のジェラナミン120mgっていうのはかなり量が多いみたいなので、1回60mgに減らしてみる
勿体ないしねっ!
あと油使うと心臓バクバクになるから、卵焼きに混ぜて摂取したり肉と一緒に食べたりで工夫しないとだめすな
血液さらさらになるように、今晩も3パック75円の納豆食べてます
171:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/04/05(日) 00:40:05 ID:Gd7Sn4hO
なるほど、Wikiみて理解した
つまり、プロテインのL-フェニルアラニンはL-チロシン→L-ドーパになって、カテコール基を持つそれぞれの脳内ホルモンになって、
D-フェニルアラニンだけがフェネチルアミンに変換されると
なんというか、これはサプリで摂るしかなさそうすな
172:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/04/05(日) 00:41:46 ID:Gd7Sn4hO
D-フェニルアラニンを摂っても必要以上には変換されないから、PEAを単体で摂る必要がある
うーむ、深い
221:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/04/09(木) 20:22:10 ID:fuPomDFF
ですでs、帰宅部です、
AMPは確かエフェドリンが入ってたやつで、禁止になったから代わりにジェラナミンが入るようになったんすよね
もう手に入らないっぽいけど、しょっちゅう成分が変わっているようなので注意です
それよりNutraPlanetでまとめて注文してしまえば安く済む模様
これからやろうとしているのは、
PEA (1 gram)@フェネチルアミン単体1g
http://www.nutraplanet.com/product/nutraplanet/pea-1-gram.
Geranium Extract (60 mg/100 caps)@ジェラナミン6g/100P
http://www.nutraplanet.com/product/nutraplanet/geranium-extract-60-mg-100-caps.html
Chocamine Powder (100 grams)@チョカミン100g
http://www.nutraplanet.com/product/nutraplanet/chocamine-powder-100-grams.html
を、ソイプロテインに溶かして、グラニュー糖とココアパウダーで味付けして飲むってやつで、
油は負担かかりそうなのでパスです(元々βエンドルフィン前駆体を増やすためのものだから、今回はPEAなので必要ないす)
一緒にDLPA(D体+L体フェニルアラニン)のサプリも摂ろうと思ったけど、あんまり意味がなさそうなのでやめた
オナテクの人はエネマグラや拡張同様、自己責任で

19 :
222:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/04/09(木) 20:32:09 ID:fuPomDFF
>>213
責めを組み合わせる人が居るとは
インスピレーションって静音で耐久性の高いローターがあるのでお勧めであります、
http://www.a-market.jp/item-20968.htm
今までの中で一番耐久性高いし、単3電池2個で長持ちするし、アマゾンでも1000円以下で売ってる
BIGのやつはエネマグラの振動にも使えるから、BIGタイプのやつ買うといいすよ
な人は、皮を引っ張ってですね、出来た空間の所にローターを入れて、両脇を布テープで貼り付ける
これで振動を1〜2くらいにすれば責めの完成

20 :
68:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/04/17(金) 00:58:56 ID:YYc1kkaQ
鬱なら効果てき面す、抗うつ剤におぼれる前にタンパク中心の食事に切り替えた方がいい
タンパク+MVM+コルチカットがお勧め
>アミノ酸組成-100g中
アラニン     4.26g
アルギニン    2.16g ←エンドルフィン材料 http://www.cosme-rurica.com/wind41n.html
アスパラギン酸  9.23g ←海馬強化 http://domon.air-nifty.com/dog_years_blues_/2008/08/post_ddec.html
システイン    1.89g 
グルタミン    15.96g ←ギャバ材料、海馬強化 http://domon.air-nifty.com/dog_years_blues_/2008/08/post_ddec.html
グリシン     1.6g ←安眠強化 http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/10/post_2779.html
ヒスチジン    1.47g ←集中力強化 http://www.b-gong.net/food/Nou062.html
イソロイシン   5.16g ←BCAA
ロイシン     8.89g ←BCAA
リジン      7.45g
メチオニン    1.78g
フェニルアラニン 2.8g ←ノルアドレナリン、ドーパミン材料、エンドルフィン材料
プロリン     5.16g
セリン      4.42g ←ホスファチジルセリン(PS)材料 http://www.megadeta.net/PS.html
トレオニン    6.09g
トリプトファン  1.3g ←セロトニン材料
チロシン     2.55g ←集中力強化、ドーパミン、エンドルフィン材料 http://kenko.it-lab.com/info.php/5/
バリン      4.97g ←BCAA

21 :
326:ビタミン774mg:2009/05/14(木) 11:55:09 ID:???
ジェラナミン+チョカミンをためした
初めての時は結構効いたんだけど
2回目は1回目より効かない感じで
3回目にはあんまり効かなくなった
ひょっとして耐性とかあるの?
330:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/05/16(土) 10:46:51 ID:MvCUaAq/
そんなに早く耐性付かないと思うけど、何十回か使って思ったのは、
やっぱりカフェイン混ぜたほうがいい気がするよ
AMP2のジェラナミン+チョカミン+カフェインっていうのはバランスが取れているんだなあと
あと、この前昼食の時に麻婆に一味とうがらしドバドバ入れて食べて、夜にジェラナミン使ったら
おかしな快感が続いた
事前にカプサイシンっぽいのを体に入れておくと快感の質が妙に変わるのは新しい発見
そんな土曜日の午前であります、
334:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/05/16(土) 12:15:52 ID:MvCUaAq/
前々から気になっていたヨヒンベを1本買ってみた
http://www.herbal1ban.com/items/herbalvirility.html
ドーパミン量を上げてくれるサプリ
エフェドリン+カフェイン+ヨヒンベは快感が上がる一方で循環器系の副作用があるそうで
http://www.sf-magazine.com/may00/supplement.htm
正直命の危険がありそうなので、ジェラナミンとヨヒンベを試してみて
効果が薄ければ麻黄と一緒に、それで心拍数がやばいようならそのまま封印しようかななんて
http://txt.sakura.ne.jp/supli.jpg
机の上サプリだらけになってきてる
39:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/05/16(土) 12:46:30 ID:MvCUaAq/
>>337
うっす、お酒に弱い人はあんまりサプリの飲み合わせはやめた方がいいかもしれないすな
下戸の人は脂肪肝になりやすいと言うし
(ちなみにアセトアルデヒドを分解できる酵素の量は母親から遺伝するらしいす、母親が酒に弱いと本人も弱いって)
ヨヒンベと麻黄は調べたところによると、媚薬と変わらないような作用もあるそうなのでとりあえず何度か試してみる
ジェラナミン+ヨヒンベでも試して、効果あればそのときにまたレポ
材料としてのチロシンの単体摂取は効果を感じられなかったから、引き続きソイプロテイン使っていこうと思う
346:BL好きのくま ◆bcTB/SHOTA :2009/05/22(金) 15:13:22 ID:l8ugexmn
うっす、大丈夫です生きてます
麻黄(輸入エフェドリン)+カフェイン(ネスカフェコーヒー1杯)試したけど、ジェラナミン+カフェインより快感が強かった
麻黄は粉末にしないで、少し多めに煮出してかき混ぜただけ
プロテイン飲んでから30分くらいして飲んで、それから悶えてみたけどなかなか強力
次の日そわそわした感じがして落ち着きがなくなるのと、眠りが浅くなる
ヨヒンベはまた届かないけど、ただ煮出しただけの麻黄でもなかなか効果あるよ

22 :
倅氏もくま氏もサプリの深い森の中に入ったまま出られなくなったのかな
それとも窮極の秘宝を発見してそのまま帰ってくるつもりがなくなったのか
元気ならいいんだけどな

23 :
くま保守
今更だけどiherbでもジェラナミン売り出してるね
ttp://www.iherb.com/Primaforce-1-3-Dimethylamylamine-200-Capsules/25322?at=0

24 :
くま保守
こんなの見付けた
ttp://www.tsumura.co.jp/password/m_square/qa/qa/003.htm
>アルカロイドであるエフェドリンは、アルカリ性条件下で吸収が促進されることが確認されました
と言う事は、「エフェドリンを摂ると気持ち悪くなる」「カフェインを摂ると胃が荒れる」
と言って胃酸を中和するタイプの胃薬を一緒に摂ったりすると吸収が良くなって危ないかもしれないって事か
くまさんが摂ってると言ってたクエン酸も体をアルカリ化させるらしいけど吸収が良くなったりするのかな
そうだとすると、薬と一緒に摂ると効果が強くなって危険と言われているグレープフルーツはクエン酸も含んでいると言う・・・

25 :
くま保守
>>7のD-フェニルアラニンは特に体感がなかった
ただ、エゾウコギなんかと一緒に摂ると違うのかもしれない
と言うか俺以外誰も居ないんじゃねぇのかこのスレ

26 :
ごめん、テンプレ的なものを張った者だが、途中で書き込み規制くらって続ける意欲を無くして途中で断念・・・笑
とりあえず今俺が、興味を持ってるのは、カヴァカヴァとかダミアナとか、
昔から、媚薬って言われてたものの有効成分を抽出したリキッドみたいなの。
カヴァカヴァはあまり長期にわたって使うと肝臓に悪い場合があるらしいけど。
カヴァカヴァは個人輸入しても違法じゃないよね?

27 :
良かったらレポよろ

28 :
SNのDLPA378mgを二錠とnowのエレウテロ500mgを2カプセル飲んでみたら
頭がスレタイどおりのマッタリフワフワ状態になった。
水泳で長時間泳いだ時みたいな感じがしたからエンドルフィン感じまくり状態になったのかもしれない。

29 :
>>28
の感度の変化とかはどうですか?
試してみて、レポお願いします。       

30 :
カヴァカヴァの有効成分のカヴァラクトンでiherbを検索
http://www.iherb.com/Search?kw=Kavalactone
ダミアナの方は有効成分が良くわからんね。
http://www.iherb.com/Search?kw=+Damiana

31 :
媚薬の成分
ゴツコーラ
フォーティ・ティエンとも呼ばれるセリ科の植物で、欧米のハーブ研究者の間では若返りや精力剤として
「不老長寿の霊薬」として知られている。南アジアの一部では日常的に食べられている野菜でもある。
一時アメリカで流行った合法ドラッグ、ハーバルエクスタシーに含まれており、その後レイブXなどにも使用されるようになった。
ガラナ
アマゾン川流域の中央部のインディオは、ガラナを興奮剤、医薬、あるいは呪術などに使用してきた。
また、その効果を利用し、長い狩りの旅に行く時に食欲を押さえ、眠気を飛ばし、集中力アップのために使ってきた。
というようにガラナには体中の神経を敏感にする効果がある。
カバカバ
南太平洋諸島の伝統的は酩酊飲料カバは、コショウ科の植物の根から作られる。
アルファピロンという鎮静効果のあるアルカロイド成分が含まれており、
意識ははっきりしたままリラックスした恍惚状態になることで知られる。
有効成分は水溶性ではないため、粉状にしてお湯に混ぜ少し煮込むことで成分を抽出する。
また今でも現地ではコーラやココナツミルクに混ぜて飲ませる店もある。
コラナット
コラナットの有効成分は、カフェインとコラニン、テオブロミンで、中枢神経興奮作用がある。
コラの木はアフリカ西部に分布する高木の常緑樹で、この木に10個ぐらいの小さな種子ができる。
これが西アフリカでは興奮剤として使用されるコラナット。また、ジャマイカなどでも媚薬として使用されている。
ナツメグ
スーパーで香辛料として売られているあのナツメグが立派は合法ドラッグとは、知る人ぞ知る。
そのまま1〜2gを経口摂取すると軽い気分の高揚、5g以上だと幻覚を見る、とも言う。
一般的効果としては、種子に含まれる油分のその主成分エレメチシンとミリスチンが消化促進に役立つ。
しかし、ミリスチンはTMA(トリメトキシアンフェタミン)に近い分子構造で、
体内でアンフェタミン系の化合物に変化し、サイケデリック効果を生む。
しかし、いくら簡単に手に入るとは言え、一度に多量に摂取すると含有されるサフロールという成分が肝臓に悪く、
また、バッドトリップで最悪の状態になることもあるから慎むべき。
パッションフラワー
和名セイヨウチャボトケイソウで、鎮静、睡眠効果のあるハーブとして欧米では伝統的に用いられてきた。
成分の中にハルマラ・アルカロイドが含まれており、MAO阻害剤として用いられることもある。
よくカノコソウ、カバカバなどの鎮静効果のあるハーブとブレンドして合法ドラッグとして使用される。
また、そのまま喫煙すると、マリファナに似た鎮静効果がある、ともされる。
レタス・オピウム
素材の植物は、通称ワイルド・レタスというもので、私達が普段食べている野菜のレタスとは別物。
また、オピウムとは亜阿片のことで、レタス・オピウムは見た目、色つや、
表面の感触が阿片にそっくりなのでこの名前が付いた。
ワイルド・レタスはヨーロッパ、アフリカ北部の荒れ地や丘の斜面などに分布し、
学名ラクツカ・ビロサというキク科植物。
その歴史は、古代メソポタミアやエジプトでも鎮静効果のあるハーブとして用いられ、
18世紀には不眠症、精神安定剤として医療にも使用された。その後、
1960年代のヒッピーのドラッグカルチャーでLSDやマリファナなどと一緒に広く使用されるようになった。
http://www.biyaku-do.com/info/seibun.html

32 :
特集・媚薬と呼ばれたハーブたち 
http://www.sawayaka21.com/064-den/biyaku_info.htm

33 :
アイハーブで調べてみた。
薬事法的に個人輸入ダメなのもあるかな?
輸入は自己責任で。
ゴツコーラ
http://www.iherb.com/Gotu-Kola
ガラナ
http://www.iherb.com/Search?kw=guarana
カヴァカヴァの有効成分のカヴァラクトンでiherbを検索
http://www.iherb.com/Search?kw=Kavalactone
ダミアナの方は有効成分が良くわからんね。
http://www.iherb.com/Search?kw=+Damiana
コラナット
http://www.iherb.com/Search?kw=kola+nut
ナツメグ
http://www.iherb.com/Search?kw=nutmeg
パッションフラワー
http://www.iherb.com/Search?kw=Passion+flower
DLPA
http://www.iherb.com/Search?kw=DLPA
Eleuthero
http://www.iherb.com/Search?kw=Eleuthero

34 :
>>29
残念ながらする相手がいないので試せません。(´・ω・`)
しかもオナ禁中なので感度の変化も正確にわかりません。

35 :
▼バナナ
 バナナの皮にはブフォテニンという成分が含まれていて、これが幻覚剤として人体に働きかける。
すると殆どの人がハッピーな幻覚を楽しめる。トリップ時間は約2時間。合法ドラッグ初心者にはうってつけのアイテム。
問題はバナナの皮がマズイことにあるのだが、良く焼いてから蜂蜜を掛けて(要するに甘くして)食べるか、煎じて飲む。
▼レタス
 レタスの芯だけを陰干しし、それを細かく刻み、パイプに詰めて吸う。レタスの芯を吸うと、
全身の感覚が鋭敏な"ハイ"状態になり、時間の流れが遅くなったように感じられる。
煙草の葉4・レタスの芯6の割合で混ぜ合わせたものを、煙草にして吸うという方法もある。
▼マオウ
 漢方薬としても有名。喘息の治療薬として使われる。飲むと頭がボーッとなってハイな状態になる。
効き目はに似ているが、なんでもは喘息の薬になるんだそうな。
▼パセリ
 パセリの種子に含まれている油によってマリファナのような効用を得ることが出来る。
▼ペヨーテ
 サボテンの一種で、日本では烏羽玉(うばたま)という名前で販売されている。
古くからアメリカ・インディアンの儀式で使われており、その主成分のメスリカンはLSDに匹敵するほどの
強力な幻覚作用を持つ。ただ、飲んで最初の1〜2時間は気分が悪くなることがあるので覚悟しておこう。
▼ナツメグ、メース
 スパイスの一種であるナツメグに含まれているミスチリンという成分が、
体内でアンフェタミン()に似た物質に変化し、幻覚作用を引き起こす。
ナツメグの種子の外皮を粉に引いたメースというスパイスにも同様の効果がある。
トリップするためには一度にひとビン分を、細かく擦り潰してからオブラートに包んで飲む
。静かで穏やかな気分で幻覚を見ることが出来る。ただし、後日副作用もあるらしい。
 また、これらのアイテムを組み合わせれば、非合法ドラッグなみの快楽を得ることも可能である。
http://www.kijo-riron.com/ronbun/1990_1992/drag.html

36 :
7 名前: エロエロ君 投稿日: 01/12/02 01:28 ID:tPgipbsw
皆は初心者だな〜、七味唐辛子にケシの実が入っているのは、もう熱で
種は使えないよ〜でも鳥のえさは50%です。
あとナツメグを5グラム食べるとLSDに似た効果が・・
でもやりすぎると絶対に死にます・・・
23 名前: toto 投稿日: 01/12/03 17:59 ID:KjpLLD4B
バナナの皮はどうよ?
皮のスジスジを天日干しして、細かく切って、アルミホイルでお皿みたいなのつくって
それ入れて、下から蝋燭とかであぶると白い煙でてくるから、ストローですうんだよ。
3服くらいでかなりいい気分になってくるよ。寝る前とかにやると、ゆるやかに眠れる。私は最近しょっちゅうやってるよ!
26 名前: 23 投稿日: 01/12/04 12:51 ID:jYNpfYF8
取るっていうか..まずバナナの皮を普通にむいて、うちがわについてるふわふわの部分を定規とかで
軽く削る。そうすれば半透明のかたいスジが並んでるからそれでいいんよ。
あとは表裏にナイフで傷つけて(こうするとはやく乾く)天日干し。
2〜3日して完全に乾いたら吸引。あっ、そうそう急いでてもオーブンやなんかは使ってだめです。
こげちゃうと効力なくなるよ。日に乾かしてるとだんだん変色して真っ黒になってしまうけど、これは焦げてるわけじゃないので大丈夫です。
まあ、一度やってみてよ。
27 名前: 23 投稿日: 01/12/04 13:01 ID:jYNpfYF8
パセリの種もいいらしい。(私はまだやったことないけど)
大量に食べるとマリファナと同じ効果がある。
バナナはねえ、たばこの葉っぱ抜いたやつにつめて吸ってもいいらしい。
31 名前: ※彡 投稿日: 01/12/08 00:06 ID:RNEZQOph
レタスの芯とレモン使うやつ、バナナよりはいいんじゃない。
34 名前: ※彡 投稿日: 01/12/08 00:56 ID:RNEZQOph
レタスの芯(白い所)5個ー10個しぼってジュースにする、不味くてとても飲め無いのでレモンをしぼって飲むだけだけど大量にレタス買うのもなんか...
健康的?だけど良い旅できますよ。
A good trip

37 :
マカとガラナは乱獲で自生種が絶滅の危機とか聞いた

38 :
くまさんみんなあけとよろ

39 :
あけおめ。
今年は安全で効果のある媚薬リキッドを探したいぜ!

40 :
137 :ビタミン774mg:2010/02/21(日) 18:48:04 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/koujien/e004ec-ll/
これをウォツカにでも漬けてやろうと思ってる。
158 :ビタミン774mg:2010/03/11(木) 19:33:35 ID:???
エゾウコギ酒凄いな。こりゃ酒飲めるなら漬けるべき。サプリは昼用に回そう。
酒飲めない家族に摂らすにはやっぱサプリメントかなあ。リキッドタイプみたいなやつ作れないかな。
159 :ビタミン774mg:2010/03/11(木) 20:40:17 ID:???
>>158
どう凄いんだ?すげー興味ある
サプリでわずかに感じられる効果が
増幅するみたいな感じ?
160 :ビタミン774mg:2010/03/11(木) 21:25:17 ID:???
サプリはじわりじわりなんか効いてるかな!?って具合だけど、
酒は成分がアルコールに濃く浸透してるからか、速攻体に回る(胃で速効吸収?)。
頭が気持ちよくなる。まあ酒の酔いも含めナチュラルなドラッグみたいなもんなのかな?軽くトリップする。で、スタミナがすげえ。
友人に飲ませたら、漬けるから元を分けてくれ!って後日電話掛かってきた。
楽天の中国製で試しに100g買って送料入れて千円くらいか。1.8のホワイトリカー買って(千円ちょい?)、半分の900g50gずつ漬けてみれば?
俺は濃いめに一週間漬けての感想ね。割と速く成分でるよ。現在は如何に成分を搾り取れるか試行錯誤中。
個人的副作用として、寝る前に飲むとずっと夢を見てる感覚の睡眠(つまり浅い眠り)なのがネック。晩酌で飲むのがいいのかな。
163 :ビタミン774mg:2010/03/12(金) 23:35:10 ID:???
>>160
へー
いままで煎じて飲んであんまりはっきりと効いた感じが無かったけど酒なら効くかな
今度焼酎につけてみよう。楽天最安のより800円高いけど三牧ファミリーのロシア産で♪
焼酎とエゾウコギをどんな割合でつけるかが問題だな。
kyupin方式だと1.8gに60グラムだっけ?
あれはさすがに薄すぎないかなあ。
煎じて飲む時は生薬5c〜15c煎じるから、
それと同じ量にするとなると1日30ml飲むとして1.8gに300c以上漬け込まねばってことになるけど
アルコールエキスは吸収がいいからもっと薄くていいのかな。
いったいドーしたら…
164 :ビタミン774mg:2010/03/13(土) 09:08:34 ID:???
エゾウコギ酒でググると作り方とか書いてあるね
興味深い
165 :ビタミン774mg:2010/03/13(土) 10:47:10 ID:???
>>162
20〜30mlでいいんじゃないかな。某精神科の先生が言う分量が基準じゃないかな。
1.5倍くらい濃く漬けたのなら20くらいで十分。
煎じて飲んでもエンドルフィンの分泌を促すEleutherosidesEは抽出しにくいんじゃないかと思っている。
おそらくEleutherosidesEってのは熱に強くて、BとB1は弱いんじゃないのかな?脂溶性と水溶性で。ビタミンみたいな感じで。
オマケにBとB1は一旦は抽出出来ても、熱によって減少するとか。
一方でアルコール抽出からはBは熱で死ぬけども、Eだけを摂ろうと考えた時、レンジでチンは妥協案としてはありかなあ。
それより、サプリとして売ってる濃縮L剤みたいに何十滴か垂らして飲んだ方が良いのだろうけど、飲酒運転になりそうで怖いね。
いずれにせよ、熱を加えるのは良くないと思う。
何方か栄養学とか有機化学に詳しい人に思い切り突っ込んで欲しい。無知が1から調べてもこれが限界だ。

41 :
166 :ビタミン774mg:2010/03/13(土) 11:01:14 ID:???
>>163
俺は1.8lに90g漬けてるよ。
酒飲めない人には植物性グリセリンと水を7:3で割ったので漬けると良いのかなあ。
グリセリンは脂溶性特化で、水は水溶性を抽出してくれるし。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229447252
168 :ビタミン774mg:2010/03/13(土) 21:45:59 ID:???
エゾウコギ(五加皮)の中医学的解説を発見したので貼っときます。
http://www.sm-sun.com/family/syouyaku/syou-ka/gokahi.htm
要点は薬理作用の「去風湿」。これはストレス等によって生じる痰飲(湿痰)がリンパや経絡を
ふさいで起こる水滞(水毒)を解消するという作用。エゾウコギはこの作用が強いため、
水滞を原因とする冷え性、自律神経失調症、リウマチ等に特に有効である。
注意点は、用量が多いと必要な水分を乾かしてしまう力も強くなるということ。
陰虚火旺には禁忌と書いてあるが、つまり体がうまく水分を取り込めず虚熱ある人、
体は冷えても肝の経絡に虚熱があり、焦燥感やのぼせ、目の充血などがある人は要注意。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1232975877/
169 :ビタミン774mg:2010/03/13(土) 23:03:35 ID:???
ロシヤの生薬おそろしや

 中医学の五加皮とは元々はウコギのことで、
 エゾウコギは中医学では使われていなかったのだが
 ロシアでエゾウコギが使われ評判が高まってから
 中医学書に五加皮の一種として収載された
 だから中医学ではウコギとエゾウコギの両方が同じ五加皮として区別されず使われ
 五加皮として流通している生薬もただのウコギだったりエゾウコギだったりする
って昔なにかで読んだんだけど、これは正しい?
173 :ビタミン774mg:2010/03/18(木) 23:08:40 ID:???
エゾウコギ最強だわ
ジムの前に紫粉を呑んでいくともう天国
筋トレの疲れはないし、頭の中が天国状態で気持ちいい
まさにパラダイス
自然ににやけ顔になってるし
この粉ずっと飲みたいが、英語で4week,2week restとかかいてあるわ
耐性つくみたいだし
他に代用ある?
みんなrest中はなに飲んでるのかな
ロディオラ、バコパは時々飲んでるが、コレには到底かなわない
174 :ビタミン774mg:2010/03/19(金) 08:18:33 ID:???
耐性対策ではロディオラが定番じゃないか。俺はジャロー使っている。
アシュワガンダも良いがホッコリするから夜向きかな。
パコパは自分には合わなかった。
176 :ビタミン774mg:2010/03/19(金) 10:46:14 ID:???
やっぱロディオラかあ
俺はNOWの使ってるけど、いまいち効果は感じないかな
つかいきったらじゃローの買ってみる
アシュワは同じく、ほっこりするからだいぶ前に飲むのやめた

42 :
この自己抽出法は面白いね。
166 :ビタミン774mg:2010/03/13(土) 11:01:14 ID:???
>>163
俺は1.8lに90g漬けてるよ。
酒飲めない人には植物性グリセリンと水を7:3で割ったので漬けると良いのかなあ。
グリセリンは脂溶性特化で、水は水溶性を抽出してくれるし。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229447252
http://bandh.fc2web.com/gardeningu.html

43 :
204 :189:2010/05/14(金) 00:44:12 ID:???
過疎ってますな。
飲み始めてほぼ一ヶ月ということでレポ。
・鬱々とした気分にとらわれることが多かったが、それがホボ無くなった。
・同時に非常にイライラしがちだったのが、穏やかでいられるように。
・朝の目覚めが良くなった。
・それまで暴飲暴食してたが、暴飲暴食したくなくなった。
 前は物理的におなか一杯になってても「後でおなかすいたらまた食べよう」
 って気分だったんだけれど、それが無くなった。
 ご飯お茶碗一杯と味噌汁とおかずだけで十分しあわせ満腹状態。
・精神的な「飢え」が薄くなって、満たされた気分を味わえるように
 なった。「飢え」はあっても其れを満たす方法がわからず
 「身を引きちぎるがごとく」欲望に振り回されてたんだけれど、
 そういった「根拠の無い飢え」が無くなった。
・その変わり、今まで自分がやってきたことに自信を持てるようになって、
 そこから積み上げたいという新たな「飢え」が生まれてきた。
 でも、なんだろ、空虚な飢えじゃなくて、満たされた飢えというかなんと
 いうか。うまくいえないのだが。
205 :189:2010/05/14(金) 00:49:16 ID:???
数年前まで鬱病で心療内科通ってた。先生と話して断薬したものの、
なかなか元々の鬱気質は拭い去れなかったんだけれど、そういったものと
おさらばできそうな感触がしてる。
SAME-E、PS、エビオス、そのほか色んな鬱に効果のありそうなサプリ飲んで
きたけど、一番効果感じることできてるかもわからん。
チロシンも効果を感じたけれど、アレはイライラしすぎてダメだった。
今はエゾウコギのホワイトリカー漬けと一緒にロディオラとアシュワガンダ
も飲んでる。
ひとまず、そんな感じです。
206 :ビタミン774mg:2010/05/14(金) 06:11:10 ID:xflfnYic
>>204
まんまβエンドルフィンの効果そのまんまだな。
やはりエレウテロはエンドルフィンを出すサプリとしては最強だと確認した。
俺のエレウテロの効果としては
1、何をするにも自信満々になった。
2、何かしたときの満足感がすごい(エンドルフィンが出てる)
3、やる気や意欲がアップした。
こんな感じ。
あとベタイン(SAM-e)ってサプリメントを飲んでるんだけど
これはセロトニン、ドーパミンとアドレナリンの放出を促すんで
エレウテロと組み合わせれば脳内物質でまくりで最強っぽい

44 :
309 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 2010/09/11(土) 15:27:21 ID:???
グリセリン抽出や蜂蜜抽出なんて方法もあるみたいだよ
310 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 2010/09/11(土) 15:37:03 ID:???
俺のエゾウコギ抽出方法。グリセリン、無水エタノールを半々で漬ける→数ヶ月おいて、3割程度に精製水で割る。
ュ式ボトルに移し替えて、三ュくらい水で薄めて飲む。
酒飲めない母親に寝る前に飲ませてるけど、なかなかいいみたい。よく眠れて、疲れにくいって。
俺も飲んだけど、なかなかクルね高濃度抽出。
オリーブオイルでも抽出してるけど、半年くらい放置して触ってねえなあ・・べとべとするからめんどくさい。
314 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 2010/09/24(金) 12:07:18 ID:???
ホワイトリカーよりも、果実酒用ブランデーを使ったほうが
売っているリキュールみたいな感じになってうまいぞ

45 :
チョーヤ
ブランデー VO 37% 果実の酒用 1800ml

46 :
699 :南極774号 :2010/01/29(金) 17:41:36 ID:A5KjObwk0 (1 回発言)
アドラフィニル
エフェドリンorジェラナミン
カフェイン
この辺をカクテルするとマジやばい
あんまり多用すると心臓や肝臓もやばい

47 :
616 :なまえを挿れて。:2006/03/31(金) 21:42:54 ID:xbPCTCTN
男はヤル一時間前にヨヒンベ飲んで、性欲掻き立てて、ティムポ肥大化させて、
女はL-DOPAと5-HTPをヤル日の空腹時(朝飯と昼飯の間と、昼飯と晩飯の間)に
飲ませておいて、脳内が大量に出やすくしておく。
で、夜にヤリまくる。これを続けると、女はもうまともなでは
満足できなくなるよwwww つうか、中毒まっしぐらwwww
617 :なまえを挿れて。:2006/03/32(土) 01:20:49 ID:8B63Vb0I
Webでこんなんみつけたけどやったヒトいまつか??
市販薬での催カクテル
 薬局で販売している薬や合法ドラッグを調合して
さらに強力な『催カクテル』を作れます。
ごく一般に市販されている材料だけで作りますが、その効き目はかなりなもので、個人差はありますが飲んで15分もすれば、身体や顔が熱くなって興奮し、
足もとがふらつき、催効果もかなりのもの……。
1.『100円程度のエスカップ1本とウイスキー適量(50〜100cc)』
 梅酒の味がするので、合コンなどで狙ってる子にも軽いノリで勧められます。効果はそこそこ・・・・
2.『鼻炎薬ストナリニを2錠とウイスキー適量』
 鼻炎薬ストナリニ2錠をすり鉢でよくすりつぶします。粉末になったら適量のウイスキーを混ぜて溶かしてから飲みますが、薬の味が強いので、水かソーダーで割ったほうが良いです。
3.『ナチュラルエクスタシー3錠と葛根湯にジン』
 ナチュラルエクスタシー3錠のカプセルの中身の粉末だけをグラスに取り出します。葛根湯1包を加え、ジンを適量注いで出来上がり。

48 :
>>47は基本的に>>46なので注意

49 :
●L−DOPA(L−ドーパ)
 パーキンソン病患者は、脳内でドーパミン系(ドーパミン・セロトニン・ノルアドレナリン)が低値になり、運動障害となる。
脳関門をドーパミンは通過できないが、L−ドーパは通過できる。通過後に酵素とビタミンB6の作用でドーパミンとなることで、
パーキンソン病の唯一の治療薬である。
 向精神薬で、投与すると♂・♀共に性欲の亢進作用を示し、脳に直接働きかける催薬でもある。
(脳の性中枢に対する抗セロトニン効果)
http://tyubee.h.fc2.com/di3599.html
ドーパミンを増やそう
単純にドーパミンをため込むには、
1 よく眠る。ぐっすり眠る。とにかく熟睡。
2  チロシン・フェニルアラニンをとる。直接取ってもいいと思うが、食べ物からも取るには、お豆腐、おフなどが良い。
これがいちばんです。
薬で増やすには、いろいろなやり方があります。
1 ドーパミンの原料、L−ドーパ、チロシン・フェニルアラニンのカプセル・錠剤・パウダーなどを飲む。 
2 アマンタジンなどドーパミン放出を助ける薬を飲む (体質的にドーパミンが枯渇している場合はあまり効かない)
3 ドーパミンの再取り込みを阻害する薬を飲む
4 ドーパミン受容体を刺激する薬を飲む(ブロモクリプチンなど)
5  植物からとられた擬似物質、エフェドリンなども効くかも。
 
などがあります。
L-DOPA:
ドーパミン前駆物質で、ドーパミンを補う目的で使用する。パーキンソン病において
Lドーパは、もっとも理にかなっている薬剤であり、効果も1番あるといえる。
なお、L-DOPAは脳内のアドレナリン量をふやすため、副作用として使用例の約20%になんらかの精神症状が出現する。
主なものに意識混濁ないしせん妄、抑うつ状態、活動性亢進(落ちつきのなさ、激越)、精神病症状(幻覚、妄想、パラノイヤ)、
軽操状態、性欲亢進などがある。
Lドーパと精神病との関係
ドーパは、血液脳関門を通過してから黒質ニューロンにだけ取りこまれるとは限らず、
アドレナリンにも作りかえられるため、Lドーパの投与によって脳内のアドレナリン濃度が上昇してしまう。
そのため、一過性ではあるが、Lドーパを服用する患者が凶暴になってしまうことがある。
さらに、Lドーパの投与によって精神分裂病が併発されることもある。
非常に短時間であるが催性もあるとか・・
フェニルアラニン・チロシン
ドーパミンの原料。その他いろいろな神経伝達物質に代謝される。
MAO阻害剤との併用はキケン。
そのほか、パーキンソン病の治療でなければドーパミン過多になるかもしれないので、
ドーパミン作用薬とは飲まないようにする。

50 :
>>48
L-DOPAと5-HTPもやばいかな?

51 :
テアニン - アミノ酸。茶に含まれる。脳内のセロトニン、ドーパミンレベル増大。
アルファ波に基づく覚醒感(alertness)のあるリラックス。

52 :
7 :如月りおん:2005/10/12(水) 18:59:39 ID:G+xglQbL0
多幸を増幅する物質として、GHB前駆体(GBL)、チロシンとかあとエンドルフィンが出てくる何かのサプリとか、
どんなのを混ぜたら良いでしょうか?

53 :
26 :如月りおん:2005/10/23(日) 15:25:08 ID:Y7gZXM+k0
●チロシン[VRP]+DLフェニルアラニン+ガンジャ
 →チロシン、DL...は前日就寝前に摂取しておくと就寝中に脳内でドーパミンに変わる。
  ドーパミン満タン状態でガンジャを吸うと超アッパー、性的能力が飛躍的にアップ。
http://mimizun.com/log/2ch/ihou/1129108883/
おいおい、ガンジャは違法じゃんw
【性的オルガズムの機能と効果】
性的オルガズムは、「フェニルアラニン」が分泌する「ドーパミン」と、
「DL−フェニルアラニン」が分泌する「エンドルフィン」の相乗効果で引き起こされる。
エンドルフィンは基本的に、事故や病気の際に、痛みをやわらげる自然の鎮痛剤としての役割を果たす。
しかし、性的興奮によってドーパミンが大量に放出されると、エンドルフィンも大量に放出され、
この相乗効果で性的オルガズムが発生する。
http://tamaty-kingdom.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_c278.html

54 :
●ヒデルギン1錠+ビンポセチン1錠[IAS]
 →Sやってんの?と勘違いされたくらい激速!
それぞれスマドラではかなり有名なモノで、ヒデルギンは脳の代謝と血液循環を改善するおくすりです。
ビンポセチンは脳の血液循環をよくするくすりです。
( この組み合わせは、量をふやしすぎると血圧低下・貧血を起こさせることがあるので、量に注意。)
●チロシン[VRP]+DLフェニルアラニン+ガンジャ
 →チロシン、DL...は前日就寝前に摂取しておくと就寝中に脳内でドーパミンに変わる。
  ドーパミン満タン状態でガンジャを吸うと超アッパー、性的能力が飛躍的にアップ。
●チロシン+DLフェニルアラニン+5HTP[VRP]+コリン[VRP]
 →Sを辞めたい時はこのカクテルを就寝前に。さらに朝チロシン+DL、昼チロシン。
  元気がなくてツラい時にさらにチロシン。チロシンは1日4コまで(500mg/caps)。
  これとポカリ、カロリーメイトでSとさよなら。

55 :
やっぱり刻みの麻黄粉末が最強だと思うよ
イカリソウと麻黄をミルにかけて粉末化→煮出しでタオルに染みらせてマスク3枚くらい重ねて間に挟んで吸い込む
粉末にしないまでも、煮出し汁だけでも十分過ぎる効果あり
SSブロンは作用時間が短すぎる上に、少しするとリン酸コデインの作用のせいかすぐに鎮静されてしまって、また次の日の不安感が半端ない
他には無水エタノールに漬けると、脂溶性のエフェドリンや他の不純物がエタノールに溶けて茶色くにごる
茶色くなったエタノールをスプレーボトルに入れて、の前にでも1ュ霧噴射しておけば良い雰囲気になる
でもやり過ぎると(吸引し過ぎると)心拍数が上がりすぎる
アルコールとエフェドリンは血液脳関門(血管の壁の厚いところで、不要なものが脳に入らないようにしているところ)を
ゆるくしてくれる上、カフェインと同じように脳に入って中枢神経を刺激してくれる
肺から吸収すると血液に乗って頭に行くから量は常にコントロールしておかねばならない
終わった後はとにかく可及的速やかに交感神経を沈める必要があるけど、百草丸とデパス(通販だとジェネリックのエチラーム)で
無理矢理抑え込んでエフェドリンが抜けるのを待つ
エフェドリン使うと、普通のおなにぃでは満足出来なくなるな

56 :
こういった遊びはバランスが重要で、身を滅ぼすような強い快感を求めて量を増やすのはやめたほうがいい
量を増やさずに、週2回程度、サプリ板的に言う逆耐性を利用した方がいい
ある程度麻黄や麻黄湯使っておなにぃしていると、3日くらいしないでいると、反動で少量でも多量以上に快感が得られるようになる
多く摂取すると、体から抜く時に摂取した量だけ時間がかかるわけだから、ちびちび少量で効果を出すのが一番安全性が高い
事前に肉ギョウザなどの、脂分の高い食事で満腹に近い状態になっておくと、βエンドルフィンエンケファリンなどのオピオイドが
増加するのは前スレのとおりだろうけど、脳内においては、エンドルフィンはギャバの抑制に作用する
つまりここで何が言いたいかというと、エンドルフィンに限ったお話をすれば、
1.事前に脂溶性の高い食事で、体全体のβエンドルフィンの量を上げておく
2.エフェドリン摂取により、ドーパミンの過剰遊離促進が起こり、それをギャバ神経系が抑制しようとする
3.しかしギャバを動かすための神経にエンドルフィン受容体が付いているため、エンドルフィンが増えた状態では、その前にギャバを抑制してしまう
4.結果ドーパミン作用が強まり、快感は増大する
快感作用のないβエンドルフィンの上昇でなぜ快感が起こるのかは、間接的にドーパミンの遊離を増やすからであり、
脂っこいラーメンにトウガラシやラー油を多めにいれると、ドーパミンの過剰遊離を起こしたままにしているのと同じになり、気持ちがよくなる
主観によるけど、多分まったりの快感を感じると思われる

57 :
手軽に行くのであれば、湯煮出し麻黄+満腹状態で目的は果たせると思われる
イカリインを混ぜて煮出すと即効性高く、欲性が上がるが若干頻脈になる(ムラムラ感出てくるよ)
飲むよりは、吸収性の高いタオルに湿らせて使い捨てマスク数枚+ガムテープかなにかで落ちないように間に挟んで固定した方が
即効性が高い上、持続しやすく、やめたときに体から抜けるのもおそらく早い(肺に優しいかはしらない)
エタノールでの吸引は粘膜を痛める上に速攻性が半端なく危険(油も水も溶ける性質上、熱湯よりもエフェドリンはよく溶ける)
それでも足りなければ、ブロンかカフェインでも少量足して、底上げすればいい
ミルで粉末にした麻黄をエタノールに溶かしてお部屋内に1ュするだけで、あっという間に媚香空間化する
合法的に快感を得るなら、多分麻黄までしかない

58 :
詳しいね。

59 :
L-DOPAと5-HTPって耐性ついたり、長期使用で脳内レセプター減ったり、ドーパミン、セロトニン合成能力が減ったり、
そういうような副作用とかないかな?          

60 :
こんな時間におきてる人がいるとは
アミノ酸なんて単体で摂取したとしても、コストばかりかかって勿体ないと思うよ
体は必要な時に、必要な量だけペプチドを作って、必要な場所に分配されていくのだから、
ドーパミンが必要な状態になれば、タンパクを分解してチロシンから徐々にドーパミンになっていく
単体で摂取されたとしても、それが目的通りに作用するとは限らず、食後に摂取すれば、腸内でペプチドの材料になって終わり
だから材料のタンパクさえきちんと摂取すればいいと思うんだけど、そう書くとおこられる
合成能力=作る力は、間に入る酵素やらホルモンやらの問題で、アミノ酸の量を増やしても変わらない
例えばストレスでセロトニンがうまく作れなくなればうつ病になるし、ドーパミンがうまく遊離しなくなればパーキンソンになる、つまり病気

61 :
たとえば、プロホルモンみたいなものとか、coq10とかを若いうちから摂取し過ぎると、
ホルモンもしくはcoq10の体内合成能力が衰えるって聞いたことが、あったもので。
プロセロトニン(5-HTP)及びプロドーパミン(L-DOPA)みたいなものを摂っても同じような状況にならないかと思ったわけです。
実際、L-DOPAに関しては、パーキソン病の人に対しても、使うのは慎重みたいですし。
でも、一時的な媚薬として、使ってる人がいれば、聞いてみたいなと。

62 :
例えばアミノ酸のシステインを単体で摂取した場合、肝臓の代謝促進を目的とした場合、もちろんとても効果があるけれど、
脳に作用させる場合は、血液脳関門を突破出来るかどうかが重要であるというのを前提にして、
Lドーパは脂溶性が高くて、血液脳関門を突破するけど、それが狙い通りドーパミンになるかというと、不要な時にはならない
必要がなければ吸収されなかったり、肝臓で代謝されておわり
ドーパミン量が病的に足りていない人がLドーパを口径摂取するのは、足りていないが為に吸収されてドーパミン材料になりやすいからであって、
足りている場合は、アミノ酸の口径摂取量で分泌量が変わったりする事はない
ドーパミンは少ない時には再利用されるので、健常者は欠乏することもないわけだから、栄養の目的であればプロテイン等で十分と考える
怖いのは、等で猛毒ドーパミンの過剰遊離を続けたまま、その毒を処理せずにいること
あまり長い時間興奮しっぱなしだとドーパミンに関わる細胞が死ぬ
エフェドリンから水酸基をたったひとつ外してより脂っぽくなったメタンフェタミンなんかの場合、容易に血液脳関門を突破してしまう
皮下注射すれば、2秒で全身に回る上、処理しきれないレベルのドーパミン過剰遊離が一気に起こるから、運が悪ければパーキンソンになれる
口径摂取では細胞死まで行かないのだろうけど、いずれにしても、量と作用時間を秤にかけて、バランスよく気持よくならないと
その後のADLやQOLが落ちる

63 :
いずれにしても麻黄までが限界
麻黄湯が薬局で買えなくなる事もないだろうし、ブロンはいつまでもロングセラー商品でいられる
エフェドリン+栄養で、おなにぃの後はさっさと寝て鎮静させてしまうのがいちばん精神衛生上よい
寝られなくなったら精神安定剤使ってもいいけど、エチゾラム使うと寝る前にだんだん毎日使うようになる

64 :
気持ちがよくなる組み合わせとして、今はシアリス+エフェドリンを提案したい
http://www.hama1-cl.jp/ed3/contraindication.html
こんなものでおなにぃしたら戻れなくなりそうだが、シアリスのジェネリックのダタリスならJISAで1錠100円くらい
分割しながら使えば情熱的になりそう
あとジェラナミンは効かない

65 :
ED治療薬かぁ
硝酸剤が禁忌ってことは心臓ヤバいやつはやめた方がいいんだな

66 :
シアリス+カフェインの場合は、特に悪い組み合わせではないとのこと
イカリソウ+麻黄がベターマッチだったし
多分血圧が下がるものがまずい
でも何でも併用かけると自滅しそうだから、イカリソウと酒の類は念のため外す
煮出し麻黄+タダリス(間違えてた)で組み合わせる
実は12錠注文かけてるけどなかなか届かない

67 :
>>55-57
凄い詳しいね。        
麻黄ベースでできれば女の子にS的に塗りたいと思ってるんだけど、
その場合の組み合わせ(及び製法等、簡単な方法も)でお勧めってあります?
イカリソウは男の精力剤みたいだから、女向けで。

68 :
あとテオフィリン+麻黄は、カフェインに飽きてきた時に効果あるよ
構造は似たようなものだけど、カフェイン、テオブロミン、テオフィリンをローテさせるだけでも若干違う
プラセボかもしれないけど、違うものを試したという事が、感じ方を変えるんだろう

69 :
基本的に、ステロイドでなければ、男に効くものは女にも効くんじゃないの
元は女だから、男女でそんなに違いないし
イカリソウだって同じように嗅げば、立ってムラムラ来ると思うよ
他人に渡した時点で薬事法違反なので、恋人が自己責任でそれを購入し、自己の判断で使用したとして、
麻黄ベースで気持ちの良い空間を作りたいなら、ファブリーズと同じ仕組みで、少量の無水エタノール+水+麻黄の煮出しを
霧吹きボトルに入れてュすればいいし、時間を持続させたいのなら、無水エタノールと麻黄をタッパーにでも入れて
少し風を当てておけばいい
洋服にでも染みこませれば、茶色くなって落ちなくなるけど、オキシトシンスプレーと似たような効果が低コストで出来るよ
なぜなら、性的興奮によるドーパミンの遊離促進はA10神経に作用した後、視床下部でのオキシトシンの生産を増やすから
肝臓の解毒能力で効果が変わるから、おそらく普段タバコやら酒やらやっていない人間ほど、作用が強く出る

70 :
>麻黄ベースで気持ちの良い空間を作りたいなら、ファブリーズと同じ仕組みで、少量の無水エタノール+水+麻黄の煮出しを
>霧吹きボトルに入れてュすればいいし、
麻黄のエタノール抽出に興味あるんですが、
無水エタノール、及び麻黄のおススメ、水とエタノール麻黄それぞれの割合、その他効果的な作り方及び注意点を教えてもらえませんか?
しばらくしたら、やろうかと。

71 :
量なんて決まってないよ
手探りでいろいろ試してみるしか方法がない(もちろん自己責任で)
エタノールは吸引すると一気に心拍数上がって血圧下がるから、量を間違えると快感より先に気分が悪くなる
また書けなくなるからあくまで知識の範囲でたのむ

72 :
了解・・・妄想ということにしておこうw

73 :
>チロシンはフェニルアラニンより、ドーパミンやノルエピネフィリンに変わるステップが少ないが、
>フェニルアラニンの代謝物の一つにのアンフェタミンに類似したフェネルチアミンがあり、
>これがある種の欝状態によいともいわれている。        
http://www.fureai.or.jp/~hcc/TX/dep/amine.html
PEAがアンフェタミン酷似だとすれば、DLフェニルアラニンは媚薬として使えると思うんだが、おそらく使うタイミングが難しいんだろね。

74 :
http://cancer.g.hatena.ne.jp/hira333/20090421/p6
PDE5阻害剤は女性の性機能障害の治療にも役立ちうる
ラットの実験から、バイアグラ(Viagra;シルデナフィル、sildenafil)・レビトラ(Levitra;vardenafil、バルデナフィル)・
Cialis(シアリス;tadalafil、タダラフィル)等のホスホジエステラーゼ5阻害剤(PDE5I)は膣・に血液を供給する
内陰部動脈の血流不足によって生じる女性の性機能不全の治療に役立つと示唆されました。
続きが読みたい

75 :
性的快感を誘うには、性的衝動が必要なんだなあと思う
麻黄だけだとそのうち飽きてくるけど、イカリソウと合わせるといつまでたっても飽きない不思議
そしてシアリスが届かない

76 :
>>73
PEAは摂取しても、すぐにモノアミン酸化酵素で代謝されてしまうから、口径摂取の場合は単体で使用しても
利用される量以外は速やかに分解されてしまう
さらに、常用した場合のエビデンスがないから、今すっと検索してたけどやっぱり何も出てない
(たぶん興味がないか、よっぽど金にならない研究なんだろう)
可能性があるとすれば、ドーパミンやエピネフリン等の材料になるようにカフェイン等でドーパミン量を増やすか、
モノアミン酸化酵素そのものを阻害してしまうかの2種類ということになるけど、後者は危険過ぎる
直接ドーパミンの遊離を増やすものではないから、PEAを摂取したとしても、快感は起こらない

77 :
>可能性があるとすれば、ドーパミンやエピネフリン等の材料になるようにカフェイン等でドーパミン量を増やすか、
中はドーパミン増えるわけじゃん?
そこにPEAぶち込めば、理論的には上記状態になるよね。

78 :
しかし材料狙いならアミノ酸摂取でも十分だと思われる
ドーパミンが過剰遊離しているようなの場合、結局なにをしても気持ちがいい

79 :
・ドーパミンの遊離量を増やす物(方法)
・ドーパミンの再利用を促す物(または再取り込みを阻害する方法)
・性的な衝動を与えたり、扁桃体に好い物だと認識させる方法
の3つに絞った時に、麻黄・油っぽい食事・性機能改善薬
・いかに体から早く興奮を抜くか
・タンパクや基礎栄養の補給
・自律神経を整える方法
の3つに絞った時に、寝る・プロテイン+MVM・精神安定剤
今はだいたいこれでやってみているけど、快感が欲しくて常態化した場合、
自律神経失調症気味になるのは覚悟するしかない
「検査しても全く異常がありません、漢方か心療内科へどうぞ」のコースが待っている

80 :
【脳科学】「音楽の陶酔」研究感動でゾクゾクする時、「快楽物質」ドーパミンが脳の線条体に流れ込んでいる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295578465/

81 :
>>80
スレ的には性的興奮重視みたいだから
聴覚より嗅覚の方が直接的かもね。(フェロモンとか)
嗅覚で気持ちよくなるソースとかないかな・・・・

82 :
鼻から=粘膜吸収と肺吸収で、血液注射と変わらないくらいの即効性がある
やっぱ匂い最強だな

83 :
気持ちがよくなる方向によるかもしれない
例えば全身マッサージの前に麻黄入りの風邪薬飲むと、快感はやばい
前整体行った時、完全に頭がイッていたし
しかし毎回3500円も出せない

84 :
>麻黄入りの風邪薬
銘柄を詳しくお願いします。        
やっぱりカプセルじゃダメなのかな?

85 :
あとどれくらい前に飲むといい感じとか。
どれくらいで効果出始めるとか。

86 :
麻黄湯、SSブロン錠剤(ただし鎮静成分入り)

87 :
麻黄湯っていうのは、麻黄を乾燥させてそのまま粉末にした漢方薬
ブロンはメチルエフェドリンとリン酸コデイン配合薬
リン酸コデインの鎮静作用はモルヒネの4分の1〜6分の1くらい
エビデンスでは、リン酸コデインの約1割が体内でモルヒネに変わるとのこと
http://www.gsic.jp/palliative/pc_10/
>腹側被蓋野の抑制性GABAが介在する神経上にはμオピオイド受容体が局在しており、 モルヒネによりGABA神経が抑制され(脱抑制)、
>中脳辺縁ドーパミン神経系が活性化される。
鎮静剤でなぜドーパミンが増えるのかは、>>56に同じ
覚醒系と抑制系の組み合わせは快感が強く、精神依存も覚醒系単体に比べて非常に強くなる
ニコチンとアルコール、カフェインとアルコールがいい例
依存を引き起こすのはいつでも鎮静系ばかり
ロキソ中毒の患者さん多すぎる

88 :
エフェドリン+カフェイン+アスピリン

89 :
【カナダ】モントリオール市民の4人に1人が抗うつ薬を使用…下水に混じる向精神薬が魚の脳に影響する可能性[11/01/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1295913701/

90 :
引き継ぎが終わって、今月末で仕事おわりでしばらく暇なので、なんで人の手で全身マッサージをすると気持ちがよいのかを調べてみた
整体の先生曰く、人の触圧覚には何通りかの経路があるとのこと
その後でリンパ液や血流の話を聞いたけど、どうにも腑に落ちないので自分で調べた
・A-delta神経線維・・・熱冷、初期もしくは突き刺すような痛みを秒速4〜44メートルで伝える、比較的浅い層にある
・A-alpha神経線維・・・位置を感じる
・A-beta神経線維・・・圧覚や触覚を、秒速50メートルの速さで伝える、比較的深層にある
・C神経線維・・・遅い刺激、もしくはずきずきするような痛みを秒速0.5〜1メートルで伝える
・B神経線維・・・自律神経
http://www.first-ms3d.jp/files/H22symposium/101030-utsumi.pdf
の3種類があるとのこと
http://www.60kara.com/column2010_12.html
A-delta繊維よりもA-beta神経線維のほうが速く優位のため、痛みを感じない
指の指圧は、表面でなく直接深い部分のA-beta神経線維に効率的に刺激を繰り返し送る
受容細胞が刺激を受け取り、脊髄を通って脳の視床に電気信号が伝わった際、痛みはないけど、
脳は痛みが起こった時と同じ手順で処理する
マッサージで広範囲に痛みが起こったと認識した脳は、部位を弛緩させて熱を出し、鎮静剤であるオピオイド(エンドルフィン等)を徐々に分泌させる
当然痛みである以上、痛みを受ければドーパミンもたくさん出る
また、オピオイドの分泌量が増え、同時にストレスの元であるACTHが下垂体から多量に分泌され、副作用としてマッサージ部位に
かゆみが生じて来る
という経路を辿る模様

91 :
やっぱり、マッサージのあの独特の快感依存性は、血流改善によるものとは思えない
もしそうだったらアスピリンや利尿剤で気持よくなってないとおかしい
毎日心地良くマッサージしてくれる整体ロボの早期開発が望まれる

92 :
http://bctb.dip.jp/1.jpg
やっと届いた
作用時間は20mgの場合で服用後1時間後〜32時間の間
寝る前にサリチル酸50mg常用しているから、安全のためまず8分割して、2.5mgから無難に試してみる
http://bctb.dip.jp/2.jpg
そしてお馴染み麻黄湯
ツムラのは高いけど甘くて美味い
後はtkb責めで悶えてみないことには始まらない

93 :
>>90
アダムタッチとか、フェザータッチみたいな、軽く撫でる系は、表面を刺激してるんじゃないの?
まあ、皮膚なんて、深部も浅いんだろうけど。       

94 :
皮膚を傷つけた時は、皮膚表面からの刺激が伝わりやすいA-alpha神経線維を経由して、速やかに脳に伝えるらしい
http://www02.jet.ne.jp/~i-yuji/sub1.htm
>A神経線維において、急性の一次痛はAアルファ線維(有髄)を,亜急性の二次痛はC−線維(無髄)を伝達する。
整体等でスジを痛めると、C線維を通じてズキズキとした炎症の痛みが続く
そしてなぜか、一番太い末梢神経の芯に当たるA-beta神経線維は痛みを伝えない仕組みになっている模様
指での程よい指圧は、皮膚に擦過傷を作ることなく、かつ筋肉や神経に損傷を与えない微弱な刺激を繰り返すため、
受容体は圧覚や触覚のみの信号を受け取り、脊髄から頭頂葉に電気信号が伝わった時は、痛みは感じないけど痛みが起きた時と
同じ鎮静処理が起こるため、気持ちがよくなるのではないかと考えた

95 :
>>92
おなじもの買っててワロタw
そのジェネリック安いよね
でも20mgって多くない?
俺正規のシアリスだと10mgでもえらいことになるわ

96 :
昨日夕食後に8分割して1つ飲んだけど、今朝起きるときが止まらなかった
なんか夢までえちぃくて、夢精しそうになってた(1粒丸ごとは怖くて飲めない)
効き目はすごいけど相手がいない、、

97 :
そこでソープランドですよw

98 :
PEAってやっぱ女に飲ませても無駄?
媚薬的効果はなし?

99 :
その前に、PEAって個人輸入したら捕まりそう(´・ω・`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マルチ商法】 フォーデイズの核酸ドリンク  5本目 (625)
ヨヒンベについて語ろう! (390)
【奇跡の】ジェイソン・ウィンターズ・ティー【お茶】 (604)
【ガン予防】 アスピリン 【脳卒中予防】 (173)
●●●【究極】生源【サプリ】●●● (496)
クロレラ総合スレッド→● (169)
--log9.info------------------
桜坂消防隊 3 (658)
モンスターハンター2ドスG発売決定☆☆ (100)
PS2】新宿の狼【俺が法律だ】 (207)
【ナムコ】風のクロノア 2 Klonoa【namco】 (337)
【wii】バイオハザード アンブレラクロニクルズ (397)
バーチャファイター4エボリューション完全攻略 (442)
【ゴッド・ファザー】俺の松方【XBOX360】 (539)
MGSで一番好きな銃は何? (707)
GTAバイスシティ・ストリーズ(PSP) (747)
Xbox360 Hitman Blood Money スレ (183)
キン肉マンジェネレーションズ攻略BATTLE8 (783)
【映画も】どろろ・攻略スレ2【好評】 (417)
【12年ぶり】ロックマン9 野望の復活!!【完全新作】 (813)
メタルギア5の主人公は誰になるのか?2 (184)
ガチャフォース研究スレ その7 (373)
アーバンレインの改造コードスレ (733)
--log55.com------------------
台風19号「関東にとって最悪な事態」関東軍全滅かwww
津田「アーティストには表現をする権利もある 表現をしたわけです」 参加者「自費でやれ」 津田「」
【緊急】 和田誠 死亡
韓国「安倍は敵視政策を辞め、基本条約の勝手な解釈を是正、北朝鮮融和を牽引しろ」と全面降伏を要求
【え?東京ズレたの?】 台風19号 強い勢力で東北地方直撃へ
台風にミサイルうつとか出来ないの?
台風で東京タワー折れたら最高だよな!!!!!
安倍首相、ノーベル賞の吉野さんに電話で祝意 「おめでとう。日本人として誇りに思う。」