1read 100read
2012年3月懐メロ洋楽146: TheMONKEES (475)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
☆Shocking Blue☆ (180)
【ロックタウンは】ストレイ★キャッツ【恋の街】 (253)
フレンチポップス (424)
Simon & Garfunkel vol.3 (526)
ザ・バグルス (633)
ファルコ 1957〜1998 Part2 (658)
TheMONKEES
1 : イギリスのビートルズに負けじとアメリカで作られたバンド「TheMonkees」。 彼らの曲は今は、いろんな方々にカヴァーされてますが、 今こそ元バンドの「TheMonkees」も思い出して見てはいかがでしょうか? Monkeesオフィシャルホームページ(英語only) http://www.monkees.net/ 関連スレ モンキーズも語ろう!(ビー板) http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/974474222/
2 : .__ J_†_| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,゚Д゚) < 悩める2ゲッター達よ、集いなさい。 ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、きなさい。 し ╋| | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー! |___| \__________________ ∪ ∪
3 : MONKEESの曲はCAROL KINGや NEIL DIAMONDが曲を作ってるから 結構いいよ
4 : デイドリームビリーヴァーは文句無しの名曲!
5 : デイビーのソロアルバムはいつになったらCD化されるんだろう? Rhinoに要請したら動いてくれるのだろか?
6 : >>5 詳細キボンヌ
7 : 邦題で恋のノッキングっていう曲が大好きなんだが これの作曲者は誰だかわかりますか?
8 : >>7 検索したらニール・セダカとキャロル・ベイヤーだったから 作曲はニール・セダカかと。
9 : TVドラマよく見ていた。
10 : 灰色の影 名曲。
11 : 詩がいいよね。
12 : The Girl I Knew Somewhereに1票。 なぜMikeの曲はほとんどMickyが歌っているのですか?
13 : 仲良しさんだからじゃないでしょうか?
14 : I'm a believerもよし。
15 : HEAD (・∀・)イイ!! ぐちゃぐちゃしてて。
16 : ピーターファンにはHEADがお勧め。 つうか、それ以外にない。
17 : > つうか、それ以外にない。 …ソロは除外かよ! ライブ盤で華麗なバンジョーテクを堪能できる。 と一応持ち上げておいてみる。
18 : >>16 「ロングタイトル」が好きだ。
19 : >12 マイクやピーターが作った曲Mary,MaryやFor Pete's Sakeなどをミッキーが歌っているのは上層部の指示だったらしい。 ミッキーがリードシンガー扱いされていたからだそうだ。マイクが作ったDaddy's Songもデイビーが歌っているけど これも同じ事らしい。ちなみにマイクもピーターもこういった事については恨みも何もないという。
20 : Daddy's Songはニルソン作では? Mikeの曲でDavyが歌ってるのって、My Share of the Sidewalk以外ある?
21 : Last Train To Clarksvilleは最高なPOP ROCK あとはぼちぼちかな
22 : >20 失礼しました。マイクが歌っているヴァージョンが存在しているだけでした。
23 : Mikeが歌ってるDaddy's Song? そんなもんあったのか・・・
24 : >>23 RHINO版HEADのボーナストラックにあるだす。 ちょっと違和感。
25 : ホントだ。持ってたわ(w
26 : 皆さん、すっごくお詳しいですね! ここの人って、おいくつぐらいなんですか?
27 : >>26 リバイバル世代。現在30代後半です。
28 : こっちもヨロシク! http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/974474222/l50
29 : モンキーズ好きな16歳が居てはいけませんかね? 全然詳しくないですがいいですかね? 持ってるCDはDefinitiveMonkeesとLive1967しか持ってませんがだめですかね? モンキーズの番組を少ししか見た事ないんですが、駄目ですかね?
30 : >>29 いいですよー。 私なんか8歳からモンキーズファンやってます。(今月で32歳になります) いろんな曲を聴いて詳しくなってくださいね。
31 : >>29 俺22歳、詳しくないけど好き!
32 : 俺は19歳。 俺もモンキーズはあんま詳しくないけど好きです。
33 : もしかして私が一番年上??? 44歳です。(>_<)
34 : >>29 おお、お前も16か。 俺も16だぞ。
35 : >>33 大丈夫。こないだ46になりますたw ちなみにヴァレリーが好きです。
36 : 20歳になりました。
37 : 16歳。学校でdaydream believerをきいてファンになりました。 I wanna be freeも好きです。
38 : 最近ファンになった人は音楽から入るパターンかな? TVSHOWもぜひ見てちょ。ミュージック・ビデオとしてもイケルよ。
39 : 俺は、おはスタを見てファンになった世代です。 当時、年老けたデイビーが来日して、おはスタで テニスをしていたのを覚えている。
40 : ↑ 年老いたデイビーのテニス姿を見て、 どうしてファンになれたんですかー?
41 : >>40 ゲキワロタw たしかにカッコいい姿とは言いがたいよな。
42 : モンキーズに消息不明の人いなかったっけ?
43 : >>42 一時期のPeterのこと?
44 : 一時期ピーターは完全に姿を消しましたね。1976年にマイクを除く3人でクリスマスレコードを出すまでどこにいたのでしょうか? 最近のコンサート映像を見てもこのメンバーが集まればやはり「モンキーズ」なのですね。 キャラクターがいつまでも変わらないので少々歳をとっていてもやはりステキな人たちですよ。 若いファンもけっこういるんですね。僕も30なので若い方なのか?80年のテレビショウの再放送からはまっておりまして 世界中のレコードを集め続けております。彼らのレコードは本当に世界中で発売されているんです。 もっともここまで来れば病気ですが。
45 : モンキーズってアイドルっぽい存在だったんですか?
46 : っぽいっつーか、アイドルです
47 : CDを集めまくってたら収まりきれなくなったよ… 世界中でこんなにもたくさん出ているとは恐れ入りました 因みにアリスタ時代から現在に至るまで出来るだけかき集めています もちろんBOOTやハーフオフィシャル盤を除いてですよ 日本ではビクター以前に日本フォノグラムから2枚のベストが出てます ドイツではARIORAからアリスタレーベルで発売されてますので アリスタのレーベル表示が無くてもARIORAからの発売は全てオフィシャル盤として扱ってます アリスタ時代の方が各国で様々なベスト盤がたくさん出ていたので 把握しきれない部分が多々ありますから、まだまだあるかもれませんね
48 : すまん、漏れはListen To The BANDも好きだ
49 : どこを縦読み(ry
50 : >>47 すげーでつね。 一体何枚所蔵してるんでつか?
51 : モンキーズだけでCD300枚(種)弱くらいかなぁ でも、確認してて手に入らない物や 未確認の物もあるから早いとこ手に入れたいデツ 今はソロ関係で苦戦してます とりあえずマイクのソロアルバムはバリエーション抜きにすれば一通り全部手に入れました(^^)
52 : よし、じゃあその証拠写真を見せてもらおうか。 ウ ソ だ っ た と は 言 わ せ な い
53 : タイマァ〜ズ が大好き〜
54 : >>47 ブロウ・モンキーズやスーパーモンキーズもあるんでしょ?
55 : 不思議なのが日本ビクターで1st〜Instantまで出ていた時に3枚組みのベストも出ていて ラストアルバムのOh my myまでがアリスタミックスでリリースされていたのに 諸外国ではここまでたくさんのアリスタミックスが存在しない事だよね アメリカでもアルバムだけで言えば4thまでしか出てないし UKでHEADがアリスタミックスで出てたのとベストに収録されているListen to the bandの例外を除くと 輸入盤では確認してないんだけど誰かアリスタミックスの輸入盤で5th〜Instantまで持ってる人はいますか?
56 : メンバーでは誰が好き? Mikeに一票。
57 : デイビーです。 消防の自分が初めてファンになったアイドルですw
58 : ピーターが一番好きだけど 歌はデイビーが一番!! ミッキーの声はあんまり好きじゃないんだよなぁ。。。
59 : Mikeが一番だけど、Mickyもスキ。あの足の細長さには惚れるよ。 自分も以前は「歌はDavy!」だったけど、今はMicky派。
60 : 1番は決められないなぁ。 マイクの声も好きだけど、ピーターの声も好き。 デイビーのくせのある声もなかなか。 ミッキーの声はくせがあるけどなんか聞きやすくて好き。
61 : マイクに一目惚れしたのがきっかけでファンになった。 歌ではミッキーとデイビーのをよく聴く。 で、今はピーター。(なんとなく人柄と笑顔で)
62 : 今の一番人気はMikeかも。 Monkees以降の活動と男性ファンが多いことを考慮すれば。
63 : 消えていくファンは一番マイクが少なかったと思う。 まぁ、絶対数が元々少ないんだが(w
64 : >>63 Monkeesネタだけで追いかけつづけるのは確かにキツイからね。 DavyはMonkeesで歌上手くなったね。初期の頃はかなり不安定(音痴)。
65 : 高校生のときにテレビでモンキーズを見てファンになった バイトして、レコードや本を買いまくった。 結婚したときに本は持っていったんだけど レコードは実家に置きっ放しにしてたら 捨てられてしまった。 悲しかった
66 : デイビーがモンキーズショーでベースを弾いていた曲が 何か覚えている人はいますか? 一番細い弦しか弾いていなくて しかも似合っていなかったのは印象に残っているのですが。。。
67 : >>66 Pleasant Valley Sunday
68 : >>67 どうも ちなみにこの曲のステレオとモノは同じテイクですか?
69 : >>68 よくわからないけど、このサイトどう? ttp://plaza.rakuten.co.jp/monkeemania/
70 : >>68 オリジナルのLPに関して言えばテイク違いかどうかは分かりませんが コーラスの有無やエンディングなどが異なっていますよ。
71 : >>69 サイト関係者のかた乙
72 : コルジェムス盤のLPではステレオ盤とモノラル盤でコーラスの有無が違います。 アリスタ盤とコルジェムス盤ではエンディングのエコーのかけ方が違いますよ。
73 : ・・・・宣伝・・・・ 今日は何の日? 年に一度のあの日・・・・・・・・ エイプリルフール みなさんのついた嘘をはなしませんか? 僕達が目指すは強烈な嘘を1000コ・・・・・・・・ あなたの強力お待ちしてます。 【嘘】お前ら嘘をつくまくれ!【これはマジ】1つめ http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1080749121/l50
74 : マイクの青帽子キライ。ボタン付もNG。
75 : モンキーズのライヴを見たことがある人いますか?
76 : はーい。もちろん当時ではないが。
77 : モンキーズ、傑作映画がDVD化 http://www.ongakudb.com/(smeeek552jazdp550pls4h45)/contents/news.aspx
78 : 買いなおすのマンドクセ
79 : >>77 「ヘッド」はあんまり好きじゃないからなぁ…(ビデオで持ってるし) それより、テレビショウのDVDは いつになったら日本で発売されるんだろう。
80 : HEADのDVDかぁ。ボーナストラックとかあるのかな?テレビショウのヤツはキットでないね。 輸入盤を見たら副音声でメンバーのコメントとか入っているし、字幕を付けたり 吹き替え版の音声をシンクロさせたり、作業がめんどくさそうだもん。日本のレコード会社は そこまでモンキーズに熱心じゃなさそうだからHEADのDVD化だけでもたいしたもんだよ。
81 : テレビショーの日本版は売る側としては厄介だと思う。 熱心さ以前にビジネスとしてどうかってところだよね。 アメリカだったら安く幅広く売れるんだろーけど 日本語版だったら、出るとしてもアニメのDVDみたいに 少ないマニアに高く売る仕様になりそうなヨカーン。
82 : 輸入盤TVショウのDVDは小技効かせた分、日本向けに作りなおすのは難しいね。 CMなんて字幕つけるしかないだろうし。今更違う人の吹替えなんて考えられない!
83 : 古い吹替のドラマは声優さんの権利関係も面倒なんだよね。 吹替に馴染んだファンは納得できないだろうけど 俺は吹替無しで字幕のみでも出るなら欲しいと思ってる。
84 : うむ。そのためにLDボックスは全話出せなかったのだ<声優さんの権利
85 : 字幕付きで見るモンキーズ・ショー…想像がつかない。 ミッキーのアドリブを字幕が吸収できるだろうか。
86 : Q:モンキーズのつづりは、MONKEESだ。ところで、「お猿さんがいっぱい」 だったらMONKEYSでなければならない。どうしてこうなるの? A:当時、一般名詞からつづりをわざと間違えてグループ名とするのが はやったらしい。例、カブトムシたち(Beetles)→ビートルズ(Beatles)。 おれも最近までカブトムシはBeatleだと思い込んでいたが..
87 : あとByrdsな
88 : Deaf Leopard → Def Leppard もね
89 : カドリートーイ
90 : ↑おっとまた、マイナーな曲を選ぶな。
91 : Davyが歌ってるIf I Ever Get To Saginaw Againが聴けるHP どなたかご存知無い?
92 : >>91 そんなのあるの?
93 : 海外のHPで見た。Davyバージョンは"creepy"だって書いてあった。 キモチワルイということか。
94 : 検索したけど見つからなかった。 前に紹介されてた、モンキーズのレア曲がいっぱい置いてあるHPにも載ってなかった。 聞いてみたいけど気持ち悪いのか..
95 : 知らねぇ〜。そんなんあるんだ。
96 : 96
97 : >>91 MONKEES SOLO RARITIES Volume One とかいうブートに収録されていたらしい。 70年代初期ってことはモンキーズ解散後? ttp://www.monkees.net/docs/glennlst.htm より。
98 : りんごももばなななし
99 : うぇぶすたーさん
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
最も過大評価されているバンド Part 3 (214)
【きの】Kate Bush ケイト・ブッシュ7【言葉】 (437)
洋楽倶楽部80’s-2- (307)
R.E.M.の思い出 (371)
洋楽の一発屋を語るスレ (652)
【スーパートランプ】◆◆◆◆◆【Supertramp】 (164)
--log9.info------------------
中山星香 ★ 第32部 (804)
月刊コミックavarus(アヴァルス) 4月号 (405)
大好きだったマンガを見限った瞬間★2 (136)
えばんふみってどう思う? (238)
最近の冬水社<15> (303)
【学園王子】柚月純3【Pinkの遺伝子】 (849)
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第22楽章◇◇ (844)
久米田夏緒【ボクラノキセキ】スレ (319)
【ザ花】闇の末裔★松下容子36【掲載】 (811)
○●諏訪緑〜諸葛孔明 時の地平線〜第四場〜○● (717)
【PONG☆PONG】小沢真理【銀のスプーン】 (101)
*・゚・*:。.。:*・ 水沢めぐみスレ 7 ・*:。.。:*・゜゚* (451)
【DQN】★村田真優2★【マンセー】 (269)
雁須磨子 4 (941)
【テケテケ☆ランデブー】ジョージ朝倉 20ジャバ【溺れるナイフ】 (768)
【コクリコ坂から】高橋千鶴【映画化】 (223)
--log55.com------------------
ゴリゴリのパッド入ってるブラって男から見てどう?
40〜50代女性のTバックって<?
【パンツも】下着は絹(シルク)に限る【ブラも】
【加齢臭】30歳以上のオッサンの下着は臭い【爺】
生まれ変わったら美少女のパンティになりたい。
ヌーブラ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ブリーフ
ノーパンの女性のスレ