1read 100read
2012年3月懐かしドラマ27: 高校教師【93年】★ずっと語り継ごう★ (511) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ストーカー・逃げきれぬ愛 (644)
【上川隆也】大地の子【山崎豊子】 (132)
【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】 (756)
【上川隆也】大地の子【山崎豊子】 (132)
ザ・サスペンス (861)
日本のドラマの最高傑作は? (398)

高校教師【93年】★ずっと語り継ごう★


1 :
<前スレ>
【真田】高校教師の名言を集めよう【桜井】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1236594927/
<バックナンバー>もう一度振り返ろう!
高校教師 part1
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv_tvd_988542006/1-n
高校教師 part2
http://mimizun.com/2chlog/tvd/tv.2ch.net/tvd/kako/1010/10105/1010564989.html
高校教師 part3
http://mimizun.com/2chlog/natsudora/tv.2ch.net/natsudora/kako/1018/10180/1018083366.html
高校教師 part3.1
http://mimizun.com/2chlog/natsudora/tv.2ch.net/natsudora/kako/1019/10193/1019312747.html
高校教師 part4
http://mimizun.com/2chlog/natsudora/tv.2ch.net/natsudora/kako/1040/10409/1040978656.html
高校教師 part5
http://logsoku.com/thread/tv.2ch.net/natsudora/1043927255/

2 :
高校教師 part6
http://logsoku.com/thread/bubble.2ch.net/natsudora/1082289280/
高校教師 part7 【93年】
http://logsoku.com/thread/bubble3.2ch.net/natsudora/1113390354/
高校教師 part8 【93年】
http://logsoku.com/thread/bubble4.2ch.net/natsudora/1148561407/
高校教師 part9 【93年】
http://mimizun.com/log/2ch/natsudora/1169126302/
高校教師 part10【93年】
http://mimizun.com/log/2ch/natsudora/1196104945/
高校教師 part11【93年】
http://logsoku.com/thread/bubble6.2ch.net/natsudora/1205982252/
高校教師 part12【93年】
http://mimizun.com/log/2ch/natsudora/1230973792/
高校教師 part13【93年】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/natsudora/1235167980/
【再放送記念】ドラマ 高校教師を語ろう
http://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/ms/1234408666/

3 :
新スレ作りました。いろいろ語りあいましょう。よろしく!

4 :
>>1乙!
みんなで青海川駅へ行こうぜ!

5 :
青海川駅も駅舎が新しくなっちゃんだよね。
日向女子高校(日本基督教短期大学)も廃校になって今や宅地なんだって。
どんどんドラマの中身が消えていくって感じ。
消えてしまった最たるものがヒロインの繭(桜井幸子さん)かな・・・

6 :
野島伸司もTBSも大嫌いだが
このドラマだけはいつまでも好き。

7 :
>>1

あたしも好き。

8 :
あたしに指図はいらないよ〜

9 :
2013リメイクはあるの?
やるなら小池徹平か市原隼人あたりで
中尾明慶でもいいな
ヒロインはAKBの誰か
再登場は赤井英和

10 :
93年の高校教師ファンにとっては、どんなリメイクも期待外れになりそうな
予感が・・・
AKBのヒロインはどうだろうか?今やってるドラマも失敗してるみたいよ。
やるなら徹底的なオーディションで雰囲気ぴったりの新人を発掘すべきかも。

11 :
>>5 人の記憶と同じですね・・・儚いです

12 :
30代男性の腕立て伏せ100回って、普通なの?
自分は1回も出来ないから、63回でも十分すごすぎるんだけど。

13 :
JAC出身の真田さんが運動音痴役とはな

14 :
先生役は斎藤工がいい
ヒロインはオーディションで

15 :
>>9
そのメンツじゃ失敗する可能性高いと思うぞ。
近いうちにリメイクされるのなら武井が使われそうな気がする・・。

16 :
ドラマでの配役の重要性は、繭役に桜井さんが抜擢されてあまりにもはまりすぎて
桜井=繭のように感じられしまったことからもよくわかる。
それ以上に、やはり内容が重要だろう。今タイムリーな話題は何か?
例えば、意に反して震災地の高校に転勤を命じられた高校教師(物理か化学教師)
がいた。当然やる気などなかったのだが、そこで震災によって親兄弟全てを失った
美しい女子高生ヒロインがいた。彼女は震災ショックで心をとざしていたが、なぜか
その教師にだけは心を開いた。ヒロインを私生活面でも援助しようと思う教師の前に
彼女だけ特別扱いは許さないという他生徒のモンスターペアレントが立ち塞がる。
こんなのはどうかな? やっぱくだらないかな・・・

17 :
震災など、昭和臭いどころか大正臭いベタなネタだからダメだ

18 :
新潟県の魚野川が氾濫して洪水になっているようですね。
羽村先生の故郷は大丈夫なのかなあ。
田舎のあんちゃん大丈夫かな・・・

19 :
学校が舞台のドラマはたくさんあったけど
職員室の内部がこんだけギスギスしていたのも初めてだなー
・・・・と思いきや,実はそれがもっともリアルに忠実だったりして。
古い話では「若い人」も若い男性教師と女子高生とそしてそれを
見つめていた女性教師がいたけどかなり奇麗に描かれていた。

20 :
学校という同じ職場であると言うだけで、実際、教師同士は恐らくそんなに仲は
良くないと思われます。身内に小学教師がいたけど、よく愚痴をこぼしてた。
職員室でも新人を結構露骨にいじめたりするのかなぁ。
ただ、人から先生という敬称で呼ばれるだけで、中身はどこも同じかもね。

21 :
相沢直子はあと一年間、藤村と一緒に過ごさなければならないが、授業とか
その他クラブとかどんなふうに対応する(できる)のだろうか?
仮にも生徒と教師だし全く無視するわけにもいかないし・・・
内申書の事だって心配だろうし・・・難しいなぁ

22 :
>>20
通りすがりの者です。
きっと、このスレって自称教師が出没しまくってるんだろうね。
勿論、何割かは本物なんだろうけど。
教員の中の良さは学校によっても違って、荒れてる学校ほど教職員の中は良いように思います。
また、組合の強い県は、どうやっても教職員の中が悪い印象があります。
昔は組合員が非組合員を虐める話はよく聞きました(という表現にとどめます)。
結構エグイことやります。
・・・スレチなのでこの辺でやめますね。
それにしても、これ20年くらい前のドラマだよね。
放送当時40代情熱(性欲)バリバリの教員が、今は定年を迎えているなんて、いやはや・・・

23 :
>>22
それは公立の話。
私立学校の教員なんてのは学校という舞台を借りて自身が営業しているような感覚。
学校=商店街,教師=それを構成する店。

24 :
>>21
気まずくはなるだろうけどお互い何事もないように接するんじゃない?
藤村も2003年版では改心して、行為も直子を最後にやらなくなったけど
やはり隆夫と繭の事件がその後の彼の人生に影響与えたんだろうなあ

25 :
>>24
そうなんですか。フムフム。藤村先生は改心したんだ・・・相沢直子が最後なら
結局犠牲者は三人だったんですね。
2003年は見たには見たんだけど全く記憶に残ってなくて。
情報ありがとうございます

26 :
桜井が正統派すぎる美人だったときか
ひろゆきはこれで抱かれたい1位選ばれたはず
あとはキムタクだったけど

27 :
直子が藤村を見舞ったのはまだどこか少し嫌いでない部分があったのだろうか。
そう考えるほうが自然かもしれない。もともとは好きで好きでたまらない相手だったわけだから。
>>25
持田だとわからないようにしながらもあのシーンがでてきたのはあきれた。
まったく独立しているドラマと思いきや藤村の記憶の中でのみの関連性がある。

28 :
>>27
確か、直子が藤村を見舞った際、松葉づえの藤村がその場で転倒したんだよね。
その時、直子は思わず手を貸しそうになった。そのシーンでも直子の気持を想像
することができますね。
そもそも藤村は何で教え子をするようになったのでしょうね?
現代女性に失望した、純粋に愛されたいだけだ、面倒になったらすぐ捨てられる
など、いろいろ言ったけど今一つ理由がわからない。

29 :
藤村もプレゼントもらってすぐSEXしなきゃ良かったんだよ
相手は自分に好意持ってるんだから、「恋人になろう」と言えば、まずOKするだろ

30 :
新庄にボコられた学校の屋上で藤村が
「やっと満たされたのに」と泣いて言ったのが
ヒント

31 :
藤村先生は、直子と別れてから、恋人とかできたんでしょうかね?
2003年版とかでそう言う話はあったんでしょうか?
現代女性(成人女性と思っている)に失望し、高校生に手を出すのも止めたとなると
藤村先生の私生活は結構寂しいものだったでしょうね。

32 :
2003年版で眞鍋かをり演じる女教師と劇中、婚約した。
しかし最終回で藤村は死亡

33 :
>>32
有り難うございます。
純粋な母性を失い、恋愛に打算やかけひきを持ちこむ成人女性を受け入れられ
るようになった藤村先生の心境の変化は如何なものだったのだろう?

34 :
いや、婚約はしたけれども藤村は女教師を愛してはなかったと思う。
むしろ彼は成宮寛貴演じるホストにのめりこむ女子生徒(ソニン)を救おうと
奮闘していた(それが恋愛感情かどうかはわからなかったが)

35 :
繭は見返りを求めない純粋な愛で羽村を支えたが、改心した藤村はそう言
うことが自分にできるのか確かめようとしたのかな?
それとも、羽村の事を、一人の女生徒によって救われた教師がいたと藤村
が言ったそうだが、藤村は罪ほろぼしのために、誰でもいいから救う立
場になろうとしたのかな?

36 :
高校教師の放送は春だったので、寒い季節から卒業式の頃のイメージしかないが、
夏とか秋のシーンがあったら、羽村先生は繭をどこに連れって行ったかな?
もみじ狩りとかなら雰囲気ありそうだけど、ピクニックとかは明るすぎるね。

37 :
新庄のアパートで羽村が渚のハイカラ人魚を踊りながら
歌っていたがあの振りで手に持ってるのが大根だったら
某大学の応援ダンスだったなw

38 :
新庄に景気のいい歌を歌ってくれと頼まれた羽村が嫌そうにした時の新庄の悲し
そうな顔がいい。そんなに悲しそうにしなくたっていいと思うんだが。

39 :
>>23
亀レスで申し訳ないが・・・
それはどうだろうね。
私立の場合、教員の責任はより重大だよ。
進学校では授業の評判が、部活重視の学校だと部活顧問の評判がモロ生徒集めに直結するから。
特に強豪部活の顧問による女子生徒に対する行なんか発覚しようものなら、学校の存続に関わる場合がある。
それだけに、私学の教員はよりシビアに管理されるよ。

40 :
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

41 :
今日もDVDで「衝撃の一夜」見ちゃった。
旅館で布団並べて先生と会話するところ。繭の口元を見ていると次に言うセリフ
がわかるよ。桜井さんはきっと頭の中で次のセリフを言って確認していたんだね。

42 :
遅ればせながら
>>1
感謝です!

43 :
DVD持ってんだ、いいなぁ見てー

44 :
この作品とか翌年の「人間・失格」あたりの
金曜ドラマの質の高さはいまや見る影もない
いまやってるのなんか例にとると
金曜ドラマも地に落ちたなと言う感じが強い
この時間枠に限らず今のドラマはほとんどが
劣化してしまった

45 :
私も最近のドラマが面白くないと思う人間の一人だが、ドラマの設定や登場人物に
自分を重ねあわせられないのが原因なのだろうか?
逆に言うと、どうして高校教師(93)はこれほど面白いのだろう?
そう思いながら、今日も第1話を見ることにします。

46 :
そろそろ高校教師(その3)を見たくなったぞ!
主演の女の子は美山加恋、先輩肌の女の子は武井咲、
男性教師役に小池撤兵あたりでどうだ?

47 :
キャラクターの年齢的に羽村は妻夫木だな
藤村はキザ男という点で及川か谷原を薦す
繭のような難しい演技力が必要な若い女優が
果たしているかどうか…

48 :
リメイクはもういいよ…
あの作品はあの時代に作られたからこそ名作に成り得たわけだし

49 :
上戸でやらかしちまったのに
今リメイクこなせる役者はまるっきり居ないな

50 :
高校教師(93)は近親相姦、同性愛、教師と生徒の恋愛など当時問題となっていた
テーマを描いて成功したわけだが、今の高校生(女子高生)の間で問題になっている
テーマとは何なんだろう?
援交なんか当たり前なんだろうし、教師の行なんてのもしょっちゅう聞く。
受験戦争なんてのも下火になったし、題材がなさそう。取り上げるテーマがはま
れば、そこそこいくのかも知れない。

51 :
ここまで森田童子の話題なし。
主題歌からドラマに入ったクチ。

52 :
>>51
森田童子は確かにはまった。おかけでCDも全部買ってしまった。
それ以外になんか心に残る主題歌ある?
俺は、連ドラじゃないけどザ・サスペンスで流れていた五輪真弓の「熱いさよなら」
がけっこうはまった。

53 :
>>52
やっぱり、次作のこの世の果てやね。尾崎のOh My Little Girlとこの世の果ての
カップリングは神がかり的。本当この頃の野島はすごかった。

54 :
この世の果てもよく覚えている。主題歌もよかったんだが、残念ながらどうも
鈴木保奈美が気に入らんかった・・・ゴニョゴニョ
鈴木保奈美と桜井さんを入れ替えれば、高校教師に続く伝説ドラマなったかもよ・・・

55 :
>>46
あえてジャニーズ系に拘ると
羽村隆夫→櫻井翔(嵐)
二宮  繭→武井咲
相沢直子→志田未来
新庄 →宇梶剛士
藤村   →稲垣吾郎(SMAP)
繭の父 →大杉蓮
だったら見てみたい
AKBはいらない。

56 :
だからもうリメイクとかやめてくれ
このドラマに対する冒涜だわ

57 :
>>49
上戸版よりむしろセカチューのほうが後継ドラマのような気がするんだけど。
「本当の私を知っても、嫌いにならないでね」は、ほぼ同じ台詞をアキに言わせてるし、
桜井幸子まで出てるw
>>56
自分もリメイクとか考えたこともない。その必要も感じない

58 :
リメイクでも新たなドラマであっても何でもいいから、要は93年版「高校教師」
で俺らが味わった感動をもう一度感じられるドラマを見たいと、ただそれだけなん
だよ。

59 :
>>58
じゃあ93年版高校教師のDVD見てろよ

60 :
上戸のは藤木が過ぎる

61 :
リメイクして欲しいって気持ちわかるけど
今この内容このままやったらヤバくない?
この雰囲気は出せないだろうし

62 :
またその雰囲気出せる女優もいない

63 :
リメイクというより韓国がパクってドラマ化しそう

64 :
リメイクというより93年版の生存者を出演させて
新たな高校教師をやってもいいんじゃないか???
新庄と直子が結婚して間に生まれた女の子と
20代後半の教師の禁断の愛なんてな
その他の93年版出演者には金田さんとか
山下容莉枝さんとかいいわき役も使えるよね
個人的には千秋役の渡辺典子にはぜひ出演願いたい

65 :
>>64
そうなると肝心のあの2人の位置づけが困るだろ。
死んだことにするのか?
それとも前科者として行方不明にするのか?
いずれにせよ基本設定が暗すぎて難しい。
高校教師ファンには受けても一般受けしずらいから数字もとれないだろう。
上戸版が桜井版とはほとんど別ドラマにしてしまったのはそれが理由だと思う。

66 :
たとえば,
「メインタイトル−高校教師その後」にして
羽村も繭も新庄も直子も藤村もそれぞれの人生をそれぞれに生きている。
繭はあいかわらず孤独な女。仕事はしているが職場で浮いている。
言い寄ってくる男もいるがすべてソデにしている。
そんな繭が羽村をさがそうと一大決心をしてまずはかつての母校を訪れる。
そこには藤村がいてまずは直子と再会。多くを話したがらない繭と直子。
2人とも肝心なことは言わずにギクシャクした中で旧交を温める。
あたりからはじめてみたらどうだろうか?

67 :
それだとドラマのカテゴリーがまるっきり違ってくるような
希ガス

68 :
>>65
自分にはどう見てもあの二人は死んだとしか思えないんだけどな。
あと、藤村せんせは上戸版で完全に死んじゃったし、やっぱり難しいんじゃない?

69 :
妄想するのは個人の自由だが実際、リメイクやら新作やってもgdgdな内容になって
非難を浴びるのが目に見えてるのでやらなくて良い。

70 :
>>69
そうだね

71 :
>>66
繭はあいかわらず孤独な女。仕事はしているが職場で浮いている。
繭には何ら悪い感情は持っていないが、大人になった繭のイメージとしては
ぴったりだね。ちょっと薄幸なOLかなんかかが目に浮かぶ・・・

72 :
問題は桜井は女優復帰するのかだが?
脳内妄想は勝手だけど

73 :
リメイクは羽村がキムタクで 繭は武井咲 ってどう?

74 :
元々ミヅキアリサの代役だったんだろうけど、
君達は観月ありさでもこんなに語り続けていたのかな?
星の金貨も鈴木アミから星野真理に代わって星野がブレイク?したし、わからないね、人生って。

75 :
>>74
なんか、繭の小悪魔的な感じとか攻撃性は観月に合わせて書いたと思うんだけど、
包み込むような優しさとかは桜井だから出せたような気がする。
観月が演じてたら「華和家の四姉妹」みたいに、いつもの観月のドラマで終わってたんじゃないかなww

76 :
時代背景が大事ですから リメイクだと どうしてもがっかり感が残る、後 あの真田さんが演じたギャップもありましたから。

77 :
野島伸司って今も精力的にドラマに
力を入れてるのか?
リメイクやるにしても野島自身やる気にならないと
まわりがやれやれ言ってもどうにもならないからな

78 :
桜井さんが演じてたから良かった

79 :
>>77
最近だと「ラブシャッフル」か?
視聴率的には今一つといわれるけど
さすがに完成度は高いと思った
高校教師を彷彿させるシーンもある

80 :
ところで1話で繭が自己紹介するとき
2年B組二宮繭 血液型O型 かに座 っていうけど
私のイメージだとどうもO型女は繭のイメージじゃないけど、あんな暗いO型もいるの?

81 :
ここにいるお。
もっと暗いお。

82 :
http://www.youtube.com/watch?v=7KmAv_5GMBU
本来は東京開催だった2011フィギュアスケート世界選手権。
震災の影響で開催不能となり1ヶ月遅れでロシア開催となった。
わずか1ヶ月という準備期間にも関わらず、ロシアは日本に多大な配慮をしてくれた。
日本国民がテレビ中継を楽しめるようにと日本時間のゴールデンタイムに合わせて開会。
開会式では日本と被災地を応援する演出。
フィナーレでは日本選手を中心に、日の丸を描いて各国の選手が輪になって、日本を励ますパフォーマンス。
アモディオ選手は、減点対象となるボーカル入りの曲を「これは日本の人たちへのささやかな歌のプレゼントだ」とあえて使用。
応援席の観客も、日本への応援をくれた。エキシビションに祈りを込めた選手たちもいた。
グランドフィナーレではロシアフィギュアスケート連盟から、『日本にささげる詩』という日本へのメッセージが送られた。
ところが独占中継したフジテレビは、このメッセージを放送しなかった。
最初の1時間以上はひたすら前日の振返VTRとキムヨナ特集。リアルタイムではなく遅らせて放送した上に、何故か演技順序を入れ換えて放送。
フィナーレでの各国選手からの応援も、ロシアからのメッセージも放送されなかった。
安藤美姫選手はロシア語でお礼を述べ、そのあと日本の現状を英語で伝えたがフジでは放送せず。
一方完全生中継をした有料放送の視聴者はTwitterでリアルタイムに情報を流した。
それを見比べるとフジテレビがどれだけ放送をカットし、世界からの応援メッセージを伝えなかったかがわかる。
世界中の好意を踏みにじっておいて、キムヨナ&視聴率稼ぎのことしか頭にないフジテレビは
公共メディアとして最低最悪

83 :
フィギュア世界大会・プーチン首相のあいさつ
「日本は地震、津波、原発事故に見舞われた。
特に原発事故がいかに大変か、我々はよく知っている。
国民、政府が今、一丸となって立ち向かっているところだ。
日本が、尊厳と勇気を持って、この試練を乗り越えられると信じている。」
ウジはこれもカットしたらしい。
日本にエールを送ってくれたロシア人や各国選手に申し訳ない思いだ。

84 :
>>79
ラブシャッフル好きで見てたけど、「高校教師」のようなシーンなんてあったっけ?
ラブシャといえば、貫地谷しほりが「ちりとてちん」の開始前にスタジオパークに出てたときに、
京本について「高校教師の時のイメージがあって、会う前は怖かった」みたいなことを言ってたな
「ちりとてちん」のHPでも似たようなこと書いてる

85 :
同級生が出てたわ

86 :
>>81
失礼しました 偏見はよくないですね 私のイメージではなぜか肉食女子、ビッチというイメージでして

87 :
渡辺典子と京本政樹はこのドラマ後仕事減ったような気がする
本来、渡辺と京本はこのドラマ以前はもっと売れても良いポジションに居たはず
それほどこのドラマでの各役者のイメージは強かった

88 :
渡辺典子はあんな感じの癖のある役が前から多かった気がするので、あんまり印象は変わらなかったな。
むしろ今までコンスタントに頑張ってる感じ。
確かに京本はこのドラマでイメージが変わってしまった。でも、結果的に現代劇へ幅を広げられて良かったような気もする。
個人的には、持田真樹が意外に伸びなかったと思う

89 :
「なーんてね!」という直子のセリフがあったな

90 :
京本正樹って20年前と容姿がほとんど変わらないのが驚きw
他はそれぞれ年相応に劣化しているのに

91 :
赤井は当たり役だったな、ただの人気ボクサー上がりがこんなに役者で成功したのは稀有だ
大抵は悪役で終わっちまうのにこのドラマ以降良い人の役が多い、良いイメージ付いたよな
セリフも関西弁でOKってのも幸運だな 上手くはないけど自然に演じてるし

92 :
だね キャスティングした人すごいわ
私ドラマで関西弁が出てきたら萎えるタイプなんだけどこのドラマの赤井の役だけは
関西弁なのにそれが逆に人間味がでて見事にハマってるのが恐ろしい
このドラマキャストから何から何までよくできてるわ

93 :
赤井の子供が足が不自由なのに明るくて元気だったから見る度泣けた

94 :
でも 頭は悪そうだけどな

95 :
持田まきは可愛いかったのになぜ仕事ないの?

96 :
ちっちゃかわいい

97 :
桜井の腋の下がたまらんw

98 :
>>95
演技力がねぇ

99 :
最近一気に見て上戸彩の方も見ようと思ったらソニンが出てたから見るのやめた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カツレツ】天皇の料理番【秋山篤蔵】 (579)
【人間の証明】森村誠一シリーズ【野性の証明】2 (949)
女王の教室 199時限目 (646)
電車男130両目 (747)
人生に影響を与えたドラマ (181)
【ファジーでハードで】刑事貴族10【ホットな奴ら】 (350)
--log9.info------------------
【GHOST IN THE SHELL】攻殻機動隊 7【イノセンス】 (744)
「映画けいおん!」の映画館で見かけた凄い奴 (309)
見なきゃよかった糞アニメ映画 (843)
劇場版「空の境界」 Part56 (712)
ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦 (115)
スターウォーズ クローン大戦 Vol.2 (714)
獣兵衛忍風帖【川尻善昭】 (188)
マルドゥック・スクランブル part4 (256)
【15周年】ディズニーのライオンキング Part.1 (266)
ジブリ作品のトリビアを語りあうスレ (214)
こんなジブリアニメは嫌だ! (301)
イリュージョニスト L'ILLUSIONNISTE (143)
今敏最新作 夢みる機械 (703)
劇場版 機動戦士ガンダム00 Part15 (828)
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国、映画館で見た奴 (127)
千と千尋の神隠し 3 (548)
--log55.com------------------
朝日トップス
岩手日報
新田哲史とかいうゴミは読売のダメ記者だった
NHK「明日へ つなげよう 復興サポート」の犯罪
辛坊治郎について語ろう
百田尚樹の「たかじん本」の捏造が思った以上に酷い
たかじん嫁遺言スクープを百田尚樹が潰したという噂
 ★★ パチンコと官公労を擁護するNHK ★★