1read 100read
2012年3月そば・うどん142: 唐辛子をたっぷりかける人の数→ (263)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
食べ方がわかってない (295)
【水道橋店】麺通団のお店2【オープン】 (171)
カレーそば (640)
廉価の乾麺を美味しく食す!!【ひと玉】 (821)
国産小麦100%、実は豪州産8割 JA香川讃岐うどん (461)
梅もとってどうよ? (627)
唐辛子をたっぷりかける人の数→
- 1 :
- 他人に引かれるくらいかける人集まれ!
- 2 :
- 2
- 3 :
- 翌日尻穴痛いyo
- 4 :
- 不味ければ不味いほど唐辛子の量が増えていきますな。
つーか駅そばの味彩だっけか妙にアジが薄い気がするのは俺だけか?
- 5 :
- 俺もかなりかけるね
- 6 :
- いくら掛けてもあまり効かないし、山椒なんかで苦くなるので、
最近はあまり掛けなくなった・・・ orz。
- 7 :
- うーん、七味だったら一味のほうが好きです
- 8 :
- >>7
禿同!!
- 9 :
- ワ・サ・ビ!
ワ・サ・ビ!
- 10 :
- >>9
せいろにはわさびだね
- 11 :
- 最近は一味じゃなくてマイチリペッパーかけてまつ。
- 12 :
- >>11
お、同士発見。
辛味には黒七味かチリペッパーを一味の代わりに使ってます。
- 13 :
- ほーチリペッパーかぁ。試してみよ。
- 14 :
- 久留米荘の七味はただ唐辛子をかち割っただけだからむちゃくちゃ辛い。
初めての奴は入れすぎて(ry
- 15 :
- >>14
それは「七味」なのか?
- 16 :
- こしょうもおいしい
- 17 :
- コートの男、店に入る。
「かけ、熱いのを頼むよ。」
店の親父、蕎麦を作り始める。
仕上げにネギを入れようとするとコートの男
「おおっと、ネギ抜きで頼むわ。」
ネギ抜きの熱い掛け蕎麦が男の前に差し出される。
男はおもむろに唐辛子を手に取り、大雑把に2回ふりかけて、蕎麦を流し込むようにの口にする。
「寒い時はコレに限るねぇ。」
- 18 :
- >>17
…押井守ネタ?
これで「牛丼」とかのネタも出ると「うる星やつら」だな。
立ち食いのプロとか出てたなw
- 19 :
- 漏れは一味を持ち歩いているぜ!
- 20 :
- ワサビダメ・辛子ダメ・カレー甘口以外ダメ
なのに七味・一味はいくら入れても効かない…味障か。味オンチやしorz
- 21 :
- てすと
- 22 :
- 夏は更科もりに柚七味。
- 23 :
- >22
イイねー美味そうだ
- 24 :
- 夏はベビースターラーメンだろ。
- 25 :
- >>7
禿同。
ママンが間違えて七味買ってきたときは、アミでこすし(w
七味の不純物うざい〜
つか、すうどんに納豆とネギと大根おろし(夏大根は辛いから特によくおシルを絞る!)
の具で一味をかけて食べるとうまいよ!(あればササミとしめじなども入れる)
ところで皆さん、もちろん内フタとってぶっかけますよね>一味or七味
- 26 :
- 麻雀放浪記を真似してかけそばに唐辛子を一瓶ぶちまけたことがあるのは俺だけではないはずだ。
- 27 :
- >>26
「君だけだよ」とつっこんでもらいたいのか?
それには、まず君が喰ってからだ。必ず食えよ。絶対食えよ。
- 28 :
- >>27
食ったから言ってるんだが。
当時減量中だったこともあり、「胃がカーッとなってあとは丸一日何も食べたく無くなる」
みたいなことが書いてあったからやってみたんだよ。
確かに汗かいて胃も熱かったが逆に食欲が湧いてしまって逆効果だったがな。
- 29 :
- >>26
漏れも一瓶一気に使ったことあるよ
辛さはともかく、粉っぽいと言うかジョリジョリして食感悪くなった
その後尻も熱くなった
- 30 :
- 辛いもの食べ過ぎるとバカになるぞ
朝鮮人みたいに
- 31 :
- 彼らは辛さとは関係なくもとからバ(ry
- 32 :
- >>31
こりぁ、一本とられたね(ツマラン スマソ
- 33 :
- 高校時代、学食にはうどん蕎麦用に一味唐辛子が大きなプラケースに入って
受け渡し口に置いてあった。テーブルには常備しないってやりかたね。
2年の時、なんでか知らんが辛くして食うのが大流行。我慢比べみたいな面も
あったと思うが、みんな掛ける掛ける。大きなスプーンで2杯3杯と入れるやつ続出。
それもみんな我慢してむせながら食う。汁も飲み干さねばならんのだが底の方に
べったりと溜まった唐辛子。あまりの消費の早さと多さに、学食運営側から唐辛子の
掛ける量に制限が付いて、小さなスプーンで一人2回までがデフォになってしまったよ。
今思うとなんであんな事が流行ったのかわからん。
- 34 :
- 漏れがよくく蕎麦屋。麺は適度な太さで香りは普通。
ここの盛り蕎麦に、おもむろに唐辛子(一味)を振りかける。
そして普通に蕎麦つゆにつけて食す。
つゆに唐辛子入れて食うより遙かに旨い、この食いかた。病み付きになってまつ。
- 35 :
- 善光寺さんの一味
- 36 :
- 辛いもんばっか食ってると「パイパン」の子供出来るスミダ
- 37 :
- >>36
アイゴ
- 38 :
- 魚か?
- 39 :
- アナゴ天には山椒多めの七味だな。
- 40 :
- 甘露煮のウグイそばが激しくうまい。早く冬になれ。
- 41 :
- 漏れラーメンの汁が真っ赤になるくらい(大きなスプーン5杯分)唐辛子入れますが何か?
- 42 :
- カレーうどん、そばに七味は入れるべきですか?
- 43 :
- 改修前のJR品川駅のコンコースのうどん屋さんは小丼にたっぷりと七味が入ってたっけ
それをスプーンですくってかけるのだが、たまにえらい量になってむせたことがあったな。新しくなってから店の床面積が狭くなって窮屈になってしまった。味も微妙に変わったような気がする。
- 44 :
- 冷やしたぬきに、たっぷりの練りワサビはもちろん
これでもかって七味振って一気にズルズルっと食い、汁まで飲み干す。
思い切り粗野ではあるが、幸せだ。
- 45 :
- 辛いの苦手なんだけど、唐辛子ぶっかけそば、たまにやりたくなるよね。
なんでだろ?
- 46 :
- >>34
おれも社食のざるそばでよくそれやる。
一面真っ赤になるぐらいかける。
- 47 :
- いつも適度にかけるのですが、まずいうどんは、唐辛子をぶっかけて
食います。そうするとまずさが少しやわらぎます。
- 48 :
- ぶっかけるのに、七味と一味どっちがいいと思う?
俺は一味の方がいいな。七味はなんか他の味、香りが目立って
あまりたくさんかけられない。
一味だったらひたすら自分好みの辛さまでぶっかけられる。
と、俺は思うんだが。
- 49 :
- 七味ウマー
でもあれってかけすぎると味覚障害になるって聞いた
でもやめられない!
- 50 :
- >>49
ほどほどにしないとね。
味覚だけならまだしも心の病になっちゃうよ。
ふぁびょ(n
- 51 :
- >>50
前にも言ったけどファビ(ry な人たちは辛さ関係なくもともとがバk(ry
その証拠にタイやマレーシアやその他東南アジアの人はもっと辛いもの食ってるけど
まともだし。
つまり半島の人は辛さ関係なくもともと頭がおかし(ry
- 52 :
- インスタントのトムヤンクンにそーめん漬けて食べるのにはまってます。
うどんは漬けようとは思わない。今年の夏は大変助かりました。暑かった・・・
- 53 :
- >>42
ふつうにどばっ!ですが 何か?
- 54 :
- あつい汁そばじゃなくって
もり・ざるそばのつけ汁に七味たっぷりって変?
- 55 :
- 変
- 56 :
- >>54
以前コンビニの盛り蕎麦に、そんなのがあった
禿しく岩完蟻
やはりワサビでしょう
- 57 :
- うーん、やっぱりダメですか。
じゃあ、そば湯入れた後に七味たっぷりはどう?
- 58 :
- (゚д゚)ウマー
- 59 :
- >>54
汁にではなくそばに振りかけよ。
- 60 :
- 店でショコショコ長時間やってると回りの客と店員が
こっち見るんだよな。
だから何回にも分けてショコショコかける。
- 61 :
- >60
もっと大胆になりなさい。
俺なんてまわり気にせずドバドバ振る。
- 62 :
- >61
もちろん蓋を外してだよな。
- 63 :
- アゲ
- 64 :
- >49-51
韓国や日本産の唐辛子は成分が違うし
- 65 :
- やっぱ一味好きです。
底に溜まるくらいかけます。でもかけない時もあります。
その日の気分ですかねぇ。
一番気になるのはお尻が痛くなる事だろーか。
なった事ないのでサッパリわからん。
味覚障害?まーあんま気にした事ないな。なるの?
- 66 :
- 火病は韓民族特有の遺伝的疾患です
唐辛子とは無関係です
- 67 :
- 七味は一味と違ってダニがわく可能性があるためガスでくん蒸処理
していて、その結果発がん性の疑いがあるといううわさを聞いたので
使いません。
一味だとものたりないので、唐辛子をちぎって入れていましたが、
最近100円ショップで買ったミニすり鉢ですっていれると
(入れすぎ注意)とても張りのある辛さでウマー
と思っているとなんかウドンの入っている鉢からの湯気が
目にしみてきてマズー
- 68 :
- 内ぶたはずしておいたらそのままドバー。
- 69 :
- 当方S&Bの一味を使用しているが、買ったら内蓋外して銀紙はがして
また内蓋を取り付ける。
用事で内蓋越しに穴を開けても出が悪いのでw
- 70 :
- >>69
それが普通だと思ってた…
詰め替え用の需要少なそう
- 71 :
- 詰め替え用の袋の端を切ってバサバサってそばにかける。
たまにバサb・・・ザバーッになるがそれもまた良し。
- 72 :
- >>69
ばか?
- 73 :
- 市販の唐辛子って三鷹とか本鷹という種類ばかりで
プロに言わせればこの唐辛子がもっとも良いものらしいが
他の種類のも試してみたいと思うわけよ。
そうなるとやっぱり外国の品種になるんでしょうか。
- 74 :
- >>71
ワラ
- 75 :
- ?
- 76 :
- http://www.jwic.com/cemetery.htm
テーズ・ラッセルの墓の写真
http://www.jwic.com/abuse.htm
エホバの証人「せっかん死」事件の報道
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/books3.htm
創設者ラッセルの虚像と実像
レイモンド・フランズ
統治体内部での「良心の危機」
http://www.jwic.com/franzbio.htm
http://www.jca.apc.org/~resqjw/index.html
エホバの証人の夫たち〜恢復へ向かう志
- 77 :
- 唐辛子好きは、モリうどんにも、唐辛子をかけてたべるの
それもと、つけ汁に入れる?。
- 78 :
- >>77
今のもりはざると変わらないので、基本的にはワサビだね。
昔ながらのもりを食わせる店なら、唐辛子を付け汁に入れて食べる。
漏れは多めだけど、真っ赤にはしないよ。
- 79 :
- 一味をたっぷりかけると辛いだけで味わいがない。
七味をたっぷりかけると薬みたい。
一味と七味が両方置いてある店があればいいな。
一味を大量に入れて、七味もぱらぱら。
これが理想。
- 80 :
- 薬味だからほんのり辛みを感じる程度でいいんだよ
- 81 :
- 業務用の一味を500mlのペットボトルに詰めて
ちまちま使ってます。
1ヵ月くらいで無くなるかな。
コショウは消費に半年くらいかかって、香りが
飛んでしまったので、少しずつ買う。
- 82 :
- 同士発見。つか、こんなスレがあるなんて、感動。
七味より一味のほうが辛くなってよろしいね。
- 83 :
- 誰もいないのかな?
- 84 :
- >>17
パトレイバーの1シーンですな。
苫小牧駅で、革命の主犯・甲斐が言う台詞なんだよなぁ。
甲斐の思想には共感できないけど、蕎麦を食うシチュエーションにはなんだか
いいなぁと思ってしまったり。
最後に甲斐が会計をしようと「いくら?」と問うと、親父が「いらねぇよ」と
言うんだよね。
超遅レスすまんそ。
- 85 :
- 親父か田舎者の食い方だな。何食ったって同じ味じゃねーか。
蕎麦に限らず、こういう奴はよくいるな。
何でもソースどぼどぼ、醤油びたびた、ラーメンにはコショウばさばさ。
食べ物と作り手に失礼極まりない。土方か、お前らは。
- 86 :
- >>85
一人で気取って御賞味してろ
- 87 :
- >>86
そうだそうだ!
- 88 :
- ノシ
- 89 :
- 出汁が旨いと 普通にかける。
出汁が不味いと 多めにかける。
ご飯と一緒に食べる時 多めにかける。
吉野屋の七味は 辛くないので
大さじ2杯ぐらいかける。
- 90 :
- 蓋開けて半分ぐらいくけどね
吉野家だと
- 91 :
- 大さじ2杯ぐらいで 容器の半分ぐらいになってしまうんだけども、
そこが薬味として限界だよね。
なんか、七味に水分全部もってかれる感じ。
- 92 :
- また、
唐辛子は ある限度を超えるとどれだけ投入しても
あんまり辛さが変わらなくなります。ラー油もそう。
そこから先はハバネロ。
うどんにハバネロかける人は 見たことないけどな。
だいたいお店に置いてないし。
- 93 :
- ていうか、普通にうどん食うだけなのにそこまで辛くしなきゃならない理由が見つからない。
- 94 :
- そういうあなたは↑ スレ違い。
辛党のうどん好きって 居てるもんよ。
- 95 :
- 喪前ら、漏れは柚子胡椒を激しく薦めるぞ。柚子の香りと生の唐辛子の香り;味わいが融合して素晴らしい辛さを
生み出してる。これは粉唐辛子では味わえない。赤の青の二種類ある。いずれも柚子、唐辛子、塩のみの添加物
なしのを買ってくれ。特にうどんに激しく合う。漏れが保障する。
- 96 :
- ↑
なんとなく理解できる。
っとなると「かんずり」もいけそうだな。
今度試してみよう。
- 97 :
- >>95
胴衣。
どっかの>>85みたいなナンチャッテ食通よりもよほど説得力あるな。
柚子呼称は鴨せいろなんかに添えると美味しいねぇ。
しかし、なかなかその辺では売ってないのが難点だな。
- 98 :
- >>97
自作は簡単。パソコン自作より簡単w 作り方は以下山椒。
http://www.ajiwai.com/otoko/make/yuzukoshou.htm
http://www.alles.or.jp/~km0123/yuzugosyo.htm
通販はこちらなど
http://www.rakuten.co.jp/f-furusato/466490/467059/
http://www.sonjuku.co.jp/pon/yuzu_3.shtml
あと、大手のデパートへ足を延ばせば見つかるかも。
- 99 :
- コーレーグスは?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
真説!これが正統蕎麦屋酒の定義 2 (648)
向島 「角萬」スレ (338)
にしんそば (527)
-------- 讃岐うどん名店スレ -------- (427)
-------- 讃岐うどん名店スレ -------- (427)
【水道橋店】麺通団のお店2【オープン】 (171)
--log9.info------------------
なぜプロ野球人気は無くなりつつあるのか? (553)
プロ野球がダサイ件について (309)
野球を世界に広める方法 (185)
大リーグ人気も低下必死・・・ (514)
【あなたが野球ファンをやめた理由は】 (861)
今だから真剣に考える。サッカーに勝つ方法 (102)
プロ野球よりJリーグを観戦したい人の方が多い件 (127)
なぜ日本よりレベルの低いメジャーに行きたがるの? (161)
なぜ野球が絡むと視聴率が下がるのか? (140)
ファイティー存続運動を語るスレ (803)
FA制度の今後を考えるスレ (911)
楽天は岡山を無視したバチが当たったんだよw (243)
楽天を仙台から追い出そう! (554)
横浜と楽天が合併!!!?? (424)
閑古鳥が鳴きすぎだろ!Kスタ宮城 (119)
【祈願】 岡山楽天イーグルス 【成就】 (135)
--log55.com------------------
steamの面白くて安いゲーム教えて Part133
Hearthstone Part1403
【ウディコン】ウディタ企画総合40【ウディフェス】
ディアボロの大冒険 189部
RPGツクールMV36
ざくざくアクターズ【part159】
【ウディコン】ウディタ企画総合39【ウディフェス】
犬と猫総合スレ 37
-