1read 100read
2012年3月グルメ外食106: 〜〜〜 眺めのいい店 〜〜〜 (102) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カツ丼を語る (204)
川崎駅周辺川崎区でウマイ店 その6 (298)
☆向島で美味い店 (492)
金沢のおいしい店 (446)
=新百合の美味い店= (777)
うなぎはうなぎが美味いの?タレが美味いの? (555)

〜〜〜 眺めのいい店 〜〜〜


1 :
窓からの眺めの素晴らしい店って
それだけでも得した気分になれませんか?
一人で入ってぼーっと景色を眺めてても間が持つし。
そんな眺めのいいお店、知ってたら報告おながいします!!

2 :
ちなみに自分は上京して間もないんですが、
渋谷のスタバの2階席からスクランブル交差点を見下ろしながら
珈琲飲むのが、最近のお気に入りです。

3 :
今だ! 2ゲットォォッ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ズザーーーーッ (´
     ∧∧   )      .(´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

4 :
高い所にある店ならどこでも
眺めはそこそこいいんじゃない?

5 :
地下の窓のない店が好き♥

6 :
>>4
馬鹿と煙は高いところが好き

7 :
>>6
バカで結構♪
ちょっと気になる男の子に
「今度二人で飲みに行こうよ、夜景の綺麗なお店がいいな」なんて
軽くねだればそこそこいい感じの店に連れて行ってくれるよん♪

8 :
そのあとにはテルへ連れてってくれるよん♪
「あたしの体だけが目当てだったのね」とあとで泣く罠
世の中そんなにゃ甘くない

9 :
>>7
美人ならね・・・・
あんたじゃムリ

10 :
>>3
おつかれさまです。
>>4
高い所ですか・・・
そう言えば確か、都庁の展望台にはカフェがあったような・・・?
昔のぼったことがありますけど忘れちゃいました。
>>5
窓のないお店ですか?
内装がシックで照明が暗くて椅子がふわふわだと落ち着きますよねー!
そういうお店で小説読みながら暇潰すのもいいですね。

11 :
>>6
自分も高い所、好きです。w
>>7
うらやましいです。
自分は飲みに行くのはどちらかというと苦手で・・・
喫茶店も一人で行くことの方が多いでつ。。
ちなみに夜景の綺麗なお店って例えばどんな?
よかったら教えてください。

12 :
今日も仕事前にスタバで珈琲飲んで行こうかな。
良いお店、知ってたら教えてください!

13 :
今ごろ仕事前?
遅番の風俗嬢か?

14 :
>>13
いえ、夜勤です。
仕事内容は風俗に近いですけど・・・

15 :
>>8
そこで簡単にヤられるのは低脳女♪
賢い女は気を持たせつつ次へ繋ぐのよ
ネカマじゃないし
お店の名前は彼に聞いてね
いちいち覚えてないよん♪

16 :
>>15
そうですか。。自分はそろそろ出かけまつ。
眺めのいいお店情報、あったら報告おながいします!

17 :
いちいち覚えていないのは低脳だから♪
結局酔ってベロベロで覚えてもいない
そのまま連れ込まれてヤラれても記憶にない
ガバガバさん

18 :
>>17
悪いけどたいていの男に
締まりが良くて最高って言われるよん♪
記憶がなくなるほど飲むのはだらしのない女。
もしくは経験の足りない女。
自分の限度量ぐらい把握しとけっつーの

19 :
こういうスレって、もっと伸びて良いと思うんだけどなあ。

20 :
ガーデンプレイスの上のレストラン街は眺めがいいと思う。
夕方から夜にかけて景色が変わるところを見るのがいい♪

21 :
パークハイアットのニューヨークグリルからの夜景はとても綺麗。
同じホテルでも、和食の梢からの夜景と向きが違うからか、感じが全く
違ってた。

22 :
㋒㋭㋡㋑㋑㊚

23 :
京都タワーホテルのレストラン

24 :
千葉ポートタワー三階の展望喫茶店ラ・プラージュ。景色良いよ。
ttp://www.chibacity-ta.or.jp/tower_01/cafelaplage.htm

25 :
半地下になってて窓から道路を歩いてる女性のスカートが覗ける眺めがいい店があるぞ

26 :
あってもいいよね

27 :
眺め

28 :
長めのいい店、銀座の喫茶店や立ち食いうどん屋

29 :
神戸市役所の食堂は眺めがいいぞ

30 :
千代田区役所の食堂

31 :
展望レストランって総じて不味い

32 :
BREEZE OF TOKYO

33 :
>>32
どこにあるの?

34 :
新宿高島屋10階の小ロンポウで有名なディンタイホン、
電車を眺めながらなかなかいい気分。
肝心の料理は行列と反比例で全然おいしくない

35 :
うまいよ

36 :
>>30
お、すごい判る!
あそこ特に桜の季節極上だよね
汐留のソラシオはすごいよかったです、眺め。
ご飯はそれなりでしたが眺めはレインボーブリッジとお台場の観覧車と
葛西の観覧車と、時間が合えばディズニーの打ち上げ花火が見えます。
窓際の席以外では、損した気分になりますがね

37 :
シリウス

38 :
どこ?

39 :
>>34
高島屋なら、ラ・マニーナの方が良い。

40 :
品川で無い?

41 :
新宿のワイン&ダイニング デューク利用したことある人いる?

42 :
伊勢丹新宿店のチャヤ・マクロビオテック(名前はうろ覚え)は、
ガーデンテラスもあるのでいいですよ。ヘルシー・メニューなので
女性に人気。

43 :
このスレが延びない理由は、
眺めのいい店なんてありすぎて(東京)挙げようがないからだよ。

44 :
それでもロケーションの秀逸な場所はあるはず

45 :
超遅レス
>37
客層イマイチだし、やっぱ明かりが東京に比べて少ないし、窓が小さい。
>38
横浜ランドマークのてっぺんの一つした。
自分はNWグリルに1票。

46 :
ル ポン ド シエル

47 :
>>46
どこ?

48 :
ほしゅ

49 :
こういうスレこそ残って欲しいのに。

50 :
枚方から吹田にかけて
170号線沿いあたりに
良い店ないですか??

51 :
パ、パ、が見える店はどこですか!!

52 :
見たい!

53 :
ほしゅ

54 :
保守

55 :
ほしゅ

56 :
高いところは興味ない。
明治記念館のビアテラスみたいな落ち着いたところないかな?

57 :
保守

58 :
会社から近いのでよくランチで使う。

59 :
白金の椿山荘の「カフェ フォレスタ」。

60 :
ほー

61 :
age

62 :
age

63 :
あん

64 :
ソラシオは予約せんと窓際とれん。んで予約して行ったんやけどー
窓枠がみょうに邪魔で期待したほどじゃなかった。
バーコーナーだけ利用した方がいいんでねーかと思う。
ビール一杯でもいいし。
んで、景色見ていちゃつくのは階段の窓のとこな。これオススメ。
でも、平日の昼だったら空いてていいかもね。

65 :
新宿だと三平ストアが入ったビルの5階あたりにある
食堂の窓からの眺めは非常に良いよ。
昭和の香り漂うというか・・・w
新宿ど真ん中にあり誰もが知っているビルながらここは結構穴場と思われる。

66 :
あの何屋だかわからない、ぼろっちぃビルかw
おもしろそうだ。食堂そのものはどんな感じなの?

67 :
>>66
自分が行った事あるのは5階か6階の食堂のみ。上の階、下の階それぞれに
飲み屋というか居酒屋があると思った。
その食堂だけど、いわゆる大衆食堂を想像してもらえればよい。
メニューもそんな感じ。
自分が最後に行ったのは1、2年前なんだけど、おそらくは変わっていないと思う。
さらにその数年前はもう少し単品メニューがあったと思うんだけど、
最後に自分が行ったその1年前のときは単品メニューが減っていたように思う。
というのは、そこで「茄子の油炒め」と「冷奴」と「大盛りご飯」で飯を食うのが
好きだったんだけど久々に行ったらその茄子の油いためがなくなってたから(確か)。
とはいえ、普通の定食メニューはあるし、おそらくはつぶれてもいないだろうからw
(歴史長いし)、行って損はないと思う。決して高くはない。
あと、少しお酒もあったと思います。ビール、チューハイ、日本酒程度かな。
靖国通りを上から眺めながら飯を食うのはなかなか乙ですよ。
そんなに混んでないし(これっていいのか!?w)。
書いてたら久々に行きたくなってきたw 

68 :
へー、なかなか渋いw 機会があったら行ってみよう。
んじゃ俺もお返しを。
池袋のトップオブトーブ。ここもすいてますw 15階くらいだから眺めはいい。
夜はバーラウンジみたくなるけど、昼は喫茶店利用もできる。
コーヒー\600くらいするけど、おちつける。

69 :
シリウスも良いけど、
昼とかはビュッフェスタイルで落ち着かないよ。
眺め的には少し落ちるかもしれないけど、
シェラトンのベイ・ビューの方がプレフィックスでゆっくり食えて、
デザートはビュッフェスタイルで面白くて安上がりだよ。
(チョコタワーもあるし)

70 :
上で書いた三平ストアの食堂、ちょっと気になって調べてみました。
今ではそこの5階の食堂は「はやしや」というそうです。
で、三平ストア&はやしやで林家三平と経営的に関係があるかと思えば
まったくないのだそう。社長だか会長だかが平三っていうからそれを
ひっくりかえして・・・いいかげんというか、あやしい雰囲気プンプンでありますw
2ch上でこの会社の悪いうわさのスレがたったみたいで、
今でも検索すればたどりつくことが出来ます。事の真偽はもちろんわたしにはわかりませんが、
ただひとつ同意できるのは確かに「あやしいといえばあやしい雰囲気はある」ということですw
ただ、>>65に書いたようにある種の魅力があることはあります。
「あやしい予備知識」を抜きにしてこの店を見れば、普通に飯どころとして
楽しめるのではないかなという気はします。最近行ってないのでわかりませんが。
同様に感じた人はいるようでいくつかヒットしました。参考にしてみてください。
↓ 6階の日本料理三平、5階のはやしや、3階?の三平酒寮のことについて書かれたもの。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mori12260/34890052.html
ttp://ablove.cocolog-nifty.com/abrablog/2006/06/post_af1c.html
ttp://ablove.cocolog-nifty.com/abrablog/2006/06/post_db80.html
ttp://pumpui999.seesaa.net/archives/20060706-1.html

71 :
age

72 :
age

73 :
mixiから来ました

74 :
真剣に語ろう

75 :
グルメ情報の交換をしましょう。
グルメ以外の話題はご遠慮ください。
たいへんだよ。気を付けて下さい
けっこう役に立つので
皆様、情報お願いします 
味の良し悪しに関わらず、
スレで話題にあがった店は行ってみる。
いった人感想を!

76 :
        ∧∧
   ☆ミ ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
         ̄

77 :
なんか、ブログのスレが多くて嫌になっちゃうね
特に友里スレ・・・   無くなっちゃえばいいのに

78 :
何たるかが全くわかってないようですね。
まぁ未経験のものに意見を
求めるのも酷かもしれないけどね。
グルメの話題で盛り上げましょう。
ではGO!

79 :
グルメの話すればいいじゃん。( ´,_ゝ`)プ

80 :
見晴らしのいい景色は最上のスパイス

81 :
ほんとうだね

82 :
カシオペアとかだと眺めがよさそう

83 :
>なんであんなに混んでるの? 安いの? それとも美味しいから?
不味くないし
高くないから混んでる
俺もあそこ好きだったよ
良かった
冬のグルメは、今が旬ですよ。
お店が消えた後では遅いですよ。

84 :
>なんであんなに混んでるの? 安いの? それとも美味しいから?
不味くないし
高くないから混んでる
俺もあそこ好きだったよ
良かった
冬のグルメは、今が旬ですよ。
お店が消えた後では遅いですよ。

85 :
的確な感じだった 語ってください

86 :
「ウマーな店」の話題
やっぱりみんなお気に入りの店は秘密にしときたいもんなのかな

87 :
箱根でないですか?

88 :
好きなら行くのもいいけど
そうでなければ行かなくていいさ

89 :
ぐるナイみろ!
http://www.anaintercontinental-tokyo.jp/pierre_gagnaire/

90 :
眺めのいい店

91 :
青山ラピュタガーデン 玻璃

92 :
a*ge*ru

93 :
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

94 :
みんなで広めようぜ

95 :
age

96 :
藝術
もし行ったら、レポお願いします。

97 :
イチオシ。
「え、こんなところに!」っていうくらい近いよw

98 :
芝浦のクオン
デートには最適かと
友達の結婚式の二次会で使った

99 :
俺が新しい彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、中華にしようか」
やったぜ!そうこなくちゃ!初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは当然の常識である。
この子は空気の読める賢い女だ。すばらしいではないか!嫁にしたい!
 しかし、、、それからほどなく悲劇は起きた。
 俺は辛党だから、辛い物ばかりを注文したら、彼女は途端に不機嫌になって食も進まない。 仕方ないので場の空気を変えようと、俺は彼女に会話をふった。「得意な料理はどんなの?」
 すると彼女は、こう答えた。「肉じゃがと、親子丼」
 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこうした1日の行動に凝縮されている。
 まず、初デートで中華を選んだまでは大正解だが、しかしながら辛い物が嫌いだった。これは“心が狭く体もひ弱で子供もろくに産めないオンナ”という正体を露呈した。
 次に、俺のふった会話で、「肉じゃがと親子丼が得意」というトンデモ発言をした。和食は今時オワコンだし、和食を好む者にはろくな奴がいない。しかも新婚生活ならば、嫁の手料理といったら刺激的な麻婆豆腐とか坦々麺など中華に限る。これは普遍的な鉄則である。
 アンタ、男心を知れよ。
 そこで俺は「彼女は腐女子予備軍の馬鹿オンナ」という結論に達した。蛇足だが、その日の中華料理が実に旨かったこともダメ押しになった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
原宿うまい店 竹下?裏原?神宮前? (271)
茅場町←八丁堀周辺のおいしい店 Part3→新富町 (446)
しゃぶしゃぶの木曽路 (299)
新・下北沢 (291)
たまにはおでん〜関東風&関西風 (471)
京都は伏見のおいしいお店 (316)
--log9.info------------------
レジストリの掃除・最適化 Part38 (662)
■Lunascape6■高速スクリプト■Firefox拡張■ (411)
お前ら、寝る前にシャットダウンしますか? (842)
Windows7 で低スペックの限界に挑戦!Part2 (570)
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】 (633)
ページングファイルを0にしてるやつ (800)
Windows 8 Developer Previewを普通に使うスレ (143)
Mozilla Firefoxが使いにくい理由2 (603)
Windowsからみれば、Macもただの一PCです (115)
Windows Server 2008/2008R2 Part2 (504)
今、クリップボードにある文字をペーストするスレ16 (672)
☆WindowsXPを300MHz以下で動かしてるスレ part参☆ (491)
WindowsVistaを800MHz以下で動かしてるスレ (124)
■■ Windows Vista Ultimate Extras ■■ (572)
WindowsXP x64 Edition 質問スレ2 (921)
Sleipnir1.66を使い続けるよ その4 (298)
--log55.com------------------
【30gの】京商キャリバー120 Part2【手乗りヘリ】
【JGT】2輪駆動のツーリング【1/10DDT】
長距離&ヒートレース&400周回
電動パイロンレーサー
ミニッツを塗装したいと思う人のスレ
フタバ3PKについて語るスレ part2
【京商】1/80RCバス・トラックシリーズ
【FS-26SC】4サイクルエンジン【熱い】