1read 100read
2012年3月ラグビー90: 埼玉県高校ラグビー2011〜2012 (620) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
浦和工業高校ラグビー部 (150)
強気なスクラムハーフ (140)
第13回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 (923)
早稲田ラグビー部出身にはなぜ犯罪者が多いのか (922)
【高校】大阪ラグビー総合【大阪】 (240)
【丹】仙台育英学園ラグビー部 part3【々】 (601)

埼玉県高校ラグビー2011〜2012


1 :
ラブビーは嫌なので立てました

2 :
フグビーはどうでしょう?

3 :
サンキュー

4 :
素晴らしい>>1

5 :
思ったよりどっちも接戦だったんだな
浦和vs慶應の決勝が見てみたかったけど残念

6 :
今年の準決勝はどちらも接戦だな

7 :
またいつもの組み合わせか

8 :
浦和惜しかったな
来年に期待

9 :
負けはしたけど浦和も慶應もいい試合したよな
正智vs深谷が崩れる日は遠くないかも

10 :
浦和は2年生が多いと聞きましたが
スタメンの何人くらい2年生なのですか?
中継を途中から見たので確認できませんでした…。

11 :
>>9
その可能性は普通にある。
そもそも部員数は浦和>慶應志木>深谷>正智だから、今でもトーナメントの試合数がもっと多ければ選手層が厚い浦和、慶應志木が有利なはず。
慶應志木は推薦で中学埼玉県選抜が毎年数名入ってきて、更に東京の慶應中等部からも中学都選抜が毎年数名入って来るようになってきたから
素材的にも深谷の2強に劣らなくなってきていると思う。
伝統的にBKがショボいけどFWの能力と自分たちの強みを活かし切る戦術理解度の高さは埼玉では一番。

12 :
>>11
確かに戦術理解度は高いかもね。
今日の試合は慶応、浦和ともに相手のよさを潰してプレイしてたし。
何本かミスはあったものの慶応の10番の子の蹴りわけは上手かった。
BKに自信あるんだろうけど正智はキックもう少し使えないと花園にでたとしても勝てない気がするなあ。

13 :
>>10
半分くらい二年生だったよ
あとリザーブに一人だけ一年がいた

14 :
>>13 FWは確かに半分以上だったけどBKは一人しかいなかったな

15 :
慶應って来年強いのか?
今年はいい選手が多かったけど…

16 :
>>13-14
ありがとうございます
来年に期待できそうですね
今年も感動的な試合でした

17 :
>>13-14
ありがとうございます
来年に期待できそうですね
今年も感動的な試合でした

18 :
>>15
個人的に 今年>来年 な気がする

19 :
福岡や大阪はともかく東京や神奈川、千葉にも勝てない埼玉。今年に限っては栃木にも。いったい何が違うのだろう。

20 :
準決勝の浦高は1、2、4、7、8、13が2年生でしたよ。新人戦や関東予選では10、11、14にも別の2年生が出てました。新チームが楽しみです。

21 :
>>20
全体の人数が多い浦和だけど、割合は1年>2年>3年らしい。
これは成長に期待していいかも…

22 :
>>21
うわ、半角にしたせいでややこしくなったorz

23 :
深谷市が群馬県になれば
慶応や浦和にもチャンスがあるね

24 :
深谷市なめんなよwww

25 :

今の進修館はどうなんでしょーか

26 :
浦和って部員のほとんどが高校からラグビー始めた人たちらしいよ。それで中学のうちからやっていた子達が集まる深谷にあれほど善戦するのってやっぱすごいと思う。
あとはFW力だよな・・・

27 :
ホモパワーだな

28 :
>>27
おいこらwwww

29 :
浦高は2年が新入生の勧誘を行うのが恒例。14人しかいない今の3年は頑張って23人の勧誘に成功した。その今の2年が今年のチームを助け、29人の1年を入部させた。
ここまで順調に部員は増えているから、体格のいい新入生を来年どれくらい勧誘できるかが課題だね。

30 :
>29
お前絶対浦高生だろWWW

31 :
>>30
こんな情報は浦高関係者じゃなきゃわかんないだろうねwww

32 :
>>30
とても詳しい説明どうもありがとうww

33 :
決勝深谷の圧勝も有り得る
だけど正智も一筋縄じゃ行かないだろう(・ω・)

34 :
明治駒澤(めいじこまざわ)は、日本における大学群のインターネットスラングである。
概要
2ちゃんねるの掲示板のひとつ「学歴板」で発生した言葉で、由来となったのは平成17年度の
司法試験合格率で駒澤大学が1.52%、明治大学が1.26%[1]といずれも低い合格率であったこと
からまとめられた。学歴板ではいわゆる「2流大学」を表すスラングとして定着しており、
しばしば明治大学や駒澤大学とは関係の無いスレッドに使われることもある。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E9%A7%92%E6%BE%A4

35 :
>>19
理由は明確ですよ。何と言っても指導者の質の低下ですよ。
今の埼玉で、自分の人生を高校ラグビーにかけてるような監督はどう見ても皆無。
過去に花園でベスト4以上を狙えた、熊谷工や正智の監督は同一人物なのは皆さん
知っているよね?(熊谷商工→熊谷工→60歳以降は正智)
この人の教え子で指導者として有能なのは、堀越正巳、流経柏の松井監督、山形中央
の松本監督(正智の監督の弟)ぐらいかな。

36 :
>>19
理由は明確ですよ。何と言っても指導者の質の低下ですよ。
今の埼玉で、自分の人生を高校ラグビーにかけてるような監督はどう見ても皆無。
過去に花園でベスト4以上を狙えた、熊谷工や正智の監督は同一人物なのは皆さん
知っているよね?(熊谷商工→熊谷工→60歳以降は正智)
この人の教え子で指導者として有能なのは、堀越正巳、流経柏の松井監督、山形中央
の松本監督(正智の監督の弟)ぐらいかな。

37 :
>>36
指導者だけの問題じゃないだろ。
今だって、深谷の横田さんとか、正智の松本さんとか、浦高の小林さんとか、優秀な監督多いよ。
戦力の分散化とか、他スポーツへの流出とかさまざまな理由が複合しているはず。
山形中央の松本のどこが有能なんだ。

38 :
花園で山沢が見たい。

39 :
>>37
慶応の竹井監督は?

40 :
>>37
深谷の横田はクソ

41 :
>>39
FWを育てることに関しては素晴らしいと思う

42 :
1内田(哲)2菊地3神保4内田(健)5本多6酒井7鈴木8タキタキ9赤坂10木島(主)11柴田12野口13森谷14クリスチャン15吉田

43 :
1内田(哲)2菊地3神保4内田(健)5本多6酒井7鈴木8タキタキ9赤坂10木島(主)11柴田12野口13森谷14クリスチャン15吉田

44 :
正智のあのDFの集まりの遅さだと山沢は止められない(Тωヽ)

45 :
深谷のCTBあんまり強くないな,山沢と羽鳥がいいぐらい
FW全員微妙

46 :
>>45
深谷のキャプテンももうちょっと何かやってくれるかと思ったら
拍子抜けみたいな感じだったしな( ̄〜 ̄)ξ

47 :
>>29
いい話っすね、ありがとう

48 :
後1時間切ったな
下馬評通り深谷かな?
正智のランニングラグビーじゃ今日の天気キツいだろう(´Д`)
深谷で決まりかな?

49 :
熊谷工の監督ってどうしてるの?
埼工大深谷にいった方じゃなくて塚田さんとかいったかな

50 :
後半の半分まで、終了して、深谷19-7正智深谷。やっぱりトンガがいないと、なかなか正智深谷は前にいけないな。

51 :
深36-7正 試合終了

52 :
深谷36-7正智深谷 完全に正智深谷の時代は終わったな。

53 :
来年はトンガ人再発生だな。
しかもいきなり2年か3年に転校してくる。

54 :
基本、○鹿学校。
外人いなけりゃあんなもん…。

55 :
去年期待の1年生SOて言われた深谷の山沢?君は出てるの?

56 :
浦和は実質2位?
浦和の分も頑張れ!

57 :
山沢は出てたよ。もうチームの中心だよ。

58 :
浦和が12失点に抑えたんだから、正智だって相手を研究すれば何とかなるんでしょ。
15点差がついてからの淡泊な/空回りした試合運びは正智らしいけどね。

59 :
塚田さんは2年前くらいからどっかの合同チームのコーチやってた気がする
どっか強いとこの監督やってくんないかな

60 :
山沢はチームの中心どころか来年のリクの大目玉だよ

61 :
現時点で守谷と山沢はどちらが有望or有能なの?
結構優秀な兄がいたおかげで守谷君も1年の内から注目株だったよね。

62 :
ジャッジおかしい部分なかったか?

63 :
>>62
そうかなー。絶対に無いとは言い切れないけど、記憶に残る不審なジャッジは無いかな。

64 :
今日の試合を見た限り山沢の方が完全に上でしょ。森谷も悪くないけど、トンガ人がいないと、周りのレベルが著しく低すぎて、劣化してしまった感があるな。

65 :
ちなみに森谷は帝京

66 :
>>62
ノックオンした後のトライがあったな

67 :
塚田さんは正智の大事な試合の前にたまに教えてる

68 :
塚田は、工業OBから総スカン、後釜の新野は生徒から総スカン。

69 :
前半終了間際のTRYが全て。
SOの判断の差が出たシーン。

70 :
>>66
あれは後ろに落としたからノックオンでは無い

71 :
浦和に勝ったチームが優勝している。(平成18年以降、19年を除いて)

72 :
>>68
塚田さんはなんで?ちょうど勝てなくなった時期と被るから?
茂木なんかが最後かな、トップレベルでやったのは

73 :
>58 深谷>浦和>>承知>>>志木ですな。

74 :
中学時代、あれだけ強かった上柴中の主力がそっくり入った正智。この代は期待したのだが・・・

75 :
深谷が本当に強かったのは国体優勝,選抜準優勝の代
あの代は正智が花園行ったけど

76 :
>>74
そろそろ、松本の指導力が問題視されても良い頃だと思うよ。あまり擁護できないよね。
3年前に慶應に負けた時は「前半うっかり取られすぎた。」とか、2年前に浦和に負けた時は、
「浦和としては稀に見る強いチームだったし、接戦での敗戦。」とか言い訳できたかもしれないけど、
昨日は実力差が明白に出てしまっていたからね。

77 :
浦和はクイズ研究会とラグビー部だけでいい

78 :
サッカーも昔は強かったんじゃなかった?
男子だけで1000人以上、しかも大体は勤勉な子なんだろうからもっと他の部活も強くあってほしいけど。

79 :
>>78
サッカーは昔全国優勝してる。
すごい昔だけど

80 :

新人戦どうなんだろうな
進修館は復活なるか
昌平は強いのか
いろいろ見所はあるよな

81 :
底辺ではあるよな
熊谷工業は部員がたりるのとかな

82 :
南部は浦和が飛び抜け
北部は深谷が飛び抜け
西部は慶應が飛び抜け
混戦なのは東部だけか

83 :
深谷は本当に強いな
昨日みたいな試合すれば全国でも対等に戦えるぞ
熊谷工新人戦荒れそう恐ろしく弱い可能性あるわ(;^_^A

84 :
正智深谷が大東大ばりに安易にトンガ輸入した頃から、埼玉のラグビーは劣化したね。
熊工や行田何チャラなんて、もうダメだろうね?
もっとも埼玉のラグビーは県北のスポーツだけどね。

85 :
熊工は新野じゃ駄目でしょ
正智もなんか微妙だし
かと言って深谷も花園出ると
最悪の試合をしてくる

86 :
北部は熊谷工業や行田何チャラが凋落したので早大本庄の台頭に期待するしかない。
環境的(有望中学生の推薦入学&大学受験なし)に考えて少なくとも慶應志木と同程度の実績は残せるはず。
というか昔は熊谷高校も強かったんだけどな。。

87 :
>>69
つーか、正智の14番が脚を負傷して、
タッチラインの外で手当てを受けていたからね。
右サイドの数的不利がもろに出て、深谷13番のトライ。

88 :
今年は門田っていうFBが大分引っ張ってたけどそういう素材がいなきゃ早大本庄は無理じゃないか??

89 :
主要校チームカラー
1.県立深谷:県内最強チーム。県内有望中学生を集め個人能力が高く、FW、BKともにバランスが良い。部員数は各学年15〜20人程度。
2.正智深谷:県内有望中学生を集め個人能力県内一高いがDFがザル。部員数は各学年15人程度
3.県立浦和:ラグビー経験者は殆ど居ないが部員数は県内最多。例年DFが堅い。部員数は各学年20〜25人程度。
4.慶應志木:県内有望中学生と都内有望中学生(慶應中等部)を一部集める。重量級FWに特徴。戦術理解度も高い。部員数は各学年20人程度。
5.早大本庄:県内有望中学生を一部集める。例年BKのスピード、展開力に優れるものの体が小さくパワープレーに弱い。部員数は各学年15人程度。
6.春日部 :ラグビー経験者はほぼ皆無だが、例年FW、BKともにバランスの良いチームに仕上げてくる。部員数は各学年15人程度。
7.熊谷工業:全国大会23回出場の古豪だが・・・
8.進修館 :全国大会8回出場の古豪だが・・・・

90 :
>>89
深くは追求しないが
なぜこの8チームの中に
春日部を入れたのか
よく分からないな

91 :
進修館に期待

92 :
>>90 同意

93 :
今大会で深谷が格付け埼玉1位になったのは確かだ。
来年は正智の巻き返しがあるか、それとも浦和が2番手に上がってくるか。
新人戦の準決勝辺りが楽しみだ。

94 :
熊谷工は今年の世代はかなり強いぞ
今年行けなかったら
まぁ当分無いだろうよ!花園は(ノд<。)゜。

95 :
>>94
熊工のなりすましか

96 :
>>94
どれほど優れた1-2年生がいるか知らないが、
これだけ弱くなった後、単年で花園を伺えるチームができるのか?

97 :
>>96
それに指導者新野じゃ期待できないし
今年も準々決勝終わりかな(・ω・)
>>94
俺、熊谷工に入りたかったけど偏差値届いてなくて妻沼に入った人物だから成り済ましじゃない…

98 :
石井泰三氏が工業の監督に赴任すれば復活する

99 :
石井さんってそんなにスゴい指導者なの?着任している浦和西高はラグビー部が活動していないようだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高校ラグビーはシード制を廃止しろ (239)
福岡の高校ラグビー (775)
【盛岡工】岩手県の高校ラグビー3【黒沢尻工】 (740)
で、結局早稲田の監督は誰ならいいんだ? (317)
東福岡&筑紫 (108)
佐賀工ラグビー部 (741)
--log9.info------------------
金田朋子スレ 70 (141)
【餃子と】橘田いずみ Part10【百合】 (301)
大橋歩夕 Part48 (689)
近藤佳奈子 Part2【コンドム】 (722)
【雨流みねね】相沢舞18【蠍宮シュモン】 (789)
日高里菜アンチスレ (312)
日高里菜 Part9 (988)
佐藤利奈 その44 (959)
【アマノカズミ】   佐久間レイ   【マイメロディ】 (219)
夏樹リオ (135)
【落ち目】小野大輔アンチスレ7【爆死王】 (350)
しゃべるゴリラ=沢城みゆきアンチスレPart5リきち (360)
河原木志穂 19 (432)
恒松あゆみ Ver.3.0 (102)
友永朱音スレ その2 (538)
【何スレ目か忘れたが】朴路美アンチスレ (868)
--log55.com------------------
【FOX】レジデント 型破りな天才研修医2【バレ禁】
【Dlife】スレ立てるまでもないドラマ・番組 23
【Netflix】グレイス&フランキー ★2
【FOX】Law & Order:SVU part18
スタートレック総合47
【Netflix】刑事ジョン・ルーサー/Luther【BBC】
【Netflix】ロシアンドール Russian Doll
【Dlife】シカゴ・ファイア 2炎目【ネタバレ禁止】