1read 100read
2012年3月通信技術191: 大笑い!まだやっているISDNの宣伝 (134)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ネットの世界でナンバーワンになりたい (139)
君のサーバーでも白血病解析しましょうよ!!@通技 (416)
Ciscoのスレッド 0/8 (621)
ネットワークエンジニアとセキュリティエンジニア (363)
PHSの通信速度向上について(1Mbps程度) (255)
アラクサラネットワークスってどうよ?build:3 (714)
大笑い!まだやっているISDNの宣伝
- 1 :01/07/24
- 昨日、NTTから宣伝のрェあった。
インターネットの速度が遅くてお困りではありませんか?
ISDNにするととても高速ですよと言われた。
こんな過去の遺物にいつまでしがみついているんだ?NTT
もう巨額の投資で後戻りできないのか。
そんなNTTにとってYahoo BBの衝撃はいかほどのものか。
致命的な判断ミスを光化の時でも繰り替えすのだろうね。
NTTの存続に関わる問題なのにね。
- 2 :01/07/24
- 板違いだな。電話(マイライン)板あたりにけ。
それはともかく、ISDNの存在意義はデータ通信用だけじゃないから「過去の遺物」
と言い切るのはどうかな?確かにそのセールス電話がドキュソなことは認めるが。
- 3 :01/07/24
- ったのね、1。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=977649134&st=542&to=542&nofirst=true
って、もうすぐ鯖移転か、pizaは(藁)
- 4 :01/07/25
- >>2
内部的にはTAがかなり余っているらしく
無料でプレゼントしてたよ。
あと局から3km以上離れててADSLの利用しづらい地域にも
お勧めしているが、CATVの的にされていたり、
しかもそのCATVは使えないケーブルだったり...
もういいや。
- 5 :01/07/25
- Frets ADSL開通した直後にISDNの勧誘のはがきが来た。
- 6 :01/07/26
- つうか出遅れた日本がいちいち段階踏んで
アナログ→ISDN→ADSL→光
なんてやる意味ってあるのか?
xDSLやらずに光に行けない理由でもあったのか?
- 7 :01/07/26
- ガイアツ
- 8 :01/07/26
- >>6
コストと時間の問題じゃない?
DSLは既存の線を使えるから、とりあえず光までの繋ぎには良いと思う。
無駄だったのはISDNでしょう。
- 9 :01/07/29
- 有線ブロードネットワークスのFTTHインターネットサービスと
NTTのBフレッツはどういう差があるのでしょうか?
- 10 :01/07/29
- >>8
別に一般家庭のユーザだけが対象じゃないから、ISDNは無駄じゃないよ
むしろメインは専用線でしょ
ADSLじゃどうやっても完全な専用線化はできんだろ
ISDNを一般家庭向けのもやったのは単なるついでじゃないの?
- 11 :01/07/29
- 専用線に絞れば100万を遥かに下回ってるからなー。
「インターネットはISDN!」なんて寝ぼけた事言って売り込んでなければ、
NTTも日本人もここまで痛めつけられずにすんだだろうに。
誰が一般家庭向けにここまで全力で突っ走ったんだろー?
正気じゃないよなー。
- 12 :01/07/29
- ウチの辺りはネット込みのCATVあるけどADSLも来月から入るが…。
電話局から1キロないので楽しみ。
- 13 :01/07/29
- ISDNからADSLに切り替えるとき、回線をアナログに戻すことで
電話番号が変わってしまうことがあるそうですが、そうなるととても
困る・・・
- 14 :01/07/29
- >>12
あんまり局からの距離は関係ないぞ
むしろ設備(電線とかアンプとか)が新しい方が雑音のらないからいいだろうな
- 15 :01/07/29
- アナログ〜ISDN〜ADSLは、電話番号かわらない。
変わるのは、いきなりISDN引いてADSLにする回線です。
100%じゃないかもしれないけど、そういう説明でしたし、私は変わりませんでした
- 16 :01/07/29
- >>15
前に行政指導入ったんだよ。(ソース忘れた、スマソ
公共の利益を保つために、電話番号変わらないようにしろって。
政府関係のサイト探せばソース見つかると思う。
- 17 :01/07/29
- Bフレッツは根本的にインターネットサービスではない。
Bフレッツはプロバイダと加入者をPPPでつなぐのみ。
有線ブロードウェイネットワークスのFTTHが正しい
インターネットサービスである。
NTTの電話網的光化は競争に負けNTTは凋落するであろう。
- 18 :01/07/30
- >>17
有線ブロードウェイネットワークスが全国で何十万のユーザができても
インターネットサービスできると思ってたらかなりのキティだぞ
バックボーンの単価を考えればプロバイダを経由させるのが賢いビジネスだ
いまんところ、NTT-プロバイダ間の回線もプロバイダもちになってるから
NTTはボロもうけ状態だよ、すばらしい事業戦略だね(糞
この金で光の整備を進めんのかな?
- 19 :01/07/30
- うっコピペしたら有線ブロードウェイネットワークスなんて書いてありやがる
有線ブロードバンドネットワークスね
- 20 :01/07/30
- いくら賢いビジネスをしようとしても、ベンチャーが仕掛けてくる
低価格競争に対抗しない訳にはいかない。巨象NTTは小さなアリ
が噛み付く戦いで消耗せざるを得ないというこただ。
- 21 :01/07/30
- 『!』の数で、その人の知能がわかるね。厨房はとりあえず使いたがる(ワラ
- 22 :01/07/30
- スレ違いスマソ。
鬱だ。ってくる……
- 23 :01/08/14
- 未だに高速インターネット=ISDNと言ってるみかかは如何なものか?
そんなにISDNにこだわるなら赤覚悟でフレッツISDNを2B利用で1000円位にして
お手軽インターネットとして売ったらどうや。
そしたらADSL移行で余剰となったISDN用の設備が有効活用出来るんじゃないか?
わしもこの位にしてくれたらADSLに浮気せんと使ったる。
- 24 :01/08/14
- >23
在庫一掃セールでもしないと競争力を確保できない我が国のフラッグシップ技術。
鬱だ。
- 25 :01/08/15
- 誇大広告だな。JAROに知らせないと。
- 26 :01/08/15
- そんな、ISDNどころか、Lモードなんて言うFAXの宣伝
してるよ・・・。それもアンケートプレゼント。(藁
アンケートに今更・・・と書いて、布バックもらってきたぞ。
- 27 :01/08/15
- 家はISDN。
ADSLに申し込んだが電話番号が変わるというので断念、、、鬱だ、、、。
ついさっき「ADSL値下げ競争激化」のニュースをしてた、、、、鬱だ、、、。
ISDNはなんだったんだ、、、、、、。くそぉNTTめ!
- 28 :01/08/15
- とりあえず光の値段が下がるまでISDN使うさ…
- 29 :01/11/25
- お宅は5キロぐらいあるからADSLじゃ無理かも・・・と言われ
ISDNにした。
が、後日わかったのだが、うちにつながっている電話局(?)は
その5キロの所ではなく、2.5キロぐらいの所のほうだった。
この怒り、どこにぶつけりゃいいのだ!
- 30 :01/11/25
- >29
プロバイダ板にぶつけてください。
- 31 :01/11/25
- >>29
このクソスレ使ってください
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006441416/l50
- 32 :02/02/18
- NTTとのやりとりは、なんであんなにも腹立たしいんだろう。
- 33 :02/02/18
- >>32
禿同!
しかしahoo!のやりとりを考えたらNTTの対応がすごく親切に思えてくるように
錯覚するな(藁
- 34 :02/02/26
- NTT○山支店116の保留はISDNの宣伝が流れてきます。
ISDN解約して(他社の)ADSLにする手続きをする時にかけて、それを聞きながら、
10分も待たされ、これは陰謀か!? と疑われずにはいられなかった。
いつまでたっても保留。ブチぎれて、電話もブチぎって再度116でゴルァ!!
端末操作間違えましただってさ。アホか!!
- 35 :02/02/27
- やっと我町にもフレッツが開通した。
それもISDN(鬱
100mで隣町になるのだがそこは同じ月にADSL。
設備投資うんぬんでなく早くしろ!100mぐらい大目に見さらせ!!
ちゅうか、フレッツISDNにした10日目に「フレッツISDNで時間を気にせずに
インターネット出来ますが、注文されませんか?」と言われた。
思わず、パソコン、インターネット興味ないです。と答えました(藁
掛かってきた時間は夜の10時。「時間を考えろと!!」一言付け加えて切り
ました。
こんな折れって厨房?
- 36 :02/02/27
- 3/25からやっとADSL提供エリアだよー
- 37 :02/02/27
- 今日からISDN・・・
- 38 :02/02/27
- http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
レッツゴー!!
- 39 :02/03/01
- 「フレッツ・ISDNは、世界に冠たるサービス」
ttp://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0228/ipnet3.htm
っていいよ。この人。
- 40 :02/03/01
- 39と同URLだが書かせてくれ。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0228/ipnet3.htm
NTT古賀が、またお馬鹿発言。
最も「判ってない奴」がインフラを握っているというのは
国民にとってなんとも悲劇である。
速やかにってよし。>阿呆古賀
- 41 :02/03/01
-
「NTT古賀哲夫は、世界に冠たる大馬鹿者」
- 42 :02/03/01
- >>39のURLでの古賀氏の発言
>すべてが高速接続ということはないのではないか?」としている。
>ユーザーの最大のニーズが「料金を気にせずに使える」という点にあると見ているためだ
そのいうニーズもあろう
>その一方で高速性というニーズも「そのうち出てくる」とも認める。
今でも十分ニーズがあると思うが
>残りをカバーできるISDNは大きい
>時代遅れというマスコミなどの報道もあるが、最大のニーズは定額制
まぁISDNの功績は認めよう
>国のほとんどの地域で定額制が楽しめるのは日本だけ
理論上ADSLが引けない地域やFTTHの整備が遅れているほとんど地域をISDNで
カバーしていると言いたいのだろう。(そのISDNすら来てない所もあるのだけど)
事実上ADSLしか常時接続手段のない某国に比べて遅いながらもその隙間をカバー
しているISDNの存在価値(インターネットアクセスの手段としての)は認める。
まぁこれに奢らず地方部でもブロードバンドの恩恵に授かれるように努力してもらいたいが。
ついでに当方の提案
低速でもいいから定額で接続したいユーザーは大勢いることだろう。
トータルコストを ISDN<ADSL にしてくれたら現フレッツ3シリーズの
棲み分けが出来て古賀氏の言う「フルラインナップ化でニーズに対応」が
成り立つのではないかと思うが。
- 43 :02/03/01
- NTT氏ね
- 44 :02/03/01
- おいおい、米国を始め多くの国では市内通話はもともと定額だぞ。
日本も昔はそうだったけど、公社時代に屁理屈つけて従量にしたんだ。
それと、アナログ電話だって条件よければ56Kbpsでる。
ラインアップもなにも、フレッツシリーズはISDNに限らずどれも
常時接続でないから、国の戦略とは無関係。
- 45 :02/03/01
- 加入してよかった携帯・PHSのキャリアは?
順位 項目名 満足度 得票率
1位 DDIポケット 90.0% 23.6%
2位 au(KDDI) 86.0% 20.9%
3位 アステル 72.8% 3.2%
4位 ツーカー 71.6% 3.4%
5位 J-PHONE 64.7% 15.7%
6位 NTTドコモ(PHS) 50.0% 3.3%
7位 NTTドコモ(携帯) 44.8% 29.5%
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career
- 46 :02/08/06
- http://www.ocn.ne.jp/business/ocn_eco/
OCNエコノミー
最大128kb/sの専用アクセスラインによるインターネット接続を月々32,000円の低コストで、常時接続環境を実現いたします。
月額32,000円の割安な料金がさらにお得になる長期継続利用割引(3年・6年)もご用意しています。
- 47 :02/08/06
-
【社会】「FOMA」ギブアップ ★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028575901/l50
- 48 :02/08/21
- 板違い
http://cocoa.2ch.net/regulate/
- 49 :03/01/05
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
- 50 :03/01/05
- >>49
今までずっとISDNを使ってました。
しかし周りの評判に流され遂にADSLを導入を決意し先日めでたく開通しました。
1.8M程度しか出ていませんが、ISDNとは比べものになりません。
正直コレほど快適だとは思っていませんでした。
切断、速度低下などの症状も全くありません。
webは一瞬です。どんなに画像やフラッシュが組み込まれたホームページも
クリックして一瞬で開きます。
ダウンロードも凄いです。ISDNの頃は20Mのファイルですら躊躇したもの
でしたが、ADSLではわずか1分でダウンロード終了です。
ネトゲも超快適に動いています。
ISDNでは速度低下するような場面でも、ADSLでは当然全く問題無しです。
うちは光も来てるのでADSLでも耐えられなくなったら光に移りますが
当分はコレでも十分な感じです。
以上、感想まで。みなさんも早くADSL導入した方が良いですよ!!
- 51 :03/01/07
- >50
サービスさえしてくれればいつでも入りますよ,ADSL.
区域外なのでできません。鬱だ史農。
- 52 :03/01/15
- (^^)
- 53 :03/01/17
- >>50
今までずっとADSLを使ってました。
しかし周りの評判に流され遂にBフレッツを導入を決意し先日めでたく開通しました。
8M程度しか出ていませんが、ADSLとは比べものになりません。
正直コレほど快適だとは思っていませんでした。
切断、速度低下などの症状も全くありません。
webは一瞬です。どんなに画像やフラッシュが組み込まれたホームページも
クリックして一瞬で開きます。
ダウンロードも凄いです。ADSLの頃は100Mのファイルですら躊躇したもの
でしたが、Bフレッツではわずか1分でダウンロード終了です。
ネトゲも超快適に動いています。
ADSLでは速度低下するような場面でも、Bフレッツでは当然全く問題無しです。
うちは100Mも来てるので10Mでも耐えられなくなったら100Mに移りますが
当分はコレでも十分な感じです。
以上、感想まで。みなさんも早くBフレッツ導入した方が良いですよ!!
- 54 :03/01/17
- ADSL12MもFTTHも使っているが、やはりFTTHに軍配が上がるな。
安定性と速度が格段に違う。欲をいえば言えば、料金位か。
それと、FTTHの場合どうしてもみかかに世話にならなきゃならない場合が
多いのが面倒と言えば面倒。
お勧め順位としては
@FTTHAケーブルBADSLの順かな。
- 55 :03/01/17
- しかし、本当にADSLが速いのか疑問だ。3キロ離れてるからといって、家の配電盤まで下りで400kだぜ。へたすると200kですよ。もう切れまくり。
何回も接続するからISDNの方が早いのでは? と思いNTTに言ったら上りのほうが600k出てますね。だと
都会がうらやましい・・・。 1Mを体験したい。 ちなみに8Mタイプ。
はったりだらけのNTT
- 56 :03/01/17
- >>55
それはNTTが悪いんじゃないだろ。
何でもかんでもNTTのせいにすればいいってもんじゃない。
- 57 :03/01/18
- >>56
だって当方が悪いから1.5Mにするのは工事費ただでいいって言ってんだもん。
NTTが悪いに決まってんじゃん。電柱立てて距離短くする位の誠意があって当然だと思うが・・・。
56のところはスピード出てんでしょ。NTTのパンフ見た?3キロで下り4Mとか平気で書いてんだぜ。
- 58 :03/01/18
- >>57
56氏のいうとおり、私もそれはNTTが悪いんではないと思う。
ADSLという技術があなたの環境に合わないだけ。
ADSLってそういう技術なんですよ。 そのリスクがあるから安いだけ。
3キロで下り4Mがでる場合もあるけど、出ると保証しているわけではない。(保証できないから安いのであって、
速度を保証できるATMなどの専用線が高いのはそのリスクを取り除くから)
ADSLは、今までのNTTを含めた日本の通信サービスとは根本的に違う考え方をしないといけない。
日本のユーザが、超高品質に慣らされているから仕方がないが。
- 59 :03/01/18
- バックボーンに直接つないで、速度が1T
- 60 :03/01/18
- 俺はこの前「一家に一台、ホームテレホン」って書いてある看板を見たのだが。
- 61 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 62 :03/01/18
- >>58
やはりADSLは発展途上の技術だわな。最終的にはFTTHとケーブルに
に収斂されていくとADSL→FTTHユーザーとしては思います
- 63 :03/01/18
- ADSLは光が充足するまでの過渡的な技術でしかないと某キャリアの企画は
のたうちまわっていましたね。
それにある関係でADSLサービスの範囲を調べたら、それほどADSLを使える
ところがないのでISDNはまだ必要とされているのも事実である。
自分の住んでいるところ基準にしないように
- 64 :03/01/19
- 今までずっとISDNを使ってました。
しかし周りの評判に流され遂にADSLを導入を決意し先日めでたく開通しました。
1.8M程度しか出ていませんが、ISDNとは比べものになりません。
正直コレほど快適だとは思っていませんでした。
切断、速度低下などの症状も全くありません。
webは一瞬です。どんなに画像やフラッシュが組み込まれたホームページも
クリックして一瞬で開きます。
ダウンロードも凄いです。ISDNの頃は20Mのファイルですら躊躇したもの
でしたが、ADSLではわずか1分でダウンロード終了です。
ネトゲも超快適に動いています。
ISDNでは速度低下するような場面でも、ADSLでは当然全く問題無しです。
うちは光も来てるのでADSLでも耐えられなくなったら光に移りますが
当分はコレでも十分な感じです。
以上、感想まで。みなさんも早くADSL導入した方が良いですよ!!
- 65 :03/01/20
- >>57
ATMなりINS1500なりを申し込んだならまだしも、月々数千円のサービス、
それもベストエフォート型のサービスを申し込んで大して速度が出なかったからといって、
キャリアを責めるのは筋違い。
>NTTが悪いに決まってんじゃん。電柱立てて距離短くする位の誠意があって当然だと思うが・・・
まるで韓国人や中国人のような理屈だね。
- 66 :03/04/17
- (^^)
- 67 :03/04/20
- __________
__ / ISDN干渉攻撃だッ!
/´∀`;:::\< お前、先輩に挨拶したのか?
/⌒_ヽ__/⌒ヽ/::/| \__________
し'・∀・ し'::\:/:::|__________
/ ADSL/:::::::::|::::/
| ./| /:::::|::::::|< ぐわぁぁっ!重いッ!!
| ||/::::::::|::::::| \__________
ISDN と ADSL の干渉について
http://acorn.zive.net/~oyaji/adsl/adsl_isdn.htm
ISDN を法律で禁止しろ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1042269536/
- 68 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 69 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 70 :03/04/20
- 板違いです。ISDNとNTTの戦略については電話会社板へ
http://life.2ch.net/yuusen/
- 71 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 72 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 73 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 74 :03/08/02
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 75 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 76 :03/09/29
- フレッツISDN料金=ぼったくり条例違反
- 77 :03/09/29
- B-ISDN=ブロードバンドISDN
- 78 :03/09/29
- ところでB-ISDNってINS1500のことか?
そうだとしたら効率悪いな。
FTTHの理論値100M、INS1500の理論値1.5M
約66.67倍
やっぱりISDNって旧規格なのね
- 79 :03/10/10
-
- 80 :03/10/26
- どこで聞いていいのか分からないのでとりあえずココで
IP電話からナンバーディスプレイ未契約のISDNにかけた場合、ISDNに発信者番号(IP電話の)は出るんですか?
もちろんIP電話側は発番号通知が出来るという前提で。
ISDN相互発着時のように標準サービスで番号通知されるのか?
それとも
アナログ固定電話→ND未契約ISDNのように交換機でフロック(いやがらせ)されるのか?
- 81 :03/11/29
- とっくにADSL契約してあるけど、ISDNはやめてないよ。
2回線分使えるし、iナンバーで番号3つ取ってるし、通信ログは残るし便利。
ISDN=インターネットとか思ってるヤツはアフォ
- 82 :03/12/15
- なんだかんだいってもISDNはコスト掛かってるからな。
通信も安定してるし複合機とINS電話を使ってるから解約yo
- 83 :03/12/15
- ↑できない
- 84 :03/12/18
- __________
__ / ISDN干渉攻撃だッ!
/´∀`;:::\< お前、先輩に挨拶したのか?
/⌒_ヽ__/⌒ヽ/::/| \__________
し'・∀・ し'::\:/:::|__________
/ ADSL/:::::::::|::::/
| ./| /:::::|::::::|< ぐわぁぁっ!重いッ!!
| ||/::::::::|::::::| \__________
ISDN と ADSL の干渉について
http://acorn.zive.net/~oyaji/adsl/adsl_isdn.htm
- 85 :03/12/18
- >>84
けど逆は何の影響も無い。
NTTの内部資料(?)でみた気がする
- 86 :03/12/19
- >>81
同意。ただ、アパートだしアナログ回線もう一本引けない。
ADSLに変えて、ISDNの、速度以外のリッチな機能を痛感する今日このごろ。
RVScom対応のアナログモデム出ないかな(それ以前にRVScomじたいISDNのみ対応だし)。
今は、通信サービスがIPに統合される前の過渡期なんだろうな。
- 87 :03/12/22
- >>86
うちの会社でも、ISDNでSL-11&RVS-COM2000R2使っている。
会社って、未だにTAって必要なんだよね。取引先が
"ISDNでダイヤルアップでデータ持っていけや、ゴルァー!"
ってパターンあるんだよね。特にうざかったのが、
"ISDNでダイヤルアップしてポート10321でftpしろやゴルァー。"
って取引先。普通のISDNルータだとポートの関係でだめなんで、
RVS-COMでTA機能をシェアして、どのPCでもダイヤルアップOK、配線もすっきり、。
その他、自動的に(注文書とか)FAX送ったりもできるし、すごく便利。
ISDN + RVS-COM、当分やめられまへんな。
- 88 :03/12/22
- ここ、自動fusiasananなんだ。。。
- 89 :03/12/24
- でも、日本がINS中途半端でいきなりxDSL環境やってたら・・・
夜中や休日に客からクレーム食らってモデムと格闘してたんだろうか?
ベストエフォート「だけ」の環境って考えるだけで恐ろしい。
みなさんも国土の殆どをカバーしていたINSの恩恵にあやかったのではないのですか?
と言ってみるテスト ゚Д゚)
俺はINS64ライトは2ヶ月でヤメタ。
でもね、金が無いとか云ってDSLで基幹回線を繋ごうとするのはやめようよ。
- 90 :03/12/28
- つーか、FTTHがあたりまえになったとき、電話はまたISDNが主流になるわけで、
通信速度が遅いという話に関係なく、ISDNは残ると思うよ。少なくともADSLよりは。
- 91 :04/01/10
- B-ISDNなら600Mまで出るだろ。光より速いじゃん。
- 92 :04/01/10
- >>91
B-ISDNはATMだからこれも光だろう。
- 93 :04/01/16
- そんな1は未だにダイアルアップ。
- 94 :04/01/17
- >>93
実際そうだろう。B-FLETSやADSLならNTTは知ってるだろうし、
それ以外ならCATVか特殊なISP。ダイアルアップの可能性がもっとも高い。
- 95 :04/01/18
- >1 :ななし :2001/07/24(火) 09:22 ID:2I4qJCtw
>昨日、NTTから宣伝のрェあった。
>インターネットの速度が遅くてお困りではありませんか?
>ISDNにするととても高速ですよと言われた。
NTTの方角から電話かけて来た業者じゃねぇの?
- 96 :04/01/18
- >>95
ああ、そういえばうちにも、NTTの方角から点検にやってきたやつがいたな。
- 97 :04/04/27
- ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
- 98 :05/06/12
-
- 99 :05/06/12
- >>98
どうした?
でも、今あえて
I S D N を 新 契
している香具師もいるだろう?
たとえばこんな香具師
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【逆探知】悪戯電話犯人特定方【NTT】 (147)
マルチキャスト (101)
★インターネットテレビ電話MeeTWO★ (100)
イーサネットフレームについて語ろう (105)
昼夜ネットワーク監視員やってる奴は負け犬 (287)
【SIP,H.323】VoIP技術統一スレッド【MGCP,Megaco】 (162)
--log9.info------------------
【まどか☆マギカ】キャラアンチ総合スレ (108)
なのはさん達がティアナをいじめているようです (506)
死んでくれて清々したキャラ (313)
4人組を作ると必ず一人は不人気が出るのは何故か (260)
【ゴスロリ男の娘!?】もやしもん【ガチ百合娘?!】 (319)
【戦闘力】ドラゴンボール強さ議論スレ16【気】 (724)
【キタユメ】ヘタリア男女カプを語るスレ14【総合】 (740)
森田さんは無口 のキャラ総合スレ (118)
【ふるぼっこ】嗜虐心を刺激されるキャラ【いじめたい】 (360)
ソードワールドのキャラがルイズに召還されました (667)
未成年なのに「さん」付けで呼んでしまうキャラ (155)
アニメでこれはマジでイケメンキャラって誰?? (215)
【フェアリーテイル】男女カップリング萌えスレ (508)
【ガR】セーラームーンVSプリキュア【対決】 (110)
セーラームーンとプリキュアの違い (716)
【銀魂】土方と桂はなぜ人気がないのか (624)
--log55.com------------------
ごちうさのスレ
『アニメキャラの血ぜんぶ抜く』 シリーズ
【政宗くんのリベンジ】 安達垣愛姫ちゃんのスレ。
【政宗くんのリベンジ】 安達垣愛姫ちゃんのスレ2
幼女スレ
ホットパンツをはいているアニメヒロイン
【咲-Saki-】宮守女子
夢や目標に向かって努力しているアニメキャラを絶望させるスレ。