1read 100read
2012年3月派遣業界84: 派遣社員なら有給休暇全消化するよな! (121)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
シーテック25:リクルートに買ってもらえず泣き (286)
北陸限定 ワイズってどんな会社?その5 (964)
ワークスタッフ 徳島 2 (321)
フジアルテ (111)
南洋グループ (543)
★素人が質問して経験者が答えるスレ★ (219)
派遣社員なら有給休暇全消化するよな!
- 1 :
- 俺もそろそろ7ヶ月働いた職場を退職するが、全消化するぜ。
- 2 :
- ヒキニートになるのかい?
- 3 :
- >>2
ならないけど何か?
- 4 :
- でヒキニートって何の職業なん?
分からずに使ってたw
- 5 :
- 有給の存在自体に気づいていない派遣社員も多々居る
- 6 :
- 派遣会社は自分に都合の悪いことはあまり説明しないよな
なにしろ有給とられたら損するのは派遣会社の方だからな
- 7 :
- 辞める時、買取してくれるよ
- 8 :
- どちらの派遣会社でしょうか?
そこなら安全安心なので後学のため
ぜひとも教えてくださいよろしくお願いします
- 9 :
- 買取は違法だよ。
退職時の消化は100%通す事ができる。
嫌がったら労働基準監督署へGO
- 10 :
- >>9
「買取り」、と言う名目じゃないけど残りの有休分、一括でくれたよ
- 11 :
- 派遣切りで辞める場合、退職するから消化させろって言っても、次の紹介を受ける予定なら無理なんじゃないの?
もし消化したら自己都合ってとられない?
- 12 :
- >>10
その通り。「買取」と言う言葉ではなく、別の名称で口座に振り込まれます。
但し、出勤率の良い人で、優れた評価を得ている人に限定。
- 13 :
- みんなで有給はキチンと消化しましょう!
- 14 :
- うおう!
5万分位損こいた!
- 15 :
- 有給休暇数十万損した
有給と言う権利を知ってる労働者には口止めまでして他の労働者に知られないように隠しやがって
まともにやってたのにガックリきたわ
労働基準局は損害賠償請求というやり方もあると教えてくれた近いうちにリベンジだ
いらいらするがもうちょい我慢
- 16 :
- 有給取って、海外行こうぜっ!!
- 17 :
- 海外からただいまー
夏休みは7-9月で1w取る職場なんでw
来月は収入減るけど楽しかったから頑張ろう。
- 18 :
- 派遣先のカレンダーに従うから、夏休みはどこでも普通にあるよな
- 19 :
- 夏休みに有給をガンガンとって夏を満喫しましょう
- 20 :
- みんなで有給有給♪
- 21 :
- 俺の今勤めてる派遣元、有給は出さないとか基地外じみた事言い出した。
勤めて3ヶ月目だったが、退職時に争うのも面倒だしそれを理由に退職した。
労働基準法を真っ向から否定する派遣会社って本当にあるんだな。
不況だからなりふりかまわず勤めてしまったが、派遣に勤めるならきちんと有給休暇と記載されてる派遣に行かなきゃと思った。
- 22 :
- あっと、退職時に争うってのは、6ヶ月以上働いてから辞めた場合のケースね。
- 23 :
- てか、3ヶ月で有休出たらすごくね?
- 24 :
- /)
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 25 :
- >>18
日本電気硝子には夏休みなんてないよorz
- 26 :
- 別にこまめに消化したっていいだろw
- 27 :
- そうそう。
コツコツと完全消化すればいいのさw
- 28 :
- >>27
AA連投・アゲ荒しはヤメレ・・・・
派遣を潰す為だけに共産党を支持する奴って馬鹿?2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1232796534/91 2009/09/01(火) 13:18:27 ID:3blcomug0
派遣って3日が限度
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1232429437/49 2009/09/01(火) 19:21:20 ID:3blcomug0
ラディアHD 会長へ報告
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1236159364/320 2009/09/01(火) 21:19:47 ID:3blcomug0
- 29 :
- うち派遣先の社員さんは、有給とは別に6月から9月まで
いつ休んでも良い夏休みが7日がもらえる。
自分の派遣元はそんなのない。有給のみ。
ほぼその社員さんと自分の二人で日常の仕事していて、
その社員さんは7日きっちり休む。自分は・・・涙。
- 30 :
- 製造業とか、有給取ったら回らないような人員の入れ方ばっかりしてやがる。
で、誰も取得しない。
- 31 :
- >>29
当たり前のことをそんな嘆かれても。
- 32 :
- 有給消化しない派遣もいるが
それはバカを見るだけだからキッチリ取れ
- 33 :
- 有給買取がないなら損だからキッチリ取ることを勧める。
- 34 :
- 俺の工場に勤めてる派遣社員あほばっかで救いようが無い。
皆有給が無いという。有給が無いなんてありえないから・・・
- 35 :
- うちには有給無いって言われた。とりあえず監督署に出向いてみる。
- 36 :
- 俺の派遣元は、3ヶ月更新だから有給無しと言い張ってる。
同じ場所に継続勤務してるのにさ。
派遣労働者舐められすぎだわ。
- 37 :
- 有給の仕組み初めて知ったわ。半年で10日つくのか。
三年半やってるけど一度も使ったこと無い。
なんか損した気分で鬱になってる・・・otz
- 38 :
- >>37みたいにまったくの無知も多いよな。
まぁ底辺の派遣に無知が集まるのは仕方ないか。
派遣なんて、失うものばかりの正社員より、がんがん消化できる身分だと思うんだけどな。
でも現実は正社員以下の消化率だろう。
有給は確実に発生する権利だという知識を、もっと派遣社員の間で広めなきゃね。
- 39 :
- >>10
それって買収?
- 40 :
- 約1年半働いてて(有給休暇21日)今年一杯までと言われ(いわゆる派遣切り)12月末当たりを有給消化しようとしたら認めてもらえませんでした。
- 41 :
- >>40ですが因みに今までに一度も有給使ってません。
今働いてる場所(製造)には派遣と契約社員がいて、自分で言うのも何ですが出勤率、残業、仕事の速さなどトップクラスです。
で今回切られたのは来年から生産がかなり減るらしくて派遣の中で出勤率その他諸々が悪い人を契約満了ということで切ったらしい。
このままではあまりに不条理なんでせめて辞める時は有給休暇使ってやろうとしたんだが1日たりとも認めてくれんかった。
- 42 :
- そりゃね仕事場の今の忙しさもわからんではないが、派遣の中で俺より休んでて残業もせんのが残って残業出勤ちゃんとした俺が切られたのがあまりにも腹立って有給使わないとやってられんだろ?
しかも有給については仕事場の所長と直接話し出来ず派遣担当者を通じてやらんといかんと如何にも丸めこまれた感がありムカつく事ばかりよ。
- 43 :
- >>42
何を勘違いしてるか知らんが
仕事場の人は関係ないからな
言っても無駄
有給は派遣会社の営業に言うんだよ!
辞める日を有給分のばしてもらえばいい!
仕事無いとき休みで待機になるだろ?
あの時派遣先から派遣会社には日当おりてるの知ってるか?
会社都合なんだからな
派遣やるなら勉強した方がいい
バカは損する仕組み
- 44 :
- ごめん
営業じゃなくて担当者
とにかく取れるもんは取った方がいいよ!
派遣はそれでなくてもたくさん取られてるんだからw
- 45 :
- >>43
仕事ない時がなかったから待機ってのはなかった。
つまり今取れる有給が21日あるから今年いっぱいまでとして辞める日を1/21にしてもらえば良いって事?
- 46 :
- 今年いっぱいまでと言われたのを、有給日数分退職日を先伸ばしなんて無理じゃない?
俺は3月でクビ切られたが、その時は余った有給日数分を買取みたいな処理はしてくれた。
仕事の生産状況なんかで休むのが厳しいなら、そうゆうシステムがあるか担当者と話た方がいいよ。
どうしても有給を全消化したいなら「1月から直ぐに働けるとこ探したいから、休みとらせろ」くらいの事言えば大丈夫。
有休21日あるなら来月の出勤は0ですむんじゃない?
- 47 :
- >>41
認めてもらえないとかあり得ないから。
お前は給料貰えなくて無き寝入るのと同レベル。
労働基準監督署に行って行政指導してもらえよ。あほかよ。
- 48 :
- 解雇という経営側の権利を行使してくるのに、
有給消化という労働者の権利を行使出来ないとは如何に。
休められない状況だとか関係ないからまじで。
- 49 :
- >>47
アホかよは言い過ぎちゃうか?
どうすればわかんないからここで聞いたんだから教える側も言い方ってのを考えろや。
上から目線も大概にね
- 50 :
- 俺は今年1/20で切られたが去年のもうちょい先に話あった
日研の担当者は有給消化を早速薦めてきてワロタ
たくさん有給ある人間は早速有給消化に入ったし
現場はリーダーなどがラインに入って対応したなあ
俺も12/22から有給消化に入ったが
- 51 :
- >>18
パナソニックデレクトリーデバイスの交代勤務もないな
- 52 :
- むしろ有給使わない=馬鹿ってのが一般化すべき。
- 53 :
- 派遣なら有給休暇はいつから発生するの?
保険入らないと無理?
- 54 :
- ほんと何も知らない人が多いね。
>>1は無知にももっとアピールできるスレタイにすべきだったな。
- 55 :
- >>53
>>37
- 56 :
- 半年なのか。3ヶ月と思ってたぜ
- 57 :
- 俺の場合を聞いてくれ
20.9.16〜雇用開始 ということは半年後の21.3.16に初の有給が付与(10日)
で、今度の22.3.16以降に退職を考えている
この場合、22.3.16を退職日にしても2発目の有給(11日)は下りるよね?
ということは1発目の有給と合わせて21日間の有給を消化してから辞められるよね?
- 58 :
- >>57
おりないでしょ。
最良の手段は22.4.16に退職するようにして22.3.16以降に有給消化にすればいい。
- 59 :
- 週2で働いてるんだけど
これまで有給取れること全然しらなくて
一度も取ってなかった、祖父が死んで2日だけ休んだことがあったけど
その2日も有給扱いしてない
最近法律の勉強してたら有給がることがわかって聞いてみたら
「11日分ある」って言われた、それまでたまって多分は年次消化されちゃってて
かなりがっかりしたけど11日あるなら良いかと思ってたら
数日して「やっぱり残り6日でした、期限がきれてました」って言われました
これまで働いてて有給のゆの字も聞いたことが無かった。。
どうにか有給を取り戻すことってできないでしょうか、、、
ショックでうどんくらいしか食べる気がしません。。。
- 60 :
- 非正規は皆無知すぎるよな。正社員と違って昇進も糞もないんだから、どんどん使えばいいのに。
少しずつでも派遣労働者の家畜意識を改善しよこうよ。
【有給】派遣社員にも休んでお金を貰える権利があるから使用しよう!
って位の分かりやすい感じでスレ立てね?俺はホスト規制。
- 61 :
- 派遣元が景気悪くて、有給あっても使えないように圧力掛けられてるんだが。
有給使うなら辞めろな状況…派遣元は、雇用確保したいから有給使われると
困ると逃げる鬱
- 62 :
- 有給は使うべきだよ
正社員だろうが派遣だろうが労働者の権利
まぁ使いづらいタイミングもあるがね
脅されたら証拠持って労基
て後が恐いかw
- 63 :
- 質問です。2月末で退職の予定なのですが、2月いっぱい働いて3月に有給を消化するのは可能でしょうか?
担当者には「難しい」と言われたのですが…
- 64 :
- >>63
無理。
だって派遣会社にとってメリットないから。
取らせないでしょ。
- 65 :
- dvsdv
- 66 :
- 派遣ではなく契約社員なんだが少し質問させて下さい。
昨年の4月に入社、有給は当月に付与
で、来年度分がまた4月に付与されるんだけど、明日辞意を伝えて4月末には退職したい。
この場合来年度の有休は使えるんでしょうか?
やはり1年半務めてないと難しい?
- 67 :
- >>66
会社による。
- 68 :
- 自宅待機になる前に有給を消化したい
- 69 :
- 俺は派遣切りされたときに、有給休暇を消化したいと希望したら
派遣会社に「仕事に穴が空いてしまうからダメです」と言われた。
労基に問い合わせたら「その派遣会社はおかしい」とのことだが
おかしいのはわかっていたから有給休暇は断念した。
- 70 :
- 以上、どうでもいい報告でした
- 71 :
- 派遣会社は有給を使わせない。
- 72 :
- 拒否されたら監督署に行って行政指導させれば良いだけなんだけど。
アホばっかだなこのスレ。
- 73 :
- 消化できないままま今年の分が加算されちまった。
38日分も、一体どうしろとorz。
- 74 :
- 派遣て、6ヶ月働いたら有給の権利が発生するという当然の事を知らない奴が多いよね。
権利向上の為みんな使いまくるべき。ただでさえピンハネされていつ首切られるか分からん身分。
相手が横暴な権利を行使してくるのなら、こっちだって権利の一つや二つ使うべき。
- 75 :
- 社員じゃないと入社って呼ばないよ。入職(爆笑)
契約社員(爆笑)
- 76 :
- >>73
派遣先は有給取った方が助かるのでは。自分は月2のペースで取ってる。
派遣先の正社員は、組合がうるさく言うので有給取ってるし。
組合は18日使って、2日は溜めとくのを推奨してる。
- 77 :
- ヨハネの黙示録
「また、小さき者にも、大いなる者にも、
富める者にも、貧しき者にも、
自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、
その右手あるいは額(ひたい)に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることも
できないようにした。
この刻印は、その獣の名、またはその名の数字のことである。
ここに知恵が必要である。
思慮(しりょ)のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは、人間をさすものである。
そして、その数字は、666である。」
(第13章第16〜第18節)
- 78 :
- 当たり前だ、ボーナスとかが無いんだから
- 79 :
- 【在特会】行動する保守のオフ22【主権回復】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1279840269/
【在特会】行動する保守のオフ22【主権回復】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1279840269/
【在特会】行動する保守のオフ22【主権回復】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1279840269/
- 80 :
- 派遣の有給トラブル関連のニュースはないのか?
- 81 :
- いちいち理由をうるさく聞かれるので、嘘をついて有給取ってる
- 82 :
- >>81
嘘なんてつかなくたって
「私用です」って答えればOKだよ
会社には聞く権利は無いんだから
- 83 :
- テンプ系の別の派遣会社(テンプスタッフ○○→テンプスタッフ××)に移っても、残りの有給って引き継げるの?
- 84 :
-
仕方ないとしても??
余り良いことがあるとは思えないので
派遣会社との あらゆる関係は出来るだけ避けた
方が良い
アルバイトの方が好い気がする
- 85 :
- 派遣社員数、百人以上、誰一人として有給を使わせて貰えない。
凄い職場だと思わんか?
労基にチクッたろうかな。
新聞に載ったりするかな?
- 86 :
- 有給とっていいって言うけど結局好きなように使えねぇ…やれやれ!
- 87 :
- みんなブラックだな……
普通に有給消化してるけど
- 88 :
- ブラックすぎて、労基とデキてるとすら思えてならん。
- 89 :
- 労働基準局は、派遣先や派遣会社の有給の有無に対し、改善や注意などはしない。
有給を希望し、休み、給料日に支払いが無かった時に、労働基準局は、派遣会社に支払いを命ずるのだそうだ。
そんな事してたら、近々クビのほうが心配だわな。
ふざけんな!
だから、辞めるときにしか、誰もいいだせねーんだよ。
ガッカリだわ、労基!
派遣やってみろ!
と、グチっても、今更か・・・。
- 90 :
- 権利の侵害が発生する前に取り締まることはできないのであって・・・
- 91 :
- 病欠以外、2連休以上したことないから疲れたよ。。。
疲れたよ。パトラッシュ。。。
- 92 :
- 地震あった日からずっと休みだから有給入れてと言ったがつけられるか
どうか分からないと言われた。
消化するこの上無い機会なのに。
- 93 :
- 家族の安否確認で有給採って
仙台に1週間帰りたい。
- 94 :
- 帰りなよ。
当たり前の事が当たり前に出来ないなんて・・・
辛いよな。
- 95 :
- 有給休暇あげ
- 96 :
- 派遣社員なんて底辺だろ
正社員として働きたいならそれなりの能力を身につけろよ
- 97 :
- 底辺だろうが、働いて食ってんだ。有給休暇は正社員だけの特権とでも言いたいのか?
- 98 :
- ベイカレント・コンサルティングは
非常に悪質な派遣会社です。
かかわらないように注意!
- 99 :
- ベイカレント・コンサルティングは
非常に悪質な派遣会社です。
かかわらないように注意!
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
服装って?四着目 (516)
【AESC】オートモーティブエナジーサプライ2 (590)
エリア88風に派遣の今を語る (360)
【も】ミックコーポレーション【全国展開中】 (775)
【KEITEM】ソニー長野テクノサイト-日本ケイテム- (261)
【クンニ】プレミアライン・3【教祖】 (789)
--log9.info------------------
立教大学 2011年新入生スレ (774)
国士舘大学新入生スレ その6 (520)
【dat落ちとか】首都大学東京【ありえない】 (225)
東北学院大学 Part152 (290)
同志社大学社会学部 (156)
文教大学越谷キャンパス Part.7 (898)
大正大学60 (393)
【長瀬でしょ?】近畿大学工学部・part17【いいえ、高屋です・・・】 (760)
【朝から】兵庫県立大学 その17【熱唱】 (970)
【新駅】和歌山大学スレッド part12【開業】 (408)
北見工業大学 Part29 (896)
大阪産業大学 part26 (956)
【カフェテリア】第一薬科スレ46限目【改造】 (250)
【学祭は】神戸学院大学part63【辛抱さん?】 (913)
長崎大学歯学部part4 (873)
岡山県立大学 Part2.1 (840)
--log55.com------------------
植毛】アイランドタワークリニックを国税が査察
若ハゲ、死にたい
ハゲとか目障り
女性の薄毛に《 パントガール 》 Part 1
シャープの「プラズマクラスター」に育毛効果
薄毛と白髪、両方で悩んでる人
おまえらなんでハゲてんの?
フィンペシア使ってる人 パート85