1read 100read
2012年3月派遣業界153: IT特定派遣社員(偽装正社員)のみなさん! (511) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ログロール (619)
●アイヴィジット 国民年金督促 (922)
半導体プロ集団 日本エイム (764)
キャリアシップについて聞きたいことがあります。 (761)
レソリューションについて (705)
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!10 (501)

IT特定派遣社員(偽装正社員)のみなさん!


1 :
あなた求人で正社員で応募しましたよね?
でもあなたの雇用形態は「特定派遣社員」なのです。
雇われた会社にあなたの机はありますか?
内線番号はありますか?
あるのは特定派遣業の登録番号だけでしょ?

2 :
じゃあ2で。

3 :
誘導スレは削除依頼します

4 :
雇用形態は正社員だよ。

5 :
倉庫内仕分けや交通誘導警備よりはマシっす

6 :
スレ作成者さん あんたは何が言いたくてこのスレたてた? 派遣社員?
それとも派遣会社の内勤? よくわかんねえ

7 :
偽装請負(指揮命令者が社員さん)なら聞いたことあるけど、
偽装派遣という言葉は初耳です

8 :
>>1
ちゃんと全部あるよ。それが何か??

9 :
単純に、「お前ら正社員とは名ばかりで、派遣されてるだけだろ」と言いたいのだろ。

10 :
それを言ったら倉庫業やトラック運転、販売員、電機メーカー現場作業者、他多数
かなり多く机なんざ持ってねえよな。内線番号なんて机あってもない場合だってある。
ある大手電機は技術者でも内線は共有。職業差別のためにスレ立てた??
>>1 自分で削除しなよ。こんな意味ないスレ。

11 :
正社員としてA社に雇われていますが
C社から業務を請負してるB社の社員(協力会社)として
C社で働くのは違法性あるんですかね?

12 :
裁量従量制で残業代がでませんが、何か?

13 :
そのとおりだ。
>>1

14 :
>>11
おおありです
別の会社の人間に監督されてるんですよ

15 :
>>12
裁量従量制?
そんな言葉聞いたことないけど、従量制なら、文字どおり時間毎に支払われると思うけどな
裁量労働制の事言ってるの?

16 :
今騒がれてる派遣法が改正されたら
IT特派も影響が出んのかね?
どうせブラックばっかりだし
この際職変えたほうがいいかね?

17 :
>>15
うちも裁量従量制だよ

18 :
月の基本労働時間が180hを超えないと残業手当てが出ないんだよな
大型連休のある月は最悪

19 :
>>18
会社間がそういう契約だから我慢しろ。
それが嫌なら残業代出る会社に転職するしかない

20 :
資本金1000万、社員数120名、年間売上約8億の研究・開発請負会社
一人あたり700万も売上がないが、この会社の兵隊はどういう運命にある?

21 :
>>16
遅レスだがIT特派は派遣法改正に関しては当面たいした影響はないだろう
政治家も労組もマスコミも「派遣」といったら製造業中心の単純労働者派遣を前提にしてるしIT派遣にはほとんど関心がない
むしろ景気悪化の影響でIT業界自体ガタガタになるだろう
どんなに悪くても二次請けの会社に正社員として入れないようなら職変えたほうが懸命だと思う
派遣の問題抜きにしてもこの国のIT業界に未来はないから
>>20
職変える気がなければ、
 ・自分の意志で処分できる財産を処分した上で悠々自適の生活保護受給
 ・ギリギリまで持ち金を食いつぶして追い詰められた上で生活保護申請
の二択
人間は追い詰められると視野が極端に狭くなるから早めに行動したほうがいいよ

22 :
>>21
20の会社から来てる香具師がすごく一所懸命に働いてるので、疑問に感じた。
公共性の高い仕事の請負なので安定はしているだろうが、そいつは社外常駐の
兵隊、給与/単価が上がればきられる運命なのでは。

23 :
でも自分の好きな事をやれて給料貰えるなんて幸せだ
製造業はつまらないので、無くなって良かったと思うよ。

24 :
待機中の間って
給料でないの常識な訳?
ちなみにIT系

25 :
>>24
正社員なら、そんな事ないだろ、普通は。
社内待機なら満額、自宅待機なら六割だと思うよ。
契約社員ならゼロだけどな。
でも今のご時勢だから、待機に入ってしまうといつクビになっても
おかしくかいから、早急に転職活動を開始する事を勧める。

26 :
連載「2030年」 - イチオシ特集 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/recommend/11195/rcm11195-t.htm
【2030年】第1部 働く場所はありますか(1)28歳派遣「鉄道マンが夢だった」 20年後、あなたの人生は? (1-4ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090301/trd0903010802004-n1.htm
【2030年】第1部 働く場所はありますか(2)4カ月で変わった日本 「根を張らねば生きられない」 (1-3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090301/trd0903012212018-n1.htm
【2030年】第1部 働く場所はありますか(3)希望退職に「希望」は… 公認された「肩たたき」 (1-3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090303/trd0903030800000-n1.htm
【2030年】第1部 働く場所はありますか(4)職業の“変換” 再就職3割はサービス業 (1-3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090306/trd0903060931009-n1.htm
【2030年】第1部 働く場所はありますか(5)30代社員の憂鬱 「企業は老化する一方だ」 (1-3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090306/trd0903060831006-n1.htm
【2030年】第1部 働く場所はありますか(6)21歳の「ハローワーク」 東大生も「雇用に不安」 (1-3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090307/trd0903070801003-n1.htm
【2030年】第1部 働く場所はありますか(7)逃げる年金 若い世代だけがなぜ… (1-3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090309/trd0903090746007-n1.htm
【2030年】第1部 働く場所はありますか(8) 会社に代わるもの 日本が背負った「宿命」 (1-3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090310/trd0903100836003-n1.htm

27 :
ITって偽装請負が多いってウワサは本当なのか?

28 :
きついよ

29 :
内部の多重派遣ってずるい。
A部署に派遣されてるのに、
実際は(派遣を雇う予算の無い)B部署の指揮下に置かれて、
B部署からはC部署の仕事をするよう指示されて…
どの部署も責任取らないから、言いたい放題言われる。
A部署からは「残業はOK。でも休日はしっかり休め。無理はするな」
B部署からは「残業も休出もダメ。オマエの残業も休出もゼロだと、A部署に伝えておいた」
C部署からは「残業しろ。アンタが休日も来るよう、B部署に伝えておいた」
と言うやり取りがあったときは、されるかと思った。

30 :
下請法を盾にしたら翌週派遣切りされた。

31 :
特定派犬なんて確かに名ばかり性器じゃんwwwww
オマイらはしょせん、無定職者でーーーーすwww
ある学者が無定職者=大人の姿をした赤ちゃん論を唱えていたよなwwwww

32 :
派遣労働者
欧米(デファクトスタンダード) と 日本の派遣労働環境の比較
1.派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上。
 (日本は正規の半分以下)
2.派遣労働が2年超だと直接雇用義務が生じる。
  (日本は雇用期限撤廃して無期限派遣可).
3.派遣のピンハネ率は10%未満と法規制。
 (日本は平均40%以上。ピンハネ率規制無し)
4.企業が支払う総額はガラス張りである。
 (日本は非公開)
5.派遣労働者の巨大全国組合がある。
 (日本には何もありません).
6.派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法規制。
 (日本には何も規制無し).
人材派遣会社、「6兆4千億円」の過去最高の売り上げ記録。
一方、派遣労働者の賃金は過去最低の1日9534円
http://evnote.net/2009/01/20/news/1492.html

33 :
アメリカ合衆国、第16代大統領は誰?

34 :
ハローワークで求人票集めてPCでググったら特派ばっかだった
どうするかな

35 :
>>25
自宅待機3ヶ月目ですが、給与は満額出てますよ。
でも、そろそろ嫌になってきたし、仕事見つかりそうにないので
辞めて、自分で探そうかなと考え中。

36 :
この歌タイトルなんだっけ?

37 :
このスレは、IT系特定派遣総合スレになりました。めでたし。
>>30
闘う?
事情によれば勝てるかもしれないよ。
闘うなら近くの地域労組紹介するかも。
しかし派遣切り闘争は難しいね。今闘っているが、なかなか先が見えない。

38 :
たこ部屋はもうイヤだ……

39 :
俺は10数年前にまだ派遣が世間に知られていない頃、IT特定派遣になってしまった。有名大学新卒で。ここで既に大卒の意味がなくなり始めた。

40 :
東京大学大学院博士課程卒業までいたIT特定派遣会社、入社した時は自社開発してるみたいな事ばかり、しかし実態はIT特定派遣。

41 :
シ○テム○ロン○ィア

42 :
>>39 40
10数年前の学歴なんか忘れろ
californiaやeast coastのソフト会社をねらってみるとおもしろいぞ

43 :
もうITなんてやんない

44 :
きちんとカネをくれるんなら何でもいいんだよ。
きれいごとばかり言ってカネをくれないんではボツ!!

45 :
関〇ソフトウェアは最悪だ!

46 :
第一情報システムズ

47 :
システムアート

48 :
そうだ、労働組合作らないか?
ITソフトウェア産業一般労働組合 なんてな

49 :
特定派遣で30年。
去年の年収は1150万。
でも、きっついわぁ。

50 :
pick up

51 :
派遣労働者諸君への参考情報です
直接雇用 青年ら勝利 労組入り団交・労働局申告
「派遣切り」覆す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-04/2009060401_01_1.html
派遣切り問題の団体交渉報道番組(東海TV)愛知県名古屋市
http://www.youtube.com/watch?v=6q9blpPkjUs
派遣元都築工業 派遣先不明 労働組合名JMIU

52 :
給料がかなり安かったり、派遣先、元のお偉いさんが、怪しかったりしたら、
↓のような労基法の本を読んで、必要なものは声をICレコーダーとかに
録音しておけばいいんじゃない?
たぶん必要な時が来るから。
ttp://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-69485-6

53 :
特定派遣してる人って仕事辞めたら
派遣会社の正社員だから、社員暦として履歴書にかけるのでしょうか?
それとも、企業に派遣されていたのだから、派遣暦として書かなければならないのでしょうか?
社員暦と派遣暦では転職に雲泥の差なんですがどうなのでしょう?

54 :
>>53
「元IT」で売るなら、正社員でも派遣でも
業務経歴が重視されるから関係ないんじゃね?

55 :
IT(勿論偽装派遣の人売り企業)を辞めて次ぎの仕事(非IT)が決まって数ヶ月、
友達に「明るいな!、顔色良いし」とか言われたお

56 :
ハロワで仕事探したら特派ばっかり。
特派って何歳くらいまでやっていけるものなの?

57 :
マジで特派イラネ
ハローワークで人売り業者紹介するなよって言いたくなる・・・

58 :
>>48
まじで、業界全体を貫いた協同組合を作らねば、我々は野ざらしで放置死させられる。
個人で入れる労働組合もある。(ただ、これらは、正社員前提。)
国に頼らず、自分たちで自力でITと自分の未来を守る必要がある。

59 :
今日、企業説明会に行ってきた。
100%常駐(派遣)の会社に将来のことを聞かれて答えた後に
「私は、会社大きくしていきたいと思ってます。50名→100名→・・・」と言われた。
ただ、人が増えてるだけじゃん。。。

60 :
正社員自宅待機組だが、必ず6割は貰えるんだよね?
無給だから労働基準監督署に報告したら貰えるようになるかね。

61 :
糞老害の小泉のせいだ
マジ誰か天誅下せよあのジジイに

62 :
>>61 小泉って小泉の事?60代くらいの?
なにがあったんですか?

63 :
派遣=ブルマ+白の体操服の生き様が刻み込まれている
派遣=そのような命が刻まれているし動きやすい
人生迷うことが多いが学校でしたことを思い出そう
必ず役に立つ時がくる

64 :
フローンーン♪フラーンフローンフレン♪
ファローンーン♪フランフロンフレン♪
オレオレ詐欺、解散するする詐欺♪
詐欺にも色々あるけれど、この世でひとり♪
なるなる詐欺の田★場立之宮ハゲヒコ窓際下衆係長は♪、
バリッ、バリッ、バリッ、とは仕事しないで〜♪
適当に要領良く、手を抜いて♪
窓際ふんぞり返ってる、埼玉県上尾市ィ〜♪

65 :
>>61
小泉もだが、竹中平蔵も最強に悪いだろ?
あと、元 日本経団連の宮内(オリックス会長、現在の経団連会長は
便所野郎の御手洗(お手洗いだとwww))だぞ。
こいつが規制緩和審議の座談会の座長を務めてて、
規制緩和を声高に叫んでたんだからな。
その辺のトコ押さえとけよ。

66 :
フローンーン♪フラーンフローンフレン♪
ファローンーン♪フランフロンフレン♪
オレオレ詐欺、解散するする詐欺♪
詐欺にも色々あるけれど、この世でひとり♪
なるなる詐欺の田★場立之宮ハゲヒコ窓際下衆係長は♪、
バリッ、バリッ、バリッ、とは仕事しないで〜♪
適当に要領良く、手を抜いて♪
窓際ふんぞり返ってる、埼玉県上尾市ィ〜♪

67 :
>>65
ようやく自民党を政権政党の立場から引きずり下ろせたなw
本格的にメシがウマいwwwww

68 :
>>67
AAコピペは派遣業界板ローカルルール違反だよ。
派遣切れたヤツは農業やれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1231116783/143 2009/09/02(水) 04:10:52 ID:QCA5deyJ0

69 :
>>60
社内の就業規定とかで明記してない?
自宅待機中は基本給の60%の相当する休業手当を支給するって。
うちのとこはちゃんとあるよ。

70 :
CUI端末のみ(GUI未搭載)で高セキュリティーでMySQL並のちょっぱやLinuxって、何かないかな?
Ubuntuカス過ぎる(泣)

71 :
待機中w

72 :
もうレジ打ちの仕事でもしようw

73 :
気を付けろよ。
実体は営業職(一般派遣)なのに
技術営業だとか言って募集してるところ
営業が馬鹿ばっかりで文系社員だから
理解できないためこういう形態の派遣が
最近、蔓延し始めてる。
大企業と言っても馬鹿ばかりだからな
終わってるよ。そう言う会社は

74 :
NTTComもそうだぜ。営業が自社サービスを知らないから派遣にやらせて、正社員を楽させようと企むも、技術に余りに疎いため、お話にならない。よくこれで大企業がなりたつか不思議だ。
派遣が正社員の2倍いる企業。事業としてイカサマだろ。おまけに派遣が奴隷扱いされるのは。契約内容と違うことやらせるなよ。

75 :
営業は一般職。
でも登録型派遣が無くなり
常用派遣に切り替えなければ行けない。
しかし派遣先としては常用型は下手すれば
「正社員登用」の可能性が出て来るため
雇いたくない。
で考えられたのが実態は「一般職」なのに「特定職」
に置き換えて(というか色々と言い訳付けて)
3年縛りの特定派遣を使おうとしてるわけだ。
あうなんかもそうだよ。
おまけに初期の資格(CCNAとかITIL,CompTIA+)辺りも
取得できない文系大卒が多すぎるんだよ。
派遣はこういう奴らを喰わせてやっているんだな。。実態は。
企業はこういう奴らが行く行くは会社の経営に加わることに
不安を感じていないんだろうか?
口八丁手八丁ではなく技術的なバックボーンがないと
上に立ったとき大変なことになるのだが。。

76 :
すまんな。。「正社員登用」→「直接雇用」
いずれにしても使える奴は長期間使いたいが
直接雇用は避けたいという姑息な考えだな

77 :
正社員で入ったのが特定派遣だった......
HPにも求人票でも特定派遣番号も記載されてなかった
騙された

78 :
>>77
ITで正社員って、元請SIでない限り偽装請負か特定派遣でしょ。jk.

79 :
『プロジェクト先に参加する』ってのがまさに特派だよな。
開発業ならプロジェクト先で数年経験積んだ後に自社内開発って道もあるけど、
ソフトウェアテスト(評価検証業務)は一生プロジェクト先。しかも年行く事にプロジェクト先からお断りされる。
まぁ楽天やナビタイムなど自社ブランドがある会社なら別だが。
開発と評価は、同じ特派でもここまで扱いが違う。

80 :
http://free-engineer.d2.r-cms.jp/

81 :
ある製作所に正社員で入ったはずなのに、そこから、別の工場に派遣されてたんですけど、これって特定派遣ですよね?
でも、会社のHPにも、ハローワークの求人票にも、特定派遣番号ってなかったんですよね・・・
これって詐欺?

82 :
>>81
君の業務が出向なのか請負なのか
確認する必要がある
でも出向なら普通は出向通知が会社から
出されるはず。
あと給料はどこから出てるのか?
出向なら常識的には出向先
元なら派遣か請負と思って良い

83 :
30歳
妻・子(2)
偽装請負にて客先勤務4年
もうなんだか将来に希望がもてない・・
みんな我慢して仕事してるの?
同僚などはみんな文句もいわずせっせと作業に勤しんでる。
やめるにも家庭の縛りがありやめられない。。
鬱ってここから始まるのかな・・

84 :
>>48
同感
行動おこさないとこの業界変わらない。
辞めて転職ってのもあるけど、なんか腑に落ちない
後に入社してくる若者も同じ道をたどるって思うとなんか辛くなる

85 :
そもそも履歴に嘘書いてもバレないでしょ
待機の間も前の派遣先で働いてたって書いとけば

86 :
世間知らずの若い奴を安い給与で働かせる
そしていい年になってポイポイ
この繰り返しだから業界が死にかけてる

87 :
保守しますね

88 :
>>79
うわぁ。
前にそこで派遣テスターとして働いてたから分かるけど、君も働いてたの?
あっこは職場環境も最高で全社員派遣共にすっげー良い人ばかりだから故にユルユル過ぎて、転職したあとが辛かった。

89 :
特派でテスターってワロタw

90 :
http://jidou-link.com/internet/site.php?name=%83u%83%89%83b%83N%8A%E9%8B%C6%8E%D0%92%B7%82%A9%82%AD%8C%EA%82%E8%82%AB

91 :
開発と保守って、どっちがいいの?

92 :
>>91
悪いことは言わん。
保守は止めとけ!
勤務時間はバラバラで、責任重大で、でも殆どが単調で頭が狂いそうなる。
ネットワークエンジニアとか頭おかしいんじゃねーか?って思う(だからこそ俺は尊敬するけどな)
開発はピーク時こそ激務になるけど、日々進展とスキルアップを実感できて、時には道無き道を切り開く企画開発は仕事にやりがいを感じやすいし。

93 :
>>92
なるほど。
基本給的にはどっちがいい?

94 :
>>93
だんぜん開発。
とりあえず、
言語:Java、PHP
フレームワーク:struts、CakePHP
OS:Linux
資格:基本情報処理、応用情報処理、JSTQB
エディタ:Eclipce
これくらいあれば、月収30〜100万で一生飯食える。

95 :
一生は甘いと思うよ
それは全部下流工程だからいわゆるユーザーよりの工程が出来ないと日本では将来性はないし、
月収100なんてフリーだってないよ
フリーで30切ることも今はあるらしいから。

96 :
>>94
ネタかよ

97 :
自分の会社にエンジニアの社員がいないのにユーザーから仕事だけ請負って下請に丸投げ。
その下請も自分の会社にはエンジニアの社員はいないから丸投げ。
そうこうするうちに5社、6社入って最後はフリーターのエンジニアがユーザーに常駐。
そんなことがまかり通ってるから。
会社を経由する度にピンはねして月単価がもともと100だったのが30なんてザラ。
このピラミッドの頂上にいるのは省庁の天下り幹部。
彼らは働かないのに法外な給料貰ってる
そんなヒエラルキに入ってしまったら終わりだよ
パッケージソフト開発とかコンシューマに直接関わる仕事だけは例外で
あのヒエラルキの下っ端がピラミッドの苦役者とすれば、パッケージ開発は草原で狩りする人に例えられる
餌場を見つけると独占して飽き足りるまでライセンスという名の牛を食べる
これが数少ないこの世界の成功者だよ
大多数がエンジニア社員のいないへんてこな会社だから、
そういう会社に関わらない方がいいよ

98 :
>>97
偽装SIerは通報しなきゃwww
こういうの多すぎるんだよ

99 :
>>98
>>90

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【【深谷・姫路】TMD Part8【石川・マティ】 (732)
【寝癖の拓さん】岡本物流part6【と犬顔の支店長】 (609)
【新潟県】 株式会社コーケン 【燕市(分水)】 (426)
マンパワー・ジャパン株式会社 (961)
■□■オートテクニック vs PSG【Part3】■□■ (324)
池田信夫の自己責任論 (202)
--log9.info------------------
【Moonbeam】The Willard 〜Part10〜【cruise】 (693)
SOFTBALL解散しちゃったね・・・ (809)
ホモかバイのパンクス (215)
【伝説の】THE MAGNETS【アニマルソルジャー】 (567)
killie part6 (566)
80's JAPANESE THRASH (290)
パンクスがカラオケで歌う曲 (218)
パンクはパン糞wwwwwwwwwwwww(ぷげら (101)
【中年日記】8000太田【清原】 (760)
北海道のパンク3 (648)
この板ではなんでギズムやスタークラブの評判が悪いのか (240)
パンク気取りなバンドを挙げるスレ (876)
FAST/THRASH/POWER VIOLENCE/Vol.14 (485)
【ニコニコ動画】神聖かまってちゃん【youtube】 (506)
【自我と煩悩】屍【バラバラ】 (122)
あの人は今−HARDCORE PUNK (601)
--log55.com------------------
【悲報】Z.O.E新作もうすぐ発売なのに誰も話題にしない
アニメの方のペルソナ5って何で空気なんだ?ペルソナ4の時は人気あったのに
ゼルダDLCとゼノブレDLC、同じ過去編でなぜあれだけの差が出来てしまったのか
朗報 ニンテンドースイッチのジョイコンが2つで4,000円に値下げされる
ゲハにレイトンレーシングの凄さを説明出来る人居ない説
豚「ソニーは国内を切り捨て始めた!」 PS3→国内ミリオン1本、PS4→国内ミリオン現時点で3本
スパイダーマンって10万も行かないよね?
【悲報】ゲーム攻略wiki、完全に廃れてしまう