1read 100read
2012年3月武道・武芸97: 武道以外で喧嘩に強くなりそうな競技 (233) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■□■柔術衣Y■□■ (658)
●●● 大山倍達のインチキ10円曲げトリック暴露 2 (609)
■■伝統空手を寸止め空手と呼ばれる理由■■ (758)
【隔離】財団法人無外流明思派 分裂分派の顛末 (209)
柔道の初段の形は反則技が入っているのだが (165)
【身を捨ててこそ】新陰流総合【浮かぶ瀬もあれ】 (205)

武道以外で喧嘩に強くなりそうな競技


1 :
教えろ

2 :
水球(water polo)
深い溜め池に引き込めば最強

3 :
水泳でもいいんじゃないか。でも周りに水がなかったらどうするんだ。
陸上はどうだ。槍投げとか

4 :
槍 ハンマー 砲丸 投擲系は強そうだ
後は射撃

5 :
>>3-4
水泳は闘わないだろ。水球(water polo)こそ水中の格闘技。
周りに水のないところなんて、闘う前に人間が枯れてしまうだろ。
あと、おまえらの言ってるものって、そんなもの持ち歩いてる
時点で捕まるよ。あと重たいし。
だから身軽に溜め池あるいは海まで逃げて、水の中に引き込むんだよ。
で、背後に回り首を絞める。

6 :
中量級以上のウェイトリフティング

7 :
槍投げは槍じゃなくてバッドとか棒でもいいんだが。
つかまるのかよ。金属バットで。
水泳は戦わないが、水に慣れてるから水の中で引っ張れるよ。
というか水球では相手に絡まれたときに相手が追いかけてこなかったり、
絡まれたのが建物の中だったらどうするんだよ。
逃げられるけど追いかけてこなかったら意味がないし、建物の中だったら追い込まれるだろ。

8 :
お前らラガーマンに勝てないだろwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :
水球の選手で、誰だったか忘れたけど、
「水の中なら猪木をせる」みたいに言ってた人いたよね。

10 :
器械体操
基本性能のスペックで

11 :
陸上競技。
陸上競技こそ、実際の戦場で必要なスキルをスポーツ化した、最強の実戦武術。
戦うことしか能のない武道家・格闘家より、10種競技の猛者のほうが修羅場では役に立つ。

12 :
俺の部屋に誘いこめば俺最強。

13 :
ラグビーかアメフトのタックルだったら立ち技しかしてないやつは吹っ飛ぶと思うよ

14 :
体操とフィギュア

15 :
陸上で足でも鍛えて膝蹴りの威力をあげる。

16 :
http://www.youtube.com/watch?v=B39pa2wRy_0 武道世界一 高木康嗣先生

17 :
ラグビー

18 :
身体と身体のぶつかり合いが多い競技は、フィジカルもメンタルも強くなるから良いと思う。

19 :
テニスはパンチ強そう。

20 :
卓球のフットワークってものすごいから あとはワンツーの技術だけ叩き込んだらボクサーになれるんじゃないかw

21 :
>>20
ボクサーのフットワークってすごいから、ラケットの使い方だけ教えたら卓球の選手になれると思う?

22 :
野球のピッチャーだろう 150キロで石投げつけられたら
死ぬべ

23 :
武道以外で喧嘩に強くなりそうな競技だな?
レスリングとボクシングとサンボ、プロレスから派生した格闘技の一部その他。
野球部・サッカー部・ラグビー部はそこそこケンカ強かったヤツが多い記憶があるのでそこも。
バスケ部は何故か性格は悪いけど手は出してこない印象がある。どうしてだろう

24 :
キックボクシングとムエタイを忘れてた

25 :
ラグビーかアメフトだろ。
もしくはシステマw

26 :
システマはカテゴリは「武道」らしいんだよ
あとアメフトって見たことないんだけどそれ美味しいの?

27 :
野球だな

28 :
野球 バスケ ラグビー
短距離系の陸上

29 :
アイスホッケー最強

30 :
ライフルとか強そうだよね

31 :
カバディ!

32 :
肉体労働

33 :
そうだねマッハぼこった
おっさんもドカタだった

34 :
ダンス!
アメリカには「黒人とダンサーとは喧嘩してはいけない」ということわざがある。
ダンスのレッスンは、打撃系格闘技の稽古と共通点が多い。
実はダンサーは喧嘩が強いんです。

35 :
何ダンサーがいっちゃんつええの?
ブレイクダンス?バレエダンス?

36 :
身体的な能力からいえばbreakin'最強

37 :
リンボーダンスは弱い

38 :
ダンスはインナーマッスル鍛えられるらしいからな

39 :

警察競技
「警察舐めとったらあかんぞ!おどれの一生台無しにしたろか!」取調室で怒号を上げた警官をへ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286437593/
取調室で警官怒号 ICレコーダーに録音…男性、2人へ
大阪府警東署刑事課の警部補(34)と巡査部長(31)が、遺失物横領容疑で会社員男性(34)を任意で
取り調べる際、取調室で大声でどなるなどしていたことがわかった。男性は近く、特別公務員暴行陵虐
容疑で2人を大阪地検にする方針で、府警も取り調べ適正化規則に違反するとみて調査を始めた。
府警や関係者によると、男性は、9月3日、取り調べを受けた際、持ち込んだICレコーダーに様子を録音。
警部補らが「警察をなめとったらあかんぞ。殴るぞ」「一生を台無しにするぞ」「家族までいったる」などと
どなったり物をたたいたりする音が記録されていた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20101007-OYO1T00703.htm?from=main4

40 :
スポーツ

41 :
意外なところがエアロビ。

42 :
サッカー部はキック力持久力共にあるけど上半身が異常に細いやつが結構いるw
ディフェンスなどは上半身も鍛えられてるが

43 :
ハンマー投げは、そばにいられないほど怖い

44 :
野球もいいね
ピッチャーでは石なげつけるの強くなるし
バッターでは棒で殴るの強くなるし
守備は反射神経と走力鍛えられるし
ボールキャッチは空間把握や動態視力鍛えられそうだ

45 :
槍投げはパンチ力つきそうだ
体操もよさげだね
アクションやスタントマンは
ほとんど体操経験者なことから
身体能力向上しそうだね

46 :
発声を鍛えるのがいい。
気合いにしろ、なだめるにしろ、朗々とした声は相手の気力を奪う。

47 :
ハンドボールの飛び込みシュートは
ヒョードルのパウンドを彷彿させる

48 :
ラグビーでしょ。
もしくはバスケか。

49 :
バレエダンサーvsラガーマンを見てみたい
同階級で

50 :
アメフト

51 :
意外に将棋の棋士たちは喧嘩がつよいと恐れられている

52 :
棋士は殴り合いの喧嘩をするのか…

53 :
精神的に強いし、なこともたびたび評判になるなw

54 :
なら、囲碁の人たちも喧嘩ツエえんだな?
いごよろしくw

55 :
チェスの人も強い
チェースw

56 :
素手の喧嘩ならラグビーだと思う
単純明快な強さは学ぶべき部分が多くある
(σω-)むん

57 :
砲丸投げの選手の前で平静な人はいない
重たいので携帯砲丸を発売していただきたい

58 :
砲丸投げVSやり投げ
ハンマー投げVS播磨投げ
決勝で勝ったのはどこ?

59 :
槍投げって何で的当てじゃないんだろうと思ってたが要は道具が安価で
数打ちゃ当たる的な発想で雑兵に訓練させた名残りなんだろうな

60 :
>59
そこから、投げ槍っていう言葉ができたんだねw

61 :
クレー射撃

62 :
>>59
五輪の書にも書いてたと思うが、兵士の飛び道具は
命中率より号令にあわせて同じ場所に撃つ事に意味があるらしいからな。

63 :
砲丸は発射した方が飛ぶけどね。

64 :
砲丸や円盤はどう考えても兵士が暇なときにやるレクリエーションぽい

65 :
剛速球投げれて
コントロール抜群な
ピッチャーに石ころ持たれたら
やばいだろ

66 :
バッター立たせてミットで対応

67 :
やりたくないよおw
睾丸投げ…

68 :


69 :
持久力系以外なら全部素質あるんじゃないか
どんなスポーツでも基礎体力は必要だけど、ルール制限少ない格闘ほど持久力より瞬発力と当て感とかのセンスで勝負決まるから、あんまスタミナとか必要ない
スポーツ出身というより個々のセンスで決まる。
無理やり選べば、野球より卓球、アメフトラグビー、バスケテニスよりバドミントン、ブレイクダンス、バレエより体操、陸上遠距離より短距離、が必要な身体機能が似ているかな。
あとはウエイト上げてスピード落とさずに、訓練して苦痛になれる事だとおもう

70 :
その通り

71 :
砲丸投げ

72 :
武器ありならクレー射撃の麻生が路上最強になっちまうからやめてくれ

73 :
ラグビーかアメフトのタックルだったら立ち技しかしてないやつは吹っ飛ぶと思うよ

74 :
伝統芸能の腹太鼓は?w

75 :
催眠術を忘れたらあかんぞ。

76 :
演劇

77 :
重量級ラガーマンには勝てる気がしない

78 :
?

79 :
ボディビル最強。ムキニムキになって T シャツから 太い腕をみせれば
誰も寄りつかない・。

80 :
カバティ

81 :
スラムダンク読むとバスケもよさそうだぞ!
敵のパンチをパチンてはたき落としてたナ。

82 :
今の時代に喧嘩したら後々面倒だよ、法治国家になっちまったから。
今の時代に合った武道を研究中だ。
先ず相手に殴らせる、しかし、
自分は一切手をださない、
手を出したら喧嘩両成敗の諺で終わりだからな。
自分は一切手を出さずに
相手に致命傷を与える。
可能ですよ、
今はその発展系を研究してます。

83 :
パルクール。
空中最強間違いなし。

84 :
ラグビーは格闘技の1つと言ってよい
ボクシング、レスリングと同じカテゴリーの西洋格闘技だよ

85 :
拳銃持ってグリップで殴りす

86 :
トライアスロン

87 :
ラグビー一択

88 :
一択ではないな

89 :
ラグビーは強いわな

90 :
スポーツじゃないがドカチン

91 :
アーチェリーのコンパウンド

92 :
!ninja

93 :
!ninja

94 :
スポーツ浮輪はあなどれない

95 :
だがスポーツ浮気は問題が多すぎる

96 :
野球のピッチャーだな あんな速度でものなげつけられたら
死ぬぞ

97 :
よく、
「〜はダンス」「〜は体操」
って、アクロバテックな動きする武道や格闘技のことがバカにされてるけど、
ダンスとか体操とかやってる奴は普通に強い
体をあれだけ自由に動かせたら弱いわけない
アクロバテックな動きをさせる武道や格闘技も、そういう体作るため、
って側面がかなり強い

98 :


99 :
お手玉なんか意外に武術に役立つな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
剣道総合スレッド 29本目 (770)
○ 和道流空手道 ・ 和道流柔術拳法 十一本目 ○ (372)
●●● 松井 VS 極真支部長 (141)
中学2012年武道必修化 (132)
喧嘩において頭突きほど理不尽に強い業はない (352)
青雲ブログ・閉鎖→一転、再開! 【玄和46】 (655)
--log9.info------------------
山崎バニラさん【二代目ジャイ子】 (771)
白石稔☆31 (616)
平野綾アンチスレ117 (110)
【日常】吉崎亮太 1【大工】 (145)
佐藤利奈アンチスレ2 (107)
【骸骨Deathヨッ!】中村繪里子アンチスレ01【骸骨ッ! (616)
浪川大輔アンチスレ (773)
岩田光央Part2 (545)
喜多村英梨アンチスレ1 (838)
疑惑と偽善のチャリティーツアー 坂本真綾アンチスレ14 (912)
浪川大輔さんについて語ろう 12 (889)
牧野由依 Part33 (587)
水瀬いのり (103)
大塚芳忠を語るスレ 第八役 (327)
高森奈津美 part5 (967)
【蘭姉ちゃん】山崎和佳奈 part9 (292)
--log55.com------------------
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭39
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★22
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】19人目
【せめて】第94回ダサママ反省会★4【小綺麗に】
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る69◆
【時給】パートタイムママンPart80【日給】
☆☆高学年の中学受験 Part88
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド416