1read 100read
2012年3月ピュアAU184: 【Rogers】ロジャース好き集まれ!【Rogers】 (171) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
地震被害を淡々と報告するスレ (200)
★ モニターオーディオ・monitor audio Part22 ★ (535)
CDプレーヤー購入相談 2台目 (883)
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★22 (177)
アンプの差がよくわからない (504)
CDプレーヤー購入相談 2台目 (883)

【Rogers】ロジャース好き集まれ!【Rogers】


1 :
ロジャース好きが語りつぐスレ。

2 :
おまえら、これほどの長い時間がありながら2を取らないなんて
だからおまえらはダメなんだよ
チャンスには後ろ髪がないんだぞ
いいか、これを教訓に今日からチャンスを逃すなよ
ちなみにロジャースは持ってない

3 :
と言う事で終了

4 :
ロヂャースじゃなきゃ
いやだ

5 :
クレル星はコリン星の隣

6 :
Studio 1を2万円で買った私が通りますよヽ(´ω`)ノ

7 :
ロジャースはユルい音がすると言うけど本当なの?

8 :
本当です。

9 :
Rogersは渋い音とも言われるが早く聴いてみたいものだ。

10 :
ふと入った松本の蕎麦屋のスピーカーが異常にきれいな音を出していた。エンクロージャーの下にアンプが入っていてプリは真空管を使っていた。
あとで調べてみたらロジャースLS5/8だとわかった。故瀬川冬樹の文章を読んで、LD5/8の一般ネットワーク型であるPM510を試聴もせず買ってしまった・・・

11 :
モニター用じゃなければ意味がない。

12 :
団塊

13 :
冷凍食品とか業務用食材が安いよね

14 :
それはロヂャースだよね。

15 :
やっぱりカウンセリングは傾聴と絶対的受容が大切だよね。
自己成長力への信頼,これだよね。

16 :
それはC.R.ロジャースですから

17 :
クライアント中心療法ヽ(´ω`)ノ

18 :
明日、ロジャース初体験ができる。レポ期待して欲しい。

19 :
>>16
そっちは日本ではずっと「ロージァス」と言われてたんだ。

20 :
おおー、そうなんですか
最近勉強しはじめたばっかりなのですヽ(´ω`)ノ>福祉/心理学関連

21 :
>>20
わるい。「ロージァズ」だった。
http://www.iwasaki-ap.co.jp/1968/08/23.html

22 :
>21
なるほど〜
よくも悪くも旧いブランドだと思いますヨ<スピーカのほう
あえて高い値段吹っかけて復刻するものでもないと思います
でも私にとっては長らくの憧れだったスピーカなのでしたヽ(´ω`)ノ

23 :
今夜初めてロジャースのスタジオシリーズを聴いた。

24 :
おお、で、どうでした

25 :
スペンドールSP3/1PとS3/5、そしてロジャースのスタジオ5というのを譲ってもらったんですが、
どれも大好きな音で聴いていて飽きません。
スペンのS3/5は密閉型ですが、これでアコースティックな音楽を聴くと、高音が煌めいて綺麗。
昔のイギリスのロックもベースがとても良く聴こえて楽しめます。歌声が浮かび上がる感じ。
スペンのSP3/1Pは、ピアノの弾き語りとか、やっぱり中高音の煌めきが素晴らしいと思います。
かなり内振りにして(テクニカルマニュアル通り)聴いていますが、目の前で歌っています。
クォードの11L2も持ってるんですが、正直クォードはもういいやって感じです。
ロジャースのスタジオ5は、今回初めて聴きましたが、独特の浮遊感がある感じがしました。
中高音はスペン同様、非常に綺麗で驚きました。優しく煌めいている感じ。
激しいロックは聴く気がしませんが、このほわんとした感じの音には癒されます。
とにかくピアノの音やアコースティック楽器の響きが美しくてハマりました。
ロジャースはスペンドールの音の広がりに加えてさらに奥行きを聴かせてくれる感じがします。
谷山浩子の多摩ホールでの弾き語り録音を聴きましたが、歌っている位置まで分かる感じです。
昔はこんなスピーカーを馬鹿にしてたんだけど、こういうのが大好きになってしまいました。

26 :
今日、Rogersの復刻モニター聴いたけど、滅茶苦茶音が良いね。
QUAD11L2と聴きくらべたけど。Rogers密閉の圧勝。
これは40万の価値があるかも知れん。

27 :
業者乙
余程売れなくて困っているんだね。
クオードと同じ値段に値下げしたら少しは売れるかもねw

28 :
>>27なんかには縁のない話だろうけどね。聴いて驚いたよ。

29 :
情け無くてか?

30 :
確かに音はいいね。

31 :
ぷっ

32 :
面白そうなのでアゲ

33 :
スレタイを読めない馬鹿が混じってるね。

34 :
昔、ロジャーススタジオ1が欲しかったなー
スペンドールBC2に比べ、明るくて現代的で耳障りのいい音なんだよね。

35 :
10です。
PM510が届いて毎日聴いてます。
雄大に広がる低音と打楽器の質感がGOOD。LS5/8に比べると、というか
アンプのせいかボーカルや弦楽器はさほど艶がなく、あくまで自然な感じ。
声楽からオーケストラ、ビートルズまでどれも適応力があって驚いた。

36 :
Rogersいいよね。

37 :
やっぱり地元はサンフランシスコでなくちゃね

38 :
>26
40万円の価値があるか無いかは微妙・・・

39 :
15万円以下が妥当だと思うけどね。
恥ずかしい外箱なんていらないし。

40 :
復刻でもいいから欲しいな。
3年払いで購入するかな。

41 :
>40
そんな大金積む覚悟なら、オクで上等なオリジナル落とせますよ。

42 :
上等でも中古は中古だし,ネットワークやユニットの劣化が必ずある。
レプリカでも新品で買えることには意味があるんだよ。

43 :
ユニットもネットワークも異なったらレプリカではない。
単に売り付ける為の名称利用だな。

44 :
>42
確かにそうだけど、90年代のものならまだまだ大丈夫ですよ。
>43
同感です。もはや英国ロジャースが無い以上、完全なレプリカなど無理ですよね。

45 :
しかし復刻は音いいよ。

46 :
業者乙  早く倒産して首括れよ。

47 :
そうか、バイワイヤの90年ものでも探そうかな。
でも復刻はまじめにいい音だよ。業者でもなんでもないけど。
昨日、某所でB&W聴いたんだけど、これは凄い音を出すね。
どうにも好きになれなかったけどw

48 :
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/02/27 20:36

以前エントリーSを買いましたが、常用のロジャースのLS−3/5Aと同系統の音
なので今は使っていません。でも、LS−3/5Aに勝るとも劣らなかった(ほとん
ど同じ音に聞こえた)ので、凄いと思いました。

49 :
復刻はどうなの?

50 :
>>49
アキバのヨドバシに置いてる奴を視聴したけど、正直音の割には値段が高すぎてこりゃ駄目だと思った。
環境が良くないから断定はできないけど、近くに置いてあったAutographMiniに比べて音の鮮明さや音場感で明らかに見劣りしたし。
LS-3/5Aが欲しいなら、Stirlingの復刻の奴の方がまだ値段分視聴してみる価値があるかも。

51 :
>>50
>AutographMiniに比べて
比べる対象がそれじゃあまりに可哀想。

52 :
ロジャースLS3/5Aがなぜ人気あったかというと、安くて良い物だったから。
復刻は音が良くても昔の3倍もの価格してるんじゃ、単なるレトロ嗜好の金持ち
限定のアイテムで消えるだろう。

53 :
>>52
>安くて良い物だったから。
俺が買った当時は定価がペアで20万円だった。
決して「安くて」という感覚ではなかったよ。
復刻だってロジャースのは論外としても
スターリングなら個人輸入で16-17万で買える。

54 :
復刻はチャイナ製なのになぜあんなに高い?
高ければ英国で作っていると勘違いさせる作戦か

55 :
チャイナ製なのか??

56 :
>55
ロジャースは会社自体が無くなり、ブランドだけ香港企業に買収されました。
よって定かではありませんが、中国製と考える説が有力です。
日本のサンスイのごとく悲しい現状ですね。

57 :
>>56
ブランドが香港企業に買収されてるということなら
QUADもミッションもサイラスも......だけど
それぞれ一部を除いて英国で作ってますよ。

58 :
復刻ロジャースは英国製だよね。

59 :
>58
お人よしですね。
パーツを中国で調達しても英国で組み立てると英国製を名乗れますよ。

60 :
>>59
そうなると日本国内生産の電気製品もパーツの大半は
アジア製だから,日本製を名乗れないことになる。
とりあえず組み上げて品質チェックして箱に詰めてるのが
どこの国か,ということで議論しないとわけわからなくなる。

61 :
そのとおり。
だから消費者は混乱する。産地偽装とまでは言わないが、オーディオは
それなりの出費を覚悟の趣味だから、せめてスピーカーなら箱、ユニット
、ネットワーク・・・などの製造場所を知りたい。最近スーパーの惣菜でも
細かく産地の記載があるように。
ちょっと神経質すぎますか?

62 :
復刻は組立イギリス。

63 :
ユニットは台湾?

64 :
音がまったく同じでもユニットが中国製だと気に入らなくて
イギリス製なら満足というのは、
オーディオとは少し違う趣味だな。

65 :
まあレベルの低い楽しみかただなw。まあレベル云々もヤボだが。
そういえば昔中古でLS-3/5買ったとき、埼玉の某安売量販店製か?といわれたたよ。

66 :
>64
でも実際はそうゆう人間が多数・・・

67 :
スタジオ聴いたけど実にいい音。
もう新品で買えないんだな。
似た傾向のスピーカーない?

68 :
>>48

69 :
いや、スタジオシリーズは密閉とは違う音なんだよ。

70 :
スタジオシリーズにも密閉のもあるけど....

71 :
スタジオの音ならハーバスのHLコムパクトが近いのかな?

72 :
安くなってるねロジャース。
12月いっぱい28万円だって。

73 :
売れなくて泣きが入っていたからねw

74 :
GINIのLSモニター・トリビュート・キット、実際鳴らしている人いますか?
音の感じとか、そこそこのアンプでも鳴るかどうか知りたいです。
ぼくはRogersの15オーム使いですが、オリジナルって能率低い上に、
防磁されていないし。。。
たまに、深夜にセッティングして聴いてます。夜聴き専門です。
あの素晴らしい音を日常でも聴きたいなぁ

75 :
復刻買おうっと!

76 :
あと一年待ったら10万で買えると思うよ。

77 :
Rogersの15オーム使ってるけど、マランツのPM6100SA ver.2で大きな音出せるよ。

78 :
w

79 :
ちょっとちょっと、ヤフオクでLS3/5Aが凄い額になってるんだけど…。

80 :
15万だろ。これ20万行くかも。
元箱付きだしね。

81 :
そういう俺は15Ωシングルと復刻を持っている。

82 :
学卒の初任給が4〜5万円の頃、13.5万円位したんだから、今の値段は安いものよ。
初めて月賦と言うものを使って、A−1と一緒に買ったよ。

83 :
ヤフオクに510が出てるぞい。誰か買ったれやい。

84 :
今年の初宣伝乙

85 :
BBCで使ってたLS3/5A用のアンプのAM8/12ってのが気になってます。
以前ロジャースの510とLS5/8のあまりの違いにショックを受けた経験があります。

86 :
どう違うの?

87 :
>>86
AM8/12の話題はここで出たよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1215661601/848-

88 :
保守

89 :
PM510を7年前に中古で購入。傷がありますが、トロンとした低音がクラッシクに良
く合い、大変気に入って使用してます。能率も3/5Aと違い94dbもあるので、どんな
アンプでも使えますが、このスピーカーで最高の音を聞いたのは初期ML2lで鳴らし
た音が自分の中で最高でした。今は、マランツ8B(旧)をOHして使用しています。
していますが、

90 :
>>82
LS3/5Aって1本¥7万くらいで最初出てたよね。
確かその頃初任給¥12,3万だったけど?勿大卒ね。

91 :
クラシックって書け!

92 :
クラッシック!

93 :
中卒か?

94 :
本来、日本語ではないから、どっちでも通るんだよ。中卒、高卒、大卒がそんなに学歴が
気になるか?貴方頭固いんでないの?

95 :
ここだけの話だがNHK-FMの某アナは
クラシックと発音しなければと意識するあまり
たまにクラッシクになるときがある

96 :
510はビートルズ、クラシックが素晴らしく良いです。オーディオビジュアルには
あまりお勧めできませんが。
長年アメリカ製を聞いてきましたが、最近イギリス製のスピーカの音に魅力を感じ
て聞き入っています。アメリカを聞くのが疲れた時はヨーロッパ製が良いですね。

97 :
英国製アンプの代表と言えば、クウォードでしょうかね。?

98 :
ロジャースは大変クセの強いスピーカーで、ちょっと音色を聞くと、ロジャース製だと分かってしまいます。
とは言え、ATOLLのアンプにロジャースを繋いで、LS3/5Aと同じ雰囲気の骨っぽい音を聞いてい
ます。この癖の強さがロジャースの特徴でしょうね。

99 :
ロジャースは聴きやすい音だと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 33★ (757)
【ラッパ】ホーンとドライバーが好きだ!6WAY【マルチアンプ】 (240)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! (530)
ノルウェーのHEGEL (115)
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド12【DAC】 (804)
B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 7 (928)
--log9.info------------------
マリファナ吸うとアトピー治るぞ (207)
【20代半ば〜後半】1980〜82年度生まれ 9【専用】 (373)
アトピーにお勧めの石鹸3 (448)
毎晩、風呂出る前に冷水シャワー (587)
テストステロンでアトピーが治る (748)
セレスタミン錠って?2 (534)
皺〜アトピーによりできたシワ! (504)
【朗報】アトピーに関するニュース総合スレ【事件】 (108)
モー娘、新メンバーの亀井絵里はアトピー!part2 (391)
ただ愚痴るスレ (813)
【宮城】仙台近郊の皮膚科・温泉を語ろう2 (495)
【肉食】星ヶ丘皮膚科スレ【亜鉛】 (262)
【酒】アトピー呑んべぇさん その2【飲み】 (529)
アトピーの人におすすめな洗顔料のスレ (398)
栃木の皮膚科スレ (219)
無添加で効果のある保湿剤 (323)
--log55.com------------------
【NMB48卒業生】山本彩応援スレPart865【さや姉】
【NGT48】奈良未遥応援スレ☆20【みはぴよ】
チーム8本スレのID非表示神奈川県(通称小田原ちゃん)の悪行を晒し遊ぶスレ★3
【チーム8 】オレたちの横山結衣 シーズン8【チームK】
【悲報】AKB48新曲MVがキモダサいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【AKB48卒業生】小嶋陽菜応援スレPart1017【こじはる】
【衝撃】手越祐也さん、またアイドルとの裸写真が流出。病気で休業していたが実は妊娠説のあのアイドル←誰だよ?
【NGT48】中井りかちゃん応援スレ☆99【姫】