1read 100read
2012年3月家庭142: 《貧 乏 食》 (205)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【1月1日限定】おみくじ・おとしだま【運試し】 (795)
ドラえもん 〜のび太の離婚調停〜 (364)
ニート的主婦 (313)
【注意】ここは同居支援スレッドです2【注意】 (509)
【同居】実際に姑にされた嫌がらせ 2【別居】 (960)
妻がいない方が楽 (432)
《貧 乏 食》
- 1 :
- 今日の昼食は、
お米(1合)
シーチキン
インスタントの味噌汁です。
でめお、これで結構腹いっぱいになります。
- 2 :
- 米に塩。
これ最強。
- 3 :
- マヨネーズごはん
- 4 :
- 具無しお好み焼き
- 5 :
- >>1
米1合は食べ過ぎ
- 6 :
- 4人家族かもしれないぞ
- 7 :
- 卵かけご飯。
美味しくて安くてその上栄養価も高い。
- 8 :
- 納豆ご飯
- 9 :
- パスタにのりたまふりかけ、醤油、マヨネーズでだいたい一食50円くらい。
- 10 :
- ゆかりご飯
湯豆腐(おかか、浅葱)
- 11 :
- 炊き立てご飯
イカの塩辛
- 12 :
- ごはんに天かすと麺つゆをかける。
おろし生姜とか刻みネギ、海苔なんかもあったら最高!
天かすはシマダヤのあげ玉がカリカリして美味いよ。
- 13 :
- c50円くらいの鶏皮をフライパンでカリカリに焼いて
出てきた油は捨て、醤油とポン酢ぶっかけたものと、
ご飯、塩もみ胡瓜。安くてウマー。
- 14 :
- >>13
100gだよね?
- 15 :
- 今日たまねぎが一個10円だったので、10個買い置き。
明日は卵が1パック1円なので、買いにいこう。
しばらくは食えるな。
米はもらいものが5kgあるし。
- 16 :
- たまごだけ丼
親子丼の食材で卵のみを使った丼。
うまいけど悲しくなる。
玉葱が入ると少し悲しくなくなる。
- 17 :
- 良いスレだなぁ。
- 18 :
- 中井のお酢ご飯は本当にあなどれない。
- 19 :
- ↑中居君じゃない?
- 20 :
- あるものなんでもフトーい海苔巻きにする
切らずにムハムハ食べる。茶わんも使わない
- 21 :
- うなぎのタレご飯。
地味にうまい、刻み海苔があると尚うまい。
- 22 :
- うなぎのタレが家にあるということは、その前にうなぎを食べているわけで
貧乏食とビミョーに違うような気がしてしまう…
- 23 :
- >>22
タレだけ小さいボトルで売ってるよ〜。
一個100円くらい。
これ一個でお茶碗二杯はいける。
- 24 :
- 近所のおばちゃんがくれるきゅうりを塩で漬物に。
トマトもくれる。
春にはたけのこもくれる。
野山には春は山菜がいっぱい。
田舎暮らしは金いらんなぁ
米だけはかぁちゃんがおくってくれるんで助かる。
- 25 :
- >>20
海苔巻きって・・・海苔は高給品ですよ。
- 26 :
- たんぱく質は?
- 27 :
- おからにしょうゆ
- 28 :
- 豆は畑の肉
豆腐や納豆は肉より安くて高たんぱくですよ
たまには魚もイイネ
- 29 :
- 海が近いから夕方になると魚釣りに行っておかずにしてる。
今日は小アジの酢の物の予定。
- 30 :
- 100均で買いこんだ素麺。
めんつゆに揚げ玉。
昼食はもう何日もこれ。
- 31 :
- たんぱく質はお金がかかるので、普段は口にはいらない。
- 32 :
- 茹でて荒くつぶしたジャガイモの卵炒め(味は塩コショウ)
ご飯にもパンにも合うよ。
- 33 :
- ベジタリアンがいるくらいだからたんぱく質なくとも生きていけるさ。
- 34 :
- タンパク質は卵と大豆製品、たまに安いハムしか食べない。
今じゃ肉売り場行くと血臭くてたまらんです
- 35 :
- 肉なんて食べないほうが胃腸が調子いいぜ。
- 36 :
- 贅沢なものを食べると胃がもたれる。
身体がそういうふうにできているらしい。
- 37 :
- ここの住人って生活が貧乏なんじゃなくて食事だけ貧乏なの?
貧乏食が好きなだけ?
- 38 :
- 貧乏食の方が何故か体の調子がいいし、金貯まるから色々使えるし。
悪い事の方が少ないよ>37
- 39 :
- 粗食にしてから健康になったよ。
エンゲル係数減らした分、他にマッサージいったり、ジムいったりしてる。
さらに絶好調!
しかし今日は久々に刺身(1パック1580円)を食べてみたが、なんだかあんまりうまいとは思えなかった。
肉どころか魚さえもあまりうまくなくなってきた。
もう坊さんにでもなろうか。
- 40 :
- 日本人ならご飯と納豆。
納豆菌でお通じスムーズ。
- 41 :
- 納豆は貧乏食の王様だけど、何か入れるとすごく変わるよね。
うちでは・葱・大根おろし・海苔・青海苔・オカカ・子女子・卵とかある
もの入れるけど、他に入れておいしい物があったら教えて欲しい。
- 42 :
- >>41 明太子。
- 43 :
- マヨネーズ+唐辛子
- 44 :
- ニンジンの葉を天ぷらにした
しばらくは玉ねぎとニンジンの葉がメインになりそうだ
レシピを探さねば
- 45 :
- >>41
何といってもお勧めは「イカの塩辛」。
ほぼ差のない次点が「刻んだ梅干」。
ちょっと落ちるが「刻んだキムチ」、「ほぐし塩鮭」。
いっぺん試してみそ。
- 46 :
- 納豆+タレ+鰹節+刻みネギを油揚げに詰めて焼くとウマー
納豆がなくてもウマー
醤油などをかけて召し上がれ
間引きしたニンジンの葉は特にウマー
タダで手に入るなら尚更ウマー
乾燥させるもよし、サラダに炒めものにオヒタシに天ぷらでウマー
- 47 :
- レスありがとう。どれもうまそう、全部試してみるよ。
これだけじゃなんだから、おすすめ貧乏食も1つ。
炒り卵ごはん→ご飯に醤油(適量)をまぜた上に甘めの炒り卵を
ふりかけ、焼き海苔をちぎって散らすとうまい。リアルのりたまw
- 48 :
- ごはんに麺つゆ(濃縮タイプ)とのりたまかけて食べてた
リアルのりたま試してみよ
- 49 :
- 植物性たんぱく質の貧乏食。
豆腐ハンバーグ。
特売48円の木綿豆腐にパン粉(オカラでも可)と塩コショウで味付け
大量に小判型に小さく丸めて、フライパンで焼き目を付けて、
冷凍庫にストック→弁当に詰め詰め
オカラを炊くと鍋いっぱい出来るので、小分けして冷凍保存。
切り干し大根も鍋いっぱい(以下略)
たまに贅沢して野菜の餃子!これもフライパンいっぱい(略)
具は千切りにしたジャガイモ等がお勧め。
- 50 :
- おかゆもうまいよ。味付けは塩だけだよ。おかずなし。これでけっこう食える。
- 51 :
- 水ごはん。
文字通り水に浸したごはん。
なすの漬物をまるかじりしながらいただきます。 夏場ははまります。
- 52 :
- とろろ昆布を少量のお湯でふやかしめんつゆをかける。
ご飯にかけて食べればうまい!
一週間ハマりました。
- 53 :
- とろろ昆布はカツオと醤油と刻みネギ入れて熱湯かけたらお吸い物。
- 54 :
- 生ナスのまま、さいの目に切って、
醤油と唐辛子かけてよく混ぜる。
それをご飯にかけて食う。結構いける。
さいの目の大きさはミックスベジタブルの人参くらい。
- 55 :
- ご飯に豆腐のっけて醤油かけてくずしながら食べる
- 56 :
- 夏はメニューで経済的
- 57 :
- わさび醤油ごはん もみ海苔があれば なおベター。
- 58 :
- わたしコーマン。揉み揉みがあれば オナバター。
- 59 :
- 夏野菜が採れすぎで困る。なので毎日野菜ばっかり。
今日もナスとピーマンの味噌炒めとプチトマト。茗荷の味噌汁。
毎日毎日で飽きたよママンorz
- 60 :
- マンピーの味噌炒め
茄子は性器で味見
〜オ茄子〜
- 61 :
- 意外に良スレ
- 62 :
- 紅生姜とご飯を炒める。
味付けは焼肉のたれ。
紅生姜しか入ってないけど味は格別。
自分の中では最強チャーハン。
- 63 :
- 焼き肉のタレを何にでも使うのは確かに貧乏食
- 64 :
- >>1
シーチキンにマヨネーズとちょっとの塩(ここは好みで)入れて混ぜると
かさが増すし、うまいよ。
- 65 :
- 私は冷奴に焼肉のタレを使います。
千切りのキャベツにも焼肉のタレ。
蒸したもやしにも焼肉のタレ。
焼肉はしないけれど、タレは安売りの時に大きなボトルで買います。
- 66 :
- 近所にいつも焼き肉のタレの匂いがする家があるw
- 67 :
- >>1
シーチキンは一缶100円前後
100円も出すならレトルトカレーでも買った方がマシ
- 68 :
- >>66 あれ、それウチじゃ?w
- 69 :
- |汁
- 70 :
- 一合のご飯と卵一個で卵チャーハン。
もしくはケチャップ炒めご飯を作って、
上にトロトロの卵焼きを乗せる
気分だけオムライス。
卵とご飯があれば生きてイケル
- 71 :
- 三度の飯よりSEX
- 72 :
- シーチキン食いたくなってきた。明日たべよ
- 73 :
- 魚肉ソーセージ最強。
安くてカルシウムたっぷり。
- 74 :
- チン肉ソーセージ最強。
硬くて精子たっぷり。
- 75 :
- もやしとニラ炒めてサッポロ一番ミソラーメン。
- 76 :
- それは貧乏食じゃない
- 77 :
- 貧食は?
- 78 :
- 米食えるなら貧乏人じゃない
- 79 :
- ハメ狂えるならインポー人じゃない。
- 80 :
- 醤油味の具無し焼きそばに刻み葱タプーリ
- 81 :
- 脱糞
- 82 :
- 寿司飯だけ作って、中心にマヨネーズのせて、海苔で巻くんだよ。
なんちゃってサラダ巻き。
キュウリなんかあったら、贅沢すぎる〜
- 83 :
- ヤッタでござる!今日は8年ぶりに「ウナギ丼」にタレだけじゃなく「ウナギ」が乗っているでござるぅ〜♪ の巻
- 84 :
- 今日はスーパーで
ニンジン3本、ジャガイモ袋いっぱい詰め放題、バナナ4本
それぞれ100円で売っってたぞい!
- 85 :
- かろりーめいと
- 86 :
- おかゆに少しごま油と塩して刻みネギ。
ごま油で腹持ち良いし、体も温まって良い。
- 87 :
- 最近は業務スーパーの48円春雨をふやかしてポン酒かけて食べる。
- 88 :
- 干ししいたけ丼。
戻した干ししいたけにつゆのもと
またはしょうゆと酒と砂糖で味付け
そしてたまごとじ
ちぎののりをたっぷりかける
意外とウマー
- 89 :
- 干ししいたけって意外と高くない?
どんこを買うと1000円以上する。
自作なら安くて美味しそうだけど。
- 90 :
- そういや、どんこなんてもう1年くらい食べてない…
うすべったい干し椎茸を愛用してます
- 91 :
- 昨夜ステーキ食べたら、なんか腹いたい。
やはり貧乏食の方が向いてるようだ。
- 92 :
- アボカド丼で大トロ丼気分
- 93 :
- >>89>>87ですが業務では30枚くらい入ったおっきめが、380円で売ってます。どんこは肉厚で美味しいですよね。業務のは種類もありますが、普通にダシもでて中国産ですが美味しいです。
- 94 :
- 刻んだネギと、かつお節を飯にかけて醤油少々かけて食べた。なかなかうまいものだ。
- 95 :
- それ混ぜて握ってオーブントースターで焼いたらうまいよー
- 96 :
- シーチキンをみりんと醤油でいためて、ごはんにのせたら、ウマー
- 97 :
- だいこんの皮できんぴら作った。
- 98 :
- >95
さっそくやってみるっす!うまそうや〜
- 99 :
- 今日も猫飯です。
金がないので。
ご飯に、カツオブシをかけて醤油をすこし垂らし、お茶をかけて食べます。
でもこれけっこううまいっす。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
俺の自転車に名前を付けてくれ (488)
学校の給食費を払わない家庭 (784)
結婚したら頭が悪くなった気がする (329)
【NHK】オマエらTV持ってるなら受信料払えや 2Hz (798)
ぴーすVS林明大 家庭相談及び子供30【延頸鶴望編】 (476)
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part149 (567)
--log9.info------------------
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第132世代 (616)
特価品1800 (444)
ビデオカード(GPU/VGA)総合 part4 (230)
PCジサカーならPCエンジンを語るよな?Part4 (553)
【AM3+】ASUS M5Aシリーズ Rev.1 (413)
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part169 (359)
【RADEON】 HD77xx Part02 【CapeVerde】 (628)
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part788】 (129)
【久々の】GeForce合同葬儀場 MA【喪主登場】 (284)
【Kepler】GeForce GTX6xx総合 Part15 (643)
【アムドラディエ】田村仁寿君のスレ その3 (181)
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【13列目】 (453)
【MHF】モンハンフロンティアベンチ結果報告スレ4 (341)
富山の自作事情を語られ〜21台目 (917)
【乞食】イラナイパーツクレ 59【神】 (509)
【富士山】静岡県自作事情111【長泉あしたかつ】 (659)
--log55.com------------------
武田塾って実際どうなの? PART8
【1980円へ】スタディサプリ part32【値上げ】
【経団連企業】市進最高 part 93 【利益体質】
【受験ブログ】中学受験界をみつめて36【観察日記】
☆日能研★YTnet★SAPIX★【2020】
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 140
☆★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★ その8
日本大学豊山中学校・高等学校 Part29
-