1read 100read
2012年3月伝説の206: ☆☆☆TH eROCKERS〜SHAKIN'☆☆☆ (687)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
School Food Punishment 15 (105)
甲本ヒロトが嫌いな人集合 (537)
SOFT BALLET 20 (236)
Maria--稲葉喜美子を語るスレ (929)
School Food Punishment 15 (105)
◇◆ DEVILS & THE SILVER DOGGS◆◇ (493)
☆☆☆TH eROCKERS〜SHAKIN'☆☆☆
- 1 :2005/10/29
- こんな感じでいかが?
天プレ必要?
- 2 :
- 乙。いると思います。
- 3 :
- コマンド3々木
- 4 :
- パンク4土
- 5 :
- 5鉄男
- 6 :
- バトル6カーズ
- 7 :
- あ7井仁吉
- 8 :
- >>1
GJ!!
前スレ
☆☆ロッカーズ〜COME ON☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1065703012/
関連スレ
伝説:爆裂都市名台詞集 第2病棟
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1123185260/l100
パンク:【爆裂都市】バトルロッカーズ【バーストシティー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1130202296/l100
情報
2002年再発・1st紙ジャケ
ttp://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/pcca01811
陣内孝則監督作品・映画ロッカーズ
ttp://www.gaga.ne.jp/rockers/
陣内さんの本: アメイジング・グレース
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487728222X/249-6345147-5452302
何かあれば訂正補完よろ
- 9 :
- ttp://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/01/3/5/251.jpg
- 10 :
- フライング風10
- 11 :
- >>9
思ったんだけど、ロッカーズのトリビュートアルバムが出ないのはなんでだろ。
ルースターズのはそれなりに売れてるようだし。
- 12 :
- それはロッカーズの現役時代があまりにも短かったから
影響を受けたと公言するアーティストが
少ないためだろ。
ルースターズやモッズみたく何枚もアルバム出してれば
リスペクトのしようもあるもんだが
たった3枚ではねえ・・。
あとずばり言って役者としての陣内孝則のイメージでしか
ロッカーズというバンドを見れない人が多いんでしょうな。
村八分なんかよりぜんぜんかっこいいのに。
- 13 :
- ちなみに最初シェイキンを聴いたときは
ちょっとがっかりしたなあ。
あのファーストとセカンドを聴いてしまったら
ものすごく落差を感じてしまうのは仕方ないけど
バンドとしての勢いが失われつつあるのを
ひしひしと感じずにはいられなかった。
ちょっとサイケっぽい雰囲気が漂ってる
アルバムではあります。
なんか物悲しい雰囲気が感じられる。
- 14 :
- ロッカーズに村八分を引き合いに出しても説得力ありませんがな
- 15 :
- 村八分はアルバム一枚だけなのに
なぜにあんな神格化されてますか?
業界人の意図的なものを感じるネ。
歌なんか下手で下手で聴いちゃいられねーよ。
- 16 :
- それを言えば大江慎也だって上手くはないだろ
それ超える何かがあるって事じゃないのかいな。
- 17 :
- オレも最初>>13と同じくガカリしたけど、聴いてるうちに良さがわかってきた。
熟成に向かってたのかな。あの頃。演奏もうまいし。
- 18 :
- 「恋の病」とか「魅惑の宵」とか
穴井さんの作曲したナンバーが良い。
特に前者はベースラインが秀逸で
よくコピーしました。
この曲はリップサービスでも演奏されてるけど
かっこいいんだよ本当。
あとジャッキーが好きだな。
この曲で「転調」ってものを知った。
- 19 :
- POTSHOTは可愛いあの娘のカバーについてこう言ってるが。
ルースターズ、アナーキー、モッズ・・・とトリヴュート盤を渡り歩いてきたPOTSHOTな訳ですが、
忘れちゃいけないのがロッカーズ。
でもトリヴュート盤はなさそうなので、エイ!ヤーでやっちゃいました。超名曲。
- 20 :
- FUK THE ROCKのキャデラックはアウトテイク?
他にあんなの残ってないのかな?
- 21 :
- あんな短期間でアルバム連発してたらそりゃ才能もかけるわな
- 22 :
- 80年9月「WHO THe ROCKERS」
81年3月「COME ON」
81年9月「SHAK’IN」
81年12月「ハンキー・パンキー」(カバー曲集)
82年3月「爆裂都市オリジナルサウンドトラック」
むちゃくちゃだよ。
よくこんな短期間でアルバムリリースさせたもんだ。
当時の音楽業界がいかに無謀なスケジュールを立ててたか
わかる。
- 23 :
- しかもコンサート活動も並行して
映画の撮影までやってたんだから
並みの神経ではもちませんよ。
大江が発狂するのも無理はない。
- 24 :
- 当時のレコ会社って作詞家作曲家がやってくれる歌謡曲&演歌のノウハウしかないんだろうね。
- 25 :
- 前スレログ
☆☆ロッカーズ〜COME ON☆☆(990)
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1065703012/
- 26 :
- というか売れてないからこそ
絶え間なくリリースすることで
話題を絶やさないようにしたかったんだろうね。
バンドにとってはいい迷惑だが。
アルバム一枚作るのに最低20曲は作って
10曲は没にしなくてはならないのに
このバンドの場合一曲が短いから普通のバンドの
倍の曲数が必要だったので大変だったらしい。
- 27 :
- 作ってっつーか。あるだろ曲数だけは。
使えるクオリティじゃなかっただけだろ。
- 28 :
- シェイキンのあとにメンバー変わらないでもう一枚くらい
オリジナルアルバム作れてれば、その後の展開も
変わっただろうな。
- 29 :
- あげてみるか。
- 30 :
- 橋本純が参加した後のオリジナルアルバムが聞いてみたかったな。
メンバー同士のごたごたがあまりにもひどくなったので
解散することとなったのだが
正直もったいなかった。
- 31 :
- 山善が博多時代のロッカーズの
マネージャーみたいなことをやっていたらしい。
それでキャデラックやハリケーン娘をやらせてもらえた
わけですね。
- 32 :
- >「やっぱ、最高のボーカリストやったね陣内は。
>あれ以上のやつはおらんちゃ。俺はそう思っとるけどね」
>当時は、ふーん、そうなのか。みたいに思っていたけれど、
>やっぱり原点がロッカーズである以上、祥ちゃんの中では
>そうなのかもしれない。それを面と向かって陣内さんに言えないところが、
>祥ちゃんの可愛らしいところでもあるのだけれど。
ちょっといい話なので転載
- 33 :
- あげます
- 34 :
- >>31
山善はモッズ、ロッカーズをかなりかってるよね。
- 35 :
- 陣内がさ、役者で食えるようになって何年かしてニューイヤー出てさ。
あの時『ロックバンドで成功するんじゃなくて、成功してからロックバンドやるんだ』みたいな発言してさ、俺はその開き直りがカッコイイと思った。
- 36 :
- だいぶ前だけどダウンタウンの特番に陣内がゲストで
出たとき(陣内とダウンタウンは初対面)
陣内のトークに浜田がつっこみで頭を叩いたら、
すごいムキになって叩きかえしてたのがなんか可笑しかった。
- 37 :
- オリジナルメンバー(デビュー時)の時のライブ映像ってないのかしら
おしえてロージー
- 38 :
- 陣内、大江が全盛の頃が日本のロックの全盛期だ。
いまや歌謡曲ばかりの音楽界。女に媚びるような曲ばっかり歌ってる。
おれは、ただお前とやりたいだけなのにな。
- 39 :
- さっきからルースターズの歌詞ばかりの件について
- 40 :
- やってもいいかい〜いますぐに〜
- 41 :
- 博多時代対バンしてた(ルースターズが人間クラブのころ)
らしいけど、北九州ってライブハウス自体がなくて
レコード店の屋上を使ってライブやってたらしい。
人間クラブのファンというのがこれまたガラの悪い
ヤンキーばっかりで(北九州だから)
メイクしてただけで「なんやあのオカマは?」と
凄まれてたと陣内がラジオで言ってた。
九州に旅行に行ったとき
北九州と博多の間を列車で行き来してみたが
ものすごく近い距離だった。
たぶん町田と横浜市くらいの距離しか離れてないはず。
なのにこの2つの都市には
ものすごい溝がある。
なんでだろう。
- 42 :
- 商業の町と工業の町の違いやね。
ラーメンも博多と北九で微妙に違うんだなー。
あと北九は博多に対して異常に対抗心があるけど、博多は北九に対すしてなんとも思ってなかったりする。
- 43 :
- 爆裂都市2はまだでしょうか?
- 44 :
- コマンド佐々木は中村俊介?
- 45 :
- >>37
TVKのファイティング80sの映像がありますが
残念ながら未DVD化であります。
超貴重映像なんだけどなあ。
- 46 :
- そっか…
ありがdnyででも探してみる。
あのメンバーってライブ音源もないよな〜ジョニルチャとかと一緒に入ってる奴だけだよな
- 47 :
- ほしゅあげ
- 48 :
- >>46
Lモーション6thにライブ音源入っているよ。
とっくに廃盤だが。
http://lmc.yamaha.co.jp/archive/motion/79/
- 49 :
- 渋谷公会堂とパワステ見たぞ。コンパクトでヒステリックでシャープで、
しびれあがったっちゃんね。でも現役時代を一回見たかったねぇ。
おれん地元じゃ(筑後地方〜久留米から大牟田あたり)えらい人気やった
ばい。信じられんぐらい。
ひょっとしたら、博多よかファン比率は高かったかもね。当時の新宿ロフト
やらライブインでやるよか人が集まったと思うばってんね。
- 50 :
- >>48を見たら伊藤一平&セクシーというバンドがあったんですが
これが陣内がデスペナルティよりいいバンドっていってたバンドですか?
- 51 :
- 昔長崎出身のやつとちょっとだけ一緒にバンド(ピストルズの
コピー)やったことあるけど、そのときも長崎の
高校生の間ではあたりまえのように聞かれてたと
いってた。
地元と東京(関東)ではやはり浸透度が桁違いのようで。
久留米って石橋凌やチェッカーズのメンバーの出身地ですな。
日本有数のロックンロール地帯と聞いたが。
- 52 :
- 高校生が普通にセルナンバー8やキャデラックやらジャッキーやってたな、
確かにコード進行やリフが簡単なんで、とっつきやすかったんだろうな。
でもロッカーズのベースラインは難しかったなぁ。穴井ちゃんすごすぎ。
恐れ入りました。あぁ、そういえばこの前天神でYAMAZEN見たなぁ。
- 53 :
- ショックゲームのギターソロって
谷信雄本人が弾いてるのか本当に?
ライブ音源を聴くと全然レコードどおりに弾けてないぞ。
あのハードロックっぽいフレーズは
本人のものではないのではないか?
- 54 :
- ロッカーズのベースラインはすごく難しい。
穴井仁吉はあれを全部ダウンピッキングで弾きこなしている。
すごいぞ。
過去4回ほど彼をライブで観たけど
本当にすごかった。右手のピッキングが
見えない。火が出そうだった。
- 55 :
- 55Go!COME ON LET'sGO
- 56 :
- >>54
映画では火出てたね。
- 57 :
- CONNY meets TH eROCKERS
ttp://store.yahoo.co.jp/sos/coolcats.html
- 58 :
- コニーってキッスは目にしてのコニー?
演歌に行ったんじゃないのか?
- 59 :
- >>58
演歌に行ったというソースは?
ずっとロカビリーやってたはずだが。
コニーの新作なら聞きたいが、非常線がロカビリーにされてたら聞きたく無いような。。。。
- 60 :
- なんかのテレビ番組で「あの人は今」
みたいなので紹介されてた気が駿河。
ロッカーズと銀蝿一家と一緒にされちゃ困るぞ。
あっちはヤンキーでこっちはグラムロックなんだから。
- 61 :
- COOL CATS
THEY !! ROCK'N'ROLL
1 ロックンロール・ママ
2 クールキャッツ
3 ホット・ロッド・ガール
4 涙のロンリー・ハイウェイ・スター
5 ロッケンロール★ツイスト
6 非常線をぶち破れ
7 レッツゴー・サイコ
8 Hey!!彼女
9 真っ赤なツイスト
10 高速★路剣狼琉★突威甦斗
11 オー!ボーイ
12 Mr.リッケンバッカー
13 恋のスーパーシート
14 零四★天使
15 ブランド・ニュー・キャデラック
只今、日本全国爆走中のコニー(exヴィーナス)&東京バップから新たなユニットが誕生!!
その名もクールキャッツ!!
アルバムタイトル通り、まさに純度100%のロッケンロールだ!
セルフカバー曲から、
あのザ・ロッカーズや
トラブル、バディホリー、
果ては銀蠅一家の”紅麗威甦”まで!!80'Sジャパニーズ・ロッケンロールグラフティの全てのエキスがたっぷり詰まった全15曲!!
踊りださずにゃいられない!!HEY!!ROCK'N'ROLL!!!
- 62 :
- いくつかのサイトで配信が始まった模様。
ttp://www.can-d.com/
黒い眼をしてU.S.A. とか発見。
買った方います?
CDで再発してほしい。
- 63 :
- 昨日のテレビ東京 アド街っくでロックンロールレコードがBGMに使われていた。
ちょっと嬉しかった。
- 64 :
- 漏れもきいた。ジプシじゃなかったので余計うれしかった。
- 65 :
- UGAのカラオケでロックンロールレコードが歌えるぞ。
それにしてもこの曲アホみたいにシンプルで
簡単にコピーできます。
80年代初頭のアマチュアバンドがこぞって
コピーしてたらしいがそれも納得。
- 66 :
- 簡単な曲ほどセンスが問われる。
へたなやつがやるとグダグダになる。
- 67 :
- ディナーショーどうだった?
- 68 :
- 昨日の里見八犬伝で陣内と佐藤隆太が出てたが
ロッカーズを思い出して思わず笑ってしまった。
それにしてもいい加減地上波で放送しろよ・・。
- 69 :
- >>68
DVD買えよ・・・。
- 70 :
- 買ってます。
でも地上波で放送されないと
実況でみんなで盛り上がれないじゃないか。
- 71 :
- >>70
そうか、ゴメン。
WOWOWでは、何回か放送になっているんだけれど、
地上波はまだないか。
やるとしたら、フジ系なんでしょうねぇ。
ワシ、青森に住んでいるから、フジは見れんのよ。
- 72 :
- あれはテレビ朝日が製作にかんでるから
テレ朝での放送になるんだろうけど
キャストがTBSドラマのメンツなのです。
しかもロッカーズって
フジサンケイグループのポニーキャニオンのバンドだから
権利関係がいろいろ入り乱れてて
それで地上波での放送がなかなかできないのかもね。
- 73 :
- かわいいあの子って何にはいってるんですか?????
- 74 :
- リップサービス。
オリジナルアルバムには入ってません。
- 75 :
- >>74
どうもーー!!
なんであんな有名なんですかね??
七インチとかにはいtてた曲ですか??
- 76 :
- それは再結成後に「ミュージックステーション」で
ゴールデンタイムに放送されたから。
あとドリカムの番組でもかかったからね。
当時はシングルカットされてないんですよ。
映画のほうでは主題歌あつかいになってたね。
- 77 :
- かわいいあの娘やハリケーン娘の山善バージョンて
音源あるの?
- 78 :
- >>77
The Drill > She Is Hurricane
- 79 :
- 山善のライブを何度か見たことがあるけど
可愛いアノ娘はやってなかった。
キャデラックはやったけど。
あの曲(可愛い・・)はもともとは全部同じ歌詞
だったのだが、それでは芸がないので
陣内が2番の歌詞だけ変えたらしい。
- 80 :
- それにしても山善のつけ鼻はすごい。
ものすごく異様な感じだ。
戦争帰りのみたい。
- 81 :
- >>61
「HEY !! ROCK'N'ROLL」買って聴いたのですが、演歌?
The RockersとかThe Trouble好きだったので、期待したんだけどなぁ
↓ 特に期待しまくった
#6 非常線をぶち破れ
#12 Mr.リッケンバッカー
のヴォーカル女性なんですが、歌にコブシが効いてるよぉぉぉ
巻き舌にも違和感あるし・・・
(´・ω・`)
- 82 :
- やべえやべえ。
ちょっと来てなかったらこんなに下に落ちてるなんて・・・。
- 83 :
- いいかげん新しい音源(再発含む)の話題で盛り上がりたいよな
ルースターズみたいに。
- 84 :
- 次週、僕らの音楽に陣内出演。
- 85 :
- R&Rジプシーズみたいなのにはならないか。。
- 86 :
- 鶴川と陣内いまも仲悪いの?単発のユニットでもいいから
なんかやればいいのに。
鶴川の曲けっこう好きだったなぁ。
- 87 :
- 再結成では一回だけ一緒にやってたので
そんなに悪くはないと思いたいけど
穴井と鶴川が犬猿の仲らしい。
- 88 :
- パラドックス・ターキーのLPでは穴井弾いていたけど?
- 89 :
- ミッドナイトトレインとTVエンジェルですか。
どっちもかっこいい曲じゃん。
メンバー全員がソングライターというバンドも珍しいな
しかし。陣内のワンマンバンドと思われがちだが
谷や鶴川、穴井もいい曲を書いている。
- 90 :
- ファーストとセカンドの楽曲ははずれなしですね。
頭から尻尾のさきまでアンコのつまったタイヤキ
みたいだ。
- 91 :
- 昨夜、今年のフジロックにロッカーズが出る夢を見た。
ギターは鮎川だった。
- 92 :
- >91
微妙・・・
- 93 :
- セルナンバー8最高!!
- 94 :
- ワイルドスーパーマーケットもいい!
- 95 :
- 友人のバンドに爆裂のサントラを貸したら
下北沢シェルターでのライブのときに
オリジナルナンバーと称して
ワイルドスーパーマーケットのリフをそのまんま
使用していたので笑った記憶がある。
現在音信不通なのだが
このスレをもし見ていたらいい加減
CD返してくれんかなあ。
- 96 :
- ああ、俺も『LIP SERVICE』のCD持ってかれたままだな。
- 97 :
- ところでワイルドスーパーマーケットも朴理なんですか?
元ネタは何?
- 98 :
- 朴理といえばマイトガイ。
- 99 :
- 今更だけどディナーショーはどうだったです?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【Long Good-bye】浅川マキ【DARKNESS】 (217)
尾崎豊 Part.28 (106)
灰野敬二 其の9 (290)
School Food Punishment 15 (105)
【E・Z・O】山田 雅樹 MASAKI【LOUDNESS】 (146)
BOOWYはロックのカテゴリーに入るのか? (166)
--log9.info------------------
岡山のコスプレイヤー・イベント報告 7件目 (761)
ときメモGSシリーズのコスプレ その1 (648)
【同性愛】ビアン・ゲイ・バイなレイヤーさん3 (800)
巨レイヤーを教えて!【その6】 (880)
真・今日の女カメコ報告 (882)
【秋葉原】ダイヤの原石1カラット【社長】 (698)
ポケモンの声優について語るスレ 22匹目 (727)
10年前キャスティング part4 (487)
声優養成所ってどこがいいんだ?三十八校目 (685)
場数多いのに、未だに下手糞な声優の2週目 (269)
【バンダイ】Kiramuneについて【ランティス】 (104)
杉田・神谷・小野・中村・宮野・福山を語るスレ 12 (242)
青二塾について語るスレ part6 (900)
勝手なキャスティングpart32 (342)
業界から消えてほしい声優と言えば??? (130)
【スフィア】sphereスレ★132 (270)
--log55.com------------------
高額塾詐欺師晒しスレ
amazonアソシエイト超初心者スレ1【毎月500円未満】
情報商材作ったから買ってくれ
情報商材コレクターが集う交流スレッド
アクセル一派のツイッターをウォッチするスレ
アドワイアーズ - ADWIRES part01
日本でもできる海外アフィリエイト
アフィリエイトで稼げる方法を全部話そうと思う
-