1read 100read
2012年3月園芸6: エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★18 (960)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
春ラン 専用 (389)
■■■ ひょうたん専用スレ ■■■ 3瓢目 (347)
【君子蘭】クンシラン【クリビア】 (459)
【ファレノプシス】花茎3本目【胡蝶蘭】 (541)
チャラチャラしたガーデニングが怖い Part6 (101)
【園芸】リビングガーデンで遊ぼう【造園】 (138)
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★18
- 1 :
- パイナップル科 Bromeliaceae チランジア属 Tillandsiaの植物のスレ
■鉄の掟■
一、水やりは必要
一、濡れた状態で日に当てたり高温や低温に晒すな
一、なるべく風に当てるべし
★前スレ
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1313447914/
★親戚スレ
☆Bromeliaceae☆パイナップル科☆【再挑戦】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1153825726/
【土不要】 エアプランツ チランジア 【花咲く】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1234567891/
■866氏提供うぷろだ
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~haijin/imgboard/imgboard.cgi
Tillandsiaスレッド@2ch園芸板 まとめwiki(育て方FAQ、過去ログ、関連情報等が載っています)
http://www39.atwiki.jp/tillandsia/
- 2 :
- >>2-30の育て方FAQ、過去ログ、関連情報もどうぞ
-----
2ch園芸うぷろだより
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=main&cno=583
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=main&cno=439
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=main&cno=350
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=main&cno=312
- 3 :
- 〓チランジアの勧め〓
★安い
・100円ショップにもある
・お小遣いでも買える値段
・不手際で枯らしてしまってもまたチャレンジ可
★ユニークな姿形
・宇宙系のブルボーサやブッツィー ウニのようなフックシー
さまざまな銀葉種に圧巻はキセログラフィカ
レースのカーテンのようなウスネオイデスも
★土が要らない
・いろんな所に置ける、運べる、飾れる(育てる場所はちゃんと選んでね)
・手で持って遊べる数少ない植物 極上の手触りウスネζ・∀・ξスキスキチュー!!
・ペット感覚でお世話 お風呂にトリミングに健康診断
・衛生上土を持ち込めないような場所にもお供します お見舞いにもいいかも(特に根の出にくい種類)
★小さい
・場所をとらず地面のない所でも栽培可能
・気に入ったものをどんどんコレクション
・巷で流行の癒しでロハスなKAWAII系? それとも乾燥に屈しないタフでワイルド系?
★花が咲く
・一般の多肉、観葉グループの中では比較的観賞価値の高い花
・香りのあるものも
・実生を育てることも可能 交配すればマニアの世界に
★コツがいる
・お子様の情操教育に 環境学習に(赤道直下の暑さが一番厳しいわけじゃないのはなんで?とか)
・指先を鍛え観察力を高める脳トレに
・一部の花苗や球根のように花を見たらおしまいではなく育てることを主体とするので
長期にわたって感性を刺激します
───底知れぬ魅力を秘めたエアープランツ・チランジアの世界 あなたもいかがですか?
- 4 :
- チラ死亡集
蒸れ死:乾燥が不十分なことが原因。濡れたまま太陽に晒すとよく起こる。
凍死:氷点下の真冬に外に放置されたり、濡れたまま低温に晒されるのが原因。
溺死:ソーキングしたまま睡眠をする等などで起こる。大体12時間以上漬けてると危険信号
脱水死:ミイラ死とも。水やりが行われていない100円・ホームセンターでよく起こる。
衝突死:乾かすためにブンブン振り回してる途中、手から離れてしまい壁等に当ててしまうこと。サイズの小さいチラは要注意
圧死:床等に落ちたことに気付かないまま足で踏みつけること。体重が重い人ほど危険。
捕食死:ペットである犬・猫等によって食われる。厳密には食べられはしないが遊びやいたずらで齧ったりすることによって生長点が潰される事が原因。
蒸発死:台風・嵐のときに頻発し翌日いつの間にか消えている。外で管理しているチラ、特にウスネでよく起こる。ただ消えたチラ全部が死亡しているわけではなくもしかしたら今でもどこかでひっそり生きているのかもしれない。
拉致死:外で管理していたチラがカラス・野良猫に持っていかれること。上記の蒸発死とにているが、管理人が連れ去られるのを目撃した場合はこちら、目撃していないうちに連れ去られた場合は必然的に上記となる。
孤独死:まだ幼い子株が親株から離れてしまうこと。個体数をどんどん増やしたいという人間の欲望でしばしば起こる。子供は親の愛情や栄養がたっぷり必要なんです
- 5 :
-
ようし、このスレ、チラ好きたちで盛り上げていこうぜ
園芸板の白眉となるスレに育てような、おまえら
- 6 :
- このスレをつくっていくまえに、前スレで悲しい意見があった
>売り手がどうなろうと知ったこっちゃない
というものだ
これは、チラの売り手である「たゆみま」や「藤川」が聞いたら
たいへんがっかりするにちがいない
私はがっかりした
なぜなら、私たちは商売人であると同時に趣味者でもあるからだ
いいチラをみなさんに供給したいと思っているからだ
わかるだろうか
われわれはガソリンスタンドじゃねえんだよ
命のある生き物を扱ってるんだよ
恥ずべき意見を書いたものは
胸に手をあてて肝に銘じてもらいたい
- 7 :
- >>6
>われわれはガソリンスタンドじゃねえんだよ
「JOMO」や「ENEOS」が聞いたら
たいへんがっかりするにちがいない
- 8 :
- 十人十色といいまして、ご自身の考えと他者の考えが違うことも多いわけです。
批判等に対して一々憤慨して書き込んだところでスレは荒れる一方です。
ご自身の考えが世の全てではないことをご理解いただきたいです。
十人十色、各々の考えを統一しようなどというのは「洗脳」です。
- 9 :
- 本気なら匿名の意見と戯れてないでツイッターなりフェイスブックで活動した方がよくね
ここよりも将来の客やらアドバイス協力も得られそう
今はまだ夢を語る一匿名人だから2chに書いてるんだろうけど
個人商店やるなら公人として矢面に立たないとならなくなるし
目に見える形で本気度示さないとここでいくら書いてもハイハイワロスってのが多くなるっしょ
- 10 :
- まぁ店名挙げて、自分でネガキャンしてるようなもんだなw
- 11 :
- もういいよきみたち
- 12 :
-
笑ってくれていいんだよ、おまえら
おれの密林空中花園がスタートしたら
うちのプランツを絶対買いたくなるからよ
おまえらに買わないでいられる自制心があるかな?
見ものだぜ
商売人になったらさ、ブログをはじめて、このスレから去るよ
それまでおつきあいだ
お手柔らかにな
よろしく頼むぜ
小僧ども
- 13 :
- 当初の予想を遥かに越えるクソコテになったね
正直もう2度と書き込まないで欲しいレベルで嫌なんだけど
- 14 :
- いちおつ
本当に開店するなら実際に見て評価を決めるからここで吠えなくていい
それと改行長文はスレの容量を食って1000いかなくなるからやめてくれ
クシフィオイデスの大きさと香りでスークレイの色の花が咲く交配種とか作ってみたい
受粉しても結果がわかるのは何年後になるんだろうか…
- 15 :
- >>13
NGにぶっこめばスッキリするよ
- 16 :
- 45 :851密林空中花園妄想構ってちゃん速攻NG:2011/12/18(日) 00:32:26.95 ID:ooia63As
ID:6/7zPA6Gが本日中に
メアドを書いてきたら
特大のクシフォイデスを
さしあげることにしよう。
ID:6/7zPA6Gはなんだかんだ理由をつけて
メアドを書かないだろうがな。
つまらない人物だ。
他スレにまで迷惑かけてんじゃねーよ
- 17 :
- ハイハイ改行ワロス
とりあえず下げようか
- 18 :
- お前らそろそろ話題を元に戻さないか?
コテも名無しも自制心が足りないから、すぐにスレが荒れるよな。
気に入らなければ、スルーなり距離を置けばいいだけだろうに・・・
- 19 :
- 節々の見下してる感が完全に表に出てきててキモさ抜群だもんな
取り敢えず商売人になる前にブログ作ってそっちで暮らせば良い
ところでアルゼンチナってどうやって育てたら良いんだろ?
水好きーなのか日光好きーなのか見当もつかないし滅茶苦茶成長遅い
- 20 :
- >>18
おまえのアイディアに賛成だ
俺の店の話じゃなくてエアプランツのことを語り合おうぜ
喜んで栽培技術は提供するぞ
イオナンタの霧吹きの回数なんつうのは勘弁だがな
密林空中花園、よーーーーーーーろしくーーーーーぅ
- 21 :
- ハイハイ改行ワロス
とりあえず下げようか
- 22 :
- >>19
環境変わると全く成長しなくなるみたい
我が家のは買ってから半年は全く成長せずに下葉が枯れていくだけだった
我が家はちょっと乾燥気味でやってるけど色々覗くと日光も水も好きとかいうところが多いみたいね
- 23 :
- >>19
日照時間が必要だと思う
温室に水銀灯吊るして、日が射さない時間帯に補助に点けてやったら、それまでの日照の差分以上にめきめき成長した(と思う)
以来生長に合わせて灌水も多めにしている
とは言ってもまだ仔で増えはしても咲かない状態だから、日照は決定打ではないかも
そもそもこれだとシンプルすぎて、どんなチランジアでも+にはなっても−にはならないだろうし
参考まで
- 24 :
- >>22
>買ってから半年は全く成長せずに下葉が枯れていくだけだった
うちのもちょうどこんな感じだ('A`)
買ってからそろそろ半年だけど下葉はガンガン枯れていくし
エスピノーサやテクトラム以上に成長しないまま今に至ってる
水苔にでも植えてみるかな
>>23
日照時間・・・ベランダerだから厳しいなぁ
取り敢えずメキメキ成長してくれれば安心できるんだけど
取り敢えず日光も水も大好きそうな感じかな
二人とも有難う
何だかググってもよくわかんないやつだったから助かるよ
- 25 :
- >>24
答えが出揃ったところで私から知恵を授けようか
あのね、栽培する植物は作り手に似るといわれるんだ
おおらかな人はおおらかにつくる
神経質な人はやはりどこか窮屈な感じだ
おまえのアルゼンチナが育たないのは
作り手のおまえの心が育ってないせいじゃないか?
栽培テクニックを学ぶ前にまずやることがあると思う
本を読みなさい
さまざまなジャンルの本を読むことだ
心を豊かにすると、いいチランジアに育つよ
がんばれ!
- 26 :
- ハイハイ改行ワロス
とりあえず下げようか
- 27 :
- >>25
>おまえのアルゼンチナが育たないのは
>作り手のおまえの心が育ってないせいじゃないか?
テメェは、何様のつもりだ?事情通ですって自慢したいのか?
余計なお世話だ呼んでないから引っ込んでろ
- 28 :
- >>25
技術を授けると書いておきながら、そういう見当違いな回答は如何なもの疑問に思うぞ。
- 29 :
- 相手しないでくれよ
せっかくNGにしてるのに
- 30 :
- 最初はネタでマジレスしてるんだろって思ってたが
ここまで続くと本気なんじゃないかと思えてきて恐ろしい
- 31 :
- >>28
少しも見当違いじゃない
栽培技術を提供する前に
24が植物を栽培するにあたって
身につけておくべき知恵を授けたのだよ
24が本当にアルゼンチナの生長を願っているのなら
伝えなければならないいくつかのことがある
どんな個体を、どこから入手したか、
それはどんな栽培環境でつくられているか、など
そういう条件をいっさい与えずに
生長がメチャクチャ遅いと文句を述べ、他人に知恵を請うている
ばかばかしい
- 32 :
-
24のような人物はチランジアをだしにして
孤独を癒す仲間を求めているにすぎない
とんでもない甘ちゃんだし
人物としてはまちがいなく三流以下
おそらくは私の顧客にはならないだろうし
私もこの人物の成長を助けるつもりはない
ただ、ネット上とはいえ私のほうが年長だと思えたから
しかるべき助言をしたまでだよ
悪く思わんでくれ
- 33 :
- 密林空中花園さん
それはすごいね。立派だね。
ごたくも能書きももういらないから、さっさと立ち上げて
行動力を見せ付けてやるといいよ。
名前と所在地、メルアドをさっさと晒して。
どうせショップやるなら
特定商取引法表示で晒さないといけないんだから。
わくわく
- 34 :
- >>31
今年7月下旬頃にスピーシーズナーセリーから買ってきたT.アルゼンチナ
買ってから10月上旬頃までは50%遮光下に置いて水遣りは1〜2日に一度夕方に、それ以降は日照100%で水遣りは2〜3日に一回くらい、11月中旬から現在までは室内置き
特に植え込んだりはして居ません
テヌイフォリア・ストロビリフォルミスやイオナンタ・ドルイド等も同じ環境で育てたがこちらは元気に成長しテヌイは先月花を咲かせました
しかしアルゼンチナだけはほとんど成長しなかったどころか下葉の枯れだけが進行し既に3枚枯れ落ちました
しかも室内に移した今も成長しないまま下葉の枯れだけが少しずつ進行しているようで困っています
プロの方々より栽培が抜群に上手い(笑)ので有れば技術はともかく人格は最低レベルなのかと思わせる上から目線っぷりやネット上で敬老精神を要求する心の狭さには目を瞑るので
対処法及びアルゼンチナの基本的な栽培法(特に耐寒性等を知りたい)をご教示いただきたいです
- 35 :
-
密林空中花園を楽しみにしてくれてるのはうれしいが
おまえらがヤフオクでひとつ300円で売るのとはわけがちがうんだよ
南米から品物が大量に入ってくるし
私の栽培していたものも相当量ある
現在、それらをおさめる温室を2棟、長野の山中に建設中だ
そこでは多肉とランもやる
長野はコノフィツムをつくるのに最高だぞ
おとなの社会では、行動力はスピードだけをいうのじゃない
確実性がなにより大事だ
ビジネスは用意周到に一気にドカンとやるのが俺の流儀だ
来年の夏の終わりにオープンする予定だ
首を長くして待ってろ
- 36 :
- おっと書き忘れた東京多摩地区だ
- 37 :
- >>34
庭に3m四方の温室を建て、棚をつくり
そこにアルゼンチナを心をこめて置き、
温風ヒーターを入れて常時27度になるように設定し
一日中扇風機をまわしとけ
- 38 :
- 空中花苑さんは、タイトル集めてるみたいだけど、集まりがもうひとつですね。
原因はこのスレッドの住人の資質もあるだろうけど(笑)最初期のレスにあったですね。ネタなら面白くしろと…
この「ネタ」の部分が故意かどうだかしらないが、拾われちゃって本気かどうかで話が進んでるんだよなあ…上手く言えないけど
要点は空中さんの話は「面白くない」の方にあると思うんだけどね。
手数は多いけど、内容がないんだよね。
んで、空中さん自身も本気でやらないと面白くないとか言いながら、所詮掲示板みたいに逃げを打ってるしさ…
これじゃ集まる筈がない
僕も癖でつい改行とかしちゃうけど、それがなんで叩かれるのか分からなくて、「文頭にひとます開けろと言われるのなら分かるが」なんて反論したことがあったけど、その理由がわかったよ(笑
- 39 :
- 33さんの後にレスしたつもりでしたが、書いてる間にレスが伸びてしまいました…
- 40 :
- >>38
お前もコテ付けろ
- 41 :
- >>38
オツムの弱いのは苦手なんだ
今後からんでこられてもしょうがないが
期待するレスはできないかもしれんよ 許してな
正直おまえのいっていることがよくわからんのよ
頭の中でよく整理して文章を組み立ててください
おまえら、年寄りはもう寝るぞ
おやすみ〜〜〜
- 42 :
- 困ってたのは本当だから3割くらい本気で相談してみたら全く役にたたない薄っぺらなアドバイスが貰えたでござる
こんな程度の栽培技術でプロより上手く育てられる()だもん
すごいなーあこがれちゃうなー
- 43 :
- ここできっちりアドバイスできたらぐぬぬってなるのにねw
やっぱセンスねーな
- 44 :
- >>43
こういう人のショップでは買いたくないな
アドバイス求めても的外れな答えしか返ってこない店主とか
それだけで買う気失せるわ
- 45 :
- このスレの勢いが園芸板でトップとかワロタwwww
そういや今年の夏全く遮光しなかったけど葉焼け0だった
強健種しか揃えてないとはいえ今考えると恐ろしいことをしていた
- 46 :
-
本当にこんなヤツばかりなのか
それとも2ちゃんねるだからなのか
チラマニアたちは最低限の教育を学ばせてもらっているのか?
アドバイスを試しもしないで
薄っぺらだの的外れだのと断じる
わからない・・・・・・・
藤川もたいへんだなあ
こんなオコチャマたちを相手にしてるんだな
このオコチャマたちはてめえの栽培下手を棚にあげて
日本で育たないものを売りつけやがってと
供給者のせいにしてるにちがいない
まあ、ぼやいてもはじまらんな
日本人は年々堕落しているんだな
- 47 :
- 空中分解園の上から目線のドヤ顔レスは、いい加減飽きてきたな。
- 48 :
- 完全にネタだって事がわかった上、
大した栽培もアドバイスも出来ない本物の妄想コテと明らかになった以上、
これからは完全スルーよろ
- 49 :
- コテによる閉鎖的利用はスレ削除の対象だそうな。
http://info.2ch.net/guide/adv.html
- 50 :
- リアルでもすげー嫌がられてるんだろうなぁ
自分では気が付いてないけどw
持ち上げられてその気にさせて、職から追い出されそうなのかもしれん。
- 51 :
- きっちり聞かれた通り答えて栽培技術聞いてるのに
答えが「心をこめて置き」ってw
きっと就職できないとかいじめられてるとか
かわいそうな境遇で、ここで発散してる気分になってるんだろうなw
- 52 :
- いいからもう触んな。おまえら構ってやりすぎ
- 53 :
- もともと話題のないスレでしたから・・・
- 54 :
- わたしの大切な大切なセレリアナが枯れてしまいました
六年間の付き合いでした。本当に悲しいです。
この時期は赤色LEDライトを設置したグロウルームに取り込むはずだったのに
窓際に置いたままでした。完全に寒さで芯まで茶色くなってしまいました…
- 55 :
- 窓際って室内だよね?
どんだけ寒いんだ
- 56 :
- 忘年会にひとつ顔を出して今もどった
チラマニアの小僧ども、相変わらず、うじうじと愚かな恨み言を述べていて
いかにもおまえららしい夜のすごし方だな 発散できたか?
さて、「心をこめて置き」という意味がわからない小僧に最後のアドバイスをしてやろう
このことばの意味がわからないかぎり
おまえのチランジアは来年にはもっと悪くなり、再来年にはさらに悪くなる
株の基部に腐りが入り、黒色に変化し、やがて枯れていくよ、まちがいない
アルゼンチナだけじゃねえぞ おまえが栽培しているチランジアすべてがだ すべてが急速に枯れていく運命にある
いいか? おまえがなすべきことはチランジアを育てることじゃないんだよ
その貧しいすさんだ心、他人まかせの腐り切った精神を人並みに豊かにすることだ
本にしたしみ、両親に感謝して生活しなさい わかったね
- 57 :
- 埼玉ぐらいだと朝方は容易に氷点下いくぞ>窓際
うちはプチプチ貼ってるから多少マシだけど
- 58 :
- 口調の安定しない奴だなぁ
まぁ敗北宣言も出たことだしおつかれさん
- 59 :
- もう改行園相手すんのやめたわw
>54
寒さで茶色くって、濡れた状態で置いてたのかな・・・?
- 60 :
- 全然知らなかったが便利なものもあるもんだ
ttp://hissi.org/read.php/engei/
- 61 :
- どう便利なのかまるで分からん
- 62 :
- 室内に置いてましたが暖房等の設備は無いので外気温と同じくらいです。
昨日はたぶん−4℃くらいだったと思います…。
20cmくらいの大株に育って、家に遊びに来た客人によく自慢したものでした…。
- 63 :
- きゃーこわーい(棒)
棒宗教の勧誘を彷彿とさせる脅迫だな
>>55
温度計置いて見るといいぜ
窓際って想像以上に冷えるんだ・・・
- 64 :
- 直射平気 35℃くらいまで平気 -2℃くらいまで平気この3つを兼ね備えてないと窓際で生き残るのは難しい
窓際ってポカポカしてていいように見えるけど実はかなり過酷な環境
カウツキーとかの水滴型が好きなのに高すぎる
カウツキーとスプレンは高い理由が分かるけどヘウベルゲリはなんであんな高いんだよ…
- 65 :
- 地域によるけどレースのカーテン一枚でほとんど解決しない?
- 66 :
- >>65
お前の地域どんだけあったかいんだよ
- 67 :
- 関東でもちょっと内陸にいくとそれはもう気温的に上がり下がりが過酷で
北国みたいに二枚窓でもないから逆に寒くてなあ
- 68 :
- うち(関西)も全部窓際で無加温状態。
ここの所、室温が最低一桁〜最高10℃ちょいだから厳しいかも。
こんな調子が続いてるが、たまには霧吹きもやらなきゃダメかな?
- 69 :
- 京都は寒いと思ってたが関東はもっと寒いんだなぁ
正直すまんかった
- 70 :
- >>68
やらなきゃ干からびちゃうだろ…
暖房ついてる間に水やり済ませば神経質にならなくても割と大丈夫
でもこの時期は気化熱でお亡くなりになるしやっぱり怖いね
- 71 :
- 気化熱?
なにそれ
- 72 :
- 蒸れてしまうって意味?
- 73 :
- この時期に蒸れるか?
どんだけヘタクソなのよw
- 74 :
- …本気で気化熱がなんなのか分かってないのか?
- 75 :
- >>63
温度計置いてるよ
窓際というほど際じゃないけど、窓から50センチぐらいのところが冬場のチラの定位置なんだ
いちおう北国仕様の家なんで、今朝の外気温−4度ぐらい、チラ付近7度ぐらい
厳冬期でも氷点下にはならないから、寒さだけでチラがったことはないなあ
濡れたまま放置しちゃって凍え死にはある(´・ω・`)
- 76 :
- 釣られんナヨ
わかってるわ、ハゲ
水がついてっと気化熱で個体が腐るんだよな
- 77 :
- >>75
東京の一軒家だけど外気温と窓から30cmの温度があんまり変わらないんよ・・・
一度相当寒かった日に水やってないのにイオナンタが真っ黒になってて以降は窓から離してる
- 78 :
- >>77
おまえんち、すきま風すげえだろ
築50年くらいの市営住宅とか?
- 79 :
- >>76
つまり、チラにかけた水が熱(温度)をチラから奪って気化していくから、
そしてチラ自身の温度が下がり凍えてしまうって意味じゃないの?
- 80 :
- >>78
いや築10年程だし隙間風も無い
ぶっちゃけうちのおかんが結構怪しかったりするんだが真相は分からない
でも置いてる部屋にはそんなに入らないのもあってか温度はかなり低いんだよう
- 81 :
- >>79
かまってあげなくてもいいと思うの…
>>80
おかんが怪しいってどういう事だ?
- 82 :
- >>61
ttp://hissi.org/read.php/engei/20111219/dTZDZnVaalM.html
- 83 :
- >>80
親切心で水やり→換気のために夜に窓全開のフルコンボ的な意味で
てかよく考えたら温度低いのこれが原因だな多分・・・
- 84 :
- 窓際ってのは隙間の有無とか築年数に関わらず、ガラスがシングルだと、
下降冷気が発生するから超寒いに決まってる。
- 85 :
- しかし屋内に取り込まざるを得ないとなると、日照を確保出来るのは窓際だけ、と。。。
天井ぶちぬきたい!
- 86 :
- >>85
いっそ温室を・・・w
- 87 :
- >>86
その温室がオークションに出てるーーーっ
欲しいけど東京ジャー取りに行かれない。
- 88 :
- >>87
家どこよ?
オレんちの安く譲ろうか?
- 89 :
- >>88
マジ!こちら広島北部
- 90 :
- メーデー、メーデー、こちら埼玉支部!
ホーセンの本棚を改造して温室もどきを作った!
窓の日照が悪い場合は40W型電球2個でも大丈夫ですか?
- 91 :
- >>90
赤と青のLED一個ずつ付けた方がいいんじゃね?
- 92 :
- それなら育成用ランプ買おうぜ
興味無かったからスルーしてたけど過去ログにその話題あった気がする
そういえば今年はダイソーテクトラム来ないのかな
最近は掘り出し物が無くて面白く無いぜ
- 93 :
- >>90
チラ少量レベルなら電球でもいける
光源との距離をなるべく近く取ると良い
育成灯もいいものだけど、まずはあるものでワンシーズンやってみてもいいと思う
他の植物も色々やってるなら買ったほうがいいけどね
うちも冬は2〜3時間レースカーテン越しにちょっと射すだけ、
家にいる日はカーテン開ける+夜間は部屋の灯りって感じだけど毎年問題ない
- 94 :
- >>90
電球はまずいでしょ。
電球型の蛍光管なんかだと、熱もなくてよさげ。
赤LEDだけでも結構いけると思いますよ。
- 95 :
- 荒らしが過ぎると静かだ
- 96 :
- むしろ、夜間の冷気に耐えられる品種に限れば、ヒーター無しで点灯中柔らかい加温が出来そう
よく知らないけど、チランジアって昼夜の温度差もいいんでしょ?
- 97 :
- 皆様レスありがとうございます。
マ○プラントなど市販品はお値段が高かったのとパーツの交換とかが難しそうだったので、
ケーブル・ソケット・電球・タイマー別個に購入。総額2000円弱。
あと、白熱灯ではなくLEDです。失礼しました。
26mm径では特定の色のものが見つからなかったため、暖色寒色の2色を用意しました。
目の前にマンションがあるため恐らく>>93さんよりも日照の条件は悪いであろうことと、
出窓の寒さで他の植物まで弱まっていることの対策を考え本棚ライトを自作してみました。
- 98 :
- >>88
オーーーーイ、答えがないぞ。
温室など持っていないくせに見栄をはるな。
- 99 :
- 秋田県北部で温室のとおなりに
かまくらができてるわ
雪深いがとりにくるか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
凹凹凹 プランターで野菜スレ Part9 凹凹凹 (429)
♪♪マーガレット♪♪ (482)
花オレガノについて語りませんか (342)
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★12 (461)
ユーカリ! (534)
【パラマウント】パセリのスレ【イタリアン】 (846)
--log9.info------------------
ボーリング加工 (148)
上級者専用ボウリング質問・意見交換スレ (373)
四歩助走のプロボーラーっているの? (115)
川添奨太のスレ (131)
板倉奈智美総合スレッド (450)
ケンノジ好きが集うスレ (521)
ボウリングしてて言われたくないセリフ (587)
10番ピン対策について (334)
ボウラーズベンチ(第5ルフト) 〜回転自慢は犬の糞〜 (512)
ぬるぽしてから2時間放置されたらストライク 3フレ (911)
【装備品】リスタイ・メカテク系【防具?】 第3章 (836)
レーンコンディションについて語るスレッド2 (188)
ガンバって取った最高のハイスコア (479)
中村美月ファンスレ (332)
【エンジェル】浅田梨奈2【スマイル】 (246)
*浦和スプリングレーン 2 本スレ* (821)
--log55.com------------------
コンバットフライトシムは・・・
AEROWINXのPSS 747-400
いまさらだがスカイオデッセイについて語るスレ2
また騙されてフライト板に飛ばされたわけだが
徹底討論!私が考えるフライトシムが衰退した理由2
フライトシム厨房です。アドバイス下さい!
最強Simあらわる!!
オープニングムービー