1read 100read
2012年3月デジタルモノ15: Androidタブレット総合スレ8 (923) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
kindle touch 総合 (239)
【これだけ?!】デジモノ板の人口調査【すくねえ!?】 (302)
ハイテク目覚まし腕時計「SLEEP TRACKER」 (912)
価格ドットコムについて (812)
【LG】docomo L-06C(Optimus Pad) Part 6【電子】 (830)
●シャープに甘すぎないか?● (279)

Androidタブレット総合スレ8


1 :
前スレ
Androidタブレット総合スレ7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1327038916/
Androidタブレット総合スレ6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325829396/
Androidタブレット総合スレ45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1323956624/
Androidタブレット総合スレ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1322637676/
Androidタブレット総合スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1320903279/
Androidタブレット総合スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1318920753/
Androidタブレット総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1314776192/

2 :
android youtube マイチャンネル 強制終了
YouTubeで動画視聴しようとすると、すぐにエラーメッセージが表示され強制終了になってしまいます。
『YouTube(com.google.android.YouTube)が予期せず停止しました。やり直してください。→強制終了』

3 :
>>2
今日はYouTube強制終了になるという問題をいろいろなスレで見かける
ドコモ曰くサーバ側の問題と言ってるけど
まあどこでも出てる問題として数日静観しましょう

4 :
>>1
おちゅ
今年こそ最高の7インチを手に入れる

5 :
今でてる現行機種はどれもまだ満足できる仕様のものがない。
OSやアプリの安定性、充実度にも不安がある。
Androidは周辺機器や家電製品との連携も期待できないしなぁ。

6 :
使っていて感じるが一番破損事故の可能性の高いのがタブだと思う
安くて使い潰せるのが良いんじゃないか

7 :
やっと新スレ立ちましたな。
ブラウジング、ブックリーダ、動画再生メインでoptimus padを買ったんだけど
動画再生がいまいちに感じる。
tegra2のデュアルコアで余裕だろうと思ってたんだけど地デジソースのh264エンコード
したもので微コマ落ちとデコードミスしちゃうんだよね。
evo wimaxでテザリングしててこっちで再生するとやっぱコマ落ちはするけどデコードミス
はない。
nividiaのgeforceがいまいちなんだと思う。
qualcomのsnapdragonのgpuはamdベースでけっこういい。
せっかくのそこそこの解像度のdisplayなのにgpuが追いついてない。
だからqualcomのデュアルコア積むのはasusのmonopad?とoptimus lteあたりでやっぱ
後継のoptimus lteが欲しくなった。できればブルーレイリッピングのフルHDMP4でも再生
できるぐらいを希望。
あくまで個人的感想だが動画再生重視だとtegraは微妙かも。quadcoreのtegra3とかで
改善していればいいんだけど。
あとはipad3の高解像度display予想は気になる。

8 :
>>1
おつ
>>7
ち ら う ら

9 :
>>7
ポカーン(゚Д゚)

10 :
> optimus pad
この時点で気づけよw

11 :
EeePad TF201 32GBモデル 11日(土)発売
本スレ見てるとどうやらGPS感度問題はアルミじゃなく内蔵GPSの問題だそうで
修理に出すとパーツ交換されてGPS感度は解決するみたい
32GBモデルは最初から問題が解決された状態での出荷になるかもね

12 :
>>7
Tegra2の動画再生能力の低さは超有名だけどな
己の情報収集能力の低さを反省しとけ

13 :
前スレ992だけど。なんか誤解あるぽ
自分はlenovoのA1使ってGoogleアカウントにアプリのバックアップ?同期とってた
ところで、AcerのA100買ってきて同じアカウントでセットアップしたら、2.3.4用に
いろいろ入れてたアプリを3.2.1のタブに勝手に突っ込まれちゃって大変だった。
実体験をもとにして書いてるんで、誤解なきよう。

14 :
いや、だからセットアップ中に同期取るか聞かれたろ?
はやく弄りたくて読まずにすっ飛ばしていく気もわかるけどw

15 :
だから落とし穴だって注意喚起したら、なんかiPhonerだとか言いがかり付けられたわけだが

16 :
OMAP5が出るのを待つべきか、
Tegra3で我慢すべきか・・・

17 :
とにかく言いがかりつけた奴は反省しろよな

18 :
>>16
Tegra3の買って良いやつ出るまで待つ

19 :
>>11
一件だけの報告で画像もない情報を確定的に語るのはいかがなものか。

20 :
>>16
OMAP5は半年待たないと出ないよ
28nmでこれから出るsnapdragonもおすすめ

21 :
>>19
おれもあの書き込みはうさんくさいと思ってる。だったらイギリスの販売店が販売停止するわけ
ないし。

22 :
A500システムアップデートきてる
2chMate 0.8.1/Acer/A500/3.2.1/13.2MB/48.0MB

23 :
>>22
昨日の話だし、その手は個スレの話だ

24 :
スルーすればいいじゃん
いちいちウザイ

25 :
>>24
おまい自身もスルーな
っていうここまでテンプレ

26 :
>>18
ME370Tが出たら速攻で買おうとは思ってる
>>20
snapdragonが載る予定のタブレットはあるの?

27 :
ME171なら今月中に出るとか言う話だけどな。

28 :
Tegraに期待してる人ってなんなの?

29 :
>>26
28nmプロセスのsnapdragonがIdeapad S2が4月以降に出るみたい
http://juggly.cn/archives/50556.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/071/71673/

30 :
とりあえず今は時期が悪い
何を選ぶにしてもQ2の製品が出揃ってからだわ

31 :
>>29
それは期待だな。
でもIdeapadはOSの更新がダメダメだからなあ。

32 :
文句言えば、一応話しだけは聞いてくれる中華パッドと思えば悪く無いw

33 :
デカデカと入ったLenovoの文字がダサすぎる。隠して欲しい。

34 :
>>33 ヤスリで削れカス

35 :
>>34
なんだその自傷行為はw メンヘラかw

36 :
自傷行為?誰もオマエの汚いカオを削れ!とまでは言ってないぞ。カス

37 :
このおじさんつまんなーいw

38 :
カス

39 :
発展場でノンケが逢い引きしてんじゃねーよ

40 :
ipad以外ゴミなんだよなぁ
ゴミにお金だすなんて有り得ないんだよなぁ

41 :
wifiでしか使ってないんだけど、googleの2段階プロセス認証
ってどうすればいいんでしょうか?
携帯のアドレスが無いと登録できないみたいなんだけど…
2段階プロセス認証しないと動かないアプリがあります。

42 :
ちゃんと反省した?(・ω・)
>前スレ995〜997

43 :
しつこい。
紅蓮の炎で焼き尽くしてやろうか、アーン?

44 :
やっぱ中学生が紛れ込んで来てるらしいw

45 :
Wi-Fi運用で使うにはレグザAT700とiPadどっちがいいんだろ。
ありきたりで飽和してる質問だろうが全く悩んでる
だれかタスケテ

46 :
>>45
何故REGZAなのか....

47 :
WiFiで使うってだけならどっちでも一緒だろ、どっちも対応してるんだから
性能じゃなくて機能で考えろよ
レグタブならテレビ、レコーダーとの連携機能があるぞ

48 :
>>33
これで消える。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/tabletpc/lenovo/ideapad_tablet_a1/film/bsefla1bk/
画面保護+ボタンの位置がわかりやすくなる、一石三鳥。

49 :
PCからwifi経由で転送速度はどのくらいでますか
pcで計測して 
pc→smt -i9100 1500KiB/s
pc→NetBook S10-2 2600KiB/s

50 :
うちのテレビがREGZAだから候補に上がってて、でもiPhoneも持ってるしiOS使い慣れてるからiPadでもいいかなぁと
気持ち的にも機能的にもREGZAがいいんだが、専用スレいってみるとiPadのが評判いいから困ってるw
なんかこう、決定打がない

51 :
>>50
買うの悩んでるなら少し待ったら?
買うには時期が少し悪い。

52 :
>>50
おまえのタブレットに求める条件が全くわからんから、エスパーでもいない限りアドバイスは無理だわ。

53 :
>>50
少し待ってiPad3でて値段下がったらiPad2買いなよ

54 :
>>50
実際に触ってみる事が大事

55 :
タブに求めてんのは快適なWeb性能とやっぱり動画かなぁ
でも冷静に考えてみたら別に高性能機が欲しいわけじゃなくて、ただ漠然とした所有欲なんだw
新し物好きだから、Android端末に触れてみたいっていうのもある。時期悪かぁ

56 :
iPadいったくすぎて選択肢がない・・・

57 :
>>55
漠然とした所有欲に金を払いたいならApple製品にしなさい。
待てるならiPad3,待てないならiPad2。
嫌味でも何でもなくそれが一番後悔しないよ。

58 :
じゃあなんでこのスレにいるの?
Apple板に行きなさいよね!

59 :
みんな愛してる。

60 :
反省した?(・ω・)

61 :
日本人にはiPadでかいんだよな。
特に電車の中で立ったまま扱うにはでかすぎる。
7インチのアンドロイドタブレットには期待してるが
どれも中途半端。
だいたいアンドロイド自身が現状ではスマホ用とタブレット用に
分かれていて7インチだとどっちを採用していいか分からん状況で
いまいち、いい製品が出てこないな。
バージョン4になってからにしたほうが無難だな。
アンドロイドの欠点の一つはバージョンアップがメーカーの都合で
すぐに止まってしまうことだな。
新しいのが出そうだと待たざるを得ない。

62 :
ipadとか外ででかいブック型のカバー付けてパカパカ使う位ならノートで良いわ
とか思っちまうわ

63 :
wifi越しにtsファイル再生はまだ無理なんか

64 :
>>62
確かに。
マックブックエアが1kgくらいだから
風呂蓋カバーつけたiPadとあんまり変わらなくなっちゃうんだよな。
立ったままだとノートパソコン使えないけど
iPadも立ったまま使うには微妙な大きさなのが痛い。

65 :
>>62
ipadの購入層って老人か女だと思う
PCは使えないし触る気にもならない→でもipadなら!
と思っちゃうらしい。普段PC使ってるやつにはイミフなヒット商品だな

66 :
急に見下し入りましたw
何がシャクに触ったんだろw

67 :
対応したハードウェアデコーダがでない限り難しい

68 :
ASUSのトランスフォーマーこそノートでいいじゃんって話w
だいたいTegraなんて有難がってるのはガキ臭いゲームヲタクだけでしょw
何あのクソ性能w ケータイに乗ってるスナップドラゴンより劣ってるでしょw

69 :
Sliderはどうかと思うけどTFは出先でタブレット、自宅でノート化の使い分けが主な用途だろうから良いよ
タブレットにTegraは確かにアレな気はするけどな

70 :
特に電車の中で立ったまま扱うにはでかすぎる。≪ 迷惑な話だ

71 :
混んでるとちょっと迷惑だよね。
ドヤ顔されると大迷惑だよね。

72 :
つーか電車内で立ったままタブレット使うやつなんているのか…見た事ないや

73 :
ノートパソコンなら何回か見た。

74 :
>>72
あんまり見ないね。
結局、ベッドの上かソファーでしか使わないという
結論に至るw

75 :
蓋つきのケースつかって、仕事のファイル見てるかのような人なら何度か見た。
全部女の人だったな。。。

76 :
バス通勤だけど時々にノートを開いている人いるよ
左側の一人席に座ってタブレットではなく普通のA4ノートぐらいをパッド・キーボードで
操作していた
電車と違って一人席があるのがノートを使いやすくしているんだと思う

77 :
10インチでOS3.0以上、アンドロイドマーケットが使えるので一番安いの何?

78 :
>>61
特にビジネス用でなくプライベート用だと
外や満員電車で立って時間つぶせるかどうかってのは大きいね
座れるような状況だと、読書や居眠りでもいいし

79 :
そういった実用性の認識が洗練されてきたからこそ
最近のスマホが大画面化していってるんだと思われ

80 :
スマホは4.5インチ以上にはならないで欲しいけど5インチ位にはなりそうだよね

81 :
Galaxy Noteって5インチだっけか。
意外と売れそうな気もするけど。

82 :
>>81
おれ買う気満々だお。もう7noteつかっているしもったいぶらずに
早くだせとDOCOMOに言いたい

83 :
エイサーのa500なんかグーグルマップとの
相性が悪くていじってると
だいたい3分おきくらいに強制終了して
使い物にならない

84 :
ああやばいTF201欲しい。今日発売の32GB版買ってしまうか、
lenovoのIdeaTab S2の詳細が出るまで待つべきか。悩む

85 :
流行りに飛び付くタイプなんですね、わかります

86 :
>>83
そうなの?
うちは落ちたことないけど

87 :
>>54
なるほど、と同じなんだな。

88 :
>>83
俺のは落ちないよ

89 :
>>53
なんか今年の秋頃にもう一つあってipad2の値下げがあるとかないとかそんな話を聞いた記憶がある。

90 :
>>84
交渉して値切りまくればかなり安くなると思うよ。
eeePADスレでは、ヤマダで64GBのでも69800円から59800円+10%ポイントまで値切れた
って報告があった。

91 :
>>83,86,88
Mapでは堕ちたことないけど、ナビのほうはなんどもあるな。
使ってる途中でGPSの電波が不安定になるとだいたいおちる。
といってもタブレットじゃなくて携帯電話での話だけど。

92 :
スマフォ/タブレットのGPU性能表
http://score.nena.se/nenamark/view?version=2

93 :
batを覗くと Sony Tablet S root script ってあるね

94 :
みすったぁぁあああ orz

95 :
>>84
よく考えてから買ったほうがいい、ぶっちゃけandroidタブレットあんまりアプリ無い
俺はintel版のandroidまで待つつもりでいたけど我慢できずに買ってしまった。
俺の構想ではintel版でwindowsとデュアルブート可能、そのうちandroidからエミュレーターでも動く
少し重くなるけど、2.5インチのssd内臓で色々用途がある。
なんてのを期待している。(まぁ互換性とか色々問題でそうだけど)

96 :
>>95
2.5インチのSSDとか厚くなる

97 :
構想じゃなくて妄想の間違いだろw

98 :
>>95
アプリがあんまり無いってw

99 :
正確な数字は知らんが、iPhoneに比べたらAndroidのアプリの方が桁違いに少ないんじゃないか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LG】docomo L-06C(Optimus Pad) Part 6【電子】 (830)
au Android SMT-i9100 by SAMSUNG Part7 (188)
【emobile】A01HW 7インチタブレット【HUAWEI】 (107)
【lenovo】IdeaPad Tablet A1 Part9 (149)
【Android】SHARP■GALAPAGOS■ガラパゴス7 (273)
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.18 ハラマセヨー (328)
--log9.info------------------
【アザ傷】顔のコンプレックス【病気】7 (286)
障害者の聞く曲 (101)
アスペルガー症候群の成功者 (203)
デブは障害だろwwwwwww (107)
そんなに障がい者煽って刺激してどうするの? (152)
秋葉原で凶行に及んだ加藤智大は発達障害か? (187)
知的障害女性を爆弾に イラク (122)
頭が物凄くでかいんです〜まさに生き地獄 PART3 (601)
軽度な知的障害の自立 (754)
世の中の障害者に対する差別を挙げていこう (399)
身体障害者もファッションを楽しもうよ! (553)
有名番組、脳性まひ者を番組内で全否定? (146)
(アルビノ)白皮症、白子 (347)
【言っとけ!】世界の中心で障害を叫ぶ【叫び専】 (165)
最後に「全裸」と書くスレ (588)
メ人工弁メ (237)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所