1read 100read
2012年3月カメラ107: 【Rollei】ローライフレックスその11【flex】 (586) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【レア?】幻のレンズ・カメラ【お宝!】 (278)
【マミヤ】Mamiya RB/RZ67総合スレッド 6 (475)
大阪駅前第一ビル マ ル シ ン カ メ ラ (237)
X−1とXの仲間たち (737)
深夜BAR (238)
【スポット測光】μシリーズ総合スレpart.2【LOVE】 (395)

【Rollei】ローライフレックスその11【flex】


1 :
前スレ
【Rollei】ローライフレックスその10【flex】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1245621514/

2 :
さあ今日も晴天の鎌倉にくりだすじょ。

3 :
繰り出したら遠景が撮れないじゃないか

4 :
最近老眼で眼が遠くなって、ピント合わせずらくなってきた…。
眼鏡を作り直すか。

5 :
>>4
生まれ変わるのを待て。
次、人間だったら良いね。

6 :
フレックスより断然コード!っていうひと、手を挙げてください。

7 :
>>6
スレ違い。ここはローライフレックスのスレ。

8 :
ここの住民の皆さんは、どの型を愛用してる?その理由もおせーて

9 :
>>7
はやとちりしてんじゃねーぞコラ!日本拳法仕込みの縦拳でアゴぶち割るぞクソ野郎
ローライコードかも知れんだろうが、バカ野郎
おまえ会社でも、どんくさいだろw

10 :
>>9
>日本拳法
通信教育?w
ローライコードもスレ違い。
ここはローライフレックスのすれ。
はやとちりも糞もない。
糞はオマエ。

11 :
頼むから建設的な書き込みしてくれ いつも楽しみに見に来るんだから

12 :
>>11
オマエもな。

13 :
>>8
2.8E2を使ってる。理由は安かったから。

14 :
35mmのRolleiflexはスレ違い?

15 :
35mmはRollei 
Rolleiflexではない。

16 :
Rolleiflex SLとかあったような?

17 :
>>12 すまん、俺、コード持ちなんだ。
だから、面白い書き込みが出来なかったんだ。。。。
>>13
おーうらやましい。それ欲しいです。
セレン露出計は要らないし、でもファインダーは自由に取り外したいので、
2.8E2(露出計無し仕様)を欲しいなーっていつも思っています。憧れです。
2.8D以前の型をお持ちの皆さんは、ファインダーは取り外せないけれど、
そこ、あんまり気にするポイントでもないのかな?そう思えば選択肢は広がるんだが。。。
なんか、ファインダーの裏とか掃除とかしたい場合、どうするんだろうと思って。

18 :
わし、2.8D型使用してますが、
ファインダーはワンタッチで外せなくても、あまり困らん。
以前、ネジを外して見たことがあるが、それで掃除すればいいんじゃろう。
Dは最初から露出計がないところが、なんか好き。
そのぶん、F(持っているのは3.5だが)よりも、持ったときに軽く感じる(気がする)。

19 :
プリズムファインダーぐらい買えよというお話なのであった

20 :
>>10
日本拳法に通信教育はないんじゃボケ!
実際にお前と試合して試してみるか?コラ
面と胴とグラブ着用だから怪我させないから安心しろ
ぜったい返事せーよ

21 :
プリズムファインダーなんて重くて嫌だ。

22 :
オレのは古くて付かない。

23 :
>>18
そうですか、掃除をしたい時は、ネジを自分で外せるんですね。安心しました!
選択肢が広がりました。露出計がない分、軽いっていう長所はよく分かります。
プリズムファインダー、自分も持っていますが、重くて、重量バランスも悪くなり、
持ち歩くのが億劫になってしまいます。それ以上に、ルーペでないと厳密な
ピント合わせがしずらく、結局プリズムファインダーは棚に眠っている感じです。
(コードVbでの話。コードの利点である軽快感が失われる感じ。)

24 :
>>23
コードの話はスレチだと言ってるだろうが!!!!!!
     

25 :

>433 名前:10 [sage]: 2010/10/26(火) 17:31:45 ID:pKt0LqYn
>亀爺って人扱いされないんですねw
>俺はそこまではしないけど、カメラ構えてる亀爺の後ろから膝カックン食らわしたりしたことはある
>不思議そうな顔と言うか、あっけにとられてる亀爺のアホ顔が笑える

26 :
さぁーくそ野郎ども
ローライコードの話題で盛り上がっていこうぜ
イェイ、イェイ、イェイ、イェイ

27 :
前スレでポンコツ扱いされたジジイじゃが
ビッチさんが出てきとるのでコードの話はできん、
ちなみにウエストレベルを止めてる4本のビスはやわいのですぐに塗装がはげる、
タッチアップしとかないとポンコツに見えるぞ。

28 :
>>26
コードの話はスレチだと言ってるだろうが!!!!!!
と釣られてみる

29 :
>>27 じじいさん、アドバイスありがとうございました。
フレックスとの比較論という視点であれば、コードも話もあっていいと思います。
(フレックスより軽いからとか、安いからいいとか、なんとか(思いつかない)・・・)
2.8Cが欲しいなあ。

30 :
>>27
サノバビッチの事なんかどうでもよくね?
どうせ豚野郎だろ

31 :
2.8Fを2台所有しているけど、両方ともくたびれてきたのでもう一台買おうか悩み中。
メンテはしてるけど、ずっとローライフレックスで撮りたいなら3台目もありかな?
やっぱり金属の摩耗などはあると思うんで。
最近コレクターが手放したような新同を手頃な価格で発見したんだよね。

32 :
3.5には興味がなくて写りが違うものではなく
あくまで、同じ機種がいいとおもってるんだけど。

33 :
そう思ってるならそうすれば? いちいち相談する意味がわからん。

34 :
2台で十分だと思いつつ、未来を憂う天才という感じで悩ましい状態。

35 :
>>31
いやいや、なかなか興味深い意見だねえ。
2.8を持っているヒトは、以降は画角を変えて3.5とかにするのかなとか
思うんだけれど、どうして同じのがいいんですか?まあ、贅沢な悩みですねー。

36 :
あ、理由ちゃんと書いていましたね。すまん。

37 :
ローライはモノクロですか?

38 :
カラーポジでも使うよ。

39 :
ローライコード買おうと物色中です。

40 :
ローライコードのスレたてて聞けよ

41 :
>>38
私は、デジタルでは出せないネガの世界を味わう時にローライを使います。
(カラー&モノクロ)
ポジも一時期やっていましたが、今はこの表現領域はデジタルにしています。

42 :
>>40
うっせーな野郎
今からコードの話題OKとする
俺が法律だ!

43 :
>>42
荒れる前に移動お願いします。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1258264668/

44 :
コードを別でやるならココが最適かと思うのだが、ややサビシイんだよね。。。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1213190192/
でも、フレックス使いは、コードを認めたくないんだろうかね(格下に見てる?)
了見狭いと思うが、まあ世の中色んなヤツがいるからね。

45 :
まぁ、コード認めちゃうとフレックス持つ意味合いが薄れるからなw
コードを語るとフレックスには勝ち目は無いしよ
二眼として優れてるのは絶対的にコードだろ
コードの話題が出ると眼の色かえてスレチだと言ってくる馬鹿がいるけど
リアルにど頭かち割ってやろうか!って思う
事によっちゃ半しもやもえんだろw

46 :
室内とかで撮影するならレンズの明るさは必要だから
45の様な意見は経験の乏しさを露呈しちゃってるなーと思う。

47 :
>リアルにど頭かち割ってやろうか!って思う
>事によっちゃ半しもやもえんだろw
リアルチキン 乙。

48 :
つーか、コードもフレックスも両方持ってる人多いんじゃね?

49 :
それはカメラ好きな人だと思う。
写真撮る人は、同じのを2台持つ。そういう人はフレックスだとおもうけど。

50 :
フレックスVSコードのユーザーで試合すればいいんじゃね?
新空手方式で2分1Rでやろうよ、場所は俺が提供するからさ
個人で用意するのはバンテージとマウスピースぐらいで
グラブとヘッドギアはこっちで用意する。
レフリーは俺が兼務でいいよ。
それと団体戦もまた面白いんじゃねw、フレックス軍VSコード軍とか
負けたやつはカメラぶっ壊されるみたいなイベントも面白いと思う

51 :
>>49
それは、おめでたい頭のお前だけw
本当に写真を極めた、若しくは極めたい奴はコードを持つ
これ常識。

52 :
薄っぺらな貧乏は悲惨だ。

53 :
写真を極めるなら、マミヤのC330だよ、お若いの。

54 :
アーバスも可哀想だ。
無能と一緒にされて。

55 :
アーバスはマミヤの金は払っていなかったようだから、どうでもいい。
彼女は人生の殆ど最後の頃まで、フレックスのユーザだった。

56 :
マジレスしてあげると、C330は重い。
スナップには向いていない。
寄れるのは良いが、あのファインダーの近接表示は頂けない。
ローライフレックスのファインダー、ローライナーなどを見習ってほしかった。
ポートレートなどには良いかもしれないが、携行性はよくない。二眼としては。

57 :
>>45-46
>>48-49
どれも、とても参考になったよ。特に>>45は興味深かったです。
>>46の意見もあるし、コードを持っている俺は、フレックス2.8を買い足したいと
思っている(画角を変えた2.8と3.5を揃えたい理由)のだが、ここで教えてくれ。
2.8Cだと、スクリーンは2.8Fに比べて相当暗いですか? >>46の利点がない?
中央部しか見えないとか。(ピント合わせだけならそれで十分だろうが)
まあ、インテン?など明るいスクリーンに取り替えればヨシっていうことだろうが、
経験者様の感想を伺いたいです。

58 :
普通にコードは格下だろ?
本でもフレックスの廉価版と紹介されてる。
だからってコードを認めないってことは無い。
D3に対するD700同様、これで十分と云う人もいるから。
コードが勝ってる点は軽さだけだろ、他に何かある?

59 :
>>58
別に優劣付けなくていいじゃん。
軽いというのが唯一の長所なんだから。
コードの話題はこの辺で終了。

60 :
ずっと日テレの神番組をローライ経由で観てた。

61 :

両方使ってみて、満足度はコードの方が大きかったかな。
安いのに描写はコードの方が上だし、操作性、携行性もコードに軍配が上がる
唯一、フレックスが勝ってる所は価格と拡張性だけだと思うんだが。
まあ、これを言っちゃうと高い金出して買った自分が惨めになるだけなんだけどね。
俺的には、どっちかというとシャープな描写が好きなだけに
締りの無いプラナーのゆるい描写に幻滅して今はほとんど使ってない。
正直、フレックス買ってがっかりした奴ってかなりいると思うんだがな。
あんまりフレックス期待し過ぎると裏切られたというか騙された気分になっちゃうよね。

62 :
硬い描写の方が素人受けはいいからね。
すべてのローライを使ったかのようにわかったように書くところが。。
個体差は当然あるから、キミのローライフレックスがハズレなだけかも。
そういうことは同じ機種を数台持つと、よくわかる。

63 :
カメラに裏切られたとか、面白い事言うよね。数撮ってる人はそんな事言わない。

64 :
写真が下手だから描写比べの方向に走っちゃうんじゃないかな。
モノクロプリントの技術だけ高くて話すと蘊蓄満載なんだけど写真自体はつまらない的な感じ。
>>61は書き込みから言って、そのレベル以前のお子様だろうけど。

65 :
映りには過度な期待はしていません。特にピント合わせとブレに気をつけて
露出は単体露出計を参考にすれば、この子はいつでも答えを出してくれます。

66 :
デジタルでも、モニターで等倍表示して周辺がどうのとか蘊蓄満載の人なんでしょう。
家格.あたりによく居る感じですかね。

67 :
>>61
本スレで一番参考になりました。
何より、”具体的な”説明(意見)を書いてくれたので、分かりやすかったです。
ありがとう。またぜひアドバイスください。

68 :
なんか常駐自作自演ポイw

69 :
やっぱりシャープさのなかに柔らかさを併せ持つロッコールが最強だとか?

70 :
やっぱり素直な癖なーがいいでしょう、
あっ、クセナーだよ。

71 :
フレックスがダメなんじゃなくてプラナーのフレックスがダメなんだと思う
撮れる写真がイイのはプラナーよりむしろテッサー、クセナーのフレックスのほうが断然イイ
スクリーンは暗いけどw、描写がシャープで立体感がある。

72 :
カメラに左右されているようじゃ、ダメだな。
良い写真撮れる奴は、銀塩でもデジカメでも良い写真撮るよ。
ガキは引っ込んでな。

73 :
俺はコードもフレックスもクセナーで揃えた、
プラナーの2,8は描写や色合いが安定しなかったのでやめた。

74 :
テッサー3.5のグルグルボケだけがちょっと気になるけど。プラナーやクセナーは違うよね?

75 :
クセノタール75/3.5

76 :
たとえるならプラナー2Dに対してクセナー&テッサーは3Dってとこだと思う。

77 :
>>61
正確なメーターが使える2.8G.Xなども使ってから
使い勝手を語ってくれ。

78 :
>>77
>正確なメーターが使える2.8G.X
小生のGXは今年ちょうど10年でメーターが死んでしまいました。
貴殿のものは大丈夫そうで羨ましいです。

79 :
>>78
死んじゃうこともあるんだね。メーターの予備の基盤持ってるけどいる?

80 :
>>79
欲しいけど、どこか修理してくれるところご存知でしょうか?

81 :
>>80
おそらく駒村に出せば、可能だと思う。
何処かのブログに露出計のスイッチ(シャッターボタン)が故障して修理してもらった記事があったので。
そのときの修理で3万弱だったらしい。
露出計が壊れたのが基盤なのか、基盤を替えればなおるのかが、まず問題だと思う。
自分が持っているものは、以前OHした際に、コンデンサー等も経年劣化しますよ〜というアドバイスに
素直に応じ交換したもの。基盤自体は大丈夫でしたということなので、予備として保管。現在に至る。
というわけで、こちらも予備としておいているのとOHのとき、その分割高になったので
タダでは譲れないけど。
どちらにしても工賃だけでも結構な出費になるので、検討されたし。

82 :
だったらデジタル一眼レフ買って露出計代わりにします。

83 :
それにしても、10年で吹っ飛ぶメーターってのも貧弱すぎだな。

84 :
>>83
通常は大丈夫。
うちのは20年目。もう一台も大丈夫だし。
使えないメーターが入ってるローライより比較にならないくらいマシ。

85 :
2.8Cのファインダーの交換って自分で出来ますか?暗くともオリジナルを使っていますか?

86 :
結局、2.8Cをポチりました。コード(最終型)と共に愛用したいと思います。
フレックスワールドの仲間入りさせてくんさい。

87 :
「C」ってシャッターロック&シンクロソケットロックが扇形のプラスチックの奴だっけ。
あれがウィークポイントと聞いた事が。

88 :
プラナー2,8
10枚しぼり
いい選択です。

89 :
点光源のボケが丸くなるだけ。

90 :
解放は変わらないわけで

91 :
コードW、カチャ、パコン!
いい味出してる。

92 :
コードはスレ違いなわけで

93 :
>>92
コードの話題はOK
俺が認める
俺がこのスレ唯一のネ申
俺に逆らったら全員フルボッコだからな

94 :
>>92-93
で、君たちはローライフレックスを持っているの?

95 :
フレックスのコマ数カウンターの透明な板が買った時から無かった、
外れて中に入ってると思うんだがOHの時に探して付けてもらうかな。

96 :
>>93
ウセロカス。

97 :
実際フレックスもコードも両方持ってるでしょ、
レンズの違いとか、操作性とか色々楽しむために何台か買うよね。

98 :
きんもー

99 :
ローライは好きだけどローライヲタはキモイと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ローライ【Rollei-HFT】 (305)
街角スナップ(人物含)の難易度 怒られた人の数→ (787)
1・1・5でくぞゴルァ!岡山カメラ店総合スレ=D01= (156)
オリンパスペン・OM-1・XAの父 米谷美久氏を語ろう (560)
■★■レンズは昔のもののほうが良いのか??■★■ (111)
名レンズを挙げよう (640)
--log9.info------------------
【祝優勝】把瑠都 凱斗☆31【バルタン】 (203)
琴奨菊と稀勢の里の来場所成績予想 (433)
【大関なのに】日馬富士 公平26【変化】 (264)
九重部屋総合スレ 5勝目 (409)
NHKの相撲アナ批評 16 (821)
琴榎本 勇起(佐渡ヶ嶽部屋)統一スレッド (607)
【チェコ】隆の山俊太郎part11【鳴戸】 (676)
今場所の優勝は琴欧洲 (356)
【自腹切って】北の富士勝昭スレ18【何かやんなさい】 (367)
山口雅弘 (106)
チヨスwwwwwwwwwwww (704)
徳真鵬 元久(木瀬部屋)統一スレッド (251)
【賭博】若荒雄【謹慎1(笑)】 (276)
【元十両限定】引退注意報・警報ス   レpart3 (696)
もしも古舘伊知郎が相撲を実況したら (190)
【十両以上】呼び出しスレッド2【限定】 (254)
--log55.com------------------
【TGAME】Truegame 【online gambling】
(詐欺)仮想通貨日本NO.1お祭り仕手pump(詐欺)
仮想通貨で損したやつに勝てる方法教えてやる
今後天下を取る仮想通貨
草コイン大量に買いたいんだがオススメある?
【暗号資産】Rippleリップル総合524【XRP】
【改正】仮想通貨の税金、20%になるかも【交換課税ナシ】
【BTC】ビットコイン現物 情報交換スレッド[FX・アフィ