1read 100read
2012年3月スマートフォン42: Tasker 初心者質問スレ 2 (405) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
auのスマホを最低料金で使う貧乏人スレ18 (463)
*49,*99の指定した物を*50,*00が買うジプシースレ17 (425)
【ROM焼き】docomo Xperia arc SO-01C root110 (1001)
RIM BlackBerry 総合スレッド Part14 (562)
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part41 (120)
スマートフォン割賦契約審査 3件目 (920)

Tasker 初心者質問スレ 2


1 :
Taskerは特定条件を満たしたとき「自動で」動作を実行してくれるアプリです
発想次第では他アプリの代替ができて便利な分、敷居が高いのも事実
そんな初心者のためのスレです
Tasker
https://market.android.com/details?id=net.dinglisch.android.taskerm
7日間お試し版
http://tasker.dinglisch.net/index.html
Tasker for Android 日本語化をめざす @ ウィキ
http://www43.atwiki.jp/taskeru/
Tasker Wiki(英語)
http://tasker.wikidot.com/
過去ログも参考に
Tasker 初心者質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325057650/

2 :


3 :
>>1


4 :
>>1
おつ

5 :
前スレ>>984
gmailをSPメールへ転送はしたくないというのが、SPメールとごっちゃになるということなら、
iモードも契約(ISP割で料金は増えない)してそっちに転送すればいい。
iモードメールは別サービス(有料)を登録しないと受信はできないが、スマホでも受信通知は受け取る事は出来る。

6 :
ifの条件にorを使うことは出来ないのでしょうか?
ifを入れ子にするしかない?

7 :
>>6
/
ただし math(= < >など)では使えない

8 :
>>6
入れ子にしたらandじゃね?
if条件A
if条件B
action
endif
endif

9 :
メディアボリュームが変わったらFlashで知らせるタスクを書きたいのだが
イベントに無いんだけど何か良い方法無いかな?
ボリュームをセットするタスクでグローバル変数にボリュームvalueセットしてVariableSetで拾わせようとしてみたけど
このイベントでは変数にセットするだけで変数の内容が変わった事を拾う訳じゃ無いんだね

10 :
>>9
今の%VOLM を%VOLMD とかにストアして、それ以外でのevent、stateでいんじゃない?
んで変わったらまたVOLMDをセットし直す。

11 :
>>9
profileからevent Variable Set を選んで%VOLM valueは空欄で。
こんな感じでtaskをくべてやればいろいろ動く
http://i.imgur.com/0VO80.png

12 :
http://zikoman-you.blog.so-net.ne.jp/2011-05-31
このページを参考にして「画面OFFにしてから20分後に3GOFF」というプロファイルを作りたいのですが
「Task追加画面の左から2番目のスパナアイコン」とやらが存在しません
今のtaskerのバージョンではこれがなくなってるということでしょうか?
「Collision Handling>>Abort Existing Task」の設定はどこですればいいのですか?

13 :
>12
スパナアイコンあるけど・・・
TaskのEdit画面にしてないんじゃない?

14 :
taskerの設定でビギナーモードを解除する必要があったりしてもしかしたらばガニ

15 :
http://www.imgur.com/5T9A1.jpg
こうなってます

16 :
>>14
スパナアイコン出ました
こんな簡単なことだったとは申し訳ない

17 :
>>7
レスありがとうございます。
sceneのstrokeで上か下なら、としたいのですが
if %stroke_dir 〜 Down / Up
これではダメでした。
書き方間違えてますでしょうか。
参照すべき資料などがありましたらお教えいただけると有り難いです。
(userguidでは見つけられず…)
>>8は仰るとおりです。失礼しました!

18 :
いいはずだけど・・・スペースイレチャテル?

19 :
spモードメール起動で3G on 終了で3G offの設定をしたんだけど
メールのリンクをクリックしてブラウザを立ち上げても3Gが切れる・・・
spモードメールがバックグラウンドになるからoffになるんだろうけど
offにならない方法はない

20 :
ブラウザが起動中の分岐を作ったらええんちゃうか

21 :
>>19
ブラウザも指定しておけばいい

22 :
>>19
やり方自体はいろいろ。自分の使い方書いたほうがいんじゃないかな?

23 :
>>20
>>21
>>22
どのようにしたらブラウザが起動中の分岐がつくれるのでしょうか?
教えてください。
希望としては
spモードメール起動 3G on
spモード起動中にブラウザ起動 3G onのまま
spモード終了時、ブラウザが起動してなかったら 3G off
です。

24 :
>>23
context app でSPメールとブラウザ選択すればいんじゃないの?
メール→ブラウザだけでなく、ブラウザ起動でも3Gonになるけど問題ない?

25 :
>>24
ホーム画面からミスタッチでブラウザを起動した時も3G onになるなら避けたいです。
できればspモードメールでリンクをクリックした時だけの限定がいいです。

26 :
>>25
3G管理は人による。まじで。ブラウザ単独起動で3Gonがダメなんて>>25しかやらないと思うし。
それとそれだと、メール返信→すぐ終了or画面offした際にメール送れなかったり・・・
3Goff時にメール受信したら?その際にメール起動したら?放置したら?
定期的に何かの同期をするために3Gonにする?
なので自分の場合、3Gonとoffを一つのtaskのみで行って単純化してる。
task「3Gon/off」(collision2th)
gotoaction ラベル 0 if %par1 is set
3Gonなど(自動同期onとかも)
wait 1m ラベル 1
何か(例えばこのtaskが10分継続するなら〜など)
goto action   ラベル1 if 3Gをonのままの条件1。
goto action   ラベル1 if 条件2
・・・
goto action   ラベル1 if 条件X
3Goffなど ラベル0
3Gonでこのtask実行。offは3G継続条件から外れたら勝手に。ただすぐにoffにしたいなら%oar1 をsetして実行。
context{app メール+%SCREEN=on}
task{
 set %APP=mail 
 perform「3Gon/off」}
exit{
 set %APP=unknown if %APP=mail}
context{app ブラ+%SCREEN=on}
task{
 set %APP=browser }
exit{
 set %APP=unknown if %APP=browser}
条件1 %APP=mail/browser とかでいいかと。
context{app}はたしか画面offでも有効。メール→画面offしても有効なはず。
appを使っているというのはcontext{app メール+%SCREEN=on}のがいいかと。
見づらくてスマソ

27 :
task「3Gon/off」の最後の3Goffの前にwait30sも。
メール読む→返信→画面offなどでも猶予30sあれば大抵OK

28 :
>>27
ありがとうございます。
この設定をしてみます。

29 :
学校でサイレントにしたいんですけどcell nearとかで半径500mとかある程度大きい範囲で設定出来ますか?

30 :
>>29
Cell Near なら大抵半径500m以上の広い範囲になるので問題ない.

31 :
>>25
Context>Event>UI>New Window を使って,常に最新の%WINの値を2つ分変数に保存しておく.
そうすれば,SPモードメールからリンクをクリックしたときは,
「受信メール」→「ブラウザ接続」→「(使ってるブラウザの画面)」というように遷移するので,
2つ前の%WINが「受信メール」かどうかで,SPモードメールからリンクをクリックしたかどうか判断できる.

32 :
perform taskってどんなときに使うのでしょうか?
調べてみてもさっぱり...;

33 :
>>30
ありがとう

34 :
>>33
cellnearはアバウト。追加していく必要があるし誤作動は絶対起きる。
授業中にサイレントモードが解除される勇気があるならOK
なので他のと組み合わせたほうがいいよ。

35 :
>>34
どのような方法がありますか?

36 :
>>35
家がWifiならNot Wifi ConnectedでSilentにするとか

37 :
Taskerの設定のバックアップは自動でできないのかな?

38 :
>>35
cellnearとplaceGPS、NET wifinearを組み合わせる。
基本的にはcellnearの分しかバッテリー消費せず、少しの間だけバッテリー食いが動くようにする。
自分は家で非マナー、外マナー。
cellnear家enter→wifiner家→enter TPO家
cellnear家exit→wifiner家invert→enter TPOマナー
こんな感じ
それと誤操作でサイレント/マナーモード解除や着信音瀑上げになることもあり得る。
なので、画面offで
%VOLR=%VOLRD
サイレントモード切り替え if %SILENTD=〜
とかも保険としていいかも。
%VOLRDなどは上のTPO〜でsetする。
TPOに合わせた設定の場合、
task「TPO家」いろいろ設定変更action
などを作り、それを複製して値だけ変えると楽

39 :
Bluetoothヘッドセットの購入を検討してますが、
普段はBluetoothオフにしておいて、着信時のみオン、
通話終了→Bluetoothオフにするよう設定しても正常に運用できますか?
Incoming Call、Bluetooth settingあたりを使用することになると思うんですが。

40 :
>>35
cellnearのexit taskの頭にstop if ~で条件をつける。
例えば、%SCREEN~offをつければ、
学校内にいてcellnearが外れた場合でも、
画面がオフだったらexit taskがストップして、
サイレント解除されない。
ただ、学校外に行ったとき自分で画面オンにするまで
サイレント解除にならない。

41 :
>>39
着信してからペアリングしてたんじゃ間に合わないんじゃないか?

42 :
>>41
機種(電話とヘッドセット両方)に依ると思うよ
俺の場合、
Galaxy s2 LTE + Motorola HX550 で
Phone ringing → Bluetooth on
というプロファイルで正常に接続出来る。モトローラの HX 系は電源オンからの接続が速いのがウリ。他のヘッドセットだと遅いだろうね。
切断に関しては、今の所俺は手動でやってる(スマホの音をヘッドセットで聴いたりするので)が、別プロファイルを作ろうかなと思っている。
phone idle と、音を聴くアプリの not を組み合わせて Bluetooth off 、音を聴くアプリでは再度 Bluetooth on みたいな

43 :
>>39
これで運用してるよ
着信でON
Phone ringing>Bluetooth On
通話終了でOFF
Phone Idle>Bluetooth Off
不在着信になったらOFF
Missed Call>Bluetooth Off
>>41
機種のBluetoothの立ち上がり速度にもよるかもしれないけど
OptimusLTE+M50は電話が鳴ってからM50の電源スイッチ入れても
即Connectedされるから受話は間に合う
MW600みたいに電源ボタン長押しで電源入れるタイプは
場合によっては間に合わないかも
もちろんMW600を使ってる最中に電話が掛かってきたら
普通に間に合うけど

44 :
特定の着信のみステップアップボリューム+にしたんですが、
うまくいきません。おせ〜てください。
こんな感じで作ってみたんですが、着信と同時には動いてくれない。
1.Variable Set
Name %RINGERUP To 4
2.Ringer Volume
Leverl %RINGERUP
3.Wait
Seconds 7
4.Variable Add
Name %RINGERUP Value 1
5.Goto
Type Action Number Number 2
6.Vibrate
Time 810
7.Wait
Seconds 1
8.Goto
Type Action Number Number 6
!omikuji!dama

45 :
>>42>>43
ありがとう!購入に踏み切れそうです。
財布に優しいPLANTRONICSのM50にしようと思います。

46 :
>>37
メニューキー>preference>Misc>Maximum Auto-Backup Age
かな?

47 :
>>18
イレチャテました!
出来ました!!ありがとうございます!

48 :
>>44
1→2→3→4→5(2に飛ぶ)→2→3→4→5(2に飛ぶ)→2→(以下略)

49 :
>>44
にならないのは>>48の通りだけど全部taskerでやるんじゃなくてOSに任せればいいんじゃない?
着信時ON→ステップアップにして、音量リセット→OFFをexittaskに追加みたいな感じで
そうすれば変数使う必要もgoto使って無限ループ作っちゃうミスも無くなるし

50 :
>>46
普通にメニューにあったんですね
ずっとTaskで探してましたw

51 :
言語と入力を一発切り換えできる方法ありますか?

52 :
ない

53 :
メールや着信の通知件数が分かるMissed It!を使いたかったんですが
GalaxyS2は非対応機種のようなので同じようなものを
Tasker+minimalistic textで作りたいんですが、どうもうまくいきません。
SPモードメール:2件
Gメール:3件
K-9メール:0件
不在着信:1件
こんな感じにするにはどうすればよいか教えてください。
特に、件数を表示させるやり方がよくわかりません。
新着メールありor新着メールなし、
これをホームに表示させることは何とかできるようになりました。

54 :
>>53
俺そんな感じでホーム設定してるよ
各要素に2つずつプロファイル使って、1つで変数にカウントさせて、もう1つでそのカウントクリアさせるだけ。

55 :
レスありがと
>>48
一応
1→2→3→4→5(ステップ8でとまる)
→6→7→8までいくようにしてある。
>>49
>着信時ON→ステップアップにして、音量リセット→OFFをexittaskに追加みたいな感じで
isw11fだけど、ステップアップが無いっす。
特定の着信のみ、ステップアップでonにしたい。

56 :
>>55
ごめんちょっと言葉足らずだった。ステップアップ部分はtaskerで設定する。
ON→音量4→wait→音量5→wait…音量8
これなら変数もgotoも必要ない

57 :
>>56
できた〜〜
ありがとうございます。
前よりよくなりました。
コールを音量5でやめてもgotoループが行き続けるので
音量8まで上がってとまる不具合も改善されました。
まじ、感謝です。

58 :
>>53です。
>各要素に2つずつプロファイル使って、1つで変数にカウントさせて、もう1つでそのカウントクリアさせるだけ。
すみません。変数ってののやり方がわからないので具体的に教えていただけると助かります。

59 :
>>58
ひとつ前のスレでいくつか詳しく載ってる
俺も同じ道をたどったわ

60 :
>>58
どうする?
変数の事ゆっくりでいいなら教えてあげるけど、、、
それとも前スレ見とく?

61 :
ここ読めばおk
http://wiki.devmil.de/tiki-index.php?page=How+to+set+up+sms%7Ccall%7Cemail+count+with+tasker+and+minimalistic+text
おれはsceneでこんなふうにしてる
http://i.imgur.com/YKtlF.png

62 :
なんか気持ち悪いふいんき(なぜか変換できない)。
バレンタインデー前だからって急にやさしくしても
チョコあげないんだからね!

63 :
ホームさらしスレにあったのに憧れて
俺はsceneじゃなくてTaskerとminimalistic textの組合せで
電話とメールと曲を変数を使ってます。
http://i.imgur.com/Dk3py.png

64 :
Taskerを触り始めたばかりの者です。よろしくお願いします。
現在は、簡単なプロファイルを3つほど作って意図通り動作することに感動しています。
ところで今度は、アプリをトリガーにして、他のアプリの機能ショートカットを起動したいのですが、Tasksの候補に見つけられませんでした。
Tasksにショートカットを割り当てることはできないのでしょうか。
説明や用語が間違っていたらすみません。

65 :
>>53 >>58です。
ココに書き込む前に前スレも読んで見たんだけど
やっぱり分からなくて・・・
http://i.imgur.com/YKtlF.png
http://i.imgur.com/Dk3py.png
こんな感じにしたいんですぅ
私もホーム晒しスレ見て憧れて今日一日ずっと調べてました〜
ぜひ、変数のこと具体的に教えていただけると助かります!


66 :
>>65
変数→変わる数→variable value
変数とは%UNREADSPMAILSとかユーザーが勝手に作る。この場合大文字で
変数は値(数字とら限らない)をとる
新規メール受信(コンテクスト イベント通知)→変数を 1 に
if %UNREADSPMAILS isn't set
さらに→変数を1増やす if %UNREADSPMAILS>1
メールを読む(アプリ起動)→変数クリア

67 :
じゃあゆっくりでいいなら
moperaつかってるからID変わっちゃうけど
分かりやすく実際にやりながら説明する感じで行かせてもらいます。
変数は%~で表されてます。
変数はざっくり説明するといろいろな情報や数字や文字が入ってたり、自分で入れることができる便利なもの
まあ実際にやってみたら分かりやすいと思うからちょっと今からこのプロファイルを作ってみて
contextに何かのアプリを指定
(今は一応2chmateを指定しておく)
taskはalertの中のflashを選択。
そしてflashの設定画面の右上のアイコンをタッチして中からdateを選択してみて
これで終わり
今やったプロファイルの意味は、2chmateを起動するとdateの情報をflashすると言う意味。
まずはこれやってみて、成功したら教えて。

68 :
他の人も書いてるな
どうしようか?続ける?

69 :
>>68
>>53が釣りじゃなけりゃ
初心者スレだし丁寧に教えてもいいんだろうけど
なんとなく釣りっぽい感じがするんだよね(聞いてる割には反応遅いし)
いままでのレスでだいたい分かると思うし
ただ初心者スレだから続けてもいいんじゃね?
>>53が反応するかは知らないけど
あ、俺も初心者ですから
どんな情報でもほしい

70 :
>>53 >>58 >>65 です。
説明する人は多いほうがよいので分かる方、
教えていただけると助かります。
人によってやり方が違ったりしますし、、、

71 :
>>69
さすがに目に見える需要がないなら、これを書くのは疲れるな(^^;
あと>>69scene活用出来てるし、なかなか初心者には見えないw

72 :
>>53 >>58 >>65 >>70
レスするの遅くてすみません。
ここへ書き込むのは今日が初めてでして・・・
書き込んでいただいたことをスマホでいじりながらやっているので
どんな情報でも欲しいです。ちゃんと聞いてますよ。
釣りではありません。

73 :
>>70
釣りじゃありませんよ。ここへ書き込むのは今日が初めてでして
書き込んでいただいた内容をスマホでいじりながらやってますので
レスが遅くなってすみません。
私もどんな情報でも欲しいです。

74 :
>>64
tasker 自身は他のアプリのショートカットの直接制御は出来ない。インテントである程度は可能だが
AutoShortcut という別アプリを導入し、plug-in
呼び出せば良い
https://market.android.com/details?id=com.joaomgcd.autoshortcut

75 :
>>73
レスの付け方間違ってるよ
自分にレス付けなくても大丈夫だから
あと出来たのなら出来たと言ってくれないと困る。

76 :
>>67
できたよ。
[2-13-2012]
ってでてくる。
次お願いします。

77 :
>>73
2chmateできました〜

78 :
googleMAP起動と同時にGPS起動させたいんだけど、
SecureSettingsのGPSにチェック入れたんだけど、うまく起動しません。
Android2.3.5では無理ですか?

79 :
>>78
root必須だよ

80 :
>>79
すいません。
その「root必須」って言葉をTaskerスレ5
でも見たんですが、SecureSettingsでroot権限を得られるんじゃないんですか?

81 :
じゃあ次
さっきはTaskに変数を使ったんだけど、変数はcontextにも使えます。
例として
contextにstateのvariable valueを選択して、
NAMEに%SCREEN
opにmatches
Valueにonをそれぞれ入れる
次に
Taskにappの中のLoad appからアプリを選んでみて下さい。
(ここではYouTubeにしときます。)
これでプロファイルは完成
このプロファイルは
変数Screenがonになった場合
YouTubeを起動するという動作です。
ひとまずプロファイルが完成したら、一回スリープさせてもう一度点けてみて下さい。YouTubeが起動したら成功です。

82 :
>>80
root必須っていうのは、root権限を持っている場合にのみ使えるということ。
だからアプリを起動したからといってrootが取れる訳ではないよ
rootの取り方は専用スレでお願い

83 :
>>81
先生!ようつべ動きました!

84 :
>>80
android root必須でぐぐったらそれっぽいのが出てきました。
z4root
Universal Androot
SuperOneClick
ありがとうございます。

85 :
WIFIconectでIP固定をしたいんですが。
wifiで静的IPを生成するactionってありますか?

86 :
ちょっと勉強が忙しいから変数の説明がゆっくり
になります。ゆとり世代ですみません。
そのうち書きます。ゆとりですみません。
今までは一応%Screenと%Dateを使いましたけど、他の変数が知りたいなら>>1にあるwikiをみて下さい。色々と勉強になると思いますよ。

87 :
釣りではないけど糞ほどのマルチです

88 :
>>84
すご〜い!!スクリーンONしたらyoutube起動した!

89 :
>>84
機種名 rootで検索しないと意味ないよ

90 :
>>86
まったりと覗いていますので、時間のあるときにお願いします。

91 :
>>10
>>11
遅レスですが
>>11さんのを参考にタスク組むとボリュームボタンでボリューム変更すると正常に機能するが
タスクでメディアボリュームを変更すると何故か検知しない・・・

92 :
@メールの通知を拾うタスク
Context>EVENT>UI>Notification>Owner Application>メールアプリ選択
Plugin>Minimalistic Text variable setting>Configuration>
Variable name %MINTMAILTEXT, Variable content "メール来たよ!"
Aメールアプリを立ち上げたときに上記タスクをクリア表示に変えるタスク
Context>Application>メールアプリ選択
Exit Task>Plugin>Minimalistic Text variable setting>Configuration>
Variable name %MINTMAILTEXT, Variable content "メール来てないよ!"
ホームでMinimalistic Textのウィジェット設置
Layout>Cutom layout>適当に枠を作ってLocale Variable>Variable name %MINTMAILTEXT
こんな感じでメール通知のウィジェットをホームに置けたんですが、
"○件 メール来たよ!" にするには、どの部分に変数を使えばよいですか?

93 :
>>86
もちろんお時間あるときで結構です。
また、よろしくお願いします。

94 :
>>85
%WIFIIIでIP設定できそうな感じなんだけど、どうやって値入れるんでしょう?

95 :
>>74
ありがとうございます。
今は出先なので、後で試してみますね。

96 :
このアプリ、taskerでできるよ
(こんなサイトあるよね)
ってスレがほしいけど需要ないよね
ただでさえ本スレとあわせても過疎りぎみだし
ちなみに>>69のWidgetsoidっぽいのはTaskerとZoomでつくってる
missed itとかもそれでできる
いや、やっぱり本スレ1つがベストだろうけだ厳しい人もいるからな
寝る

97 :
Wi-Fi運用してるんだけど外出時だけメール受信を3Gでして送信したら切って送信時だけ3Gで送信して送信したら切ってーみたいな事できる?
今さっきこのアプリの存在しって調べてたらGPS関連が改悪されてるとの記事を見たからどうなのかなと

98 :
>>97
出来るとは思う。

99 :
>>97
これだけでできるよ
Contextで起動アプリを指定(SMSとメーラー)
EnterTaskにMobileData[on]
ExitTaskにMobileData[off]

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EMOBILE イーモバイル スマートフォン総合 芋3 (564)
Samsung Galaxy Note 国際版 Part8 (873)
docomo Xperia acro SO-02C Part65 (799)
〓SoftBank AQUOS PHONE 103SH Part1 (239)
【白ロム】Androidスマフォ安売り価格情報【特価】 (253)
docomo GALAXY NOTE SC-05D Part2 (959)
--log9.info------------------
【CGI】 land.to 9鯖目 【SQL】 (271)
【激安】80code.com 使ってる人〜♪3鯖目【クレカ】 (382)
完全に無料で取得できるtkドメインについて語ろう (510)
Star Domainについて☆★討論 (553)
さくらのレンタルサーバ・ビジネス【月4500円】 (414)
【】AQUASRV【480円】 (220)
無料Web鯖「忍者ホームページ」(旧只今HP)Part 13 (306)
CORESERVER.JP Part24 (201)
レンタル鯖格付けランキング (179)
イチマンネット? (165)
AZAReA (230)
■■■むぎ茶と作ろうCGI■■■ (470)
【2GB】heteml【ヘテムル】 (733)
cside.netで再販ってしていいの? (186)
JSP、Servletが動くレンタルサーバ (276)
【コンソール】マイティーサーバー2【PLESK】 (142)
--log55.com------------------
【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part182 【まりあです。】
音楽関係者「モーニング娘。の新曲「LOVEペディア」「人間関係No way way」が音楽業界に波紋を広げるかもしれない」
狼住人でデレステやろうぜ!99
Q.「自分の成長を実感したのはどんな時?」 野村みな美「銀行のカードを貰った時。」
こぶしファクトリーって今浜浦じゃなくて野村がセンターエースなの?
( ‘д‘)y-~~ おうワシや、あいぼんや 382本目
【あやぱん】広瀬彩海ちゃん応援スレ Part108【こぶしファクトリー・リーダー】
【モーニング娘。15期】 岡村ほまれ応援ファンクラブスレ part14 【昨日宣言した通り、私はとーってもファイナルを楽しみました!!】