1read 100read
2012年3月スマートフォン98: 【ROM焼き】au HTC EVO 3D ISW12HT root2 (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo Xperia ray SO-03C Part27 (990)
docomo PRO HT-03A part66 (481)
〓SoftBank STAR 7 009Z part1 (307)
NTT Docomo AQUOS PHONE SH-01D 質問スレ3 (498)
docomo Galaxy S3(SC-02D) Part2 (930)
Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part6 (412)

【ROM焼き】au HTC EVO 3D ISW12HT root2


1 :
au HTC EVO 3D ISW12HTのrootに関する専用スレです。
root環境に直接関係のない話題は本スレでお願いします。
■前スレ
【ROM焼き】au HTC EVO 3D ISW12HT root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324737997/
■本スレ
au HTC EVO 3D ISW12HT Part46
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328391613/

2 :
スレ立て乙
前スレで見てるとHTCのウェザーとか評判悪いけど、天気はあれが一番見やすくていいけどな〜
AUのアプリはどれひとつ必要ないけど。

3 :
前スレ >>997 を参考にテンプレ化
【攻略状況】
・ tacorootでの一時root取得 → 成功
・ 一時rootからのアプリの凍結 → 成功 ・ KDDI(日本製)RUUのhboot1.5でS-OFF → 失敗 い
・ S-OFFできるhbootへの書き換え → 失敗
【ツール類】 397 SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 01:51:53.17 ID:D7R3bjMA [7/14]
>>377
出来ればこれをやっていただけないでしょうか。お願いし ますー
http://dl.dropbox.com/u/11030824/tacokit.zip
792 SIM無しさん[] 投稿日:2012/01/23(月) 21:29:35.37 ID:jb7xq21Y [2/2]
>>791
http://www.mediafire.com/?z5y9kdr354ikao4
以前ここで転がってたtemprootのツールにau用にsuと Superuser.apkを
改変したものを同梱しただけ
解凍してroot.batから起動してみて
自己責任でお願いします
【凍結方法】
・ アプデ前→>>792
・ アプデ後→>>397>>792
・ 凍結方法まとめは『isw12ht 凍結』でぐぐる
・ コマンドを打つかわりに、チタ(有料版)でもできる
こんなもんでいいか?

4 :
>>3
なんか改行くるった
すまん

5 :
スレ立て乙
wikiに書けないの?

6 :
>>3
おつ

7 :
tacorootで無限再起動になってしまった
リカバリしようにもブートメニューに入れないお・・・ボスケテ

8 :
バッテリー抜いたら解決しました。ごめんなさい

9 :
☆スマフォで出会えるサイト集☆
http://an.to/bbspink_sma

10 :
>>3
スレ立て乙
俺は前スレの>>410>>457>>857だけどアプデ後で蛸ツール(>>397)だけでけるよ
チタン使うのに>>792のツールが要るんじゃないかと思うんだけど
取り合えずファストブートで起動したときのメモリーの空きがPicuriRAM読みで500M超えるようになったし
AnTuTu Benchmarkが5600位までくようになったから間違いなく凍結出来てると思うし
ロウスキルな俺的に重大なポイントはWi-Fi・3G切ることと
初回再起動時フリーズした時(通行止め見たいなアイコンw)に前スレ>>850が言ってた↓かな
850 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 18:55:57.37 ID:J2GBkk8S
電池抜かないねん
volume + - と電源ボタンの3つを同時に押せって英語で書いてあるだろ

11 :
着々とノウハウが蓄積されておるな。
何もしてない余も嬉しいぞ。

12 :
基本root取るぐらいのことでは文鎮にはならない。ってことを過去のAndroidで悟ったから
保証サービスも何も入らずに一時root取ってクズアプリを凍結してる。

13 :
よんよんさんのサイト見てやってるんだけど、デバッグモードにしてUSBで接続して
(4) 接続状況の確認
 > adb start-server
 > adb devices
 ↓こういう表示になればOK
 List of devices attached
 デバイス名 device
ここでデバイス名が表示されないのはなぜなんだぜ?

14 :
>>13
うSBでバッグおんいしてまいから

15 :
USBデバッグのところにチェック入れて出てきたダイアログでOK押してるんだけどデバッグになってないの?

16 :
SDKが入ってないとか・・・?

17 :
SDK? wikiに書いてないじゃんよ

18 :
SDKいらないよ

19 :
>>13
adbがデバイスを認識してないってことだな
PCからデバイスのSD見えてる?
adbをリスタートしてもダメ?

20 :
鶴はC直下に置いてる?

21 :
なんだよ、SDKいらないのかよ。
せっせこJAVAとSDKインストールしてやってた俺、恥ずかしス。

22 :
takokitをReadMe通りにやって#確認したらroot.batをダブルクリックでチタン使えるようになったよ

23 :
よんよんさん(笑)チースッ

24 :
>>13
同じ現象でした
htcのサイトからhtc syncをダウンロードしてインストールすれば、このときusbドライバーも一緒に入るんで、それで認識されるようになるよ
ちなみにhtc syncは起動不要

25 :
>>24
ドライバがいるのか
ま、そりゃそうだよな

26 :
>>24
HTC Syncか!
レスくれたみんなもありがとう!
帰宅したらやってみるわ!

27 :
みなさんありがとう!色んなヒントのおかげでチタン使えるようになったよ!!

28 :
tacoroot で --root 中に再起動ループになるなぁ
ロック画面で10秒もたずにhtcロゴに戻っちゃう
なぜかhtcロゴやAndroid auのときもadb shellが使えるから
--undoでループからは抜けられるけど

29 :
htc sense使ってないから凍結したいんだけど凍結しても問題ないかな?

30 :
やってみればいいじゃん。

31 :
>>28
不安定になるんで、機内モードにしている?

32 :
>>29
俺は凍結してるよ

33 :
>>28
ヒント!フライトモードで・・・

34 :
htc super toolでとりあえずsoff simアンロックがしたいのですがその場合は3を選択すればよいのでしょうか?

35 :
>>31 >>33
サンクス
フライトモードにはしてるんだけど、
リブートで勝手にWiFiがオンになるんだよね…
Wikiに載ってたau one marketのアップデートアンインストールを
やってみたんだけど改善せず。
とりあえずadb shellは生きてるので
pm disableでいらないアプリの無効化はできたんだけど、
Titaniumが使えなくてちょっと残念

36 :
>>35
3D本スレに勝手Wifiの対処法載ってたと思う。

37 :
>>34
日本版はできないだろ?
テンポラリーrootのみだと思わらるが…
いつの間にか対応したってのか?

38 :
どうでもいい情報だけど、走り書きを凍結するとスクリーンショットが撮れなくなるね

39 :
>>38
そういう情報が重要だと思う

40 :
うむり

41 :
>>37
海外版なら3でおkですかね?

42 :
>>41
スレチだ

43 :
>>38
ほんとだ。
しばらくスクショ撮ってなかったから気付かなかった。
戻さなきゃ。
thanx

44 :
初歩的な質問で申し訳ないんだけどauのほうのパッケージインストーラーって凍結しても問題ないよね?

45 :
凍結したら気分がすっきりした

46 :
HTCsence凍結したはずなんだけど復活している?

47 :
>>44
auアプリ使ってなければ

48 :
とうとう話題なくなっちゃったんだぜ。

49 :
過疎ってるな〜まあ凍結以外にすることないし・・・・
ROM焼きたいわ。。。。

50 :
ROMまで焼きしたいなら海外版かNexus買うべきだな

51 :
すまんミス

52 :
いや、これだけあればよい。
テザリングも出来るし、そこまで不満はないよ

53 :
ROM焼かせろauマジでクソか

54 :
>>53
禿げ上がるほど同意

55 :
>>53
禿げた

56 :
あうへ直談判しないと伝わらないぞ
age

57 :
アプリいくつか凍結してみたけど やっぱスクロールは相変わらずワンテンポ遅れるな
これはsenseのせいか?
antutuは若干上がった

58 :
>>57
スクロールって何のスクロールだよ
ホーム画面のことならADWEXかLPP使え

59 :
>>58
スクロール全般
全てのスクロールについて若干後からついて来る
まあわざとかも知れないけどね

60 :
>>59
後からついてくるというか、
スワイプと判断するまでの時間が若干長いんだよな
これがあんまり短すぎるとタッチしたつもりがスワイプと判断されちゃうから
難しいところなんだろうけど、
サムスンやソニエリに慣れてるとあれっと思う

61 :
フォント変えたいんだが、これデフォルトフォント何?MTLmr3m.ttf上書きしたけど変わらなかった

62 :
ソフトウェアの番号が 1.09.970.5 になってから、一時rootがやたら不安定なんだが、どうしたもんか・・・。
症状としてはホーム画面になってからごく短時間でhtcロゴが出る。
この間、PackageManagerも反応がない様子。
root取得は>>3のツールと、htcsupertool v3で試したが同じ。
もちろん実行時は機内モードにしてある。

63 :
よくよく見ていると、WiFiを勝手に起動したがるバカアプリがいたのが原因みたいです。
そいつを止めると落っこちることもなくなりました。 お騒がせしてすみません。

64 :
一括0円で違約金より高いキャッシュバックがつくと心強いな
好きなときに乗り換えで機種変更できる

65 :
誤爆

66 :
>>61
一時rootでフォントの変更って出来たっけ?
MTLmr3m.ttfの削除と、DroidSansJapanese.ttfの変更で良いはず。

67 :
>>63
そのバカアプリって何?プリインストールされてるやつ?
俺も同じ現象なんだがどのアプリが悪さしてるのかわからん。

68 :
よんよんさんのブログみながらやってるんだが
「alert画面でボタン3つ押してリセット」ってやるけどオプションの選択とか
出なくてそのまま再起動しちゃうんだけどなんで?

69 :
>>66
s-offせんと無理

70 :
自己解決しました

71 :
htcのロゴとandroidのロゴを繰り返してるんですが
どうすれば・・・

72 :
>>71
過去ログ嫁

73 :
au糞Market凍結してないのに起動できない。
おそらくau糞id設定を凍結したせいだと思うけど
androidMarketからメールアプリとかアップデートできないのかねえ
いちいち解凍するのだるいよ

74 :
自己解決しました。ありがとうございました

75 :
糞糞うるさいよおまいわ。

76 :
>>73
糞なら起動しないでアイフォンに変えたほうがいいよ

77 :
>>67
プリインのau WiFi設定ツール、だろうと思う。
どっかで使うかもと思って処分保留していたけど、行き先で使えそうな場所があまりにも無いので思い切って凍結。
WiFiの設定ガジェット系も疑って同時に削除したから推測だけど。

78 :
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1441100
これで簡単にできるな

79 :
>>73
自分で起動しない原因作っといて糞はないだろ
アタマ悪いんとちがうか?

80 :
クソなのは、起動関係ないと思うよ。
凍結してない俺も、作った奴を殴りたいもん。

81 :
root.bat実行しようとすると操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されてませんってでるんだがどーするんこれ?
一応passは入れなおしてみたんだが

82 :
>>79
起動しないことに対して糞などとは言っていないのだよ、君。
ダメなものにダメといって何が悪い

83 :
>>77
>>67
完全にau wifi だった。無理やり再起動の合間にこいつ凍結したら安定した

84 :
前スレ792さんのtemprootキットを改変したbatです
偉そうなこと言いましたが不要なzergrushを削除し、tacorootを追加しただけです
最新アップデートした後に工場出荷状態に戻したISW12HTでtitaniumなど動作確認しました。
一応自己責任で、問題がありましたらすぐ削除します
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/354670

85 :
>>82
おまいは排泄物関連用語使用禁止!

86 :
センス プラグインマネージャってやつ凍結するとプリインのギャラリー見れなくなるな。
quickpicは見れた。

87 :
AU関連の機能更新するのにAUID設定凍結してできないできないってファビョる奴
ezwebメールなんて捨てればいいのに・・・

88 :
そこまで割り切れないし、知り合いに今度からはこっちにっていうのもめんどくさい。
転送とかできるんだっけか?

89 :
>>88
転送設定もめんどくさい。って言いそうだな

90 :
>>88
人付き合いも面倒くさいから止めたほうがいいな

91 :
>>90
それは良案。

92 :
>>84
特に問題はなさそう。ナイス。
1つだけ言うとすれば、echo offの前に@つけたほうが見た目綺麗になるんじゃなかろうか?

93 :
>84
感謝して寝ます。

94 :
リングを引っ張るロックスクリーンを無効にするには、どのパッケージを凍結したらよいですか?

95 :
>>94
そんな面倒くさいことせずに、NoLockインストールしたら?

96 :
94じゃないけど
NoLockいれるとパスワード保護も無効になってしまう
リングのロックスクリーンだけ無効にできるパッケージは俺も知りたい

97 :
>>96
一年前の神アプリを挙げるスレで聞いたことあるな
2.2以降だとOSの仕様のせいで
ロックスクリーンだけ飛ばすのは無理だとかなんとか
一年前のOS2.1と2.2全盛期の頃の話だし現行がどうなってるのかは知らない

98 :
TempRoot修正版うpしました
変更点は見た目と解説の微修正のみで機能は変わりません
>>92さん
かなりすっきりしました。アドバイスありがとうございます。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/354857

99 :
>>98
便利に使わせてもらいます。ありがとう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP Part5 (825)
au Xperia acro IS11S 質問スレ stage06 (442)
docomo F-12C Part5 (333)
【WiMax】ARROWS_Z vs DIGNO 【おサイフ】 (101)
*49,*99の指定した物を*50,*00が買うジプシースレ17 (425)
【WP7.5】Windows Phone 7.5 総合 part25【Mango】 (712)
--log9.info------------------
都営バス総合スレ 〜その18〜 (791)
●○●旅の散策バス○●○ (967)
☆★都営バス運転手採用試験★☆3台目 (359)
阪急バス・阪急田園バス・神鉄バス 路線スレ3(+11) (291)
【なのは】京成グループのバス16号車【ヒナギク】 (135)
【住人も】みんくる3匹目【なぞだらけ】 (238)
★★★復活のバス路線図&時刻表★★★ (231)
宮城交通とミヤコーグループ 14台目 (205)
会津バス 会津バス 会津バス Part3 (528)
西鉄観光バス (720)
【人材流出】京王バス乗務員専用part16【他社転職】 (237)
【負け組】三菱ふそう・日産ディーゼルバス事業統合 (298)
【検31厨】京成系グループのバス18号車【立入禁止】 (522)
名鉄バス 春日井営業所 新社屋で新規一転! (707)
バスの事故 7 (886)
【A☆LPICO】 松本電鉄 【10号車】 (782)
--log55.com------------------
◆ Mnet 3
スカパーさんおねがい、
AT-Xのe2、HD化に反対するスレ
◆ EXエンタテイメント 4
◆ Music Japan TV 3
【gravure】 グラドル番組総合スレ 12 【idol】
【旧e2】 スカパー! セレクト5 【1980円】3
スカパー!プレミアムサービス全般スレ51