1read 100read
2012年3月スマートフォン158: docomo LUMIX Phone P-02D part1 (912)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
RIM BlackBerry 総合スレッド Part14 (562)
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part34 (991)
【自動探索RPG】Whipper+攻略・雑談スレpart4 (865)
【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★9 (182)
HTC総合 part26 (396)
〓AQUOS PHONE Softbank 101SH Part1 (772)
docomo LUMIX Phone P-02D part1
- 1 :
- LUMIX Phone 初のスマートフォン
■スペック
OS:Android 2.3
CPU:OMAP4430 1.0GHz(デュアルコア)
RAM:512MB
ROM:2GB
バッテリー容量:1460mAh
ディスプレイ:4.0インチ TFT液晶 QHD(540 ×960)
カメラ:CMOSカメラ(約 1320万/約 1300万) 内側カメラ無し
重量:128g
その他:防水 ピクトジャンプ おサイフケータイ ワンセグ 赤外線
ドコモ公式サイト
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/p02d/index.html
パナソニック
http://panasonic.jp/mobile/smartphone/docomo/p02d/
- 2 :
- ワンハンドスイスイ
- 3 :
- 本スレこっちじゃね?
P-02Dどうよ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318785174/
- 4 :
- 公式だとRAMは1GBってなっているけど、512MBなの?
- 5 :
- >>4
1GBで合ってます入力ミスです
- 6 :
- この感じだと12月10日くらいに発売か
- 7 :
- age
- 8 :
- インカメラ無しってどうなのよ。
ルミックス名乗ってるからこそ無いとも言えるが。
- 9 :
- 全然注目されていないな
- 10 :
- 注目されてないが、うちの嫁はこれに決定だ。
理由 カメラ 端末カラー(ピンク) 端末デザイン
ヌルサクやosアプデには興味ないらしい。
ワンスイが進化している事を期待する…
- 11 :
- ちょっと見た目がひど過ぎると思う、モックしか見てないがレンズ周りと厚い額縁液晶が、、、
塗装もイマイチだな、、、
- 12 :
- 早く欲しいから情報が欲しいage
- 13 :
- 初物は完全に地雷…
- 14 :
- 初物はP-07Cな
- 15 :
- また液晶割れたorz
ttp://dl5.getuploader.com/g/7%7Ces335/16/bijin.jpg
- 16 :
- スレチ
- 17 :
- 価格情報では7日らしい
- 18 :
- age
- 19 :
- こういうスマホでワンセグ見る時、天井に向けて見んの?
そういう意味ではFoma横開きは斬新だったのかなぁ
- 20 :
- 今日あたりに発表こないかな
- 21 :
- ○パナソニック:欧州でスマホ発売計画 海外市場に再参入
パナソニックが12年春にも欧州でスマートフォン(多機能携帯電話)を発売する
計画で、現地の通信大手と調整に入ったことが25日分かった。05年度に携帯
電話の海外販売から撤退して以来6年ぶりの再参入で、15年度には総出荷の
半分に当たる750万台を海外で販売することを目指す。
販売規模を確保するため、欧州の複数国で事業展開する通信大手と交渉している。
米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した端末を開発・販売する。
将来は北米やアジアでの販売も目指す。
パナソニックはかつて欧州や中国、東南アジアで携帯電話を販売していたが、
端末の仕様が国内とは大きく異なり、価格競争も激しいため海外から撤退。
出荷台数はピークだった00年度の2100万台から10年度に440万台に減った。
世界共通の仕様を持つスマートフォンが普及し始めたのを機に再参入を図る。
□ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111125k0000e020007000c.html
- 22 :
- 正直判断が遅すぎる
なにをいまさら
- 23 :
- 去年から海外でスマートフォン展開って記事出てたけど、決まりそうなんだな。どの欧州キャリアかね。
Orange,T-mobileとかテレフォニカ系かボーダフォン系か。アジアはインドや東南アジアから投入して中国とかだったかな。
- 24 :
- >>22
国内メーカーとして頑張っては欲しいが…
判断遅い上に技術も酷いせめてシャープ位のレベルになってからじゃないと、国内ですら生き残れそうに無いのに海外とか無謀にも程が有る
- 25 :
- 海外欧州キャリアから春に発売されるやつということだし、CES2012かMWC2012で発表されるだろな。
- 26 :
- 意味分かんねーなw
今更コモディティ化が激しいスマホなんか売れるわけねーだろw
もしかしてガラケ機能が売れるとでも勘違いしてるんだろうか?
価格、機能、ブランド、全てにおいて他の海外メーカー以下
勝算は全くないな…
ドコモみたいに爆死することうけあい
- 27 :
- すぐに失敗するよ
- 28 :
- 欧州の話はPanasonic総合スレでやってくれ
- 29 :
- カメラは海外メーカーよりも数段上だろうしそれを売りにするんじゃないの?
国内向け製品へのフィードバックでバッテリー容量の大きい製品を作るようになったりしたら嬉しいけれど
- 30 :
- >>26
ブランドは超一流だろ。
グローバル69位
http://www.interbrand.com/ja/knowledge/best-global-brands/best-global-brands-2008/best-global-brands-2011.aspx
パナソニックよりブランド力が上なのはノキア、サムスンくらいで、LGやhtcなど他の海外・国内ブランドよりは上だし、
イギリスでのブランド力は10位でパナソニックは欧州で強い。
>>29
だからルミックスフォンでいくんじゃね。
ヨーロッパで通用するブランド持ってる日本メーカーはパナソニックくらいだしな。
ソニエリは外資だし。
- 31 :
- 確かにYoutubeでLumixを検索すると人気なのは伺えるね
まぁ何にせよガンガレ!
- 32 :
- フォトモード用の縦シャッターボタンと、
デジカメモード用の横シャッターボタンがほしいぞ。
実際のデジカメみたいに半押ししてピント合わせてシャッター切りたいw
- 33 :
- 動作はもっさりでタッチ精度微妙
カメラ機能も中途半端だし、こんなの誰が買うの?
- 34 :
- ソニー除くと国内やったらパナとシャープに期待する
劣愚雑とアホーズはダメだ
- 35 :
- 俺はまだスマートフォンは様子見だが、
しばらくしたら、すごくいいの出してくれるんじゃないの?
薄さより圧倒的バッテリーの持ちを売りにしたほうがいいと思うんだけどw
- 36 :
- >>35
1度スマホを使い出すと戻れなくなるよ
なんでもできる便利さ
ネットも動画も思いのまま
ニコニコ動画を移動しながら視聴なども余裕
ネット動画なども見放題
普通のPCで出来ることならほとんどのことが
小さい端末で出来てしまう
スマホ1台あれば何時間でも遊んでいられるw
それほど便利なアイテムがスマホですよ
- 37 :
- >>36
イヤホンジャックないのはどう思う?
- 38 :
- >>37
防水なんだからそこは仕方ねえだろ。
- 39 :
- 防水でもイヤホンジャックあるやつあるだろ
あほか
- 40 :
- 他スレの意見
俺もこれで購入迷ってるんだけど他に欲しいスマホがないんだよね
イヤホンジャックないのか
危うく買うところだった
マジか
ならいねえや
どんなにいい青歯使ってもやっぱり有線のイヤホンには音質は勝てないからじゃね
俺も今回はスルー
イヤホンジャックないのにスマホかよ
痛すぎるだろ
やっとipodとおさらばだぜとか思ってたのにorz
移動中に動画見ようと思ってもbluetooth必須て
バッテリーとかいろいろ不便すぎるわ
他のスマホはマイク付きのイヤホン付属されてるのに信じられねえ
防水よりイヤホンジャックだろ
エロ動画は風呂で見ろってふざけんな
大きさでがんばってるわけでもないのに
イヤホンジャックを外した理由はなんだろ。。。
俺もイヤホンジャックなかったらショボーンだわ
一気にさめた
今時イヤホンジャックがないとかw
- 41 :
- >>37
俺なら青葉ヘッドフォン使うな
- 42 :
- >>36
>ネットも動画も思いのまま
>ニコニコ動画を移動しながら視聴なども余裕
>ネット動画なども見放題
そんな事は、3年以上前のガラケーですら出来るんだが。
- 43 :
- ガラケーとスマホを一緒にすなやwww
- 44 :
- 個人的には今回のLumix Phoneは期待してるんだけどなー。
facebookに写真をガンガンうpしてるもんで、ピクチャージャンプでサクッとうpしてみたい。
- 45 :
- >>36
“戻れなくなる”とか大ウソだな。
それにそんなに動画ばっか見ないし
態々外でPC同様な作業もしない。
ネット閲覧端末としては優秀だが
アプリアプリって、そんなにあれこれ
やること無いし増やすつもりもない。
そんなに何でも携帯端末任せな生活してどうすんだ?・・・
って思うから
アプリはそこそこあればいい。
多少便利なネット端末として使うわw
- 46 :
- >>45
そう言ってやるなよ。
子供の理屈ならだいたいあってるだろう。
家に戻ってもずっと携帯いじくってるかゲームしてるだけなんだから。
ただ、”普通のPCで出来ることならほとんどのことが小さい端末で出来てしまう”
ってのはNOだ。
- 47 :
- >>45
お前さ〜自分は貧乏人ですって言ってるのと同じだぞw
恥ずかしい奴だなw
- 48 :
- 普通の人が普通に使うだけならガラケーの方が遥かに優れてるでしょ。
- 49 :
- >>48
スマホの方が便利
- 50 :
- スマホで凄く気に入ってるのが
音声文字入力
検索もメールもメモもスケジュールも
すべて音声で文字が書けちゃう
ま、人前では恥ずかしくて出来ないけどw
qwerキー入力によるローマ字入力も便利だねー
でも、音声変換入力は最高
- 51 :
- この端末って11月末から12月上旬にも発売ってあったかと思うが、未だに発売日未定??
なんだか嫌な予感がするなぁ。。
と言うか、もりあがり皆無だね。
メーカーも手ごたえの無さにやりがいを失ったか?
AQUOSやArrows、それにREGZAwはそれなりに盛り上がっているようだが。
- 52 :
- 光学ズームではナイの?
- 53 :
- しかし閑散としてるな。なんでこんなに人気がないんだろ
- 54 :
- イヤホンジャックないとか糞仕様だからじゃね
- 55 :
- そだね。
すべてsharpに上をいかれた感じもするしなー。
- 56 :
- もうパナは携帯で完全に終わってる感が世間にも伝わってるんだろ。
数世代前のPRIMEシリーズから他のハイエンド端末に比べて
遅れまくってのが明らかだったし。
- 57 :
- せめて発売日が早いとか値段が安いとかアクオスもレグザと同じく発売中止とかないと
盛り上がるのは無理だよな
- 58 :
- パナは出遅れてしまってるから盛り上がらないのは仕方ないな
巻き返しに期待はする
- 59 :
- 2ちゃんを基準にする馬鹿
- 60 :
- ところでこの携帯いつ出るんだよ・・・
もうSH買ってしまいそうだわ。
- 61 :
- 発売待ちだったけど、こー悪評じゃSHにするかなぁ
- 62 :
- 今日で11月終わりなのに発売日も価格も予約受付日すら不明とか
明後日にはSHが出るのに
- 63 :
- DSにでとったばい
福岡のざっしょのくまやけど
日にちはわからんかった
- 64 :
- SH-01Dのレポ
http://warmgadget1004.blog21.fc2.com/blog-entry-240.html
出来が良いみたいですなー
- 65 :
- カタログあった。女ターゲットな構成だったわ
- 66 :
- SoftBankとdocomoのどちらにするか悩む
- 67 :
- まあ購買意欲ある女に合わせるのは正解だろ
ワンハンドスイスイも間違いじゃなかった
- 68 :
- いつまでたっても発売日の発表がないのでSH-01Dに変更した
- 69 :
- 一応11月下旬〜12月上旬発売予定なんだから
流石に明日には予約受付開始するだろ
- 70 :
- 1年パナスマホ待ったのに
半年後にiphoneとかマジありえね…。
- 71 :
- 今回のパナスマホかなり期待してたんだけどねぇ。
あと、CPUがデュアルで1.4GHzぐらいあって、イヤホン端子がつけば最強なのに。
(Xiはインフラ的にまだ早い。HD液晶はこんな小さい画面じゃ宝の持ち腐れなのでいらない。)
やっぱり、ガラケーのP-01Bがいままでの俺の中で最強で最良な携帯だったなぁ〜
- 72 :
- HDかHDじゃないのなら、もう少し小さくしてほしかった。
それにしても始まる前からお通やというか、人知れず野垂れ死にみたいになりそうだな…。
- 73 :
- ドコモHPのトップにP-0 D、12/7発売の文字が見えたのでとやっと来た
と思わずクリックしたらP-03Dだった件
- 74 :
- まあ品質を確保できないうちから発売してREGZAみたいな歴史的発売当日爆死は勘弁だからな
買うにしても買わないにしても、docomoユーザならそう思って普通
もしかしたらタイの洪水影響で予定が伸びている可能性もあるが、それならそれでしょうがない
ともかく発売後はちょっと様子見をするよ、レビューを見て買う買わないを決めたい
- 75 :
- なんにせよ公式発表は欲しいな。せめて今月中に出るのか延期なのか
嘘でもいいからクオリティアップのために延期しましたの一言でもあれば納得出来るのに
それすらなく放置ってパナのやる気0としか思えない
- 76 :
- >>75
予定ついての事前アナウンス、ソレは確かに思うw
他所はどうだか知らないが、docomoは何かにつけ、いつもこっそり予定延期するからね
で始めるときは突然、来週発売明日から予約開始とか、本日10時からアップデート配信とか
そりゃゲートの中で馬も暴れるわ
- 77 :
- 出す出す詐欺だな
- 78 :
- ソフトバンクの姉妹機の101Pが2012年1月中旬以降に延期か・・・
これは年越えちゃうな
- 79 :
- >>36
厨臭いやつだな。
PCスキルなんて大してないんだろ。
- 80 :
- Carrier IQの件が影響してるのかな
- 81 :
- 神スマホ早く欲しい
- 82 :
- 新聞の折り込みチラシ、「12月発売予定」に変わってた
- 83 :
- 近所のケータイ屋で当初、11月下旬〜12月上旬発売って見たから昨日wktkしながら見に行った。
。。。まだ発売日も価格も未定なのねorz
拙速で自爆したレグザフォンみたいになってほしくはないが、せめて年内には発売してよパナさん。
- 84 :
- 今日くらい発表こいよ…
- 85 :
- パナの応募期間が14日だから、その頃には発売すっかな〜
- 86 :
- これってHD撮影とか出来るの?
- 87 :
- Softbankの101Pが来年1月中旬以降に延期になったんで、
docomoもそれに合わせて来年に延期で決まりだな。
よくて年も押し迫った年末に発売になったりして。
- 88 :
- まゆゆとゆきりんは仲悪い
- 89 :
- 昨日の昼休みに内覧やってたけど
そういえばLumixは見なかったな。
- 90 :
- 発売23日じゃないの?
うちの近所のミドリには23日予定って書いてた。
- 91 :
- ドコモのスマホチラシに12月後半予定と書いてあったよ。
- 92 :
- 18時頃ドコモのホムペに16日予約開始の23日発売って情報あがってたのに今は消えてる。
パナの海外スマホデザインを日本で発売すりゃーいいのにと思った
- 93 :
- >>92
マジだぜ
P-07Cのときも予約開始のアナウンス直後に取り消した挙げ句延期になったし
またかよ
いい加減にしてくれよパナ
- 94 :
- じゃー延期か?年内は無理かな…。もう、待ちくたびれた。
- 95 :
- 結局、出ませんなー
- 96 :
- てか、さっきテレビCMやってましたわw
- 97 :
- オイラもCM見た 売れるんじゃない(・∀・)
- 98 :
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111209_497065.html
【訂正追記 12月09日21時10分】
NTTドコモは、「LUMIX Phone P-02D」の予約開始および販売開始日について、社内の連絡ミスにより誤って記載したことを明らかにした。現時点で予約開始日および販売開始予定日について確定したものはないという。
- 99 :
- これ出るまで待つわ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ROM焼き】au HTC EVO WiMAX ISW11HT root3 (423)
au G'zOne IS11CA by CASIO 40 (401)
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「Ciisaa」part1 (212)
【ROM焼き】au HTC EVO WiMAX ISW11HT root3 (423)
au IS05 by SHARP Part50 (452)
EMOBILE HTC Aria S31HT Part25 (184)
--log9.info------------------
なぜ真冬に花火をやらないのか (105)
秩 父 夜 祭 (380)
花火のお値段 (128)
花火大会に持っていくと役立つもの (152)
●群馬県境町花火大会●3万発だよ!! (274)
【夏は】花火に行ったら報告するスレ【まだまだ】 (113)
近所でガキが花火やってうるさくてたまらない (205)
8月1日 神宮外苑花火大会 (448)
【開催】全国の花火大会情報【中止】 (198)
***☆*☆【大濠花火大会】☆*☆*** (189)
★【潜水艦】花火大会の夜に… (219)
冬 の 花 火 (212)
東海地方の花火大会情報 (707)
花火大会のトイレ事情 (180)
大川興業 (189)
★ 花火師の学歴はどうよ ★ (123)
--log55.com------------------
お歳暮トマトとかいうクソ野郎
ライブドアフェニックスファンスレ
イヤーオブザワード2014/YOTW2014候補スレ
野球はオッサン臭さをなんとかしないといけない!
欽ちゃんR
なぜ野球人気の低下に歯止めがかからないのか?
裏金・栄養費問題を議論する
このままじゃプロ野球が潰れちゃうよう・・・6
-