1read 100read
2012年3月ノートPC218: 【ノートPC】メモリ増設 16枚目【ノートPC】 (593) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ThinkPad Rシリーズ Part14 (193)
Slate PC その2 (770)
ThinkPad Aシリーズ復活しないかな?Part4 (459)
【俺達の戦いは】Viliv S5 mid Part21【これから】 (398)
SONY VAIO Y Part2 (207)
ノートPC板ジャンク系 転売屋晒しスレ Part2 (796)

【ノートPC】メモリ増設 16枚目【ノートPC】


1 :11/05/12
メモリ増設の真面目な話題はこちらでどうぞ。
・前スレ
【ノートPC】メモリ増設 15枚目【ノートPC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269090219/
・過去スレ
メモリ増設
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1118279231/
メモリ増設 2枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1131025929/
メモリ増設 3枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1146342432/
メモリ増設 4枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1160438032/
メモリ増設 5枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1172761270/
メモリ増設 6枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1181473317/
メモリ増設 7枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1189953295/
【ノートPC】メモリ増設 8枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1194789046/
【ノートPC】メモリ増設 9枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1199205745/
【ノートPC】メモリ増設 10枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1204388756/
【ノートPC】メモリ増設 11枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1210592116/
【ノートPC】メモリ増設 12枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1220499879/
【ノートPC】メモリ増設 13枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231676865/
【ノートPC】メモリ増設 14枚目【エセール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240874457/

2 :11/05/12
にげっとぉあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

3 :11/05/12
1rankのddr3メモリが売ってねぇぇぇぇ!
これだから田舎は嫌だ

4 :11/05/13
1215Bを増設するつもりなんだけど、4G×1と2G×2どっちがいいの?

5 :11/05/16
そのまま2G増やせば?

6 :11/05/17
2+4Gだろうな

7 :11/05/26
TX980LSを使ってます。メモリの量に不足を感じ始めたので、この度メモリを交換しようと思うのですが疑問点があるので質問します。
@購入時に入っていたメモリはPC2-4200でしたがPC2-5300の方が速度が速いとのことでしたので、
 PC2-5300のメモリを購入予定なのですが、TX980LSでPC2-5300のメモリは『PC2-5300』の性能そのままに動作しますか?
 それとも、上位互換で『PC2-4200』の性能に変更されて動作しますか?可能な限りでいいので教えて下さい。お願いします。

8 :11/05/26
VX780LS(TX980LSとほぼ同等のマザーボード)でPC2-4200 512MB×2(1GB)のデフォルト状態から
PC2-5300 1GB×2(2GB)に4年くらい前に増設したけどきっちりPC2-5300のデュアルチャンネルで動いてるよ、問題ない
ちなみに標準の1GBの時にはアホみたいにゴリゴリスワップしまくりで使い物にならなかったFirefoxが
増設した途端、まともなブラウザとして使えるようになったw

9 :11/05/26
レスありがとうございます!
購入先はバッファローかiodateで悩んでいるのですが、バッファローの対応表(http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=53974&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true)を見る限り
『PC2-4200』のみが対応と表示されて、iodateの対応表(http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=77082&categoryCd=1)には『PC-5300』も対応と記載されているので、iodateにしようと考えています。
値段はiodateの方が割高ですが、やはり対応表に副って購入した方が安心(?ですよね…
その他おススメ等ありましたらご教授願います。

10 :11/05/26
以前はTranscendから1GB×2のデュアルチャネルキットが出てたんだが、今は2GB×2のしかないのか……
無理せずioでいいんじゃないの、1GB×2でセットのを安いところ探して買うべし
もちろんTranscendのを見つけたら買ってみるといい

11 :11/05/26
ああ、こんなのもあるな
(´・ω・)つttp://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/600-ksd6671g_2/
質はトラセンと似たり寄ったりだからデュアルチャネルに固執せんのなら、これでいいかも

12 :11/05/26
度々の質問にも拘らず返答頂きありがとうございます。とても参考になりました
安すぎると少々不安になる性質なので…購入先は当初予定していたiodateにて購入をしようと思います。

13 :11/05/30
arkの秋刀魚メモリー、エルピとMicronの価格が逆転してるけど
例の台湾生産シフトの影響なのかな?
品質的にはどうなんだろう。

14 :11/06/01
どっちもどっち。みんなブランドにこだわりすぎていると思う。
みんなメジャーブランドで、定格でしか使わないのに。
一番安いHynixで十分。

15 :11/06/02
hynixとか指名で買うもんじゃないし・・・
こだわらないならそれこそCFDや尻でいいじゃん

16 :11/06/02
hinixは腐ってもメジャーブランドだと思うよ
CFDや尻とは格が違うな、知名度でも市場シェアでも

17 :11/06/02
あとCFDや尻はチップメーカーではなく、モジュールメーカーだから
比べること自体、おかしいと思うが

18 :11/06/02
俺だったらどこのチップが載っていようと秋刀魚選ぶな、CFDや尻より。
オクや中古買取でもhynix載せた秋刀魚が信頼性あるだろ、と思う

19 :11/06/02
hynixって青戦士に毛が生えた程度でしょ?
温度変化でエラー吐くようになったり、
kernel-power病味わえば判るよ

20 :11/06/03
秋刀魚や千枚のhynixは選別品だからな。
CFDや尻のチップは選別落ち品か無選別品。
モジュールとしての完成度も違う。
http://www.3max.co.jp/quality/index.html
http://www.century-micro.co.jp/support/hinkan/index.html
http://www.century-micro.co.jp/support/download/image/0710materials.pdf

21 :11/06/03
そもそもhynixは世界シェア2位のメジャーメモリチップメーカーなんだが・・・

22 :11/06/03
http://www4.atwiki.jp/uosao/pages/55.html
http://www4.atwiki.jp/uosao/pages/52.html

23 :11/06/05
>>19はhynixチップ採用のノーブランドメモリで痛い目にあっただけじゃないのか?
少なくとも一流ブランドメモリモジュールやhynix純正メモリモジュールじゃ、そういう話は聞かないな。

24 :11/06/06
512MBのノートを延命させるために1GB一枚買ってプラスしたのですが
システム情報見ても合計1.0Gしか表示されない
でもcpu-zで見ると合計1.5GBになってる
これってちゃんと1.5GBに増設できているのでしょうか?
マイコンプロパティでも1GBしか表示されていないので不安です
よろしくお願いします

25 :11/06/06
1GBまでの仕様のPCなんじゃね?

26 :11/06/06
2GBまで積めるって取り説には書いてあるのです…

27 :11/06/06
1.5GB−PC動かすためのもろもろに使われる分=1GB

28 :11/06/06
うーん…でも、1GB一枚をスロットに入れても1GB、
512MB+1GB入れても1GBなのはなんだか納得いかないのです…
両方を合わせて認識されてない気がするんです

29 :11/06/06
メモリの規格はあってるんだよね?
一度電源落として全部抜いてから
1GB挿して電源入れて認識してるか確認、
もう一度電源落として512MB挿して電源入れて1.5GB全部認識するかやってみるのはどうだろう
無理ならサポートに聞く

30 :11/06/06
何度かやってみましたがやはり全部認識してくれないようです…
だめもとで購入店に問い合わせたところ、初期不良かも?相性の問題かも?と
交換に応じてくださるそうなので、今度はうまくいくよう祈ります
皆さんありがとうございました

31 :11/06/07
他でも聞いたのですが 分からないため、
お助けを
 sotec (onkyo) HS300というノーパソなのですが
RAM増設位置が分かりません。
裏蓋はずして HDDやFANは 露出してますがRAM増設ポート見つかりません。
キーボードはずして 見てみたいのですが はずし方よく分かりません。
お願いします。

32 :11/06/08
DDR3のSO-DIMMで1枚8GBのが欲しいんだけど、ココ↓以外で小売りしてるとこないかな。
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=3395
一応DELLのPrecisionやhpのElitebook向けに商品設定は両社ともあるようなんだけど、
VCだとその価格設定より高いんだよねえ。
せめて1枚4万かそこらで手に入らないかしらんと思ってるんだが。

33 :11/06/09
なんか値上げしてるね

34 :11/06/09
621 名前:毛無しさん 投稿日:2011/05/21(土) 15:51:44.79 ID:EfYyvGJM
お前等の苦労は痛いほどわかるよ。
オレも当時16歳からハゲ出した。
しかも毎日同じ面子と会うので、夏休み明けに会ったら「髪の毛減ってる!」
と気づかれるわ。こそこそハゲと噂されるわで最悪だった。
毎朝育毛剤を付けて登校するので、机には”臭い”と落書きされた。
髪型が決まらないときは学校を休んだ。
そして、ひきこもり、転校。
センター試験も誰かと出会うのが怖いからエスケープした。
そして現在、たんなるハゲたおっさんになってしまった。
髪型なんてどうでもいいから、もっともっと勉強しておけばよかったと後悔し
てる。
社会的に出世すれば”ハゲ”だの”河童”だの呼ばれない。なにせ上司なのだ
から。
髪のことは気になるだろうが、勉強に運動にがんばってくれ。
622 名前:毛無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 21:05:01.62 ID:Uwfu7vcL
>>621
今の年齢は?
623 名前:毛無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 22:21:47.22 ID:llFZo/dF
>>621
36歳、しがないパートタイマー・・・・・・orz

624 名前:毛無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 23:27:32.30 ID:Uwfu7vcL
>>623
心中お察しします。

35 :11/06/15
教えてください、メモリを購入したいのですが
1GB×1GBのデュアルチャネルにするのと、2GBを一枚入れるのでは速度に違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いします

36 :11/06/15
>>35
あるよ。ベンチでしか判らない差だけど。

37 :11/06/15
>>36
じゃあ気にするほどではないんですね、ありがとうございました!

38 :11/06/15
>>37
メモリなんて絶対ボトルネックにならないから、USBメモリならさておき。

39 :11/06/16
メモリ増設初心者です。NECのversapro vy30yを使っています。
価格comでメモリを見つけました。そしてパソコンの増設部分を開いてみました。
疑問点が浮上。
http://www.rupan.net/uploader/download/1308160550.JPG
スロットの形状とメモリの形状が異なっています。
メモリは2つに分かれているのにスロットには分け目がありません。
pc2700 sodimmだと判明しましたが、このメモリであっているのでしょうか
はたまは一直線の分け目のないメモリのタイプになるのでしょうか

40 :11/06/16
↑解決しました。これはminiPCIスロットというものでした。
別にメモリが2枚ささったフタを発見しました 失礼。

41 :11/06/18
ヤフオク見てたら、中古なのに新品ぐらいの値段で落札されてんだよな
動作確認できてるから、その分安心ってこと?
さっぱり意味不明だぜ

42 :11/06/18
意地で落札したんだろ

43 :11/06/19
おしえてください。
NECのLS150/Dです。
もともと2GBしかないですが、仕事場で使っている富士通のAH55は4GB
つんでいます。
CPUの差もあるでしょうがFMVの動きのほうがスムーズに感じます。
これはメモリの差でしょうか。
その場合いきなり8にする方がいいでしょうか。
2を買うのはもったいないので4を買って今の2と取り替える選択も
ありでしょうか。

44 :11/06/20
どうなんでしょう
ノートに256MBが2枚ささってます。これを1枚を1GBにしてもう1枚は256MBのままで
1256MBあります。体感的にはすげー動作が快適になったのですが
やはり1GBと1GBにしたのですがこのほうがもっと快適でしょうか?最大2GBまでつめます
VISTAの場合は最低2GBです。ですから多少にぶく感じることもあるでしょう。
無駄な常駐ソフトが大量に仕込まれていたり画像ファイルが内臓HDDに大量に保存されているとか
体感速度は環境によって大きくかわります。
会社のパソコンはシンプルな状態だからはやく感じるというオチも考えられます。

45 :11/06/21
日本語が何か嫌
前半の部分を読んでも現状が把握できない
>ささってます
>あります
>したのですが
後半は状況の説明をしてくれてるの?説明するべき内容を間違ってるよ
常駐ソフトはその通り
会社のパソコンがシンプルな状態だから動作が速いのも筋が通ってる
大量の画像の有無はあまり関係無い。残容量と断片化具合の方が大きい
快適なメモリのサイズなんて使い道で変わってくるから、
システムの快適な動作に必要な量を最低限積んどけとしか言えない
釣りかな?

46 :11/06/21
自演3連発ってとこかw

47 :11/06/21
イーマシーンのE732Z-F22Bを購入しました。
メモリーを増やしたいのですが、ハードはE732Z-F22B/Fとおなじ物ですか?
↓これを参考にしようと思うんだけど、メモリーの速度が違っても動くのかが分かりません( ̄〜 ̄;)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kobuta1971/diary/201106210000/

48 :11/06/21

>>45
日本人じゃないだろ

49 :11/06/21
だいたい、何にムキになってるんだ?

50 :11/06/23
2Gと4Gじゃ、単純にそれだけで体感的にもかなりの差だべ。

51 :11/06/23
IBMのデスクトップで32p4414のメモリの型番分かりませんか?
だいぶ探したけど古すぎてヒットしないです・・・

52 :11/06/23
いやここノート板だし
メモリに型番の刻印とかないのか

53 :11/06/26
ノートではPatriotのメモリー人気ないの?
デスクトップでは割とよく聞くし安いのに全然聞かない

54 :11/07/03
富士通AHシリーズのFMVA56CRのメモリ増設を考えています。
現在4Gなのですが、8Gにしたくて。
CFDのW3N1333を検討しています。
それか高いのを覚悟してSDY1333(IOデータ)か…
バルクはやはり厳しいですか?

55 :11/07/03
バルク品の意味が分かってるのかな?

56 :11/07/04
バルクって言いたいだけだろ

57 :11/07/04
PARCO

58 :11/07/09
バルクは厳しいな。アウトレットにしておけ。

59 :11/07/14
>>54
水牛とかにしといたら?
8gで8k位だし

60 :11/07/14
放射能は勘弁な

61 :11/07/14
          ___     __                ,.-、__,.-、
         /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
         l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
        ,≧三三三三ニ=-<三ア´     ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
       /三三三三三三三三t''゙     ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
      {三三二二二二三三三ミム     `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
      V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}      ,'  _    _ V三三ミli
       !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ      l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
   n:  :,  r――――ゥ  、__ノ      n: l  ,.. ------- .、  `゙  )
   ||  ヽ  \___/   /       || ヽ ゝ..____.ノ    厂
  f「| |^ト、 ` ー-..___ /       f「| |^ト、` .._ _      /
  |: ::  ! }     /_ : : : :j、        |: ::  ! }    f゙ツ―''f
  ヽ  ,イ                  ヽ  ,イ

62 :11/07/15
富士通のAH77/c使ってます
ビデオメモリがシステムと共有されてて、ゲームのグラフィックが追いつかないんですけど、共有をキャンセルする事って出来ますか?

63 :11/07/15
システムがビデオメモリを使うのか。そうかそうか

64 :11/07/24
創価学会

65 :11/07/26
タスクマネージャの「最大値」が850MB程度だと、
メモリを1GB→2GBにしても意味が無いでしょうか?
AtomのXPネットブック(Lenovo S10-2)です

66 :11/07/27
教えてください。
メモリの増設をしようとしたのですが、
増設したところ電源は入るものの、そこから先に進みません。
製品不良、静電気、相性の問題以外に、
たとえばBIOSの設定などの問題があるのでしょうか?
ちなみに使っているパソコンは
ASUS K53U-SXE350
OS:Windows7 64bit
よろしくお願いします。

67 :11/07/27
>>66
そこから先ってのがどこから先なのかわからんがな・・・・。
メモリ増設してBIOSが立ち上がらないならメモリ不良だろ。
BIOSオッケーならmemtestかけてみるとか。
メモリ増設して特にPCの設定いじる必要はないはず。

68 :11/07/28
規格があってないとかしっかり奥まで刺さってないとか
もう一度さし直ししてみたら?

69 :11/07/28
買ってきたメモリ1本挿しで両方のスロット試してBIOS拝めないようなら返品だね

70 :11/07/28
質問です!
windows7 core i3 (ノートPC)で、ゲーム(主にハンゲーム)とyoutubeなどの動画と2ちゃんなどのネット閲覧を同時起動だと2Gじゃ足りないですかね?初心者で増設するか悩んでます

71 :11/07/28
2Gで足りてると思うが増設しても地味に効果はあるよ

72 :11/07/28
>>71
ありがとうございます!
他スレでも質問したんですが同じような回答でした!ありがとうございます

73 :11/07/28
マルチ乙

74 :11/07/28
>>73
自己申告の後追いカコワルイ

75 :11/07/31
教えてください
取説にPC2-4200に対応とある古いdynabookなのですが5300や6400のメモリ挿しても大丈夫でしょうか?
6400が一番安いので…
よろしくお願いします

76 :11/07/31
>>75
いえいえ^^
こちらこそ宜しくお願いします^^

77 :11/07/31
>>76
ちょっと待ったー!

78 :11/07/31
ちらっとググって見たけど6400だと4200時の設定ない場合あるみたいだ
5300以下を買うのが無難ですな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028450/SortID=11615653/

79 :11/08/01
そんなケースもあるんですね…
メーカーはこだわらないので念の為6400を除外して安いの探します、ありがとうございました

80 :11/08/03
まとめ
★フジテレビの韓流ゴリ押しを批判したタレント高岡蒼甫が圧力かけられてクビ → 業界追放
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312059375/27-34
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1312059375/27-34
韓国のタレントは「日本に原爆落とせ」とか、「東京は我が領土」とか酷い暴言を歌ってるのに、
なんで日本人が韓国のこと悪く言ったら駄目なの!!!
http://www.youtube.com/watch?v=a4ZwwYPogiE
http://www.youtube.com/watch?v=vVLOw55hWXo
フジテレビを容認していけません! 提供スポンサーの不買運動をお願いします
花王とセブンイレブンから
<韓国・朝鮮系企業>
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1296100668/91
韓流ゴリ押し・捏造フジテレビの主要スポンサー一覧
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1296100668/90

81 :11/08/03
教えてください
BUFFALO DD400-1Gx2と
BUFFALO DD400-1Gがあって、
2枚入りを買うより、1枚入りを2つ買う方が単価が安いのです。
空きスロットが2個あるので2つ使いたい(2枚刺して2Gにしたい)のですが、
1枚入りのを2つ買っても、「x2」を買って使うのと差はないのでしょうか?(デュアルチャネル云々とか…)

82 :11/08/03
同じ製品だよね、差はないよ

83 :11/08/03
ロット違いによる相性問題が出るかもしれない

84 :11/08/05
ありがとうございました
でも1本のを二つ2本組みの箱に入れて「2本組みです」って売る
悪徳業者も居るかもしれないですね

85 :11/08/06
それを言い出すと全てが信じられなくなるな

86 :11/08/07
8GBのメモリーモジュールを二枚組で、売ってる所、教えて下さい。
ネットで、ググっても4GB二枚組しか出て来ない。
因みに、レッツノートJ10で使用予定です。
ハイグレードモデルが高杉なので、店頭モデル買って自分での増設を考えてます。

87 :11/08/07
7万くらい普通にするけど買う気なの?

88 :11/08/07
>>86
価格,comで調べろ。検索条件設定次第で出てくるが
そもそも16Gも何に使うのだ
スペック厨はRAMDISKなどという奴がいるが
8Gもあれば全て使用することなど普通はない

89 :11/08/14
ちょっとはコスパ考えろw

90 :11/08/15
8GBって出ているんだ
金出せばノートで16GBにできるなんてすごい時代になったんだな

91 :11/08/15
VAIOのVGN-FS33Bにメモリ増設しようと考えているのですが
PC-4200のメモリが最初からささっていますが上位の互換でPC5300のものでも動作するでしょうか

92 :11/08/16
>>91
SPDに書いてありゃ動くよ

93 :11/09/13
>>86
出たばっかりです
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110910/etc_samsung.html
DDR3 4B*2、そろそろ底値っぽいですね

94 :11/09/13
1枚2万6000円か・・・
デュアルチャンネルに拘らないで1枚だけ買って人柱してみようかなぁ

95 :11/09/16
エルピが大容量チップを手がけてる様子なんで、8Gデフォになるまで待て

96 :11/09/24
>>95
とうとう海外移転メインになるから…

97 :11/09/24
買った時点で1G一枚しか入ってない。てことは、デュアルチャネルってあんま関係ないってことなの?
ネットで調べると、「1G載ってる奴の空きポートに4Gのせますた」って人と、「4G2枚に換装したぜヒーハー」って人のwinエクスペリエンスのメモリースコアは両方共4.0だったんだが
もちろん2人の機種は同じで。

98 :11/09/24
機種による

99 :11/09/28
PC3-10600 DDR3
同じメーカーで2GBで価格ほ殆ど変わらないけど型番が違う2種
SP002GBLTU133S02 2GB (128*8) 16chips
SP002GBLTU133V02 2GB (256*8) 8chips
この構造の違いによって何が違うのか分かる人います?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中古ノート総合スレ 26台も買うなんて (705)
【俺達の戦いは】Viliv S5 mid Part21【これから】 (398)
MSI Windpad 110W専用スレ Part5 (807)
【頑丈・軽量】HP EliteBookスレ Part3【高性能】 (335)
【東芝】Dynabook R631【Ultrabook】 (498)
【MacBook】アップルのノート絶好調!【Pro,Air】 (277)
--log9.info------------------
カラオケボックスでやったイタズラを報告するスレ (448)
ニコニコ動画関係の歌を歌うスレ7曲目 (716)
高音ボーカルは禿げる (618)
カラオケ板紅白歌合戦 準備室16 (853)
カラオケで見られるオススメのPV・アニメ映像 3 (701)
【T.M.R.】西川貴教を歌おうvol.06【a.b.s.】 (540)
***コート・ダジュール4*** (116)
[板史上最強の]---歌声うpスレpart60---[うp数] (795)
男が裏声で歌うスレ (969)
【乱入】ヒトカラ中にDQNが部屋に入ってきた 2回目 (797)
【永遠に】 CHEMISTRY  -10th- 【誓うよ】 (176)
【安く】カラオケBanBan【歌える】 (190)
ポルノグラフィティを歌おうPart16 (619)
【東方project】東方カラオケ歌声うpスレ その5 (940)
w-inds.を歌おう! fourth season (613)
一緒にカラオケに行きたい女性有名人TOP5 (351)
--log55.com------------------
【実業家】ソフトバンクG孫社長、大学入試「AIを試験科目に」−日本後れ危惧
【テレビ】 ドン・キホーテ、32型で19,800円の“チューナー省いたテレビ”
【アメリカ】 米国でベーシックインカムの実証実験が広がる
【忘年会】 「笑った」「一番左がつらすぎる」 職場の『忘年会フローチャート』が、話題
【IT】オラクル技術者が足りない 「枯れた技術」維持に危機
【社会】総務省、HDD廃棄時に自治体職員の立ち会い求める 現場は「時間も人手も掛かる」と困惑
【仮想通貨】韓国で増殖する「ビットコイン・ゾンビ」の正体。就職を諦めて仮想通貨に夢見る若者
【IT】Amazon・Apple・Google、「つながる機器」の新規格で連携
20130222010413
Asus K52N