1read 100read
2012年3月モバイル181: 【OCN】OCN 高速モバイル EM【em】 (134) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
skypeってどうでしょう。 (521)
シグマリオン3 Vol.61【SigmarionIII】 (121)
Windows Mobile用2ちゃんねるブラウザ ニャー その5 (201)
【ポメラッタ!】pomera part27 (207)
Let's Note Light にはステレオが必要だろ (298)
EMOBILE GP02 vs SoftBank 007Z (324)

【OCN】OCN 高速モバイル EM【em】


1 :08/08/19
OCNからemを回線としてホールセール型のプランが発表
emへの申し込み不要!!
テンプレなど詳細は>>2以降で順次・・・気が向いたらw
キャンペーン実施中!(2008年10月31日まで)
月額費用最大2ヵ月無料!
初期費用無料!
ここが便利!
・下り最大7.2Mbpsの高速モバイル通信が、家でも外でも楽しめる
・イー・モバイル社の回線を利用した高速モバイル通信サービス
・定額料金でつなぎ放題!
・データカードはレンタルなので、お手軽にご利用可能
・OCNへの一括お申し込みなので、手間要らず
・最新通信技術HSDPAを使った次世代の高速モバイル通信


2 :08/08/19
とりあえずリンク
http://www.ocn.ne.jp/mobile/em/

3 :08/08/19
>>1 糞スレ 建立 おめでとう!!ww
【CF】モバイル定額データ通信総合スレ【PDA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1205558179/
携帯・PHSで定額ネット接続は最低いくら掛かる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1127816126/

4 :08/08/19
OCNの光・プレミアムに入ってるから、お得か?と思いきや……ほとんど割引なしw
これなら本家の黒SIMで契約したほうが、何かと融通が利くし、アク禁のリスクも分散
できる。

5 :08/08/19
別に申し込んだほうが結果的に安上がりになりそうだな・・・
メリットと言えば支払いがおしんと一括で済む事くらい?
あと何時止めても後腐れがない事かwww

6 :08/08/19
端末のレンタル料が高いじゃん。
見たところ、D02HWとD02NEでしょ。
だったら、1年以上使うなら、端末買ったほうが得。

7 :08/08/19
メールが使えることくらい?
ただ、NTTからの案内で利用する人が増えそうかな?
企業ユースが見込まれるのでは?

8 :08/09/01
>>7
早速、契約しました。本日から使用開始。
郊外の自宅から、大阪まで、一部、圏外スポットはあるものの、ほぼつなぎっぱなしが可能であることを確認。
こりゃいいわ。

9 :08/09/14
>>6
ソネットもニフティもビックローブも端末込みで何十円の差だよね?
自宅回線を残してプラスするなら、今のプロバイダに高速モバイルを
オプションで付けるのが安いよ。基本料300円程度だけど。

10 :08/09/15
これは、いsp板だなwプ

11 :08/09/19
数日前に追加オプションで申し込んだ。 D02HW。 楽しみだ〜〜

12 :08/09/19
おしんあげ

13 :08/09/19
たまにしか使わないならEMチャージが

14 :08/09/23
240 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2008/07/01(火) 09:26:50 0
因果応報ってやっぱりあるとおもう。
親の知り合いの何人かが、結婚したけど ろくな死に方してないんだよね、、、
みんな、、

15 :08/09/23
>>14
誤爆?ww それも運命なwプ

16 :08/10/05
申し込んで5日経った

17 :08/10/07
本日到着

18 :08/10/10
これって縛りはないの?
1〜2年おきに転居してるから、縛りがないなら、ちょうどいいんだけど。

19 :08/10/24
最近は縛らないと燃えない。
歳のせいか元々の性癖か…妻の身体に飽きてきたのかも知れない。
かれこれ2年は縛っている。

20 :08/10/26
>>19
LANケーブルで縛られたいのか? それともUSBケーブルか?

21 :08/10/26
肌に食い込む感触としてはLANケーブル一択だろうが
ISOのフラットケーブルの美さも捨て難いよね
お互い悩み処だとは思うが

22 :08/10/29
ケンジントンの盗難防止ワイヤーで縛るのがいちばんしっくり来るよw

23 :08/10/30
出てけ!

24 :08/11/01
>>22流石違いが分るね
クリプトナイトの特大南京錠との組み合わせの燃え度は異常
あの重量感が屈辱感を煽るよね
視覚的にもお勧めの逸品

25 :08/11/01
LANケーブルはカテゴリー5で良いのでしょうか?
通電状態で縛るのがデフォ?

26 :08/11/05
ダイソーのカテ5の5bが良い感じですよ
コストパフォーマンスも肌触りも剛性感も秀逸です
通電は激しいプレイの際には機器を損傷する要因となりますからお勧め致しません
機器を気遣いながら羞恥に耐える上級プレイはかなりの年期と経験が必要です

27 :08/11/08
分かっちゃいない奴ばかりだな
肌触り、吊しに耐える強度、伸縮性…どれをとってもシリアルケーブルの右に出るものなし!

28 :08/11/08
金属ワイヤなら、クビチョンパだなw

29 :08/11/09
真面目にこの
OCN高速モバイルEMを利用しているユーザーの方の意見が聞きたいです。

30 :08/11/09
居ないねw 専用スレが拙かった。。wププ

31 :08/11/11
まぁまったり縛りに付いて語ろうじゃありませんか?

32 :08/11/11
ちょっと割高だけど2年使い続けないですむこと
OCNのメアドなどがもらえること
好きなときに解約できることが最大のメリットだな
ちょっと試して、ダメだったら解約できるってのが気軽

33 :08/11/11
セットで割引?ww

34 :08/11/11
ほぼ草ぷな人のレスしかつかない辺り終焉の予感を感じる寒い夜

35 :08/11/11
>>34
あの純増には、此処のも入ってるよ!wwプ

36 :08/11/12
そろそろMVNO総合スレが必要だな

37 :08/11/12
>>36
【CF】モバイル定額データ通信総合スレ【PDA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1205558179/ もう、在るよwwプ

38 :08/11/12
昨日、電話で申し込んだよ。
これまではずっとエアエッジを使っていたんだけど、
どれだけ早くなるのか、すごく楽しみだ。

39 :08/11/14
6時間連続で接続していると切断されてしまうっていうのは、
不便すぎるだろ。
なんとかしてくれ〜

40 :08/11/14
6時間も使ったら一休みくらいしろよ

41 :08/11/14
モバイル回線を六時間も接続しっ放しというほうがおかしい

42 :08/11/15
最大7.2Mでしょ?
まぁ電波状況にもよるけど普通に考えても10倍は速いって事だし
ADSLに近いくらいらしいからね
友達んとこに電話来て申し込んだらしいけど
ワンセグチューナー貰えるらしいよ

43 :08/11/15
すまん
社員と派遣のすくつ←何故か変換r)スレに思えちゃうんですが?

44 :08/11/18
サービスエリア内ならほぼつながると考えてよいのかな?
一概にはいえないだろうけど。

45 :08/11/19
サービスエリア内の屋外なら、かなりつながるけど、
屋内なら、すぐに圏外になったりする。電波が弱い。

46 :08/11/23
ExpressCardタイプも出してほしい

47 :08/11/23
電波が弱すぎて、カードタイプでは使い物にならん。
USBタイプなら、なんとか使えそうだ。

48 :08/11/23
デムパはまあまあだが、あの粘りがなあ〜〜w  所詮、非常用と割り切る冪!wププ

49 :08/11/23
usbのD02HWはブラブラさせないとダメだし

50 :08/11/23
2008年10月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=593
http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年11月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
http://emobile.jp/area/images/7c48d473e9e3c10a45a3f52dfe83f781.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/images/ee5973f9533f0b56477f4ca76bdddcf1.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/images/98222aafb61b632ed16af3bb07da3841.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/b45590558f0024a81203acf6727631f0.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/images/2efd4ee77ec05ecffa56fe0a39438ea5.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/images/24299d9efe0e1197c14bef575eb2f65b.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/images/3029d9b0d281e44c9529c5da8e32c7cf.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/77d857f167ee360411a24119fc5dbc5b.pdf
 九州・沖縄版
赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2008年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア

51 :08/11/24
>>49
延長ケーブルを使えば、数メートルくらいなら、かなり自由な場所に置けるというのは、
室内で十分な電波強度を確保する上で最大のメリットとなる。

52 :08/11/26
あなたとは違うんです!
人によって使いたい機種が欲しいんです!

53 :08/11/30
D02NEつかってんけど…
最近繋がり悪いなぁ〜とその度に一度抜いて差して中に出して…
あぁ違うw
再度立ち上げて繰り返してたけど…
カード自体がかなり熱い事になってる事に気が付いたんだ…
仕方ないから外した時に冷却時間置いてから再挿入してるけど…
寝てる時以外接続しっぱなしなのも悪いのか?

54 :08/12/02
やはり、USBタイプのD02HWの方が格段に使いやすいと思う。
つながりやすい場所に本体だけを移動させることができるから。

55 :08/12/02
D02HWをヤフオクで買うよ…
でSIM差し替えて使うよ…

56 :08/12/04
>>55
実は、最初、俺もそうしようと思ったのだが、ヤフオクを探しても、結構、値段が高かったので、
OCNに連絡して、カードタイプからUSBタイプに変更してもらうことにしたよ。
USBがあれば、カードの方は使う機会がないし。
結局、旧契約は解約してカードを返却し、その後、新契約のUSB(D02HW)が送られてきた。
その手続きに約一か月もかかったのには閉口したけど、USBだと非常に快適だ。

57 :08/12/04
>>56
D02NEは手元に残っても良いし金額は多少張っても良いんだわ…
キャンペーン適用されてるから変に解約扱いになると違約金も発生するし…
D02NEはUSBの方がトラぶった場合の予備にもなると思うんだ…

58 :08/12/05
室内では窓際でもアンテナ二本にしかならない。
すぐ接続が切れて不安定。
使い物にならんぞ。

59 :08/12/05
何処か書かないと、安置認定だしなw

60 :08/12/05
茨城県東海村です‥

61 :08/12/05
微妙だあ。。w

62 :08/12/07
USBのD02HWさえ持ってけば、外出先の他のPCに差込→インストールだけでインターネット繋がるの?

63 :08/12/07
其処がエリアならねw

64 :08/12/08
エリア内でも、建物の中だとつながらないことが多いよ

65 :08/12/08
んだw デムパのエリアならねw

66 :08/12/11
>>58
それは、内蔵ドライバのバージョンが古いからだ。
正式ホームページから最新のドライバをダウンロードして、再インストールすれば、
安定して接続ができるだろう。

67 :08/12/22
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/12/22 05:20:29
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows Vista/長野県
サービス/ISP:-/OCN
サーバ1[N] 2.11Mbps
サーバ2[S] 3.20Mbps
下り受信速度: 3.2Mbps(3.20Mbps,400kByte/s)
上り送信速度: 350kbps(359kbps,44kByte/s)

68 :09/01/04
早く夏にならないかな〜
解約したい

69 :09/01/04
違約金か?大した額じゃ無いんだからとっとと解約すりゃ良いじゃんさ…

70 :09/02/07
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/02/07 21:38:25
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/佐賀県
サービス/ISP:その他ADSL/OCN
サーバ1[N] 188kbps
サーバ2[S] 738kbps
下り受信速度: 730kbps(738kbps,92kByte/s)
上り送信速度: 70kbps(70kbps,8kByte/s)
7.2Mエリアのど真ん中なんだが・・・
せめて2Mくらいでねーかな

71 :09/05/05
ウィルコムからこっちに乗り換えた。
格段に早くなって満足している。

72 :09/05/08
キャンペーンで5000円分のポイントとか3つ選べるらしいんだが
どこから選んでもらえるんだ?

73 :09/05/10
さあー

74 :09/06/06
おcん また、規制だねw

75 :09/07/03
このキャンペーンっていつから始まった?
http://506506.ntt.com/ocn/mobile/em/index.html

76 :09/07/03
(データカードが今なら無料!2009年7月31日まで)。

77 :09/07/03
データカードって370万円もするのかw

78 :09/07/03
>>77
>370万円

79 :09/07/04
早速、申し込んだよ。
最新機種の方が性能がいいからね。

80 :09/07/04
月額4,980円てお得なの?高くない?

81 :09/07/04
確かにMVNOで4980円は高いね

82 :09/07/05
月額2980円が妥当だろう

83 :09/07/06
>>79
先月、オレも申し込んだ。とりあえず2ヶ月無料だし、端末無料??だし。
で、7月になってデータカードきた。

84 :09/07/06
>>79
>>83
でも遅いぞ…
以前より遅くなった…
0.5Mが何とかって…

85 :09/07/06
>>84
ユーザ増えたんじゃない。
まぁ、自分も使っているわけだけど、、、

86 :09/07/06
(計測サイト1)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/07/06 07:24:48
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 1.49Mbps
サーバ2[S] 2.18Mbps
下り受信速度: 2.1Mbps(2.18Mbps,273kByte/s)
上り送信速度: 370kbps(375kbps,46kByte/s)
(計測サイト2)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/06 07:30:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 114.462kbps(0.114Mbps) 14.26kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 669.162kbps(0.669Mbps) 83.26kB/sec
推定転送速度: 669.162kbps(0.669Mbps) 83.26kB/sec

87 :09/07/06
EMチャージが一番お得な気がする

88 :09/07/06
これでオンラインゲームは無謀?
今家で回線速度ADSL1Mbpsプランだけど、回線速度向上に変えるとしても光通ってなくてADSLで電話局から
遠いから7.2Mbpsとあまりかわらないからコレいいかもと思ったんだけど。
家は鉄骨マンションで電波はエリア内

89 :09/07/06
電波が入らないのか17時頃からエラー619で全然繋がらないお
青ランプ∞点滅…

90 :09/07/06
>>89
それ、多分アンテナの工事

91 :09/07/06
>>90
そうなの?それならいいけど
明日は繋がるといいなぁ

92 :09/07/06
名前欄ミスった
ごめんなさい

93 :09/07/07
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/07/07 00:26:04
回線種類/線路長/OS:その他/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 395kbps
サーバ2[S] 392kbps
下り受信速度: 390kbps(395kbps,49kByte/s)
上り送信速度: 60kbps(60kbps,7kByte/s)
せめてメガ出てくれればなあorz

94 :09/07/07
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/07/07 22:16:43
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 292kbps
サーバ2[S] 375kbps
下り受信速度: 370kbps(375kbps,46kByte/s)
上り送信速度: 140kbps(143kbps,17kByte/s)
やっぱこんなもんか

95 :09/07/13
やっと最新USB端末のD22HWが到着しました。
普通に接続できたけど、どうも最新ソフトにバグがあるらしい・・・
接続が切断されても、ソフト側では接続されたままの状態になっている。
切断を検出できないから、もちろん、再接続なども自動ではできない。

96 :09/07/13
いいなぁD02hwから機種変したい

97 :09/07/13
>>95
俺の先月末から使ってるけどそんな事ないぞ?
ただ遅いけど…
以前D01NE使ってた時は平均2.5Mは出てたけど、D22HWにしてから常に0.7M以下だよ…

98 :09/07/14
>>95
早く解決されると佳いですね。
先月から使用開始していますが、Mac上では全くトラブル無しで運用出来ていますね。
>>97
一度OCNに症状を報告してみては?
台東区の西浅草在住ですが、最近EM基地局の整備が終了した様で、
平均1.7Mb/s、深夜早朝には3Mb/s超えたりもします。
23区内ではそれなりに速度が出ている方だと思います。
出先で使用していると感じるのは、上りの速度の良さですね。
平均で1Mb/s弱出ているので、ファイルサーバーやFTPに接続する時には
待ち時間が短くなりました。

99 :09/07/25
OCNで21Mのサービス始まるのはいつになるやら・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イーモバイル系バッテリ報告スレ (151)
■パソコン持ち込み可能な公共図書館■ (409)
●『モバ板の』 ● 真 田 虫 ● 『気違い荒らし』● (241)
優良サイト/鼻糞サイト決定戦 Part8 (725)
auのモバイルフォンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン (267)
DTIハイブリッドモバイルプラン被害者の集い Part 2 (852)
--log9.info------------------
【遅刻はどれくらいまで許せる?】2 (790)
キャンディフルーツリフレッシュクラブ part2 (879)
【同類叩き】新潟の痛いレイヤー4【鏡見ろ】 (509)
【なつハラ】心斎橋まーめいど(スレ6)&ナスカ (595)
【北九州】小倉イベント【その4】 (864)
レイヤー・ブラックリストfile001 (195)
デブへの苦情 in コスプレ板 (727)
【新人】Cos-Cha☆62人目【キタ 】 (143)
【あの頃が】名古屋の懐かしいレイヤー【最高潮】2 (636)
コス板絡みスレ8 (893)
一番可愛いor綺麗なレイヤー15 (430)
【無双乱舞】三国無双のコスプレ (268)
アニソンCafe&Barアルカディア part9 (326)
【Cure】みんなのFC数とか  (363)
【海賊王に】ONE PIECE・GL5周目【俺はなる】 (971)
女装コスプレ初心者 (634)
--log55.com------------------
テストスレ
パソコン初心者総合質問スレッド Part2067
シグルイのガイドライン第漆拾肆景
【アッー!】TDNのガイドライン 1147揃えのビデオ
コマンドーのガイドライン part268
【よーろー】【養老】【HiromiCRyQ】
らふりぃのデモリッションまったり 23
のーいくんがげっそりとなにもしないスレ