1read 100read
2012年3月皇室・王侯貴族90: 美智子資料庫 (278) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東宮雅子皇太子】皇室問題総合2【天皇】 (978)
旧宮家(旧皇族)復帰問題について (283)
平成の次の元号を予想するスレ (771)
●皇室(天皇&皇族)アンチスレッド● (517)
IDにemperorが出たら偉くなれるスレ 2代目 (208)
秋篠宮家資料庫5 (340)

美智子資料庫


1 :
もう特番はうんざり。
矛盾だらけの週刊誌もうんざりです。

2 :
★ 新証言「母・富美子さんと密会のとき」 文藝春秋五月特別号
美智子妃のご成婚前から正田家に仕えて来た澤田喜一郎氏(仮名)がいまはじめて語る。
大宅荘一のいう「格子無き牢獄」にいる美智子妃を富美子さんはただ見守るだけだったのか。
澤田氏は「そんなことはありません」とこれを否定した。
「両殿下は御忍びでよく正田家にお見えになりました。皆さんが思っている以上に
来られています。そのたびに私は『手伝いに来てくれ』と呼ばれるのです。私の
役目は、侍従とか女官の相手をすることでした。お母さまは、お二人が見えられると
ほんとにうれしそうなお顔をされていましたね。夕食はわりと中華料理が多かったと思います。
就寝時間があるのか、食事をすませると、お子様だけ先にお帰しになり、そのあと、
両殿下はゆっくりとすごされました」
美智子妃と富美子さんは思うように電話もできなかったといわれたが、婚約発表の直後、
正田家に引かれた東宮仮御所との直通電話が、ご成婚後は富美子さんの部屋に移され、
その後も使われていたという。
「お部屋にお茶を運んでいくと、お母さまがよく電話されていました。美智子様と
お話されているときはすぐわかるんです。にこにこされていますから」(お手伝いさん)
電話だけですまないときは、その足で東宮仮御所に向かった。お忍びでも。皇太子夫妻が
正田家を訪れるとなれば警察官を動員しなければならないが、富美子さんなら警護も
必要ないから東宮も気が楽だったのだろう。

3 :
「仮御所には正田家の車で行っていました。あの頃はBMWだったかな。その前は
オペルでした。仮御所へはお一人で行かれることが多いのですが、ときどき
英三郎さんと一緒のときもありました」(澤田氏)
とくに頻繁に訪れるようになるのは、浩宮を出産した頃だったという。
「赤ちゃんができると、いろいろ相談したいことがあったんじゃないでしょうか。女官には
頼めないものもあったようで、たとえば『これ、買っておいてね』と、頼まれたことも
あったようです」(澤田氏)
「軽井沢の別荘」は、お忍びでよくいらしていました。
東京にある日清製粉のテニスコートを使うこともあったという。
「社員のための施設ですが、あのテニスコートは、生垣がびっしり茂っていて、外から
見えないんです。お忍びでテニスをするにはちょうどいいんですね。殿下は
テニスをしたあと、お風呂にはいって帰られました。五、六人ほど入れる湯船でしたね」(澤田氏)
それから正田家は鎌倉にも別荘があったので、両殿下は葉山に行かれたら、帰りには鎌倉の
別荘に立ち寄られたそうです。お母さまは週末から行っておられたとか。
英三郎氏と富美子さんのお墓は鎌倉霊園にある。

4 :
アンチ東宮による週刊誌レポ。詳細は各自ご確認ください。

女性セブン(2011/01/13)皇太子さま、雅子さまを支える「正田家祖父母ぬかるみの土下座」の記憶
・12/18、10時40分頃到着した愛子さまは急ぎ足で館内へ。約1時間半スケートを楽しむ姿を笑顔で見守る皇太子ご夫妻。
・12/9、東宮御所で雅子さまの誕生日を祝う祝宴が開かれ、雅子さまの双子の妹の池田礼子さん夫妻・渋谷節子さんも出席。
・しかし祝宴は皇族の大切な行事の一つであり、また約10ヶ月ぶりに両陛下が起こしになったのだから、
 妹二人は遠慮してもよいのではないか。皇太子殿下はずいぶん優しい印象(大意・宮内庁関係者)
・小和田さん夫妻がオランダにいるため、いろいろ相談に乗る池田礼子さんは雅子さまにとって側近以上の存在。
 ふたりの妹さんは夏の那須静養に同行した。
・皇后陛下は成婚のとき庭に白樺の木を植え「これからはこれを私だと思ってください」
 流産で葉山に静養中も富美さんは「家に帰ってきなさい」と言いたかったのをこらえて会いに行くこともしなかった。
・1965年、礼宮が誕生され、ご一家は軽井沢へご静養へ。
 一度でいいから孫を抱きしめたいと思っていた正田夫妻と、偶然出会ったというようにセッティングされる。
・間もなくご一家を乗せた車が到着すると連絡を受けた正田夫妻は、前日までの雨でぬかるんでいた道路で土下座。
 職員が立ち上がるように声を掛けても止めず。
・到着した車内から飛び出してきた皇太子殿下は泥に汚れた祖父母の手を取り
 「私のおじいさま・おばあさまなのだから顔を上げてください」
・これは皇太子殿下にとって強烈な印象を残し、(妻の両親に)そのような思いをさせたくないのではないか。
〆は忘れました、済みません。以上です。

5 :
1967年6月には鯰同伴で正田家訪問しているから、土下座はこのときの軽井沢静養中?
1966年8月 軽井沢静養に向かう車中で、浩宮と礼宮も一緒に
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070619100820.jpg
1967年6月19日 浩宮と礼宮をつれてご実家正田家にお里帰りの美智子様。美智子様と浩宮は
2年ぶり、礼宮はこれが初めての正田家訪問だった
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070607164356.jpg
(女性週刊誌の写真?「元気に正田家にお着きの礼宮様と美智子様、浩宮様」と明記されています。)
1966年8月の長野県の天気を調べると、ぬかるみができるほどの降雨量はなかったように
思えますがw
1966年8月の長野県の天気
ttp://weather.goo.ne.jp/past/1966/08/610/index.html

6 :
無根拠の噂を書き連ね両陛下の御名を汚すようなレスがあれば警告なしに即時通報します。

7 :
女性自身2010.11.23号
・11月4日、天皇皇后両陛下は皇居・宮殿で今年度の文化勲章受章者と文化功労者を招き、
 お茶会を開かれた。名目はお茶会だが、フランス料理のフルコースを食べながらの懇親会で、
 赤白のワインも供された。出席者は合わせて19人。
・オードブル、スープ、メイン…1つの料理が終わるごとに両陛下、皇太子さま、久子さまが
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 それぞれ別のテーブルに移られるという形式。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・「(以下太字)お料理が変わるたびに皆様がテーブルを移っていかれるのです。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 出席者の一人一人のために話題を作ってお話しになります。(略)
・「(以下太字)この形式は平成になり、天皇陛下と美智子さまが発案されたもの)。★★★
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 お料理ごとにテーブルを移られるのは大変でしょうが、“出席者全員とお話ししたい”
 という両陛下の強いお考えによるもの」(皇室ジャーナリスト・松崎氏)
<西村真悟メルマガ>
今度は場内マイクで、両陛下が各テーブルを回られますのでよろしくお願いしますとの放送があった。
ここにいたって私は、衆議院の委員会で、各地方を回られる天皇陛下を酒席を回るタレント並みに★★★
扱っているこの現状に義憤を感じて問題を提起しようと決めたのだ。★★★
そして、宮内庁に質問通告をすると、早速職員数名が部屋にやってきて、「そのような、天皇陛下に
各テーブルを回っていただくようなことは絶対にやっていません」と粘り強く繰り返し始めた。
ttp://www.n-shingo.com/jijiback/161.html

8 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
週刊文春 ’93.6.17号より
 しかし、皇室といえども人間の世界。かつて紀子様と皇后や紀宮様をめぐり、
いろいろなことがあったことは事実だ。
 たとえば、紀子様が皇室入りする前後、皇后が大声で叱ったという
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
”事件”があった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「紀子様がご自分の母親にコーヒーを入れさせようとした時と、コンサートに
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
入場するのに、母親の方が後ろに従う形で歩かれた時のことでした」(学習院大関係者)
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^        
 皇后が叱った理由は、
「これからの皇室はなるべく普通の家庭のように振舞うことを目指しているのに、
母親より娘が偉いかのように行動するのはやめてほしい」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 という主旨だったらしく、
「それまでにも小声で何回か注意された」(同)らしい。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 なにしろ、大恋愛の末「どうしても、今、結婚したい」と深夜何日間も両親に迫り、
「婚約発表」を勝ち取った秋篠宮ご夫妻。「若さ」故か皇族のメンバーとは、すぐ
なじんだわけではなかった。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

9 :

『宵っぱりの両陛下は午前1時、2時になってからも、インスタントラーメンを
つくってください、りんごをむいて、と下命する』
『皇后陛下にはご気性に激しい側面がおありで、御所の中では時折、
甲高いお声を上げられたり、お気に召さないことをすると延々とお小言を賜る』
『昭和天皇の愛した吹上御所の自然林を丸坊主にし、新御所を建設したのは
美智子さまの意によるものだった』
『天皇・皇后の(平成5年)9月の訪欧時、ご服装の新調代に3500万円かかった』
こうした批判記事に対して、59歳の誕生日にあたり、事前に文書で示された
宮内庁記者会の質問に対する回答の中で、本当に異例なことに、美智子さまは、
反論ともとれる感想を述べられた。
    『皇后 美智子さま』 (浜尾 実著 小学館)

10 :
森暢平 「雅子妃に「海外禁足」を強いた人物」p32ー34
(女性セブン緊急増刊「雅子妃のお気持」2004年)
日仏文化交流の拠点となる「パリ日本文化会館」がセーヌ川沿いに建てられ、 ̄ ̄
開館式が'97年5月に開かれることになっていた。
日本通のシラク仏大統領は「ぜひ皇太子ご夫妻の訪仏を」と希望し、外務省も動いたが、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宮内庁サイドが頑強に反対したのだという。
反対の本丸はおそらく鎌倉長官だ。結局、開会式には紀宮さまが出席した。(省略)
翌’99年の「ドイツにおける日本年」にどの皇族が出席するかが宮内庁内部で議論されていた。
ドイツ側名誉総裁にヘルツォーク大統領が就任することから、外務省は日本側名誉総裁には
皇太子さまが就任することを希望し、ご夫妻のドイツ訪問をも求めてきた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ところが、宮内庁は、皇太子さまの名誉総裁就任までは譲ったが、
ドイツ行きにはクビを縦に振らなかった。
ドイルでの式典に出席したのは秋篠宮ご夫妻だ。
ここでも、皇太子ご夫妻の訪独に反対したのは鎌倉長官だった。(省略)
雅子さまの苦悩は、ほかにも皇室での人間関係があった。
宮中晩餐会後のお茶の席を、皇室記者達は、会場の上部にある隠し窓から覗くように取材する。
印象にあるのは、紀宮さまと紀子さまは、お客様への対応が一段落すると、決まったように
仲良くおしゃべりしていたことだ。
けれども、いつのころからか、雅子さまがその輪にはいるのを見なくなった。
また、美智子さま、紀宮さま、紀子さまの3人はたまに御所に集まり、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
楽しくお菓子づくりをしていたという。
しかし、雅子さまが呼ばれることはなかった。(省略)
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

11 :
参考資料
週刊文春、平成5年4月15日号「吹上新御所建設ではらした美智子皇后『積年の思い』」
週刊文春、平成5年6月10日号「宮内庁に敢えて問う 皇太子御成婚『君が代』は何故消えたのか」
週刊文春、平成5年6月17日号「宮内庁記者が絶対書けない平成皇室『女の闘い』」
宝島30、8月号「皇室の危機『菊のカーテン』の内側からの証言」
週刊文春、平成5年7月22日号「『宝島30』の問題手記『皇室の危機』で
宮内庁職員が初めて明かした皇室の『嘆かわしい状況』」
週刊新潮、平成5年7月22日号「美智子皇后を『女帝』とした宮内庁職員」
週刊新潮、平成5年9月9日号「天皇訪欧費用『2億円』の中身」
週刊文春、平成5年9月16日号「美智子皇后が訪欧直前の記者会見で『ムッ』としたある質問」
週刊文春、平成5年9月23日号「美智子皇后のご希望で昭和天皇の愛した皇居自然林が丸坊主」
週刊文春、平成5年9月30日号「宮内庁VS防衛庁に発展か 天皇・皇后両陛下は『自衛官の制服』お嫌い」
週刊文春、平成5年10月7日号「美智子皇后 私はこう考える」
記事タイトル画像
新御所建設ではらした美智子皇后「積年の思い」
http://img266.imageshack.us/i/qmanga21img450x60012255jr8.jpg/
昭和天皇が愛した自然林が丸坊主
http://img266.imageshack.us/i/rmanga21img450x60012028dy1.jpg/
 

12 :
「美智子皇后のご希望で、昭和天皇が愛した自然林が丸坊主」
「 新御所の建設が決まったのは、昭和天皇がお亡くなりになって半年も経たないうちのこと。
 あまりにも亡きお上をないがしろにした決定です。
 最近の皇室をみていると昭和天皇の威風が次々に壊されていく、
 そんな気がしますが、その始まりがあの新御所でした」 (皇室に近い関係者)
『 応接 』 部分には映写室やステージ、音響設備を備えた約八十畳の大広間があり
ここは晩餐会や映画会、コンサートも開ける多目的ホールになっている。
また、『 迎賓 』 部分には来客用の寝室、浴室などの宿泊施設も作られている。
この新御所については、元侍従の浜尾実氏はこう語る。
「 国賓に泊ってもらう施設としては立派な迎賓館がある。おもてなしの場所だって
 皇居内に宮殿があるわけですから、新御所に宮殿や迎賓館の機能まで持たせる必要はない。
 質素が皇室の伝統的な美徳という事から考えると、少し贅沢にすぎると思いますね」
実際、前出の皇室に近い関係者などは
「吹上の自然林を丸坊主にしたのは美智子皇后!」 とまで厳しい指摘をする。
「 大体、皇后は吹上御所にお移りになりたくなかった。
 皇太后さまの匂いのする御所は嫌だということからあの新御所の建設が決まったんですよ。
 たしかに、皇太后が美智子皇后に冷たかったのは事実。だからと言って昭和天皇が
 ご愛好だった自然林まで伐採しそこに贅沢な御所を建設するというのはあまりのことです。
 そもそも皇太子妃時代の皇后に皇室内でもっとも理解があったのは昭和天皇。
 それを考えればあの自然林伐採はとんでもないことです」
「 最近の美智子皇后への苦言は以前の美智子妃いじめとはまったく違うもの。
 最近の特徴は、むしろ皇太子妃時代の皇后に好意的だった人からの批判や苦言の声が多い。
 皇后や宮内庁はその点に留意されるべきではないでしょうか。
 率直に言って、今、皇室は『危機』の時代です。」 (同宮内庁記者)
超豪華な吹上御所の建設、そのために壊された皇居の自然林
『 まるでフルムーン旅行 』 といった陰口まで飛び出す外国訪問の旅…。
質素を旨とされた亡き昭和天皇は、そんな、平成皇室をどうご覧になっておられるのか?
 

13 :

両陛下、昭和天皇が愛した那須御用邸の手付かずの自然森林地帯を自然公園に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4194810.html
栃木県の那須御用邸で静養中の天皇皇后両陛下は、
那須の山腹に広がる森林地帯を視察されました。
絶滅の恐れがあるオオタカなど、貴重な動植物も生息する一帯は、
もともと、那須御用邸の用地の一部で、一般の人は立ち入れない場所でした。
しかし、「国民が自然に直接触れ合える場として活用してはどうか」との陛下の考えで、
去年、およそ560ヘクタールの森林が環境省に移管されました。
2011年度までに自然公園として整備し、一般に公開される予定で、
動植物の観察ツアーも行われます。
環境省によりますと、両陛下は今回の計画に強い関心を持っているということで、
担当者から説明を受け、「車いすの人は利用できますか?」などと質問していました。
(27日20:31)

14 :

【政治】 国会議員330人以上が欠席 天皇皇后両陛下をお迎えして開かれた議会開設120年記念式典★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291041660/
1 名前:四苦八苦φ ★[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 23:41:00 ID:???0
半数近くの議員欠席…国会開設120年記念式典
国会が29日午前に参院本会議場で開いた議会開設120年記念式典に、国会議員の半数近くが欠席した。
天皇、皇后両陛下らをお迎えして、国会の節目となる行事だっただけに、議員らの意識が問われそうだ。
参院事務局によると、衆参両院の国会議員721人(衆院は欠員1)のうち、
出席したのは約370人で、党として欠席した共産党(15人)以外にも、
330人以上が欠席した。
 欠席した民主党の若手議員らからは
「統一地方選に向けた地元会合を優先した」「陳情を受けていた」などの声が上がった。
週末に地元に帰った議員がそのまま地元活動を優先したケースが多かったとみられ、
「歴史への意識が薄いことの表れだ」という批判が出た。
同党の岡田幹事長は29日の記者会見で、「それぞれ色々事情があると思うが、少し残念に思った」と述べた。
(2010年11月29日21時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101129-OYT1T00978.htm
【皇室】天皇陛下のお言葉全文 明治23年の第1回帝国議会から開設120年記念式典で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290998807/
【政治】 国会議員330人以上が欠席 天皇皇后両陛下をお迎えして開かれた議会開設120年記念式典
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291035600/

15 :

【皇室】天皇・皇后両陛下、皇太子さまが明治神宮ご参拝 鎮座90年祭で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289186901/
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/11/08(月) 12:28:21 ID:???0
天皇、皇后両陛下と皇太子さまは8日、明治神宮鎮座90年祭のため、同神宮(東京都渋谷区)を参拝された。
今年は同神宮が大正9(1920)年に創建してから90年の節目にあたる。両陛下と皇太子さまは、
お一人ずつ本殿の前に進み、玉串を手に深々と拝礼された。
両陛下と皇太子さまは平成13年の鎮座80年祭の際にも、同神宮を参拝されている。
産経新聞 11月8日(月)11時54分配信
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/101108/imp1011081141001-n1.htm
明治神宮に参拝された皇后陛下=8日午前、東京都渋谷区(古厩正樹撮影) 
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101113/imp1011130701001-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101113/imp1011130701001-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101113/imp1011130701001-p6.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101113/imp1011130701001-p7.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101113/imp1011130701001-p8.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101108/imp1011081141001-p2.htm

16 :
女性セブン2010.11.25号
■ 黒田清子さん極秘御所通い 皇太子妃雅子さまに提言された「お約束」 2頁の記事
・11月8日、天皇皇后両陛下は明治神宮を参拝。
「美智子さまはお元気そうに見えましたが、実際のご体調はいまだ芳しくない状態」(宮内庁関係者)
・このところ美智子さまのご体調に関わる発表が続き、美智子さまは10/20の誕生日にも
 ご自身のお体の変化について初めて言及された。
・「(以下太字)このところの急激な冷え込みの影響もあってか、美智子さまは体調を崩されがち。
 側近は“しばらくお休みされては”と進言しているが、決して休まれようとはしない」(皇室関係者)
・そんな状況に周囲の心配は高まるばかり。黒田清子さんも気が気でない日々を過ごしているという。
・「美智子さまのご体調を心配して、清子さんは時間の許す限り自ら運転して密かに御所を訪ね、
 美智子さまを元気づけているようです」(前出・宮内庁関係者)
・昨年2月、美智子さまが左膝の靭帯を痛められた時も、清子さんは毎日のように御所を訪ねられ、
 ずっと美智子さまのお世話をされていた。
・今回も、足しげく御所を訪ね、美智子さまのご体調の回復に心をくだいている。
 「(以下太字)時間があるときには両陛下と夕食もご一緒されています。清子さんが両陛下のために
 手料理をつくられることもあるそうです。
 そんな清子さんの姿に美智子さまはいつも嬉しそうな表情を浮かべては、 結婚生活の様子を
 お聞きになり、心から安堵されているようです」(前出・宮内庁関係者)
・そんな清子さんが美智子さまと同様に心配しているのが愛子さまの“いじめ問題”。
・この夏、清子さんと愛子さまが一緒に時間を過ごすことがあったという。
 「お二人のお話の中で、スポーツの話題になったそうです。(以下太字)すると愛子さまは
 大好きなスポーツに、 アイススケートとスキーを挙げられました。
 それで、スキーの得意な清子さんが、“今度ね、一緒にスキーに行きましょうね”と愛子さまに
 約束をされ、ずいぶん盛り上がったそうです」 
 (前出・宮内庁関係者)    続きます

17 :
>>16 続き 女性セブン2010.11.25号 
・10月20日、美智子さまのお誕生日を祝う食事会が催された。 
 「この席で、雅子さまと清子さんが笑顔で顔を見合わされ、談笑される姿がとても
 目立っていたそうです。そこで愛子さまの話になり、愛子さまが清子さんと一緒に
 スキーに行くことを楽しみに待っていることを雅子さまが話されたようで、
 清子さんも嬉しそうに頷いていたそうです」(前出・宮内庁関係者)
・「雅子さまと清子さんの間では、候補先として新潟県の苗場スキー場という
 案も出ているそうです。いずれにせよ、早くてこの冬休みか、あるいは春休みに実現できるよう、
 関係各所は 調整にはいるようです」 (前出・宮内庁関係者)
・清子さが愛子さまと雅子さまに提言されたスキーのお約束の裏には、美智子さまへの思いも
 含まれているように  思えてならない。
・08年当時、皇太子夫妻と秋篠宮ご夫妻のコミュニケーション不足が取り沙汰されたが、このことに
 心を傷められていた美智子さまのことを思い、清子さんは自ら美智子さまの古希を祝う写真展を企画し、
 皇太子さまと秋篠宮さまが話される機会を増やそうと努力された。その時と同じお気持ちがこの度の
 スキー旅行につながっているの  かもしれない。
・「(以下太字)美智子さまのいまの心配ごとのひとつは愛子さまが“いじめ問題”で
 元気をなくされていること。
 そこに思いを馳せられた清子さんは、スキー旅行で愛子さまを元気づければ、笑顔がもどる
 かもしれない と 考えられたのでしょう。 
 そうなれば、美智子さまの不安を少しでも取り除くことができる…と」
 (皇室ジャーナリスト・神田氏)
 〆は、愛子さまは、叔母の清子さんを“お姉さま”のような存在として慕われているという。
 その叔母からのプレゼントともいえるスキー旅行には、天皇家を支えようとされる思いが溢れている―
 以上です。

18 :
名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 15:54:36
正田さんと美智子さまの交流の例
美智子さまと一緒に鑑賞する富美子さん
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071204151434.jpg
軽井沢で 浩宮のテニスプレーをみる美智子さまと正田さん御夫妻
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1272546810465.jpg
-----
ずいぶんとご実家と交流されてますよね。
雅子さまにもこれぐらい許してあげればいいのにね。

19 :

天皇・皇后両陛下がすげー列車に乗ってる・・・
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51620549.html
1 イラストレーター(dion軍) 2010/09/27(月) 01:52:13.33 ID:VIvp6SRF0 ?PLT(12556) ポイント特典
両陛下が「お召し列車」にご乗車  千葉県・蘇我−勝浦間で2年ぶり
2010.9.26 18:05
千葉県を訪問中の天皇、皇后両陛下は26日、「第65回国民体育大会」の競技を
千葉市と白子町で観戦し、鴨川市に入られた。蘇我駅(千葉市)から茂原駅(茂原市)、
茂原駅から勝浦駅(勝浦市)の両区間のご移動には菊紋つきの特別車両を連結した
「お召し列車」が2年ぶりに使われた。
線路わきには鉄道ファンがカメラを構え、両陛下は手を振って応えられた。
このお召し列車はJR東日本が平成19年に新造。宮内庁によると、使用されたのは
20年11月にスペイン国王夫妻を両陛下が茨城県に案内されて以来2回目となる。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100926/chb1009262104004-n1.htm
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/0/a/0aaa9c26.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/6/5/659e6222.jpg
 

20 :

両陛下、鉄道博物館を視察  特別列車の企画展 2010年12月21日
天皇、皇后両陛下は21日、さいたま市の鉄道博物館を訪れ、開催中の特別企画展
「御料車〜知られざる美術品〜」を視察された。
明治から昭和にかけて天皇、皇后らのためにつくられた特別列車(お召し列車)の企画展。
テーブルや化粧台といった調度品など計約80点を紹介している。
特別列車の車両は常設展示されている。
両陛下の鉄道博物館の視察は初めて。金糸で織られた玉座などを丁寧に見て回った。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/s_image/PN2010122101000332.jpg
鉄道博物館訪問のため、埼玉新都市交通ニューシャトル大宮駅で車両に
乗り込まれる天皇、皇后両陛下=21日午前、さいたま市(代表撮影)
---------------------------------------------------
皇室:ニューシャトル、両陛下が乗車 鉄博御料車鑑賞 /埼玉
ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20101222ddlk11040250000c.html
 天皇、皇后両陛下は21日、さいたま市大宮区の鉄道博物館を訪問し、
 開催中の企画展「御料車〜知られざる美術品」(毎日新聞社特別協賛)を鑑賞した。
 両陛下は埼玉新都市交通のニューシャトルで、大宮駅と鉄道博物館駅間を移動した。
 大宮駅では、同社の大信田尚樹社長が先導し、今年3月に導入されたオレンジ色の
 車両(6両編成)に案内した。
 天皇陛下は大信田社長に電車の行き先を尋ねたり、並んで座った皇后さまと笑顔で話していた。
 企画展は来年1月16日まで開かれている。【西田真季子】
   (毎日新聞 2010年12月22日 地方版)
 

21 :

1989年 発刊
3月10日号 週刊ポスト
美智子皇后の「宮中民主化革命」
4月7日号 週刊朝日
東京ガスをまんまと世襲   
安西家の高笑い 社員ガックリ
4月7日号  FOCUS
「安西家の世襲」になった東京ガスの新社長の弁明
 

22 :
503 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 09:14:12 ID:MfrY11Pb0
女性自身&週女立ち読みしてきましたよ〜。
「涙」エピは、「皇室ジャーナリスト」のコメントで紹介されてました。知人と電話をしていた
小皿が、家族のことが話題になると涙を流し、嗚咽したんだそうです。家族がバラバラになって
いることに心を痛めているのではないか、ここまで自分が努力しているのに・・・という話でした。
某宮妃の「一人涙」エピを思い出しましたw 電話の相手から聞いたとかも書いてないので、
小皿がリークしないかぎり、知人との電話で涙だの嗚咽だのが記事になることはないと思うのですが。
で、4日連続点皿は子どもたちと会食していて、家族の仲を取り持つために必死で
小皿が努力していると書いてあるものの、全員が一堂に会して皇居で会食すればよいものを
そうなっていないので、やはり家族はバラバラと書いてありました。
あと、週女はまたまた小皿sage文脈。
・点の皇太子ご一家へのわだかまりは依然として強い@元・宮家関係者(旧宮家関係者かも)
・皇太子ご一家のオランダ静養への批判も強いのに、終戦記念日をまたいだ鯰&マコの
 マダガスカル私的旅行を点皿がよく了承されたなあと思う@元・宮内庁関係者
・小皿は去年、軽井沢 経由 で草津の国際音楽アカデミーに出かけた(宿泊は草津)、軽井沢は
 思い出の地でリラックスするのに最適、今年も同様の予定がある(元・女官)
終戦記念日またいでのマダガスカル私的旅行批判、来ました! そして、マダガスカル旅行はタイ経由。
小皿の草津行きも軽井沢経由で、軽井沢に行くことが重要との指摘がありました。
直接訪問すると叩かれる場所は、経由地名目で訪問するのが、イジメーズの得意技なんですねw
週女が書いてくれなかったら、小皿の軽井沢経由草津行きなんてわからなかったです。
週女GJ!

23 :
>>22 関連
578 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 22:40:16 ID:ruxAaWzm0
>>503
私も立ち読みしてきました。週女は小皿様sageでしたね。
那須御用邸は昭和天皇が好きだったところ。
だが点小皿は皇太子時代から那須御用邸を滅多に使っていない。
皇太子一家が那須によく来るので、地元はとても喜んでいる。
点小皿は皇太子時代から軽井沢好き。「の地」ということもあるし、
軽井沢ならば小皿が結婚前に仲良くしていた人とも自由に会えるからだ。
毎年の軽井沢静養のおかげで、小皿は元気を取り戻すことができた。
というようなことも載っていました。

24 :

【皇室】皇后陛下、各国から集まった音楽家とピアノ演奏を楽しまれる−群馬・草津町(動画あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188312415/
1 名前:やっぱアホーガンよφ ★[] 投稿日:2007/08/28(火) 23:46:55 ID:???0
皇后さまは28日、群馬・草津町を訪れ、世界各国から集まった音楽家とともに、ピアノの演奏
を楽しまれた。
28日午前11時半すぎに長野・軽井沢駅に到着された皇后さまは、集まった市民や観光客に、
にこやかに手を振られた。皇后さまはその後、群馬・草津町で毎年夏に開催されている
「草津夏期国際音楽アカデミー」に向かわれた。
皇后さまは、これまでに4回足を運ばれ、28日はピアノのレッスンを披露した。レッスンが公開
されるのは、初めてとなる。曲は、皇后さま自身が選曲されたモーツァルトのピアノ協奏曲で、
少し緊張した面持ちの皇后さまは、丁寧な演奏をされた。
皇后さまは、このアカデミーへの参加を楽しみにされ、公務の間などに練習を重ねてこられ
たという。皇后さまは、少し音がずれてしまった部分を何度も練習し、時折アドバイスを受け
ながら、およそ1時間にわたって、熱心に練習に励まれた。
動画 http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007082805_300.asx(リンク切れ)
FNN Headline http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00117154.html (リンク切れ)
皇室:皇后さまが草津でご静養 28日から30日 /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000126-mailo-l10 (リンク切れ)
皇后さま 国際音楽祭でピアノを披露 NNN動画 (リンク切れ)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070828/20070828-00000059-nnn-soci.html
皇后さま、群馬・草津町で世界各国から集まった音楽家とともにピアノ演奏を楽しまれる(リンク切れ)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070828/20070828-00000154-fnn-soci.html
 

25 :
皇后美智子が大嫌いな奥様集合 27
578 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 22:40:16 ID:ruxAaWzm0
私も立ち読みしてきました。週女は小皿様sageでしたね。
那須御用邸は昭和天皇が好きだったところ。
だが点小皿は皇太子時代から那須御用邸を滅多に使っていない。←★
皇太子一家が那須によく来るので、地元はとても喜んでいる。
点小皿は皇太子時代から軽井沢好き。「の地」ということもあるし、
軽井沢ならば小皿が結婚前に仲良くしていた人とも自由に会えるからだ。
毎年の軽井沢静養のおかげで、小皿は元気を取り戻すことができた。
というようなことも載っていました。
583 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 23:10:10 ID:Tc3mNoA+0
あらあら、そんなことを書かれたらムキになって那須ばかりに行きますよ>小皿さん ←★
あ、そうか。昭和天皇がお好きだったから思い入れも少なくて、一般開放なんて
ことをぶち上げたのか、茶部は…。
580 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 23:05:41 ID:mU5oiY2k0
田舎なので明日発売!週女楽しみですわww
軽井沢好きで終ってるの?御用邸もない軽井沢でなぜか!プリンスホテルを私邸化して
お遊び三昧〜、お身内訪問三昧〜は??
============================================================
【皇室】両陛下、那須で静養へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189576752/
1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 14:59:12 ID:???0 ←★
天皇皇后両陛下は12日昼前、栃木県那須町の那須御用邸に到着した。
15日まで滞在し、静養する予定。
[朝日新聞]2007年09月12日13時30分
http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY200709120158.html
 

26 :

【皇室】悠仁さま 両陛下と昼食(動画あり)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1197120851/
1 水色の鯉 ◆(080110)φ ★ 2007/12/08(土) 22:34:11 ID:???
秋篠宮ご夫妻が8日、悠仁さまを連れて皇居を訪れ、天皇・皇后両陛下と昼食を共にされた。
悠仁さまは8日午前、秋篠宮ご夫妻の間のベビーシートに座って、少し眠たそうな
表情で皇居を訪れた。
両陛下に優しい笑顔で迎えられると、ニコニコしたり、何かを話したそうなそぶりをするという。
また、両陛下が悠仁さまのために絵本や玩具を用意して一緒に遊ばれることもあるという。
 
両陛下と秋篠宮ご夫妻は、ご一家そろって過ごす年末年始の打ち合わせなどをされたという。
NNN
http://www.news24.jp/98936.html (リンク切れ)
----------------------------------------
>両陛下が悠仁さまのために絵本や玩具を用意して一緒に遊ばれる
>両陛下と秋篠宮ご夫妻は、ご一家そろって過ごす年末年始の打ち合わせ

27 :

男が生まれたら女の孫など用済み。食わせる晩飯はないわ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192942393/
1 名前: ふぐ調理師(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/21(日) 13:53:13 ID:
皇后誕生日
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071020-272486.html
午前中は梅の間で福田康夫首相や衆参両院議長らがお祝いを述べ、
皇太子夫妻と秋篠宮夫妻ら皇族のほか黒田清子さん夫妻もお祝いをした。
夕方には皇太子さまに連れられた愛子さまや、秋篠宮家の眞子さま、佳子さまも訪問。
夜は皇太子、秋篠宮両夫妻と、1歳になって間もない秋篠宮家の長男悠仁(ひさひと)さまが
天皇、皇后両陛下を囲んで御所で夕食会を開いた。
↑雅子と内親王は晩飯にはありつけなかったのか?
前スレ
両陛下「愛子の晴れ舞台?池沼のお遊戯なんてどうでも良いだろ、それより将来の天皇の顔みてくるわ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191647013/
 

28 :

両陛下「愛子の晴れ舞台?池沼のお遊戯なんてどうでも良いだろ、それより将来の天皇の顔みてくるわ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191647013/
1 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[] 投稿日:2007/10/06(土) 14:03:33 ID:Adm72DxC0●
天皇、皇后両陛下 葉山御用邸でご静養
天皇、皇后両陛下は6日午前、静養のため、葉山御用邸に到着した。先月1歳を迎えた
長男悠仁さまを連れた秋篠宮ご夫妻も同日午前、同所に到着。休暇をともに過ごす。
両陛下は10日まで静養する予定。
 天皇陛下は皇后さまとともに9月中旬、那須御用邸で4日間静養したものの、
7月から9月にかけて、新潟県中越沖地震の被災地訪問や、相次ぐ大臣の
認証官任命式など、地方や皇居での公務が続いていた。
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY200710060065.html
関連: 愛子さま、運動会でお遊戯披露
皇太子ご夫妻の長女愛子さま(5)が通う学習院幼稚園の運動会が6日、東京都豊島区の同幼稚園で開かれた。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191636815/

29 :

【皇室】和紙のちぎり絵鑑賞 皇后さま
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200204228/
1 名前:しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★[] 投稿日:2008/01/13(日) 15:03:48 ID:???0 ?PLT(16001)
皇后さまは13日、東京都台東区の上野の森美術館を訪れ、
ちぎり絵の展覧会「和展」全国選抜秀作展を鑑賞された。
日本和紙ちぎり絵協会(事務局神戸市)の設立15周年を記念して約100点を展示し、
この日が最終日だった。
色とりどりの手すき和紙をちぎったり、はいだりして張り合わせ、色の濃淡を表現。
風景や静物などを描いた作品は、遠目では、ちぎり絵に見えない見事な出来栄え。
田中悠子理事長らに案内された皇后さまは、絵の具と同じように細かな表現が
できることに驚きながら「和紙の繊維の柔らかさがよく生かされていますね」と
感心された様子だった。
昨春の園遊会に同協会幹部が招かれ「和紙のちぎり絵とは、どういうものでしょうか」と
皇后さまが関心を示されたことから訪問が実現した。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080113/imp0801131441000-n1.htm
-------------------------------------------
<関連> 産経皇室ウイークリー 2010.12.11 07:00
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまの作品は「みのりの秋」。
ご夫妻といっしょに、和紙をちぎって今秋に採られたアケビ、ムベ、ヘチマを作られた。
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまがご両親と一緒に作られた、
ヘチマやアケビの ちぎり絵 =8日午後、宮内庁(代表撮影)
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/101211/imp1012110701001-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101211/imp1012110701001-p19.jpg
 

30 :

【皇室】秋篠宮ご夫妻・悠仁さま、両陛下と昼食 
     悠仁さまは先月26日に唇の上を4針縫う怪我をされていた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202711582/
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2008/02/11(月) 23:46:38 ID:???0
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが先月、転倒して顔にけがをされていたことが11日、分かった。
ただ、大事には至らずご回復も順調という。
宮内庁によると、悠仁さまがけがをしたのは、ご夫妻が「日本インドネシア友好年オープニング式典」
出席などのため、訪問先のインドネシアから帰国された翌日の1月26日。
東京・元赤坂の赤坂御用地内にある秋篠宮邸の庭で遊んでいた際に転倒し、
顔に軽傷を負われた。
医療関係者の話では、悠仁さまは都内の病院で数針縫うなどの治療を受けられたという。
傷口も目立たないまでにほぼ完治したことから、11日には秋篠宮ご夫妻と一緒に
皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下に元気な姿を見せられた。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080211/imp0802111839000-n1.htm
秋篠宮ご夫妻が長男の悠仁さまを連れて、皇居で天皇・皇后両陛下と昼食をともにされました。
秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまは、11日昼前に皇居・乾門に到着。紀子さまは、
沿道の人たちに笑顔で会釈をされました。この後、皇居・御所で天皇・皇后両陛下と昼食をともにされました。
関係者によりますと、悠仁さまは先月26日、秋篠宮邸の庭で転んで顔にけがをし、
東京・港区の愛育病院で唇の上を4針縫ったということです。現在は抜糸も済み、
傷跡もほとんど残っていないということで、11日、およそ1ヶ月ぶりに、
ご夫妻に連れられ皇居を訪れたものです。(11日13:54)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3777392.html

31 :

【皇室】お題は「火」 皇居・宮殿「松の間」で新春恒例「歌会始の儀」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200452659/
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 12:04:19 ID:???0
 新春恒例の「歌会始の儀」が16日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。
今年のお題は「火」。天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻をはじめ皇族方の
お歌のほか、天皇陛下に招かれた召人(めしうど)で歌人の宮英子さん(90)や、
一般応募で入選した10人の歌などが、伝統的な発声と節回しで朗詠された。
宮内庁によると、天皇陛下は昨年9月末に秋田県で開催された国民体育大会
開会式の情景を歌にされた。
皇后さまは、地方訪問の際にちょうちんを手にした地元有志から歓迎された
際の情景を詠まれた。
昨年11月に熊本県を訪問した皇太子さまは、火口から噴煙を上げる阿蘇山の
雄大さを詠まれた。
雅子さまは昨年12月に6歳の誕生日を迎えた敬宮愛子さまの成長を喜ぶ
思いを込められた。療養中のため、儀式は欠席された。
一般からは2万2321首が選考対象となり、入選者の最高齢は山口県下関市、
主婦、魚本マスヱさん(86)。最年少は佐賀県上峰町、久留米大学付設中学2年、
田中雅邦君(14)。佳作には大阪市城東区の明浄学院高校3年、上田奈緒さん
(18)ら計13人が選ばれた。(後略)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080116/imp0801161151000-n1.htm

32 :

【皇室】 皇后さま、めまいで来週にも精密検査…宮内庁が発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200469739/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ φ ★:2008/01/16(水) 16:48:59 ID
★皇后さま、めまいで来週にも精密検査…宮内庁が発表
・宮内庁は16日、皇后さまが今月10日以降、めまいを感じられることがあったため、
 来週にも詳細に検査すると発表した。
 記者会見した金沢一郎・皇室医務主管によると、皇后さまがめまいを感じられたのは
 起床時に複数回。また、皇后さまは昨年3月、腸壁からの出血などの症状で静養
 されたが、これに似た症状もあったという。
 今後、体調を考慮しながら、当面の日程について、個々の行事を短縮するなどして
 調整していくという。
 皇后さまは一昨年2月にも、めまいのため葉山御用邸(神奈川県葉山町)での静養を
 取りやめられたことがある。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080116-00000411-yom-soci (リンク切れ)
 

33 :

【皇室】皇后さまが発熱、茶会をご欠席 [08/01/21]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200899549/
1 名前:きのこ記者φ ★[] 投稿日:2008/01/21(月) 16:12:29 ID:???0
宮内庁は21日、皇后さまに20日夜から発熱があり、
21日になっても気分がすぐれないことから、
同日午後に皇居・御所で予定されていた茶会を欠席されたと公表した。
茶会は、派遣先の国から帰国した駐ウガンダ大使、駐トルコ大使、
駐インド大使、駐コスタリカ大使を天皇陛下が御所に招かれたもの。
皇后さまは今月10日以降、起床時に複数回、めまいを訴えるなど体調を崩しており、
今週中に予定されている定期健康診断で詳しい検査を受けられることになっている。
昨年3月には、腸壁からの出血などで断続的に静養されたこともあった。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080121/imp0801211601001-n1.htm
関連スレ
【皇室】 皇后さま、めまいで来週にも精密検査…宮内庁が発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200469739/

34 :

【皇室】両陛下、静養で葉山入り 皇后さま笑顔で「大丈夫です」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201856640/
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2008/02/01(金) 18:04:00 ID:???0
葉山御用邸近くの海岸で、地元の住民らと言葉を交わされる
天皇、皇后両陛下=1日午後、神奈川県葉山町
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2008020101000573.jpg
天皇、皇后両陛下は1日、静養のため神奈川県葉山町の葉山御用邸入りし、
海岸を散策された。 皇后さまは1月にめまいや発熱の症状があったが、
住民らの問い掛けに笑顔で「大丈夫です」と答えていた。
午後2時半から約30分間、御用邸のすぐ外にある「小磯の鼻」と呼ばれる
海岸に出た両陛下は、地元の住民ら約150人と言葉を交わしながら散策を楽しんだ。
皇后さまが身に着けていた黄色い手袋に気付いた女性が
「暖かそうな手袋ですね」と声を掛けると、
陛下は「随分前から使ってますね。もう30年ぐらいになるんじゃないの」。
皇后さまも「ええ。札幌オリンピックのころから」と応じ、周囲は笑いに包まれた。
帰京は6日の予定。
(共同)2008年2月1日 17時56分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008020101000501.html

35 :

【皇室】 「愛子さまが、両陛下と会う機会少ない」 に宮内庁長官、皇太子さまに苦言ともとれる異例の指摘★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202980559/
【皇室】「両陛下と愛子さま会う機会を」「昨年2月に発言なされたのだから実行を伴っていただきたい」皇太子さまに長官苦言★15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203221317/
【皇室】皇太子ご一家が皇居を訪問する回数「増えてない」・・・長官発言に100件を超える意見が宮内庁に寄せられる★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203402191/
【皇室】「長官が発言すべきことではない」 宮内庁長官の皇太子殿下に対する苦言翌々日の15日までの段階で100件超える意見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203122927/
【皇室】天皇・皇后両陛下、長官発言後に初めて愛子さまとご対面 皇太子さま御所ご訪問
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203830339/  (2008/02/24(日))
【皇室】皇太子様、今日(23日)48歳のお誕生日、参内が少ない理由等には「家族内の事柄」と発言控えられる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203711976/
【皇室】 皇太子さま、48歳のお誕生日…「参内少ない」の長官苦言には「家族内の事柄ですので…」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203832887/
【皇室】天皇陛下、骨粗しょう症になられる可能性 宮内庁がご公務などの見直しを検討★2 [02/25]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203923395/
【皇室】天皇・皇后両陛下、東宮御所を訪れ愛子さまとご対面-皇太子様誕生日の夕食会★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204087435/
 

36 :
昭和51年美智子皇后が一卵性双生児双子の妹(現在の美智子皇后)にすり替えられた件

37 :

【皇室】皇后さま、胃食道逆流症と診断・宮内庁発表★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206417115/
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2008/03/25(火) 12:51:55 ID:???0
宮内庁は24日、皇后さまに胸やけなどの症状があり、胃酸が食道に流れこむ
「胃食道逆流症」と診断されたと発表した。
胃酸を抑える薬を服用されることで症状は治まっているという。
一般的には、ストレスが原因の一つとされ、着物の帯の締めつけなどで症状が悪化することもある。
同庁は今後、皇后さまの宮中祭祀(さいし)や公務の負担を軽減することを検討する。
金沢一郎・皇室医務主管によると、皇后さまは2、3年ほど前から夜間に胸部の鈍痛や
慢性のせきなどに悩まされており、1月の定期健診での内視鏡検査の結果などから、
胃食道逆流症と診断された。(22:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080324AT1G2402O24032008.html
前スレ 2008/03/24(月) 16:08:58
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206342538/
------------------------------
【皇室】皇后さま、胃食道逆流症と診断・宮内庁発表★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206417115/
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part1171 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1172 [既婚女性]
雅子さんを冷静に語る 60 [既婚女性]
愛子ちゃんが心配Part89 [既婚女性]
【皇室】皇后さま「胃食道逆流症」に、祭祀など負担軽減を検討へ [芸スポ速報+]
【皇室】愛子さま、イタリアンランチに“舌鼓” [芸スポ速報+]
【メタボ】雅子様が食べた物を晒す【ドスコイ】 [既婚女性]
【世界の】I POOH【至宝】 [プログレ]

38 :

【皇室】両陛下 皇太子家の別行動に理解 スキー場での静養 
     「皇太子妃の回復のためにもよいこと」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206611006/
1 名前:道民雑誌('A`) φ ★[] 投稿日:2008/03/27(木) 18:43:26 ID:???0
両陛下 皇太子家の別行動に理解
  宮内庁の羽毛田信吾長官は27日の記者会見で、
  皇太子ご一家が近く長野県のスキー場で予定している静養について
  天皇、皇后両陛下が「皇太子妃の回復のためにもよい」と理解を示されていることを明らかにした。
  両陛下は同日夕、静養のため栃木県の御料牧場に出発。
  秋篠宮ご一家が28日から合流するのに、
  皇太子家が別行動をとることから、一部週刊誌などが「天皇家の不和」と報じていた。
  長官によると、両陛下は「(愛子さまが)卒園して一段落したこの時期に
  一家でスキーに出掛けることは、皇太子妃の回復のためにもよいこと」と話しているという。
  皇后さまの「胃食道逆流症」に関する24日の会見で、
  和服の着用が体に負担を与えるかのような表現があったことについて、
  皇后さまは長官らに「長年着ているのであまり負担は感じない」
  「和服をあんまり悪者にしないでちょうだいね」とも話したという。
スポニチ [ 2008年03月27日 18:19 速報記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080327040.html

39 :

【皇室】 悠仁さま、眞子さま・佳子さまと共に両陛下のもとへ…秋篠宮ご一家、御料牧場にご到着
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206676372/
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ φ ★ 2008/03/28(金) 12:52:52 ID:???0
★悠仁さま、両陛下のもとへ 秋篠宮ご一家が御料牧場にご到着
・秋篠宮ご一家は28日、静養のため栃木県の御料牧場へ到着し、前日夜に一足早く
 牧場入りされていた天皇、皇后両陛下と合流された。両陛下と同じく30日まで
 滞在される予定。
 秋篠宮ご夫妻、長女の眞子さま、二女の佳子さま、長男の悠仁さまは28日
 午前11時50分ごろ、車で牧場に到着し、出迎える牧場関係者と笑顔であいさつを
 交わされた。この際、紀子さまに手を引かれた悠仁さまが、関係者の中にいた
 同年代の男児に気付き、興味深そうに“お友達”の方へ近づかれる場面もあった。
 皇室行事で使用する馬車の馬の育成なども行われている御料牧場では、数多くの
 動物が飼育されており、現在は子羊180匹、子豚20匹が誕生して間もない時期。
 関係者は「天気が良ければサイクリングをおすすめし、かわいい動物がいる場所や、
 イチゴ、トマトのビニールハウスをご案内したい」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000946-san-soci(リンク切れ)
※コッソリミティコ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070331072523.jpg

40 :

【皇室】 両陛下、黒田清子さん宅訪問 結婚記念日の夕食
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207876417/
1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 10:13:37 ID:???0
天皇、皇后両陛下は10日夜、
東京都内の長女・黒田清子さん(紀宮さま)宅を私的に訪れた。
この日は両陛下の49年目の結婚記念日で、お祝いをかねて夕食をともにした。
清子さんは結婚後、都職員の黒田慶樹さんと都内のマンションに暮らしている。
時折、自ら車を運転して皇居・御所を訪問。
3月には皇居内で開かれた職員を交えた音楽会に両陛下と清子さんも参加。
皇后さまはピアノを演奏、清子さんは歌を披露した。
12日には、皇太子ご一家が東宮御所に両陛下を招き、秋篠宮ご一家や
清子さんも参加して、改めて両陛下の結婚記念日をお祝いする予定という。
また、10日に学習院初等科の入学式を終えた皇太子家の長女・愛子さまは
同日午後、ご夫妻と皇居・御所を訪れ、両陛下にあいさつした。
[朝日新聞]2008年04月11日06時55分
http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY200804100361.html
 

41 :
312 名前:立ち読みしてきました[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 09:20:38 ID:s7TFfJB/0
週刊朝日
・トンデモ八木が、安倍辞任→福田総理就任が痛手だと告白
・福田総理は皇室典範改正を重要課題と認識
女性自身
・上智・外国語学部→デパート勤務(キャリア)→エール大学留学の女官辞職の背景に、
・皇后付女官の雅子さま付女官へのイジメがあると指摘
週女
・雅子さまのご病気は、ただのサボタージュとしか思われていない
→一月完全復帰説は雅子さまプレッシャーをかけるためのもの@旧宮家関係者
・愛子ちゃん一般参賀お出ましがあるとしたら、そのときは鯰家三姉弟も参加するので
皇位継承者としてのヒソヒトお披露目の意味合いが強くなる→お出まし計画はありえない@元女官
・点皿の、皇太子ご夫妻、とくに雅子さまに対する批判は強まっている@宮内庁担当記者
・ヒソヒト誕生以降の、雅子さま&愛子ちゃんに対する世論の同情の高まりを 鯰が かなり
 気にしていて、ヒソヒト誕生日夕食会が開かれなかったのはそのため@旧宮家関係者
・雅子さまは愛子ちゃんを女帝にしたいとは望んでいらっしゃらない@雅子さま知人
・女性宮家創設、女帝論議は必至@高橋紘(大学教授、元共同通信記者)
・雅子さまが愛子ちゃんを女帝にと望んでいるという報道は、「陰湿なイジメ」@旧宮家関係者
・小皿の意向により、キコがヒソヒト作製を決意→点皿はヒソヒト皇位継承&マコカコ愛子ちゃんの
 女性宮家創設を望んでいるが、皇太子ご夫妻、とりわけ雅子さまが、ヒソヒト即位なら愛子ちゃん
 には「サーヤと同じ道」=降嫁を望んでいるので、点皿はその教育方針が気に入らない@旧宮家関係者
 

42 :

皇后さま、ピアノ演奏
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000032-jijp-soci.view-000 (リンク切れ)
8月28日21時29分配信 時事通信
28日、群馬県の草津音楽の森セミナーハウスで、バイオリンなどの
演奏家とピアノのレッスンを受けられる皇后さま。ご自身で選曲した
というモーツァルトの「ピアノ協奏曲第23番2楽章」を演奏された
(代表撮影)(時事通信社) 最終更新:8月28日21時29分
皇后さま 国際音楽祭でピアノを披露 NNN動画
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070828/20070828-00000059-nnn-soci.html(リンク切れ)
皇后さま、群馬・草津町で世界各国から集まった音楽家とともにピアノ演奏を楽しまれる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070828/20070828-00000154-fnn-soci.html(リンク切れ)
------------------------------------
ヤフーの記事はすぐ消えてしまうので、引用元の大本記事か
魚拓を取っていただけるとありがたいのですが。
過去スレを見るとヤフーの記事内容をコピペしておいてくださると
大変助かります。
 

43 :

541 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 21:51:15 ID:u9PklIJ+0
チャブ皿を外遊には出してやっても国事行為の代行はそうさせてないよね。
国事行為の臨時代行が認められたのは昭和39年!
チャブが「代行できないから自分達が海外に行った」というのを聞いて脱力したよ。
昭和は何年まであった?臨時代行が認められた後だってめちゃくちゃ外遊してるじゃないの。
ttp://www.kunaicho.go.jp/05/d05-05-01.html
昭和天皇の親心を何もわかってないこの爺さんが今上なんだと思うと情けないね…
545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 22:57:09 ID:UNg+i6/T0
今更かもしれないけど、国事行為臨時代行について参考までに
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BA%8B%E8%A1%8C%E7%82%BA%E8%87%A8%E6%99%82%E4%BB%A3%E8%A1%8C
昭和天皇の時代に徳仁親王が皇長孫として国事行為の臨時代行を
務めたことがあるのには驚いた。当時はまだ20代だよね。
この先、代替わりすれば、皇太子ご夫妻(その時は天皇皇后両陛下として)が
海外ご訪問などの際には、鯰が臨時代行を務めるんだよね。
想像すると、何だかえらく心配だw まだ常陸宮ご夫妻にお願いした方が良さそう。
 

44 :

159 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 21:36:37 ID:JQn7ROcv0
今日の朝日の夕刊に、植田いつ子氏が皇后の服について書いています。
例の埴輪服についても。ここで叩かれているから、抗議したのかしら。
179 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 02:15:03 ID:UttIhBoN0
>今日の朝日の夕刊に、植田いつ子氏が皇后の服について書いています。
私も読みました。「質素」を強調してましたね。
「とってもご質素」って、その言い回しがもう質素じゃないだろ。
なんでも、あの服装は、メッセージだそうで。
しかも、あの服装が、皇后の人柄そのものだそうで。
ほおーー。その点は同意します。
植田さんは真面目に語っていらっしゃるし、皇后様を褒めまくっていますが
ここを読んでいる方なら、かなり笑えます。
図書館等で、ぜひご覧くださいませ。笑える文章でsy。
242 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 20:37:55 ID:CpNfjXsF0
>>228
植田いつ子氏曰く、「ベージュのチュニック」ですわよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
豆知識にどうぞ

45 :

【社会】 天皇、皇后両陛下の警備の応援のため派遣された
     宮城県警の機動隊員がO157に感染
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191417935/
1 :泣かないで枝毛φ ★:2007/10/03(水) 22:25:35 ID:???0
秋田県で開かれた国体開会式などに出席された天皇、皇后両陛下の警備の応援のため、
宮城県警から派遣された機動隊員32人が下痢や腹痛などの症状を訴え、このうち9人が
病原性大腸菌O157に感染していたことが、3日分かった。
宮城県警によると、隊員は今月1日に宮城県に戻ったが、3日現在で4人が入院中という。
命に別条はない。同県警は、この影響で警備に支障が生じたり、増員などを行ったことは
ないとしている。
秋田県警や秋田市保健所によると、隊員約100人は9月26日から秋田中央署(秋田市)
の道場で寝泊まりしながら競技場の会場警備などに当たっていた。
同月28日から腹痛などが出始め、30日までの間に計10人が症状を訴えた。うち9人の
便からO157を検出した。
ソース:http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007100301000896.html

46 :

271 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 13:04:04 ID:EoiZmRNt0
ttp://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h1901.html
>皇后さまは,週日のほぼ連日のご公務に加え,土日や祝日にも
>しばしば公的な行事や祭祀をお務めになっておられます。
>本年3月には口内炎,鼻出血に続き腸壁からの出血がおありになり,
>3月下旬より週末や祝日を含め断続的に8日ほどお休みをお取りいただきました。
>ご健康には日ごろから気を付けていらっしゃり,また,陛下のご健康をお案じになり,
>早朝のご散策やお時間の許す中でのテニス等を努めて陛下と共になさるように
>心掛けておられます。
>また,ご自由になるお時間は多くはありませんが,その中で読書をされたり
>ピアノの練習も少しずつ続けておられ,昨年に引き続き草津夏期国際音楽
>アカデミー&フェスティヴァルにも参加され,アンサンブルを学ばれました。
何ヶ所ツッコミ入れられますか

47 :

507 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 12:19:15 ID:hVf5yAA00
お元気にご公務美智子様。
宮沢りえの映画ご鑑賞だそうです。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20071027102929/Nikkan_p-et-tp1-071027-0009.html
2007年10月26日 丸の内toeiでの「オリヲン座からの招待状」チャリティー上映会にご出席、
主演の宮沢りえさんら関係者とご挨拶される美智子さま
http://megalodon.jp/2008-1003-1114-12/www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1222956479572.jpg
-----------------------------------------
平成19年11月20日(火)
天皇皇后両陛下
ご覧(特別展「大徳川展」)(東京国立博物館(台東区))
ttp://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/h19/gonittei-1-2007-10.html
-----------------------------------------
両陛下、フラメンコ鑑賞 小島章司氏50年記念公演
http://www.tokyo-np.co.jp/s/tochu/article/2007120101000593.html
天皇、皇后両陛下は1日夜、東京都中央区の「ル テアトル銀座」を訪れ、フラメンコ
公演「戦下の詩人たち〈愛と死のはざまで〉」を鑑賞された。
演出を手掛けた小島章司氏の舞踊生活50年を記念した公演。両陛下は、スペイン
内戦下の4人の詩人を題材にした小島氏らの華麗な踊りを楽しんだ。
宮内庁ホームページ
http://www.kunaicho.go.jp/
* theatrum mundi | 戦下の詩人たち *
ttp://www.theatrum-mundi.net/novedad/4poetas.shtml

48 :
【皇室】天皇皇后両陛下、「愛馬の日」イベントで馬の演技を鑑賞 世田谷区・馬事公苑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253758923/
【皇室】 天皇皇后両陛下、東京国立博物館の特別展「伊勢神宮と神々の美術」を鑑賞される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250595126/
【皇室】両陛下と皇族方、皇居で雅楽特別演奏をご鑑賞 雅子様も出席
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239953920/
天皇陛下、鳥の剥製展を鑑賞 陛下の質問に秋篠宮さまがご説明し、紀子さまが付き添う。一方、
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209526647/
【皇室】秋篠宮悠仁親王殿下もご鑑賞
    「皇后さまと子どもたち」展、秋篠宮殿下以外の御家族と御一緒に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224986794/
【皇室】両陛下、ご家族で写真展をご覧に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224338460/
皇后美智子さま、M・ストリープと映画『マンマ・ミーア!』をご鑑賞
* 2009年01月23日 09:16 (画像あり)
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2561869/3713218
【テレビ】スタジオジブリ、日清製粉 の新グループ広告「コニャラ」を制作 
 宮崎吾朗監督が絵コンテ CMは20日から放送  2010/03/19(金)
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269000936/l50
2010年4月27日 皇后さま“ジブリ訪問” 宮崎監督お出迎え
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1272365799769.jpg
(三鷹の森ジブリ美術館・・・ おしのびらしい)

49 :
松本健一 「昭和天皇 畏るべき「無私」」 という本を読んでいたら、興味深い記述がありました。
「皇室危機の本質とは何か」という1994年初出の文章です。抜粋して紹介します。
松本氏は、天皇制の無為無私の理想と遠いところにいると批判的で、とくに海外訪問とメディアへの
露出と、公務を増加させ、家族主義を前面に押し出す平成の皇室が皇后の意思によるものである
ことを批判しています。また、皇后が一々報道に介入することを嫌悪しています。
・天皇・皇后は個人としての好悪の情をはっきり表明する
→・天皇がまだ学習院の学生だった皇太子時代には「×××さんは民族主義的で、嫌な政治家だ」、
 「○○の書くものは嫌いだ」といった発言をしたと報道されていた
・最近も京都御所で「なぜ、私たちまで靴やハイヒールを脱がなくてはいけないのか。脱ぎたくない」と
 言ったと伝えられた
・今回の一連の皇室報道(皇后バッシング)についても、皇后が「幾つかの事例についてだけでも、
 関係者の説明がなされ、人びとの納得が得られれば幸せに思います」「事実でない報道には、
 大きな悲しみと戸惑いを覚えます」といった要望を宮内庁職員や記者クラブにしている。
 事実と違う場合は徹底して争う、という明確な意思表示、自己主張をする(p137)。
・天皇・皇后は政治的な発言も進んでする(p138)
→即位後の国会で「憲法を遵守します」⇒国家元首と認識され、中韓から利用された
 細川首相の最初の内奏の折に「私より若い人が首相になったのは初めてです」、連立政権が
 できて旧野党関係者と言葉が交わせるようになったことも歓迎した
・美智子皇后は秋篠宮の結婚に際して、「秋篠宮家の繁栄を祈ります」旨の発言
→天皇家が祈るべきは宮家の繁栄ではなく、国民の不安、国家の安泰、民族の永続ではないのか(p138)
 

50 :

・1993年の訪中が問題になっている際、「自分たちは行きたい」と発言(p142)
→宮沢政権は国民の反対を「天皇陛下が望んでおられるから」との発言で押し切り、
天皇・皇后の希望を優先(p144)
・ベルギー王室の葬儀出席を口実に訪欧し、認証式の関係で細川政権誕生を4日遅らせた(p144)
→国事行為よりも「ロイヤル外交」を優先(p145)
・1991年宮沢政権誕生時、国際周産期学会とレセプション出席のため、
 認証式を夜9時まで遅らせた
→学会会長が皇后の手術執刀医&紀子妃出産の担当医だったため「ぜひともお祝いに
  いきたい」ということから (朝日新聞皇室記者が『文藝春秋』にも記している)(p145)
・天皇は相談されても「どうだろうな」ということが多く、結局は皇后が決めている(p146)
・紀子妃が秋篠宮の髪を直した写真を撤回させた事件
→皇后がああいう写真はよくないと言って引っ込めさせた(p149)
・皇后は女性誌であれ一般週刊誌であれ、テレビの皇室番組であれ、
 「ここは事実と違う。どうしてこういうことが正されないのか」と頻繁に言う
→自分の理想とする皇室像にそぐわないものを排除しようとする
・皇后が皇太子妃時代に常陸宮と皇居で聖書購読会を主催→教養として
 聖書を読むのはよいが、宮中でキリスト教を講義するのはやめよと昭和天皇が注意
→天皇に叱られたショックから失声症になった
→このことを松本氏が雑誌に書いたところ、宮内庁から編集長宛に
 「書かないでもらいたいのです」と圧力(p150-151)
・1993年の訪欧時、皇后が「バチカンにはどうしても行きたい」といって訪問し、
 フランスの修道院で修道女と二人だけで礼拝した(p155)
 

51 :

週刊文春 2009/01/22号 P147
学習院関係者は、懐かしそうにこう振り返える。
「礼宮さまご担当の侍従さんは、本当に苦労してました。
学期末になると礼宮さまの成績表を見ながら、
『 これを美智子さまにお見せしていいのだろうか 』 と弱り切った顔をしていましたから(笑)」
中学から高校にかけて礼宮の家庭教師役を務めた元東宮侍従が語る。
「美智子妃殿下からは 『 努力させるように 』 とのお言葉がありました。
両陛下の方針として、登校途中の車の中で、私が礼宮さまにちょっとした話題、
例えば 『冬至』 について二十分ほどレクチャーするというのが、日課になってました。」
 
 

52 :

美智子皇后VS.雅子妃「葛藤の日々」 
松浦涼子(仮名・雅子さまウォッチャー) テーミス2001年6月号
■颯爽と滑られた雅子さまの姿 (小見出し)
 ’93年の皇太子夫妻のご成婚以来、8年間ずっと雅子妃を見守り続けてきた
松浦涼子さん(仮名)という女性がいる。松浦さんは皇太子夫妻が訪れる全国で
開催されるさまざまな行事の現場はもちろん、海外訪問の際にも雅子妃の行くところは
ほぼ同行し、マスコミの目にさらされていない雅子妃を見続けている。
そこには一般にはわからない雅子妃の”葛藤”があるという。
「雅子妃の本当のお気持ちを伝えてもらえるなら・・・」と、松浦さんが初めて語る。
まず、雅子妃のご懐妊が宮内庁から発表される二ヶ月も前に松浦さんは、
「ご懐妊の兆候」を感じ取ったという。
「皇太子ご夫妻は二月に長野の奥滋賀高原へスキーに行かれていますが、私
はその現場に取材陣が到着する2時間前からご夫妻を待ち受けていました。 
そうすると、雅子さまたちはスキーの上級コースとなる林間コースを颯爽と滑ってきました。
雅子さまのスキーはプロ級でスピードも凄い。失礼ながら皇太子さまもついて行けないような
難しいコースも平気で滑られます。この日は結婚されてお二人そろっての初めての
スキーとあって、マスコミの来る前にその林間コースを二本も滑っていらした。
そのときの表情はまるで無邪気な子どもが喜ぶように飛び跳ねられていて、なにかが
吹っ切れたような感じがありました。私はお友達と「これはお子様の誕生も近いわ』と
思わず言葉が出たぐらいでした」<続>
 

53 :
美智子皇后VS.雅子妃「葛藤の日々」 2
雅子妃の表情はこれまでにないくらい明るいものだったという。このとき、
雅子妃は「ご懐妊」に向けてのある覚悟をされていたのではないか。
幼少のころからスキーが上手だった雅子妃だが、マスコミのカメラの前では決して
見事な滑りは披露していない。
松浦さんは「これまでのマスコミの報道をみていると、雅子さまが東大出で外務省の
キャリアと言うことから、何かツンとした”冷たい女”というイメージがあります。
でも、それは記者たちが現実のお姿を知らなさ過ぎるせいです。
雅子さまは公務で皇太子さまとご一緒にお出掛けの歳は、いちいち皇太子さまに
小さな声でお尋ねになるような謙虚な方です。もともとは人前にでるのがとても苦手で、
非常にシャイな方なのです」と語る。
雅子妃の登山は皇太子殿下と共通の趣味だが、松浦さんによれば「二日間同じシャツを
着ていたこともある」という。特別なパーティなどを除けば、「アクセサリーや着るもの
などは同じものが多く、紀子さまなどに比べてもとても質素です」というのだ。
では、なぜ時として、”雅子妃バッシング”が起こるのか。
そこには美智子皇后の”ヒロイン信仰”というものがあると、松浦さんはいう。
「 美智子さまはご自分をどうアピールすればいいのかを常に考えています。
 お帽子一つにしても凄いこだわりを持っていて、いつも新しいものをかぶっている。
 雅子さまはいつも同じスーツに同じ帽子。やはり、美智子さまより目立っては
 いけないという雅子さまのお気持ちが伝わってくるのです」
松浦さんによれば、皇太子ご夫妻がほとんどふたりで行動するのは、美智子皇后が
雅子妃をお一人で行動させないからだという。
たとえば、雅子妃は結婚当初英語でスピーチされたことがあるが、最近はそういう場面は見ない。
何よりも雅子妃が単独で何かをするということがないし、研究テーマを与えられることもない。
これだけではない。雅子妃はちょっと信じ難い思いもされているのだという。 
<続>

54 :
美智子皇后VS.雅子妃「葛藤の日々」 3
「美智子さまはカラオケが大好きで、皇太子ご夫妻が生活されている赤坂の
東宮御所に昼間突然『今日、そちらに伺います』という連絡が入ることがある。
そうなると美智子さまがお帰りになるまで皇宮警察と赤坂署の人たちが
警備のために待機しなくてはならないのですが、美智子さまは『午後8時に出ます』と
いう予定の時間を9時、10時、11時と延ばし延ばしにする
そうです。そのため、警察の人たちは『また今日も泊まりになるのか』とボ
ヤいているそうですよ。皇太子ご夫妻がそんなカラオケに付き合っていると
思うと、雅子さまがお可愛想(書き起こし注・原文ママ)です」
小見出し・美智子さまイジメないで!
 
 4月16日の雅子妃のご懐妊の知らせについても天皇陛下は「それはよかっ
た。大事にするように」とお気遣いの言葉を掛けられたのに対し、美智子皇
后は「ようございました。どうぞお大切に」とおっしゃった。松浦氏は、
「これも何か突っけんどんないい方ですよね。美智子さまは文学的な素養が
あるのに、何でそんな言葉しか掛けてあげることができないのでしょう。不
思議で仕方ありません」という。そして、「美智子さまもかつては宮中でイ
ジメにあったと聞きますが、どうか雅子さまを同じ目に遭わさないでいただ
きたい。マスコミのバッシングがないことをいいことに、美智子さまは様々
なことを口に出しているといいます。せっかく才能のある雅子さまがもっと
活躍できないのは残念。とにかく、雅子さまにお子さんが誕生されて、もっ
と強くなることを期待します」と語る。<続>

55 :
 美智子皇后VS.雅子妃「葛藤の日々」 4 (終)
松浦さんの指摘でなるほどな、と思ったことがある。
宮内庁が正月用として発表する天皇皇后両陛下、皇太子ご夫妻、
秋篠宮ご一家、そして紀宮さまが一緒に写っている天皇ご一家の写真のことだ。
それは秋篠宮のお子さま2人を優しく挟むようにして、天皇皇后が座り、
後ろには秋篠宮ご夫妻、紀宮さまが並んでいるが、皇太子ご夫妻は
右端と左端に見事に分かれていることである。松浦さんは語る。
「 いつもご一家の写真では皇太子さまと雅子さまはお互い遠くに引き離されてしまう。
 このアングルも美智子さまが決めるとのこと。
 来年はそこにもう一人の可愛い皇太子ご夫妻のお子さまが加わっているでしょう。
 そのとき、美智子さまはどんなお気持ちで雅子さまとお子さまに接せられるので
 しょうか。 まさか皇太子さまのお子さんだけご自分で抱きかかえられて、
 雅子さまはお一人離れてポツンと寂しく写られているようなことにだけはなって
 ほしくない。
 どうぞ美智子さま、雅子さまをそっとしていい環境をおつくり下さいといっておきたいのです。
 雅子さまはこれだけ頑張っているのですから」
<終>
※重要ポイント・・・宮内庁正月用写真のアングルも美智子さまが決めるとのこと。
  

56 :

> いつもご一家の写真では、皇太子さまと雅子さまは、お互い遠くに引き離されてしまう。
> このアングルも 美智子さま が 決めるとのこと
昭和天皇がいらしたときの正月撮影
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070401215020.jpg
昭和55年、昭和56年 の正月写真
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071024215905.jpg
夫婦を引き離すということは絶対にしてません。
格式のあるお部屋の様子や、屋外で御所の様子とともに、豊かな気持ちになる画像
----------------------------------------------
★ 平成になって、皇太子様雅子様を 両側に引き離す配置に固定し続けた 美智子様
1994〜1999年(左上〜右下)新年ご一家画像 だとよ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20071119125055.jpg
2002-2007年の新年画像まとめ だとよ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070920055950.jpg
愛子さまを後ろに立たせた酷い配置
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070921142056.jpg
質素な部屋を使いまわし、緊張した配置で和やかさは芝居じみている
狂いなく、必ずセンターにカッキリ自分が納まるように、固定させる支配ぶり
  
※ 近年はその冷酷さが指摘されたせいか、
  皇太子様のお隣に雅子様がお座りになっていてホッとします。
  それにしても、酷い采配をするものです。イジメですね完全に。
 

57 :

皇后さま、アニメ映画をご鑑賞 赤十字思想150年を記念し制作
2010.11.9 20:19
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/101109/imp1011092021002-n1.htm
皇后さまは9日、東京都写真美術館(東京都目黒区)を訪問し、
赤十字思想150周年を記念して作られた映画「アニメ・ジュノー」を鑑賞された。
映画は赤十字国際委員会の代表として来日し、原爆投下直後の広島で被爆者の
治療にあたったスイス人医師、マルセル・ジュノー博士の生涯を描いたもの。
日本赤十字社の名誉総裁を務める皇后さまは、上映が終わると、
盛んに拍手を送られていた。
---------------------------
皇后さま、アニメ映画をご鑑賞
 

58 :

903 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/14(木) 13:35:55 ID:HNSFUpL/0
話を豚切りで申し訳ないですが、即位間もない頃だったか?以前小皿さまって
会見などで皇太子殿下のことを語るときに「東宮様」って言っていたと思います。
「例え息子であっても 東宮様 と敬う必要があるのか。皇室はやっかいだな」とちょっと
違和感を持ちましたが、いつの間にか「東宮」呼ばわりですね。
まあ、皇后になったばかりで試行錯誤の段階だったのかもしれませんが。
934 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 16:31:11 ID:xnm/F+4u0
>>903 
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/064.htm
1989/08/05 毎日新聞朝刊
>皇后陛下 
>私も 東 宮 さ ま や 礼宮の結婚については答えを控えさせていただきます。
------------------------------
秋篠宮の誕生日記者会見での皇太子様、愛子様への
呼び方の格が気になりますね。
  

59 :
コピペ狂の私物スレかよ

60 :
私物スレか何かは知らんけど、平成皇室が皇太子ご夫妻に対して
無茶苦茶非常だと言うことだけは良くわかったわ。

61 :

こんな文章をネットで拾いました
------
(略)美智子様は、イタリアに来て、ローマ法王とお会いになって、
その後フィレンツェのビラ コーラにお泊りのときに孤児院をおたずねになり、
ピアノで 『 アベ マリア 』 を子供たちにひいてあげたのですが、
これが宮内庁から
『 日本の皇室の宗教は神道なのにキリスト教の音楽をピアノでひいた』 と
  けなされて 『 お声がでなくなってしまった 』  ことです。
まず、「皇后が人前で楽器を弾いたらいけない」のです。
これは、西洋の音楽家たちは王家に雇われて、王のために仕えた人たちだからです。
------
※ 『 アベ マリア 』  宗教音楽

62 :

■ 皇室警護中の警官20人が溺れる小学1年生を“見し”−−岐阜
1988.07.28 毎日新聞東京朝刊 27頁 社会 写図有 (全968字) 
岐阜県加茂郡白川町河岐の白川遊泳場で二十六日午後、近くの同町立白川小一年、
岩越克彰ちゃん(7つ)=会社員、利久さん(37)の長男=が水死した。
この日は 美智子妃殿下 がパイプオルガン演奏を鑑賞のために同町入りされる日で、
その警護のために警察バスで事故現場に通りかかった約二十人の警察官が駆けつけながら、
だれ一人助けようとしなかったことが、近くの主婦らの証言で二十七日、明らかになった。
警察官は上司らしい人の「飛び込め」の指示に「泳げない」「着替えがない」などと断り、
救急車の到着後、現場を去ったという。
この事故は二十六日午後一時十分ごろ、同町小原地区の子ども会が永年、
遊泳場にしている白川にかかる松ケ瀬橋下付近で発生した。
当時、PTAの二人が監視員として付き添い、子供たち六、七人を遊ばせていたが、
克彰ちゃんは近所の友だちと、友だちの祖母と一緒に浮袋で遊んでいるうち、
水深約四mの深みに流され、おぼれかかった。
これに気付いた監視員と祖母がすぐ近くの家の主婦(40)に助けを求めた。
この主婦はすぐに一一九番通報した。
 この主婦の証言によると−−通報を終え、自宅前の路上に出ると、ちょうど警官を乗せた
マイクロバスが通りかかり、手を上げてバスを止め、バスの中の警官に子供がおぼれていることを告げた。
するとバスの中から約二十人の警官が飛び出してきて、目と鼻の先の河原に駆けつけた。
年配の警官が「オイ、おまえ川に飛び込め」と一人にいうと指示を受けた警官が
「コンタクトレンズをしてますから」と断り、他の警官も「着替えがない」「泳げない」
「もう黒川(美智子妃殿下の警備現場)へ行かなくては」「時間がありません」などと
全員が断ったという。

63 :

879 可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/10(金) 08:46:53 ID:k94yafEx0
連投すみません。
今朝の朝日新聞に美智子さん弟のインタビューが載っています。
成婚直後から美智子さん弟が御所にテニスに招かれたり、
平成に入ってからも折々に美智子さん弟夫婦が御所に招かれたり、天皇皇后が
美智子さんの弟宅を訪問したりということが語られています。
これだけ正田家と密に交流しているのに、どうしてそれがなかったことにされ、
雅子さまが年に1回ご両親と会われるだけで叩かれるのか納得いきません。
------------------------------

64 :

「私の前で美智子さまが泣いた」 朝日新聞の元専務が明かした秘話 (週刊朝日)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/99fcd9d753dd7167c971673211531f47.jpg
私の前で美智子さまが泣いた−名物記者が今明かす秘話1500人のお妃候補、−
http://game.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20081125/48/ (リンク切れ)
週刊朝日 [ 2008年12月05日号] 
・先日の館林訪問時の同窓会との懇親会や正田邸立ち寄りを事前に公表しなかったのは、
 日系ブラジル人関係者訪問という本来の目的が薄れるのをお空れたため@宮内庁幹部
婚約前から懇意にしていた 朝日新聞 元社会部記者・ 佐伯晋氏 が
洋装の花嫁衣装を着付けしていた美智子さまにポーズを取ってもらって写真撮影→翌日、
婚約の号外用に使おうとその写真を持って小皿に挨拶に行くと、美智子さまが泣き出して
写真の撤回を求めた
(頭に被布を被った写真のポーズがクリスチャンのポーズだったため)
 

65 :

「週刊文春」(平成20年1月31日号)の記事について 平成20年1月29日
ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-h20-0129.html
「週刊文春」(平成20年1月31日号)の「雅子さまと小和田夫妻
『 元日おせち事件 』 」 と 題する記事の中に 「 陛下が皇太子の頃,
  正田夫妻が東宮御所へ 食事に招かれたことは一度もなかった。」
という 記述があります。
しかし,昭和天皇の時代,正田様ご夫妻が,お正月に東宮御所で
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^
当時の皇太子同妃両殿下とお食事を共にされるということはありませんでしたが,
両殿下それぞれのお誕生日に際しては,
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
お招きにより東宮御所にあがられ,殿下方とお食事を共になさいました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なお,この事実関係については週刊文春にもお伝えしました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

66 :

「サンデー毎日」(平成20年2月3日号)の記事について  平成20年1月24日
ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-h20-0124.html
「サンデー毎日」(平成20年2月3日号)に「美智子さまにのしかかる”三つの心労”」の
見出しで書かれた記事に関する事実関係及び宮内庁東宮職としての対応は
下記のとおりです。
1. 記事では,「元日,雅子さまは新年祝賀の儀を午前中に切り上げ,小和田家の
 ご両親と東宮御所で昼食を共にされたとも。」とありますが,
 皇太子妃殿下には,そもそも,元日に宮殿で新年行事が続いている間に,←★★★
 ご親族と過ごされた事実はなく, ←★★★
 したがって,東宮御所で小和田家のご両親と昼食を共にされたということもありません。 ←★★★
2. 宮内庁東宮職においては,「サンデー毎日」編集長に対して,
  事実関係の誤りを指摘し,抗議しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

67 :

【皇室ウイークリー】(64)メリル・ストリープさん、皇后さまのお言葉に涙 
皇太子・秋篠宮両ご一家は御所で伝統正月料理に舌鼓
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090124/imp0901240801000-n1.htm
皇太子ご一家と秋篠宮ご一家は18日夜、皇居・御所を訪問された。
天皇、皇后両陛下のお招きで、皇室に伝わる正月料理の
「御祝先付(おいわいさきづけ)」を召し上がるためだった。
黒田清子さん夫妻も参加し、水入らずの楽しい時間を過ごされた。−略−
宮内庁関係者によると、
御祝先付を召し上がるのは基本的に両陛下と皇太子ご一家だけだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それではなぜ、18日は秋篠宮ご一家と黒田夫妻が食されたのだろうか。
その背景には、両陛下の温かいご配慮があるようだ。
両陛下は、独立される前は毎年食べられていた秋篠宮さまと清子さんに、
懐かしい料理を味わってもらいたいと考えられ、お招きになったという。
お孫さま方との触れ合いを楽しむ目的もあり、この時期に皆さまで
御祝先付を囲まれているそうだ。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090124/imp0901240801000-n2.htm
--------------

68 :

「人格否定発言」後に出た女性セブン緊急増刊「雅子妃のお気持」(2004年)が手許にあります。
「天皇家の財布」の森暢平氏が記事を書いているのですが、興味深い記述がありました。
「雅子さまの苦悩は、(外国訪問ができなかった事、育休、公園デビューが果たせなかった
事などの)ほかにも皇室での人間関係があった。
宮中晩餐会後のお茶の席を、皇室記者たちは、会場の上部にある隠し窓から覗くように取材する。
印象にあるのは、紀宮さまと紀子さまは、お客様への対応が一段落すると、決まったように仲良く
おしゃべりしていたことだ。 けれども、いつのころからか、雅子さまがその輪にはいるのを見なくなった。
また、美智子さま、紀宮さま、紀子さまの3人はたまに御所に集まり、楽しくお菓子作りをしていたという。
しかし、雅子さまが呼ばれることはなかった。(中略)
雅子さまとの間には明らかな壁があった。
雅子さまは、他の女性皇族と打ち解けられない寂しさに孤独感をいっそう深めていったに違いない。
愛子さまの子育て方針をめぐっても、雅子さまは、美智子さまに違和感を持っていた。
美智子さまが、愛子さまを抱く回数も多くはなく、雅子さまは「皇后さまは私たちのことを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうお考えなのだろう」と悩んだという。(中略)
雅子さまの病気について(中略)同誌(「文藝春秋」2004年7月号)によれば、天皇、皇后の
お住まいである皇居に行くたびに症状が悪くなる傾向があるという。 病気の背景には、
宮内庁の対応だけでなく、皇室内の人間関係があることの証左のように見える」(p34)
ほかにも、皇太子さまが愛子ちゃん誕生直後に雅子様に1年の育休を要望し、
「育児休業は、働く女性の社会進出にも必要だし、時代の流れだから」と理由をおっしゃった
とも書いてありました(p34)。
天皇皇后&千代田&鯰夫婦は、雅子さまお一人だけではなく、日本の女性たちを
傷つけたのだと思います。絶対に許せません。
森氏も文章を「雅子さまの立派なキャリアが生かされないとしたら、皇太子ご夫妻だけでなく、
皇室全体にとっても国民にとっても不幸なことだ。皇太子ご夫妻の公務をどのような方向に持って
いけばいいのだろう――これは、宮内庁だけでなく、国民全体で考えねばならない宿題である」
と結んでいます(p34)。
 

69 :
 
平成皇室の行方 「雅子妃すべての悲劇の始まり」
平成12年の皇太后葬儀、なぜ欠席を余儀なくされたのか。
1.バッシング報道の情報は、ご成婚当初より、宮内庁内部から意図的に出されていた。
2.平成12年の皇太后葬儀に欠席されたのは、
  ご懐妊の可能性があったため、医者に止められていたからである。
  皇太子ご夫妻が反論されないことを盾に、
  宮内庁は「お世継ぎに自覚が無い」という情報を流し続けた。 
3.雅子妃は、世継ぎ問題を乗り越えられず適応障害に陥った。
  治療が始まったのは平成16年、治療までの時間の長さが症状の重さに繋がった。
4.その間も、宮内庁の天皇に名を借りたバッシング情報が流され続けた。
5.結局、自分が元気にならなければと努力され、少しずつ乗り越えられてきている。
 
 「官僚から皇太子夫妻を守れ」 役人の無責任体制が事態を悪化させた。猪瀬直樹氏。
 

70 :

1.湯浅元宮内庁長官(自治省事務次官ー自治総合センター理事長ー
地域総合整備財団理事長ー宮内庁と渡り鳥)は、
雅子妃の心の病気は外交官的な仕事をさせてあげなかったからではないかとの質問に
「先任の 鎌倉長官(警視総監ー三菱銀行顧問ー日本自動車連盟会長ー宮内庁と渡り鳥)も、
海外訪問を抑えた。 お世継ぎ優先で」と応えている。
猪瀬氏は「子どもを授かることは、どこででもできるのに」と官僚の頭のありようを疑う・・・。
 2.平成11年12月10日付けの新聞に「懐妊の兆候」と書かれたが、流産だった。
   この時、ベルギー皇太子の結婚式があり、12月3日に出発、7日に帰国された。
   妊娠の兆候は、ベルギー訪問前だったとされる。
   宮内庁は大事を取るべきだったが、相手国への約束違反になることを恐れ、
   雅子妃の体調より自分たちの体面を優先した。
 3.この苦い体験が、雅子妃を重い適応障害に追い込んだ。
   適応障害は怠け者と誤解され、雅子妃バッシングは激しくなった。
 4.「ご臨席」や「ご視察」などの名誉配分権を握った官僚の都合に合わせて・・・。
 5.日本には、他に代えがたいロイヤルファミリーという巨大な資源が存在する。
   その天皇が危機に瀕している。
 ここでは、雅子さまに関することのみを取り上げた。
 猪瀬論文は、急いで書かれたものと思われ、必ずしも体系的ではないが、'''
 問題提起は多義に渡り、日本の社会構造の歴史的変化をベースに
 「これからの皇室のあり方」を率直に取り上げている。
 その提起については、別稿に譲らねばならないが、諸兄にも一読に値するのではないかと思える。
 

71 :

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 12:47:47
三島といえば以前石原慎太郎との対談で、当時の東宮一家の悪口さんざん言ってたけど。
母車をおす東宮がどうちゃら、ファッションモデルのように女性誌に
登場する着飾った東宮妃がどうちゃらと、かなり批判的だったよ。
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 13:04:25
>>480 面白いね。当たってるw
-----------
三島  (前略)ぼくは天皇というものをパーソナルにつくっちゃったことが
     一番いけないと思うんです。戦後の人間天皇制が一番いかんと思うのは、
     みんなが天皇をパーソナルな存在にしちゃったからです。
石原  そうです。昔みたいにちっとも神秘的じゃないもの。
三島  天皇というのはパーソナルじゃないんですよ。それを何か間違えて、
     いまの天皇はりっぱな方だから、おかげでもって終戦ができたんだ、と、
     そういうふうにして人間天皇を形成してきた。
    そしてヴァイニングなんてあやしげなアメリカの欲求不満女を連れてきて、
    あとやったことは毎週の週刊誌を見ては、宮内庁あたりが、まあ、今週も
    美智子様出ておられる、と喜んでいるような天皇制にしちゃったでしょう。
    これは天皇をパーソナルにするということの、天皇制に対する反逆ですよ。
    逆臣だと思う。

72 :
798 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 14:09:14 ID:C70wYdf80
NHK終了のお知らせ。
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 14:08:35
NHK会長、安西前慶応塾長軸に 経営委打診へ
来年1月24日に任期満了となるNHKの福地茂雄会長(76)の後任選びで、
NHK経営委員会が前慶応義塾長の安西祐一郎氏(64)を軸として調整に
入ったことが23日分かった。
関係者によると、21日開かれた経営委で、前早稲田大総長の白井克彦氏
(71)、日本郵船会長を務めた草刈隆郎氏(70)らが候補に挙がり、安西氏
から打診していく方針を決めたという。
安西氏は慶応大理工学部教授などを経て、2001年から09年まで慶応義塾
長を務めた。現在文部科学省の参与。
経営委は当初福地氏に続投を要請したが、福地氏は高齢などを理由に固辞。
経営委が開催される来年1月12日までに選出したいとしている。
NHK会長は経営委が任命。委員12人のうち9人以上の賛成で決まる。
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122301000280.html
ウィキ安西 祐一郎
実業界の名門・安西家の一族でもある。安西家、正田家、皇族は親縁関係にある。
家系図
ttp://episode.kingendaikeizu.net/11.htm

73 :
------------
天皇陛下お誕生日行事一覧 
時刻    出御 行事   事項                場所
同 10:40 両陛下 お祝酒 皇太子同妃お始め皇族各殿下,
元皇族,御親族 連翠(南)
午後 5:10  両陛下 祝賀  愛子内親王殿下,          御所
                 眞子内親王殿下,佳子内親王殿下,悠仁
                 親王殿下
同  6:30  両陛下  お祝御膳  皇太子同妃両殿下      御所
                  秋篠宮同妃両殿下
                  黒田様御夫妻
ttp://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/kaiken-h22e.html
>御親族
正田家関係は来たのかしら?

74 :

【皇室】「皇太子妃雅子さま 皇宮警察も大混乱 かまぼこ工場見学事件」
宮内庁、小学館に抗議 女性セブンの雅子さま記事めぐり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293185727/
宮内庁:小学館に抗議文 女性セブンの雅子さま記事めぐり 
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101225k0000m040037000c.html
http://megalodon.jp/2010-1224-2019-51/mainichi.jp/select/jiken/news/20101225k0000m040037000c.html
1 名前:そーきそばφ ★[] 投稿日:2010/12/24(金) 19:15:27 ID:???0
宮内庁の野村一成・東宮大夫は24日、女性セブン12月31日・1月1日号の
「皇太子妃雅子さま 皇宮警察も大混乱 かまぼこ工場見学事件」の記事で、
事実と違う記述があるとして、出版元の小学館に抗議文を送ったと発表した。
記事では、愛子さまが校外研修で神奈川県小田原市のかまぼこ工場を訪れるにあたり、
雅子さまの同行が直前になって決まり、
宮内庁と皇宮警察が大混乱したことなどが記述されている。
野村東宮大夫は「雅子さまが同行する計画は1週間前から決まっており、
関係者と十分打ち合わせをしている」などと述べた。
小学館は「誤解を与える表現があったら遺憾」などとコメントした。【真鍋光之】 .
ソース毎日新聞 12月24日(金)19時3分配信

75 :
「女性セブン」(平成22年12月31日・平成23年1月1日号)の記事について
ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-h22-1224.html
平成22年12月24日
「女性セブン」(平成22年12月31日・平成23年1月1日号)に
「皇太子妃雅子さま 皇宮警察も大混乱 「かまぼこ工場見学事件」」の
見出しで書かれた記事に関する事実関係及び宮内庁東宮職としての対応は
下記のとおりです。
1. 「女性セブン」(平成22年12月31日・平成23年1月1日号)の
  「皇太子妃雅子さま 皇宮警察も大混乱 「かまぼこ工場見学事件」」と題する記事には,
  東宮ご一家に関するいくつかの事実無根の内容が含まれております。
  とりわけ,妃殿下が前日になりお付き添いを決定されたため,皇宮警察をはじめ
  関係者に迷惑をかけた旨の記述は,全くの誤報であり,今回のご視察への妃殿下の
  お付き添いは,既に一週間前には決定され,関係者との十分な打ち合わせを経て
  行われたものです。
  また,敬宮殿下が付き添いの上現地参加されたことについては,学習院初等科と
  事前に十分相談の上,学校の計画に沿う形で実施したものです。
  この他にもこの記事には多くの事実誤認があります。
2. 宮内庁東宮職においては,「女性セブン」編集部に対して,
  事実関係の誤りを指摘し,抗議しました。
 

76 :
女性セブン2010.11.11号 (1)
超厳戒態勢の中で愛子さま貸し切りスケートレッスン雅子さま起死回生の有名コーチ
・10月23日、都心から車で30分ほどの距離にある区営スポーツ施設は、早朝から
 物々しい雰囲気に包まれた。施設周辺では、午前9時過ぎには耳にイヤホンをつけた
 私服警官20人ほどが警備につき、超厳戒態勢が敷かれ、施設の正面入口には
 《本日は全館貸切のため、午後1時開館》と大きな貼り紙が。
・午前10時25分、皇太子ご一家が乗ったワゴンが施設の正面に到着。
 皇太子ご一家は今年の5月にもこのスケートリンクを訪れているが、今シーズンは初めて。
・「お友達数人も一緒でした。愛子さまは笑顔でお友達と手をつないだり、それは
 夢中になって滑っていました。(以下太字)当初は午前11時から1時間半の予定でしたが、
 愛子さまはよほど楽しかったのか、午後の開館時間ギリギリまでリンクから
 離れようとはしませんでした」(スケート関係者)
・雅子さまは少しでも愛子さまのスケートが上達するようにと、有名コーチに愛子さまを託されていた。
 愛子さまにスケートを教えているのは、日本スケート界の草分け的存在で、
 元スピードスケートオリンピック代表選手の長久保初枝さん。
・「(以下太字)皇太子さまや秋篠宮さまがご幼少の頃、長久保さんが
 お二人のスケートの先生でした。そうした関係から、雅子さまが皇太子さまに相談して、
 愛子さまのコーチを長久保さんにお願いしたのでは」(前出・スケート関係者)
 

77 :
女性セブン2010.11.11号 (2)
超厳戒態勢の中で愛子さま貸し切りスケートレッスン雅子さま起死回生の有名コーチ
・「練習が終わったとき、愛子さまはフィギュアスケートのGPシリーズの
 ことを長久保さんに話し、“私も真央ちゃんや佳菜ちゃんみたいにジャンプ
 できるようになれますか?”と質問したそうです。
 長久保さんは、“一生懸命に練習すれば出来るようになるわよ”と答え、愛子さまは
 それは嬉しそうな顔をしたそうです」(前出・スケート関係者)
 その様子を見ていた雅子さまも満面の笑みで心から安堵した面差しだったという。
・「2学期に入ってからも、いまだ授業への完全復帰を果たしていません。この状況が
 少しでも改善されればと、雅子さまが考えたのが、今、愛子さまが一番好きなスケートで
 自信をつけさせることだったんです。そのために指導力に定評のある長久保さんに頼まれた。
 雅子さまにとってある意味、起死回生の策だったのかもしれません」(宮内庁関係者)
・だが、宮内庁ではこんな声も少なくないという。
 「雅子さまは愛子さまのことに関しては自分の考えだけを信じている。周りを信頼してくれない」
 そんな思いが顕著に現れたのが10月20日の皇后美智子さまの誕生日。
 この日愛子さまが登校したのは6時間目直前の午後2時過ぎ。学習院関係者も、
 普段と違う状況に戸惑いが。
 「雅子さまはこの日、午前中はずっと皇居に参内していたので、愛子さまの登校に同伴出来ない。
 そのため、(以下太字)雅子さまは、自分が帰って来るまで愛子さまを待たせていたようなんです。
 本来、こういった場合は女官に任せればいいのですが、雅子さまは全て自分でしようとして
 いるのではないか。“もっと周囲の人たちも信用して欲しい”といった声があがっているんです」
・「雅子さまはどんなに批判を浴びても、今は愛子さまのことは他人任せにしたくないと
 思われているのでしょう。いましばらくは自分が守るという気持ちが強い。
 それが雅子さまの愛情なのでしょう」(皇室ジャーナリスト・神田氏)
〆は、母親としてでき得る限りのことを懸命に続けている雅子さま、そこには誰をも寄せ付けぬほどの信念がある―
 

78 :

女性自身(2010/06/15)
■ 美智子さま・50年来の旧友に依頼された愛子さまへの<癒し>レッスン!
・愛子さまは5/27.28は10時半ごろ登校1時ごろ下校。雅子さま付き添い。
・最近、院同級生の間で皇太子様が同級生A氏を叱ったと話題に。A氏は外務省勤務。
 今夏(欧州への)比較的長期の海外静養を計画していたが、A氏が「スムーズな静養実現のため、
 雅子さまには事前に公務出席を」と進言したところ皇太子様は怒り出す。
・また、この計画は愛子さまの不登校問題で挫折。外務省は
 「宮内庁から話がないと…」宮内庁は「不登校問題が解決しないと…」。
 思うに任せない状況と頼りにならない宮内庁に皇太子様の"忍耐の臨界"も達しつつあるよう。
・傷心の愛子さまを慰めるため美智子は心を砕いている。
 東宮御所から離れたスポーツセンターへ一家が行ったのも、美智子様と50年のつきあいがある
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 長久保初枝女史がスケート教室をそこで開いており、美智子の依頼があったため。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・長久保女史へのインタビューを試みたが断られる。
・5/30に迎賓館へご一家集合も、庭の薔薇が見事なため楽しんでもらえるのではないか、と
 (両陛下から)東宮側へお誘いがあったことを東宮大夫が明らかに。
----------------------
関連記事 比較してみて下さい。 女性セブン2010.11.11号>>76-77
 

79 :

宮内庁から抗議文書が行ってる
【皇室ウイークリー】(134)「皇太子も辛いよ」 週刊誌に宮内庁抗議
2010.5.29 06:45
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/100529/imp1005290645001-n1.htm
宮内庁の野村一成東宮大夫は28日の定例記者会見で、皇太子さまについて
取り上げた週刊現代6月5日号の記事に、事実無根の内容が散見されるとして
講談社に抗議したことを明らかにした。
問題の記事は「皇太子も辛いよ」というタイトルで、東宮職は28日付で
「皇太子殿下のお人柄や東宮ご一家のご日常に対する悪意ある中傷であると考えます。
ここに厳重に抗議致します」とする文書をFAXで送付した。
野村大夫は事実に反する具体的な例として
「皇太子さまと初等科以来のご学友との間で激しい言葉のやりとりがあった」 >>78も参照
「皇太子さまの飲酒量がかなり増えている」
という2つの記述を指摘した。
週刊現代編集部は「文書は受け取ったが対応は決まっていない」としている。
 

80 :
http://www.infcam.net/video/list.php?item=PE06&ss=down
素材リスト [ 近代日本 - 皇室映像 - 皇太子 浩宮 関連 ]
[01201632]親王殿下ご誕生 2分5秒
1960年2月 出産前の皇太子妃美智子様(皇后)の元気な姿、
清宮、皇后、出産に付き添うため宮内庁病院中に入る母(正田富美)、
外観、詰めかけた報道陣、病院へ向かう瓜生宮内庁次長、
宮内庁橋本総務課長の発表会見、
皇太子(平成天皇)が病院に入る模様
>出産に付き添うため宮内庁病院中に入る母(正田富美)

81 :
松崎敏弥「正田家 民間から生まれた昭和の閨閥」
「別冊歴史読本 歴史を動かした連綿たる名家の血脈 天皇家と日本の名族」
1987年(昭和62年)刊行
美智子さまが、ご自身と実家との付き合いについて述べられた言葉がある。
「両親には年に何回か、皇居や東宮御所、軽井沢などで会うことができます。
兄弟も東宮さまのお誕生日にはお祝辞に出ますし、
私の誕生日にも皆して来てくれます。」

82 :
asahi 天皇誕生日特集記事
ttp://www.asahi.com/national/update/1223/TKY201012230163.html
眞子ちゃん佳子ちゃん参内着物画像
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1293115008175.jpg
天皇陛下 77歳の誕生日 12月23日 5時3分 NHK動画ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101223/k10013028951000.html
http://megalodon.jp/2010-1224-0931-43/www3.nhk.or.jp/news/html/20101223/k10013028951000.html
2010年12月23日 天皇誕生日 今上天皇77歳 愛子様と皇太子様 フジ フラッシュジャパン
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/8dddeee87d956881c60bed8cea4ea853.jpg
2010年12月23日 天皇陛下77歳 記者会見 美智子皇后と  NHK
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/39662d22cd6552aaf5411586300c5c1d.jpg
2010年12月23日 天皇誕生日 一般参賀で民衆にお手ふりする天皇皇后 asahi
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/9023a5795f51f1fa30b10ea71955a47e.jpg
2010年12月23日 天皇誕生日 一般参賀におでましの皇太子殿下 雅子妃 asahi
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/f4ac0f22b4f5bf2fde5982c9ad3bf003.jpg
2010年12月23日 天皇誕生日 一般参賀におでましの秋篠宮殿下 紀子さん asahi
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bb/ca722b2968de45171a9db1d235734b9e.jpg
2010年12月23日 天皇誕生日 皇居に入る皇太子さまと愛子さま
午後4時59分、皇居・半蔵門 asahi
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/ade355cfcba0f1dfacb7f8841eba0436.jpg
2010年12月23日 天皇誕生日 天皇誕生日の行事のため、皇居に入る雅子さま
午前9時56分、皇居・半蔵門 asahi
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/31fb49a28d19d5d206a8c69ed188f7db.jpg
    

83 :

天皇陛下のオーラの無さは異常
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293060338/
【台湾】 台北で「天皇誕生日」祝賀レセプション
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293022945/
天皇って日本で一番要らなくて税金食う無駄な存在だよな、何が誕生日だ(笑)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293032605/
今上天皇「さかなクンよくやった」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293048933/
天皇陛下がはやぶさたんに感動「誠に喜ばしい今年の快挙でした。」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293063408/
【奉祝】 天皇誕生日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293030001/
今上天皇陛下は左翼思想が強すぎる 国体護持のために早くお隠れになることを強く望む
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293095560/
平成テン皇「雅子のせいで愛子に会わせて貰えない(´Д⊂」←天皇の威厳も糞もねぇ発言だな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293091722/
【皇室】天皇陛下、“喜寿”77歳のお誕生日…魚類研究者でもある陛下、
会見ではクニマス発見の「さかなクン」らの功績讃える★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293111895/
 

84 :

愛子さま記事で女性誌に抗議…宮内庁と皇宮警察
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00001242-yom-soci
http://megalodon.jp/2010-1225-1451-31/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00001242-yom-soci
愛子さま記事で女性誌に抗議…宮内庁と皇宮警察 
宮内庁と皇宮警察は24日、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(9)の
学習院初等科での校外学習に関する週刊誌「女性セブン」(小学館発行、
12月31日・1月1日号)の記事に事実無根の内容があるとして
同誌編集部に抗議し、それぞれのホームページに見解を掲載した。
記事は、神奈川県内のかまぼこ工場見学の際、皇太子妃雅子さまが
愛子さまに付き添われることを前日に決めたため皇宮警察が
混乱したなどと報じた。女性セブン編集部は「取材は十全だが、
誤解を与えるような表現があったとしたら遺憾」としている。
読売新聞  最終更新:12月25日(土)7時2分

85 :

「女性セブン」(2010年12月31日・2011年1月1日号)の記事に対する
皇宮警察の対応について
「女性セブン」(2010年12月31日・2011年1月1日号第46頁及び第47頁)の
「皇太子妃雅子さま皇宮警察も大混乱「かまぼこ工場見学事件」」
と題する記事において、
「愛子さまだけではなく、雅子さまも移動されるとなれば、その警備はさらに
 厳重なものとなる。そのため皇宮警察は大混乱となっていったという。」
及び
「皇宮警察は、急きょ警視庁、神奈川県警とも綿密な連絡を取り直し、
 改めて万全の警護態勢を整える必要性が生じたわけです。もう関係者のほとんどが
 不眠でその調整に追われたそうです」
との記事が掲載されました。
当本部護衛部においては、当該記事が指摘するような事実はない上、
確認のための取材もなく事実と異なる記述を記載したことから、12月24日、
同誌の編集部に対して抗議いたしました。
ttp://www.npa.go.jp/kougu/pdf2/oshirase.pdf
---------------------------
皇宮警察かっけー!

86 :
828 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 22:29:20 ID:p+Sglyw5O
2009年4月10日 朝日新聞より
皇后さまの弟で日清製粉グループ本社の正田修・代表取締役・取締役会長が、
両陛下のご成婚50周年にあたり、朝日新聞の取材に応じた。(抜粋)
ご結婚後まだ日も浅い、自分が学生だったころに、テニスにお誘いをいただき、
御所にうかがうと、当時の両殿下がその頃の学生生活、特に課外の生活
(すなわち遊び)についていろいろとご下問になり、お話のついでに当時学生の
間で流行っていたツイストをお教えした記憶があります。
安心して愚弟を演じ、両殿下にも楽しんでいただいた青春の一コマです。
ご即位の後も、両陛下のお誕生日あるいは新年の祝賀などの行事以外ににも
ときおり夫婦でお招きいただき←★★
お話の機会をちょうだいします。
また時には我が陋屋(ろうおく)に行幸啓賜ることもあります。←★★
ここしばらく家内の体調もありお成りいただいておりませんが、
ぜひまた次の機会をお願い申し上げようと考えてるところです。
--------------------------------
弟さん確か雅子さまの妹さんが住んでいらっしゃるといわれる同じ区内の
マンションにお住まいだったはずですが、
『しょっちゅう会ってる』と言われた雅子さまの妹さんのスライド?

87 :
>>86
844 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 15:42:39 ID:UoIlpeAVO
>>86 の記事残してあるんだけど
美智子ストーリーの中に
夏真っ盛りの58年8月。
軽井沢で静養中の陛下は、友人宅で少人数のパーティーに参加した。
純白のワンピース姿の美智子さまの姿もあった。
との記述。
この時にキメに、総仕上げにでも入ってたのかしら?
いくらストーリーを作っても、宮内庁が発表する前に
『 週 刊 明 星 』 が皇太子妃内定を正田美智子の名前と写真入りで掲載し、
すっぱ抜いた事実は消えないと思うけど…
その当時の事を覚えてる人が少なくなってきたから、入内前、婚約発表までの
経緯を塗り替えに走ってるのかしら?
マスコミに垂れ流す手口は昔からなのかしらね
------------------

88 :

◆ 美智子さま15歳の直筆ラブレター全掲載 4ページ記事
・皇室ジャーナリストの松崎氏が関係者を通じて入手した、美智子さまが
 中学校3年生の時に高等科卒業を間近に控えた3学年上の先輩とのお別れを惜しんで
 書かれた手紙についてのエピソードあれこれ。
・流麗な筆跡に驚いた。(松崎氏)
・この手紙が15歳の少女によって書かれたという説明を受け、驚嘆。
(『声に出して読みたい日本語』著者、明治大文学部教授・齋藤氏)
・聖心女子中等科、高等科で美智子さまの同級生だった萩尾さんは、
 「学業優秀で、スポーツも万能だった美智子さまは学校の憧れの存在でした。
 美智子さまご自身も、後輩から、お手紙をもらうこともよくあったと思います」
「美智子さまのお書きになる文字は、“か”や“に”に特徴があり、字がお上手だったので
 私も憧れてまねをさせていただきました」
・「美智子さまは3人のお子さまたちにもしばしばお手紙を書いていらっしゃいました。
 ご公務がお忙しかったこともあり、ご不在の間も手紙でコミュニケーションをはかろうとされていたのです」(松崎氏)
・「海外ご公務の際にも、美智子さまと清子さまは手紙のやりとりをされていました。
 清子さんからの手紙には、“〇〇に着いたら読んでください”というように、
 手紙を読む都市の指定もあったのです。
 こうした手紙のやりとりのおかげで、お子さまたちは寂しさを
 紛らわすことも出来たでしょうし、両陛下がされているご公務へのご関心も高まったことでしょう。
いわば美智子さまのお手紙が、ご夫婦や親子の絆を結び続けたのです」(松崎氏)
・「美しい筆跡、文面にあふれる知性と品格、そしてユーモア…
 お手紙を目にした時、私は美智子さまが皇太子妃として選ばれ、皇后陛下になられたことは、
 偶然ではなく必然だったという思いを強くしました。
 ぜひ愛子さまにも読んで頂きたい。学校生活の素晴らしさを知ることで、愛子さまが勇気づけられ、
 問題解決の一助になるのではないかと考えているのです」(松崎氏)
〆は、手紙にあふれていた美智子さまの知性やユーモアは、お子さまたちや
お孫さまたちに受け継がれ、皇室の未来を支えていくことだろう―
 

89 :
>>88 は 
女性自身2011.1.4・11日合併号
再度の恋文ネタです。 
>美智子さまの恋文 (新潮文庫): 橋本 明
 

90 :
ほどなくして、クリスマスの朝に 「手紙」 特番が放映されました。
----------------------------------
2010皇室スペシャル初公開・・・皇后・美智子さま 希望と苦悩 綴った3通の手紙
2010/12/25(土)  09:55〜11:20 フジテレビ
★美智子さま直筆の手紙に綴られた伝統と格式に戸惑う胸の内…
ご懐妊秘話▽敗戦から8年…19歳の陛下に託された戦後日本の命運
▽知られざる皇室の食卓▽篠原涼子
★ 番組では、皇后さまが様々な思いを綴った3通の手紙を発見した。  
この手紙は、昭和34(1959)年、皇太子さまをご懐妊された年から数年にかけて、
ある年配の女性に宛てられたもの。
手紙には思いも寄らぬ美智子さまの言葉の数々が並んでいた。  
民間から初めて皇室に嫁いだ美智子さまが知られざる伝統の世界でとまどい、
思い悩んだ心の内に迫る。  
また、敗戦から8年、当時19歳での初めての外国ご訪問で、戦後日本の未来を
背負うことになった天皇陛下が世界に見せた“日本人としての気品 を
極秘文書や関係者の取材から解き明かす。
出演 【ナビゲーター】 篠原涼子
スタッフ 【プロデューサー】 石田英史  【ディレクター】 森利由貴
----------------------------------

91 :
私はさ、別に親族に会うのはいいと思うんだよね。
美智子の誕生日に正田の弟や家族が招待されてもいい。
ただ、常陸宮夫婦が招待されて、みんなで食事って無くない?
常陸宮夫婦側が断ってんのかね?

92 :
>>91
そんなのはあたりまえなの。
問題なのは週刊誌や雑誌などで、皇太子ご一家叩きをするために
「美智子さんは実家とまるで行き来がなくて、ご遠慮してたのに!」とか
海外にご両親がいて海外にも出られず、会う事もできない
雅子さまのお誕生日に、妹さんたちが訪問したのを、週刊誌や雑誌に
「遠慮したらどうか」と書く、自称皇室ジャーナリスト連中のため、
資料を揃えて確認するわけ。

93 :

1989年 5月11・18日号 女性セブン
皇后美智子さまの「ひとり酒」
アメリカ一流誌がとうとう書いた
ご結婚30年の秘話
那須御用邸で天皇一家と夏を過ごすため夫の隆政氏と一緒に上京した池田厚子さん。
羽田空港で。1965年8月2日。
https://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//000/165/783/m.jpg

 

94 :
>>93
せっかくの資料ですけど、見られませんわよw

95 :
見られなくても資料ですから。おばかさん。

96 :
ちなみに
https://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//000/165/783/m.jpg
で検索してみてくださいw こういうことも考えつかない
大バカさんは黙っていてね^^  
#
さーや
https://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//000/165/783/m.jpg?1169956135737
鷹司和子さんも、現天皇皇后と一緒に那須御用邸に行ってたね。
亡くなった時、東京駅から一緒に出発する写真が新聞に出てた。 和子さん、老女のように猫背だったな。 ...
mimizun.com/log/2ch/ms/1164991318/ - 日本
#
妻 皇后美智子が大嫌いな奥様集合 27
2007年9月2日 ... https://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//000/165/783/m.jpg;
373 :可愛い奥様:2007/08/19(日) 13:36:09 ID:NXjHnGhn0:
>>371 遊園地みたいwww お召し列車そのものが目当ての鉄ちゃんが見たら、気絶するわよwww ...
37483a4.blog107.fc2.com/blog-entry-9.html - キャッシュ
 

97 :

おかげでいい資料がみつかりました^^
さーや
http://mimizun.com/log/2ch/ms/1164991318/
405 :可愛い奥様:2007/01/23(火) 02:28:08 ID:RQMurBbt0
「さーや」と呼んでいると恥ずかしげもなく公言する美智子w
美智子は知人と話するときも「さーやが・・・」と言うんだってね。
小池政行が言ってたよ。
409 :可愛い奥様:2007/01/23(火) 10:02:31 ID:86qxQBfu0
独身最後に葉山に言ったとき皇后様が「清子ちゃん、お乗りなさい」
と言ったと産経新聞に。
でも来客の前では「○○されてはいかがですか」と娘に敬語を使ったり
さりげなく自分をも持ち上げるのが上手い皇后様。
 

98 :

皇后美智子が大嫌いな奥様集合 27
キーワード:https://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//000/165/783/m.jpg
372 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 13:29:47 ID:Q/B9AyG+0
サーヤは那須御用邸にご一緒しないのかな?
池田厚子さんが夫君とともに、昭和天皇夫妻の那須静養に合流したことはあったけど。
那須御用邸で天皇一家と夏を過ごすため夫の隆政氏と一緒に上京した池田厚子さん。
羽田空港で。 1965年8月2日。
https://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//000/165/783/m.jpg
-----------------------------
> 2007/08/19 読売新聞ですね 見つかりましたwwww >>93 の資料画像
「よみうり写真館」
「那須御用邸で昭和天皇一家と夏を過ごすため夫の隆政氏と一緒に上京した池田厚子さん」
で 検索 同じ画像がコレ ↓
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070819133531.jpg
↑那須御用邸で昭和天皇一家と夏を過ごすため夫の隆政氏と一緒に上京した池田厚子さん。
  羽田空港で、1965年8月2日。
----------------------
こういうように 
URL検索できそうなものでも資料を放り込んでおくと
あとから辿れるから、資料なのです。
  

99 :

  元大阪大学長 文化勲章受賞者
┏ 正田建次郎 (故)

┃                      元内閣総理大臣
┣ 正田英三郎 (故)┐           濱口雄幸        元日本銀行
┃           ├─────────┼──────┼.正田巌┐
┃ 冨美 (故)    .┘          元国際電信電話会長.│     │
┃              水島恵一     濱口雄幸--------│--- 淑.┘              
┃ 東大名誉教授     水島昭一(故)              │
┃ 文化勲章受章者   水島裕                   ├美智子皇后
┃ 水島三一郎(故) .┐ 広部千恵子               .│
┃            ├ 榊原節子   元昭和電工会長   │日本体育協会会長
┣ 勅子 (故)     .┘ 井澤雅子     安西正夫 ------ │--- 安西孝之 ┐
┃                                    .│         │
┃ 東大名誉教授                           ├── 恵美子 .┘
┃ 脇村義太郎 (故)                         │
┃                                    │日清製粉
┃ 元ニチロ監査役                         .└  正田修 ┐
┃ 脇村礼次郎 (故)┐ 高野連会長   元クラレ会長             │
┃           ├ 脇村春夫      大原総一郎 ---------- 泰子 .┘
┣ 裕子 (故)    .┘

┃ 東大名誉教授   東北大教授
┗ 正田篤五郎 ── 正田晋一郎          (平成19年3月現在)
  正田醤油会長            正田家系図 (立風書房より抜粋)
  正田宏二              http://www.ymizushima.org/profile/syouda.html
 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
天皇はバカ◇◆子供もバカ (179)
秋篠宮眞子内親王第4師団 (527)
■■満州人と朝鮮人は、全く違う民族です■■ (111)
【旧皇族】 竹田恒泰 【sラ】 (465)
【旧皇族】 竹田恒泰 【sラ】 (465)
雅子を追放し右翼浩宮を廃太子にし秋篠宮を擁立へ (633)
--log9.info------------------
演技派 福田麻由子 Part65 (722)
中谷美紀 Part7 (180)
平岩紙 Part3 (474)
天海祐希 part69 (977)
夏帆のスレッド50 (305)
純白パンティが似合う女優 (123)
冤罪で刑務所にいた人を馬鹿よばわりした山口もえ (235)
「君、麗し」和久井映見part4 (452)
【スットコ】香椎由宇 Part7 【ドッコイ】 (470)
こんな戸田恵理香は嫌だ!復活編 (907)
多部未華子の家って鏡がないの?その5 (141)
【出来婚】ビッチ広末涼子【2回目】 (165)
女優姉妹◆前田愛・前田亜季◆Part34【大坊発狂】 (883)
山村紅葉タン(*´Д`)ハァハァ 2  (129)
★永作博美 7★ (687)
【顎関節】牧瀬里穂【治療済】 (102)
--log55.com------------------
【NGT48】 荻野由佳、欅坂・平手の “脱退” 表現に言及 「ファンの前に現れずにそのまま・・・」
【東出不倫】唐田えりか、ドラマ降板!★14
【大相撲】幕尻・徳勝龍が涙の初V「自分なんかが優勝していいんでしょうか?」
【芸能】土田晃之 東出の不倫報道に「我々がギャーギャー言うことじゃない」★2
【激レアさん】元ゴールドマン・サックスの外国人芸人!来日のきっかけは…高田純次を「理解できなかった」こと
【大相撲】平幕の徳勝龍が初優勝 「幕尻」優勝は20年ぶり 千秋楽結びの一番も勝利 ★2
【音楽】槇原敬之 “人生の1曲”は YMOの『NICE AGE 』 ポップスの世界に行こう!と思ったきっかけに
【週刊文春】 欅坂46・平手友梨奈 ”脱退” につながった 「FNS楽屋号泣」 「MV撮影ドタキャン」2大事件