1read 100read
2012年3月DTM137: 【NI】KONTAKT総合スレッド10【ソフトサンプラー】 (946)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【隔離】おい。おまえら。糞DTMer。A【肥溜】 (127)
【お手軽】Music Maker&jamバンド vol.21【本格】 (599)
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 5 (122)
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆10 (823)
[REASON] Propellerhead 総合 15 (978)
【Geist】FXpansion総合スレ【DCAM】 (111)
【NI】KONTAKT総合スレッド10【ソフトサンプラー】
- 1 :11/02/02
- ドイツが誇るNative InstrumentsのソフトサンプラーKONTAKT総合スレ
本家
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/producer/kontakt-4/
国内代理店
http://www.dirigent.jp/products/ni/sampling_line/kontakt4/index.html
前スレ
【NI】KONTAKT総合スレッド9【ソフトサンプラー】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1258307000/
- 2 :11/02/02
- 過去スレ
初代スレ
最強ソフトサンプラーKONTAKT総合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1024449997/
Part2
プログレッシブサンプラーKONTAKT総合スレッド2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042442184/
Part3
【弟分は】KONTAKT総合スレッド3【KOMPAKT】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060505862/
Part4
【NI】KONTAKTスレ【ソフトサンプラー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1136351947/
Part5
【D・F・D!!】KONTAKT総合スレッド5【D・F・D!!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1162574071/
Part6
【Ver3】NI KONTAKT総合スレッド6【33GBLib】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1197041026/
Part7
【NI】KONTAKT総合スレッド7【ソフトサンプラー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211695931/l50
Part8
【NI】KONTAKT総合スレッド8【ソフトサンプラー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1238720328/
- 3 :11/02/02
- どうぞ
- 4 :11/02/02
- どうも
- 5 :11/02/02
- 俺のコンちゃん
俺の塩
- 6 :11/02/02
- >>1
乙
- 7 :11/02/03
- お前らコンタクタリアンに質問
Recycleみたいにトーンマシンorビートマシンで枠分けした波形を一括でKeyに順に並べてるって
コンタクトで出来る?
一個一個キーにアサインしないと駄目かな?
- 8 :11/02/03
- >>7
出直しといで
- 9 :11/02/03
- 出直してきたで
で、どうよ?出来んのかよ
- 10 :11/02/03
- もういちどおごそかに出直してきて
- 11 :11/02/03
- サンプルライブラリをnkxとしてまとめる方法ってある?
- 12 :11/02/03
- >>8
>>10
。お前こそ死んで幽霊になって出直せ。
- 13 :11/02/03
- 出直して
きたよ
- 14 :11/02/03
- sonarでkontakt player立ち上げてlass(ストリングス音源)使うと高確率で落ちる。
プロジェクトファイル巻き込んでぶっ壊れる。セーフモードでkotakt切れば直せるけど。
もともとsonarとkontaktの相性が悪いらしいね。買おうと思っている人、気をつけて・・・
- 15 :11/02/03
- >>8,12
おまいら結婚汁W
- 16 :11/02/03
- >>14
そのLASSを1000円でよこしなさい
- 17 :11/02/03
- Windows 7 64bitでSonar X1とLASS使ってるが、すこぶる快適に動いてるよ。
ただ、未だCinesamplesは読み込めない…再度問合せたが返事もない。
- 18 :11/02/03
- >>17まじっすか!
自分もWindows 7、sonar x1、kontakt playerです。(全て64bit)
結構似たような環境じゃないですか。
ありがとうございます。さっきまで半泣きでしたが、ちょっと希望が持てました。
なにが原因なのか再度調べてみます。
>>14 エロゲでよければ・・・
- 19 :11/02/04
- 管理者として実行してもダメかな?
- 20 :11/02/04
- >>19 壊れてたプロジェクトが一発で開きました。え、ええええエスパーですか!?
私男だけど、今貴方に抱きついてキスしたい。
kontaktだけがアカウントコントロールに引っかかっていたってことでしょうか・・・。
まだ安心はできませんが、一先ずこれで様子を見てみます。ありがとうございます!
ちゅっちゅっぺろぺろ
- 21 :11/02/04
- 私は男なのであなたの気持ちには答えられないが、少なからずお役に立てたようで良かったです。
LASS盛り上げていきましょう♪
- 22 :11/02/04
- ノンケ男女なんかよりゲイの方がタイプ厳しいって知っといて欲しい。
それに、ちゅっちゅっぺろぺろとかキモ杉。
- 23 :11/02/04
- やだーもぉー
- 24 :11/02/04
- ってゆうかとっとと>>7に書いてあること教えな!
あんたらキモガリなんか説明書読むくらいしか能がないんだから早くして
- 25 :11/02/04
- >>24
出直してこいよ。
口のきき方イチから勉強し直してから、な。
- 26 :11/02/04
- うっぜんだよキモガリ!
- 27 :11/02/04
- 俺の他にも俺が居る・・・
w
- 28 :11/02/04
- 俺のほかにも俺がいるわw
- 29 :11/02/04
- あたしの他にもあたしがいたのね
- 30 :11/02/04
- Cinesamplesからメールきました。nkiデータを送ってくれって。同じ放置パターンだ…
- 31 :11/02/04
- 俺がした質問だけど俺が答えてやるよw
ひとりで出来た〜っ!
やっぱコンちゃんといえども読み込むと音じゃっかん変わるのな
ほんのちょっとだけショボくなるお
exs24よりかずっとマシだけどなw
コンちゃんのWaveエディタ画面小ちゃすぎ
画面もっとデカく出来ないのかよ、スライスポイント手動でずらすのにイライラすんぜ
お前が悪い
↓
- 32 :11/02/04
-
三 ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
. /リミミミミミミミミミ彡ヽ
fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
.ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
ト|. _,,,,,,____,,,,,,_ |ミ|
{.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! } < 石原慎太郎です
. ゝf _, ,L__ 」、、_ l‐' ||で障子破って遊んでます
三 ,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─- __ \____________
''" / \._._____._/!\  ゙̄ー- 、
三 / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
く ! .>ーく / > / !
- 33 :11/02/04
- いい加減ハリオンから乗り換えようと思うんだけど
KontaktってPCとノートの2台使いできる?
サードパーティー製の追加ライブラリとかも含めて2台で使えれば即買うんだけど
- 34 :11/02/04
- 3台までだっけ?
- 35 :11/02/06
- こないだ衝動買いしたけど使い方がさっっぱりわかりませぬ!
みんなどうやって覚えたの?
- 36 :11/02/07
- 何の使い方がわらかないのかわからない
鍵盤押したら音出るだろうに
- 37 :11/02/07
- たまにどうしようもないほどのバカっているもんだ。
そういうときはこう言うしかない。「マニュアル嫁」と。
解決にならないのはわかってる。バカは読んでもわからないからだ。でも、それしかできないんだ。
- 38 :11/02/07
- でもスルーはできないバカの一つ覚えも居着いてるこのスレだがね
- 39 :11/02/08
- 俺が不満なのはKSPだけだ
NIはいろんなKSPのテンプレ配布するべき
- 40 :11/02/08
- KSPってなんだっけ
旧サディスティックピンクだっけ
- 41 :11/02/08
- コンちゃんがサンプラーからヨンプラーに進化するぐらい凄い機能の事だよ
- 42 :11/02/08
- >>40
おまいは一体何歳なんだwww
- 43 :11/02/08
- かかったな。
わかるアンタもやばいよやばい。
- 44 :11/02/13
- Cinesamplesから放置プレイされてる…
- 45 :11/02/17
- Kontaktはサンプラーとしては音も良いし優れているけど
プリセットは実楽器に忠実過ぎるから、あえて実楽器では出せないような音域や和音を鳴らそうとすると
少々厄介な点もあるな。
- 46 :11/02/22
- 4.2.2出てる。
- 47 :11/02/22
- REXインポート出来るようになったのか?
- 48 :11/02/22
- 64bitで
- 49 :11/02/22
- うん
- 50 :11/02/23
- KONTAKTって、マリンバの音源入ってますか?見つからない……。
- 51 :11/02/23
- Orchestralに入ってる
- 52 :11/02/23
- まっり〜んば〜、まっりぃ〜んばぁ〜、メッセイジ とぅ〜ゆぅ〜♪
- 53 :11/02/23
- 君の骨でマリーンバ、僕は叩きたい〜〜♪
- 54 :11/02/23
- KONTAKT4.2.2アップデートキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
- 55 :11/02/23
- >>43
どのライブラリの話?
- 56 :11/02/24
-
プラグイン時でも波形ウィンドウ、拡大ポップアップ出来る様にして欲しい
枠が小過ぎで作業しづれぇよ
- 57 :11/02/25
- 4.2.2になって音良くなってない?
- 58 :11/02/25
- VIR2のBASiS買ったんだけど、SONAR8.5proで音が出ない。スタンドアロンでは音出る。何で?誰か教えて下さい
- 59 :11/02/25
- SONARだから
- 60 :11/02/25
- >>57
同じ印象を持った。気のせいかもしれないけど。
- 61 :11/02/25
- 気のせいだろ……。
- 62 :11/02/25
- 買って積んだだけだからわからんけど、音は変わってないと思う。
- 63 :11/02/25
- KONTAKTの完全マニュアルの日本語版とかないのかな
すごいつっこんだとこまで書いてあるようなやつ
全然わかんなくて困る・・・
- 64 :11/02/25
- 何がわかんないのか言ってみろ
俺が全て答えてやる
いますぐ、この場でな!!
- 65 :11/02/25
- 付属の「日本語リファレンスマニュアル」じゃだめなのかね?
- 66 :11/02/25
- 日本語マニュアルあるやん
分かり易いぐらい分かり易い
- 67 :11/02/25
- ダメだ
俺が答えるっつってんだろ
- 68 :11/02/25
- あの変なサイズは
印刷するのに紙の余白がもったいないので
やめてほしいんだけどさ
- 69 :11/02/25
- 誰か俺と30ユーロの賭けをしようぜ
俺は>>63が日本語マニュアルがあっても全然わかんないままに賭ける
「日本語マニュアルを手に入れた>>63が途端にバリバリ使いこなす!」に賭けるやついないか
- 70 :11/02/25
- いや、そういうことじゃなくて、
ていうかお前ら俺の話ちゃんと聞けよ
そういうのって人間としてどうよ
- 71 :11/02/25
- うるさいよ
ageage野郎の言うことなんか誰が聞くかよ
- 72 :11/02/25
- アナログモデリングのフィルター、もうちょっとらしくならないのかね
ぜんぜんアナログ感ナッシング
- 73 :11/02/25
- >>65,66
KOMPLETEのインストールマニュアルしか付いてなかった
- 74 :11/02/25
- と思ったらPDF発見
みてみる
- 75 :11/02/25
- ゾーン同士のX-fadeってどこに書いてある?
もしかしてできない?
- 76 :11/02/25
- >>64>>67
ゾーン同士のX-fadeはどこで設定ができますか?
ON/OFFだけでなく、LoopのX-fadeみたいな設定まで行いたいです
とりあえず今はその1つだけお願いします
- 77 :11/02/25
- モジュレーションソースとヂステネイションで出来るだな
頭使えよ
- 78 :11/02/25
- >>77
やばい、全然わかりません
まじでお金払うんでKONTAKTの使い方でわからないところを個別に教えてもらえませんか?
- 79 :11/02/25
- >>76
ID:PF5SSTZRじゃなくてすまんが。
マッピングエディタで各ゾーンを重ねて、それをまとめて選択。
右クリックでBatch tools->Auto-apply x-fades
ベロシティレイヤーのクロスフェード(縦)だったら(velocity)
各鍵盤をクロスフェード(横)したいなら(Key)を選ぶ。
>>77のはモジュレーションホイールでレイヤーをモーフィングしたい時かなんかのやり方だな。
>>72
俺もKONTAKTの一番の不満はそこだなー・・・
シンセ類の波形はいざ曲中で使うと、
どうしても少しはフィルター弄りたくなっちゃうしね。
付属のVintageカテゴリとか、波形の素性はいいと思うんだけど
どうしてもKontaktでシンセ使う気になれないんだよな
- 80 :11/02/25
- あ、ごめん中途半端にエスパーしてしまった。
もしかして「LoopのX-Fade」って
DJミキサーのクロスフェーダーみたいなことやりたいって意味なのか
それだとしたらやっぱり>>77だ
こっちは説明面倒くさ.w
- 81 :11/02/25
- >>79
ありがとうです!
ぶっちゃけ「Batch tools->Auto-apply x-fades」ここまでは見つけてたんです
ただ、これってX-fadeのOn/Offだけですよね?
>>76にも書いたんですが、このX-fadeもLoopでfade調整する同様に調整したいんです
どこでできるんでしょうか?マニュアルもどこを読んだらいいか分からずで・・・
あと、実はこの後にもう1段階やりたい事があって、上記の事はそれにつながるだろうと思われる事なんです
もしかしたらゴールに行く道は全く別のルートがあるのかもしれないし、ほんとにお金払うんで個別に教えて欲しいです
どうしても文字だけでは伝えられないので・・・
- 82 :11/02/25
- >>80
「ちなみにDJミキサーのクロスフェーダーみたいなこと」ってどんな事をさして言いました?
やりたい事をたとえて(?)いうなら、
ppのサンプルからmpのサンプルに行く時にゾーン間の聴感上の差をなくしたいので、X-fadeをかけたいって事です
Velocityで
(つうか、ご存知のとおりサンプラーいじる時に使う単語にはけっこういろんな意味合いがあるからやっぱ文字だと混乱しますよね)
- 83 :11/02/25
- 「Loopでfade調整」の意味がさっぱりわからんのだ
具体的に何がやりたいのか書いて
- 84 :11/02/25
- 大金が稼ぎたい
- 85 :11/02/25
- >>82
それは普通の「ベロシティレイヤーのクロスフェード」だな
だったら>>79で書いた方法で出来るはずだが
- 86 :11/02/25
- >>83
ループ組む時にX-fadeかけますよね?そのfade幅を調整しますよね?
そういう事です!
たびたびすいませんm(_ _)m
- 87 :11/02/25
- >>85
あーそうでした、「ベロシティレイヤーのクロスフェード」って言えば良かったですね!
KONTAKTだって事もあって「ゾーン間のクロスフェード」とか変な言い方しちゃってました(^^;)
そいでもって、X-fadeのOn/Offはできるとして、そのfade幅の調整をしたいんです
どこかで設定できますか?
- 88 :11/02/25
- >>87
マッピングエディタで、X-Fade掛けた重なってるレイヤーの境目を
マウスで引っ張ったり縮めたりすれば調整できるけど。
- 89 :11/02/25
- >>88
たとえば値=64内でできます?
- 90 :11/02/25
- あ、すいません、89の書き込みは無しでお願いします、ちょっと頭整理します
- 91 :11/02/25
- ていうか、ほんとお金払うんで誰かKONTAKTのエキスパートさん、使い方を教えてくれませんか?
やっぱり文字だけだとうまく伝えられないです
考えてる事がわかりやすく文章にできないので
擬音とか発しながらでないと言えなそう・・・
- 92 :11/02/25
- とか言いつつ、あともう1つだけ。
今度はDJ的なクロスフェードなんですが、
サンプルA(ベロシティ64鳴る)をモジュレーションホイール一番手前の状態で発音させて、モジュレーションホイールを奥に動かす事でサンプルB(ベロシティ64で鳴る)にクロスフェードさせて行かせるにはどこで設定できますか?
これに関しては「サンプルA」「サンプルB」のゾーン配置からしてわからず・・・
宜しくお願いします
- 93 :11/02/25
- もう言葉録音してうpしろ
- 94 :11/02/25
- >>93
いや、なんつーかw
バカみたいな音声がインターネッツ経由で全世界に流出するかと思うといろいろ申し訳ないのでw
今回の一連のは無かった事にして下さい
スレ汚しすんまそん!
(ぶっちゃけ、方法が見えてきたので、もう大丈夫なので)
- 95 :11/02/25
- >>92 それが>>77の事だな。
ここはさすがに一個一個手順を説明するのはすごい文章量になるのでヒントというか概念だけ。
この場合、AmpliferモジュールのModタブ内で設定する。
ここの設定はマッピングエディタ上の「Zone」ではなく、
グループエディタ上に表示されている各「Group」に対して反映されるのだが、
(どのサンプルをどのGroupに入れるかはマッピングエディタで編集できる)
まずmidi CC1の数値によってボリュームを変更(モジュレート)する設定を「add modulator」で追加する。
この時、ソース(CC)がどの数値の時、モジュレート先(ボリューム)がどう変更されるか、
「モジュレーションテーブル」という画面で自由に設定できる。
サンプルAの入ったGroupに対しては、CC1が0の時にボリュームが127、CC1が127の時にボリュームが0になるように設定する。
サンプルBの入ったGropuに対しては、逆にすれば良い。
これだけで1カキコギリギリだ、あとはサポにでも聞くかID:PF5SSTZRの降臨を待てw
- 96 :11/02/25
- 書くと考えがまとまって自己解決できることもあるから、
チラシの裏に書いてろ!
- 97 :11/02/25
- >>95
てゆうかまじでお金払うんで教えて欲しいんですが・・・
- 98 :11/02/25
- AbbeyRoad70s(ダウンロード版)を買った。ダウンロードゲージがまるで増えないな。
まだファイル1の1割もいってない。残り3時間33分と表示されている。
- 99 :11/02/25
- KONTAKT4本体のUpdateしたあとの
Kontakt 4 Factory Content 1.0.4 Setup PCのインストールで
サンプルライブラリフォルダの表示画面で「次へ」を押しても
画面が進まず、キャンセルも出来ずに固まるんだ
タスクマネージャーで解除は出来るけど
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
DTM用自作PC Part34 (620)
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part4【QLSO】 (215)
レコーディングスタジオについて (268)
低価格コンデンサーマイク専用スレ 7本目 (429)
DTM】ヤフオク審議スレッド!その12 (512)
【Geist】FXpansion総合スレ【DCAM】 (111)
--log9.info------------------
乙女@ときめきメモリアルGirl's Sideその148 (519)
売上について語るスレin女向けゲー一般板 73枚目 (976)
カズキヨネ大嫌い大集合スレ (677)
相手の好感度を確認できる乙女ゲーは問答無用で駄作1 (308)
女性向けゲーム雑誌総合スレ33 (1001)
BL@女性向けだと思われる一般ゲースレ5 (923)
乙女ゲーをより楽しむために出来ること (371)
女向ゲー一般板であえて特撮ヒーローを語るスレ (801)
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・9作目 (502)
コイツが私のキモメン!26 (530)
1が指定したキャラを2〜5が褒め6〜0が叩くスレ Part25 (312)
何が乙女ゲーだ!何が乙女ゲーマーだ! (721)
乙女@BEYOND THE FUTURE攻略ネタバレスレ2 (182)
【駆け巡る】福本伸行作品で乙女ゲー7【脳内妄想】 (126)
【ジャマ椿】GS3女子のウザさは異常【ウザ神】 (356)
乙女@バクダン★ハンダン (995)
--log55.com------------------
デスストランディングを楽しめない奴はもっと洋ゲーやったり本や映画を観て感性の幅を広げたほうがいい
スタッフ「従来のサクラ大戦を…」→名越「駄目だ、PS4ユーザーに受け入れられるものにしなさい」
■■速報@ゲーハー板 ver.52395■■
【速報】元プラチナ社長でバイオPの三並、カプコン出戻りRE3開発に参加していた。三上も復帰予定との噂
来年初頭にFF7R、仁王2、バイオRE3が出るがスイッチは?
発売前に脱Pした「天穂のサクナヒメ」っていつの間にかSwitchのほうに注力してるよな
【ファルコム/日本一】Switch『英雄伝説 閃の軌跡3』の発売日、どう森発売週の2020年3月19日に決定!
セガ「新サクラ大戦は神ゲー。絶対に面白いと自信を持って言える」
2012.6.26/14:3:3 最上へ 書込へ
GUIの写真の変更の仕方、写真サイズなどの法則等ご教授下さい!