1read 100read
2012年3月痛いニュース+312: 東電「バ、バカな…くそっ…これは温度計の故障だ!そうに違いない!」 福島第一原発二号機 (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ステーキハンバーグ&サラダバーけん社長「アレルギー?知らねーよそんなもん。何食ってもビクともしない体を作れや!」 (680)
【無理】 韓国「のない世の中をつくろう」 (446)
重要ビデオ入手。押尾学に別件“女性変死”事件で逮捕情報 (469)
岩手県漁業協同組合連合会、漁業者の減少に歯止めをかけようと「漁業就業支援フェア」を開催するも参加者ゼロ (239)
【ネコ】ニャッハー! この島はなぜか平和な時代のなつかしい匂いがしたにゃー! (509)
【和製ギリシャ】橋下氏の人件費削減要請に大阪市労働組合「もっと税金取ったらええやん」[11/30] (221)

東電「バ、バカな…くそっ…これは温度計の故障だ!そうに違いない!」 福島第一原発二号機


1 :
 東京電力は12日午後、福島第1原発2号機の圧力容器下部の温度計の1つが82度を示したことについて、
「温度計の不良の可能性が高い」との見方を示した。
 記者会見した東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「温度計(の示す値)のふらつきが顕著で、
不良の可能性が高い。冷温停止状態の見直しには至らない」と述べた。
 温度計の不良と判断した理由は、同日昼過ぎから、温度計の値が1秒単位で75度から90度の間を
前後するようになったため。同温度計の数メートル下にある温度計など、周囲にあるほかの温度計は
低下傾向のままという。これまで同温度計は1〜2度前後のぶれが生じる傾向があったが、これほど大きな
変動が生じたのは初めて。
 東電によると、保安規定で定められた80度を超えている可能性があるため、運転員が同日午後2時15分に
測定したところ82度を示したという。温度計の値が大きく前後した可能性として、温度計の近くにある
ケーブルによってノイズが発生したり、ケーブルに水滴が落ちるなどして、値が前後したりしている可能性が
あるという。
 温度上昇は計器の不良の可能性が高いが、東電は念のため、注水量を毎時14・1トンから17・4トンに増やし、
様子をみるとしている。
ソース:msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120212/dst12021217270007-n1.htm

2 :
中に何も入って無いのに、温度が上がるのは不自然だよな

3 :
>>2
真理だな

4 :
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 知ってた!
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   |
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   \____________
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ

5 :
実際の温度は53万℃です

6 :
4号機の倒壊の危険から目をそらさせる策略

7 :
せっかくあせって終息宣言したのにね
政府の要望に応えるの大変そうだなあ

8 :
壊れるならもっと-1000℃とか1兆度とか示せよ。
70℃とか80℃とか紛らわしい。

9 :
東電の会見の白髪でメガネ掛けた太ったカッパみたいな奴、大っ嫌い!

10 :
英二のスレタイは おもしろくない 未熟者め>>1

11 :
他の温度計は低いと言ったって誰がそんなの信じるってよ!

12 :
原子炉内のセンサーを未だに修理なり交換なりできないのかよ。

13 :
温度が下がったのは核燃料が地中深くに沈んでいったからだろ

14 :
>温度計の値が1秒単位で75度から90度の間を前後するようになった
ヤカンのお湯でも、そんなことは考えられない。よって温度計不良。
なかなか説得力があるね。しかし何か危険のサインという可能性もある。
困りましたねー。

15 :
ぶれながらも、公表される温度は着実に上がってたね
 ・2月11日午後5時:69.5℃
 ・2月11日午後6時:71.2℃
 ・2月11日午後7時:71.1℃
 ・2月11日午後8時:70.9℃
 ・2月11日午後9時:73.3℃
 ・2月11日午後10時:72.5℃
 ・2月11日午後11時:74.9℃
 ・2月12日午前10時:78.3℃
 ・2月12日午前11時:74.9℃
 ・2月12日  正午 :79.1℃
 ・2月12日午後 2時:82℃

16 :
何で自分に都合の良い妄想ばっかりしてるのかねぇ。
最悪の事態を考えろよアホ。

17 :
>>16
東電にとって最悪な事態とは給料が下がることですwww

18 :
最近報道されなくなったけれども、
突っ込んだ水はその分だけ汚染水となって垂れ流され、地階に溜まり、更に近隣の土壌と海を汚染
し続けている訳だよな?相変わらず。
水の量増やしたって根本的な解決になってないじゃないか。

19 :
>>17
あと独立した会社として好き勝手やれる事が前提みたいだね
一時国営化を全力拒否しているってどこかで見たぞ

20 :
> 海外での報道によるとフクイチ2号炉は既に100度を超えて沸騰してる可能性があるってさ
> ↓
> 福島原発での温度上昇に海外でも高まる懸念
> 「実際の温度は102度の可能性も」英紙報道
> Fukushima reactor readings raise reheating concern
> http://www.guardian.co.uk/world/2012/feb/12/fukushima-reactor-reheating-concern?newsfeed=true
> >Given that Tepco assumes a margin of error of 20C, the actual temperature could have
> >risen to 102C.

21 :
温調器交換してみるとか出来ないわけ?
じゃないと熱電対悪いのかどうかなんて解らないだろ?

22 :
>>1
温度上昇→温度計の故障って、2ちゃんで言われてたとおりの展開でワラタ

23 :
他の2台が壊れてるんだろう

24 :
本当に停止なんでしょうか@フジテレビ知りたがり

25 :
他の2台が壊れてるんだろう
80度から82度になってる
動いてるからこわれてないぞ

26 :
故障してるって言われたら福島原発自体がそうだろ。
計器が信じられないならもう冷温停止状態なんて言えないぞ

27 :

東電のペテンじみた話、誰も信用しておらんぞ!

28 :
故障なら早く直せ

29 :
計りに行けばいいじゃないか

30 :
故障してんのは東電の方だろ。

31 :
おい清水、防護服を着て水温計交換してこい

32 :
他の温度計のほうが壊れているかも知れないね
最後の警告かもよ

33 :
ちゃんと東電の正社員が直しに行けよ。

34 :
ずいぶん中途半端な壊れたかだなオイ

35 :
東電アウト〜
残りの2基の方が故障してる可能性が出てきちゃうのよねこう言い出すと

36 :
14トン=14立方メートルだと、銭湯の湯船の量くらいかね。
ってことは、家庭の水道の蛇口を思いっきりひねった程度の量を24時間出してるくらいか。
しっかしまあ、この量が漏れる穴がどこにあるかわからない状態で
「安定している」って、自分で言っててアホみてぇだろうな。

37 :
うごけ〜うごけ〜うごけ〜
うごいてよ〜

38 :
スカウターもよく故障するんだよ

39 :
>>18
今は回してるんじゃないの?

40 :
>>31
菅直人もつれてってあげて。なんかの役には立つでしょう

41 :
今年になってからの空間線量をみれば
だいたいが納得できるよな

42 :
外から計れよ!
サーモかサーマルか知らんが外から内部温度を見れるやつがあるだろ
無けりゃ自衛隊にでも借りて来い!バカヤロー!

43 :
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

44 :
フジテレビが批判的

45 :
>>41
線量上がってる?

46 :
温度計って壊れたら温度下がるよな 普通

47 :
温度計なんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです

48 :
オンドケイガーW

49 :
>>44
広告料が減ったんだろ

50 :
          //_____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::|
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<バ、バカな…くそっ…これはスカウターの故障だ!そうに違いない!
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |

51 :
つか温度計が壊れてるなら、今までの情報全部信用できないじゃん。
世界に向けて「冷えました。もう安心です」って言い放った後なのに、
どうすんの?ねぇ、野田豚君?

52 :
東電なんで今もつぶれずにいられるの?
国有化の話はどうなったの?

53 :
これって「温度がずっと高い」=おかしいってことで故障が発覚したってんなら
温度が低い値を示す故障だった場合は放置されてたんじゃね?
恐ろしい話だw

54 :
スカウター爆発したの?

55 :
温度計を変えても、そこだけ高温だったら面白いな。(・∀・)

56 :
マジキチ

57 :
とにかく、首都圏から¨少しずつ¨脱出して。

58 :
温度が上下するブレがあるんじゃなくて、順調に上がってる時点でヤバイよね

59 :
誰か熱探知機みたいなので2号機見てみてよ

60 :
二号機にも穴あけて内部に温度計突っ込んで観測って対応になるだろうなこれ

61 :
誰かスカウター持ってないのか?

62 :
>温度上昇は計器の不良の可能性が高いが、東電は念のため、
>注水量を毎時14・1トンから17・4トンに増やし、様子をみるとしている。
温度計を交換するのは大変なのか?

63 :
現実逃避もここまで来ると・・・

64 :
事故発生以後、こいつらがいままで「ただの計器の不具合」と発表してたもの全てが一つ残らず取り返しの付かない大惨事に繋がってる件

65 :
>>62
様子見てる場合か?って・・・

66 :
冷温停止してるって名目だけを維持しようとするあまり実情を無視しようとしてるのがバレバレな政府東電

67 :
3.11からまもなく1年。
そして原発のこの現象・・・
また何かが動き始めている・・・・・・

68 :
これ100度越えたら冷温停止撤回されるの?

69 :
>>68
隠蔽して終わり

70 :
国民がそんなへ理屈信用すると思ってる政府と東電の頭が壊れてる。

71 :
>>68
撤回したくないからあの手この手で屁理屈並べて日本人と外国から馬鹿にされたあげくにやっと撤回するってなると思う

72 :
>>62
計器とモニタがはるか離れた全く別の場所に存在する「計測設備」だからな正しくは
でも圧力容器の中に入る事さえ出来れば作業は可能
でも人間だと即死か、数ヵ月後に死が約束される状態になるからむりぽ

73 :
はいはい 冷温停止 冷温停止
東電の言う事なんて今更誰が信じるんだよwww

74 :
盗電は念のため注水量を14.1t/時から17.4t/時にしましたが、翌日温度は1度上がりました。
このときの温度上昇を熱量で求めると幾らになるでしょう。
(水1kgの温度を1度上げるために必要なエネルギーは4,200Jとする。)
どこかの学校でこういう問題出せよ

75 :
>>62
圧力容器の蓋を開けて温度計入れてこれるくらいなら今頃こんな苦労してないだろ

76 :
ファイバーカメラの画面に砂嵐発生するくらい放射線量が高いかったよね、
一号機の圧力容器内ですら

77 :

理科の実験で下から炙ってる容器内の水蒸気温度がこれなんだろ
溶け落ちた3000度の燃料棒の熱だけでそんな大量の水の温度があがるわけだ
だいたい2号機放射能だらけでどこに温度計設置できたんだよって話
それに温度計壊れたら下がるか止まるだろ

78 :
どうやったら温度計こわれんの

79 :
>>78
海水中に溶けてたものが析出して温度計が水と接触できなくなると、
正しく温度はかれなくなるかもしれない
その場合、実際よりも低い温度が表示されるわけだが

80 :
最初注水量を増やした時、いったん温度が下がった事が、故障では説明出来ないのでは?

81 :

サイヤ人さえいればサイヤ人がなんとかしてくれる。

82 :
そもそも誰が温度計の目盛り見に行ってんだろうな

83 :
計器が故障する確率を0にはできないからこの発表を否定はしないが、
壊れたことが現物で確認できない以上、より危険度が高い数値を採用するのがリスク管理じゃないのかね。
ピンポイントで高熱になっている状況かもしれないし、他の二つが壊れてる可能性もある。
もういっそ注水やめればいいのに。

84 :
燃料の欠片がセンサーにくっついちゃったとかじゃね

85 :
普通に温度計といえばアナログの計器(針)なんだが、これは壊れることは
十分にありえる。但し、その場に行かないと見れないから(監視カメラなら
別)可能性は薄い。記録が定時刻で出力されてるから、温度センサーで
指示計表示と思われる。この場合の温度センサーの種類はPt100Ωか
サーミスタセンサー、高温まで測るなら熱電対となる。センサーが壊れる
ときの表示は、常識を逸脱した数値か、大きな数値の乱高下の場合が多い。
今回の値は大きな乱高下とはあまり考えにくく、又逸脱した数値でもない。
センサーの精度にもよるが、±0.3℃くらいが誤差範囲。
従って、故障の可能性はかなり低いと思うのだが・・・。

86 :
温度計の故障だと思う
温度が高すぎて壊れた
値を信用しちゃ駄目だ

87 :
 ・2月11日午後5時:69.5℃
 ・2月11日午後6時:71.2℃
 ・2月11日午後7時:71.1℃
 ・2月11日午後8時:70.9℃
 ・2月11日午後9時:73.3℃
 ・2月11日午後10時:72.5℃
 ・2月11日午後11時:74.9℃
 ・2月12日午前10時:78.3℃
 ・2月12日午前11時:74.9℃
 ・2月12日  正午 :79.1℃
 ・2月12日午後 2時:82℃
 ・2月13日      :93.7℃ ←NEW!
福島第1原発2号機温度計が90度超え
http://www.47news.jp/news/flashnews/

88 :
実は1082℃でした。

89 :
今まで政府や東電の垂れ流す情報って、全部過小報道の嘘ばかりで
後から「メルトダウンしてました」「メルトスルーでしたw」みたいに追加報道してたよな。
今回正式発表が98度って事は、普通に考えて余裕で100度越えてると見ていいと思う。

90 :

         _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ       昨年(2011年)の12月16日に冷温停止状態に到達したことは、
      { /:.  /  \ l )      まさに、わたしの口から言明させていただきました。
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/       基本的には、その状況に変化はないというふうに思っていますし、
   (ヽ   |::::::::::. ー'  'ー  ヽ  /)    しっかり留意していきたいと思います
  (((i )  .|::::::::::::. (__人_)  `、( i))) 
 /∠   {::::::::::::::::. `⌒´    .}_ゝ \
( ___、ゝ_::::::::::::::.      __ノ ,__ )
福島第1原発2号機原子炉温度上昇 野田首相、冷温停止状態に変わりはないと強調
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120213-00000158-fnn-pol
フジテレビ系(FNN) 2月13日(月)12時0分配信
※冷温停止状態≠冷温停止

91 :
>>68
そもそも冷温停止なんて定義がある訳じゃない物なんだが、アホな政府が国民を騙す為に無理矢理定義づけたのが「80度以下」
で、今日は92度
既に屁理屈すら通じない領域

92 :
もう温度下がらないなら、その熱を発電に使っちゃえよ!

93 :
再臨界・爆走中

94 :
豪雪地帯に原子炉建てれば融雪問題は一瞬で解決するものかね

95 :
水ぶっかけてるのに何で温度あがるの?
温度計が壊れてなければ・・・・・逃げる準備だけはしとこうね

96 :
>>92
!!!

97 :
そのうち温度計が割れるんかなあ

98 :
簡単には交換できないようなシロモノなんだろうけど、これもそんな構造にするのが阿呆だよなぁ。
電源が落ちたら暴走するとか、つくづく原発は阿呆尽くしだな。
「あれはありえない」「これもありえない」って頭お花畑が作ったのか。

99 :
ここから豪雪地帯に蓄熱可能なケーブル引っ張って、各家庭や建物の上に張り巡らせたら雪なんてイチコロじゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【醜悪】AKB48高橋みなみ母(44)、無職(15)と行し逮捕のニュースを殆どの大手マスコミは「事務所の意向」でスルー (297)
韓国・ソウル住宅街で通常の10倍セシウム検出 (180)
シン、焼死する (133)
「男同士で使うと気持ちよくなる」・・カプセル隠し持っていた警部補逮捕 (332)
【】ヒャッハー! モヒカン頭で収監されるホリエモンを、満面の笑みで見送るひろゆき (666)
【原発】経産省所管の独立行政法人が、3月15日には「原発事故で大量の放射性物質を放出する可能性」示唆…保安院公表せず (160)
--log9.info------------------
なんか切なくなったら書き込むスレPart145 (332)
【合コン】 Rush、グルコン、恋プラン ★2【婚活】 (239)
■■ナンパがしたい……■■ (923)
  男で低学歴とか恋愛対象外 (360)
びゅわーん (181)
(∪*>ω<)人(*・・*)人川´・ω・`川の国38 (101)
好きな人の名前を書くとその人にいい事♪あるスレ40 (911)
☆とっちゅとぽっぽの家inかえちゃんまん5軒目☆ (465)
好きな人の苗字を書くとその人にいい事♪あるスレ8 (834)
『さや』と名前につく女の子 part7 (655)
☆たかしスレ☆ その4 (164)
【生徒→先生】教師と生徒の恋30【先生→生徒】 (1001)
好きな人の幻滅したところ 5コ目 (558)
【伝われ】気になる人に伝えたい事を書くスレ7人目 (314)
好きな人、気になる人にしてしまうこと9 (686)
「つきあったら大事にしてくれそう」と思う男 (206)
--log55.com------------------
韓国「GSOMIA破棄決定見直す代わりに日本が輸出規制撤回」 菅官房長官「全く次元の異なる問題」
山口組幹部「小指がないから指切りげんまんができない。サービスしろよ」居酒屋店長「できません」→
Twitterの重役がリツイート機能の廃止を提案
Jアラート「ゲリラ攻撃の可能性があります」←どうすりゃいいんだよ
【ワロタw】 韓国政府「手首を切ったのに、な ん で 見 て く れ な い の !!」
財務省、ソフトバンクの節税に「制度の抜け穴を突かれた」とブチ切れ!法規制へ
中国当局、未成年のソシャゲを規制。22時〜8時までゲーム禁止・課金は月額3000円まで
YouTuberになろうと思う。子猫拾ってくればいいのか?