1read 100read
2012年09月野菜・果物79: ブロッコリー VS カリフラワー (420) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
また騙されて野菜板に飛ばされた訳だが 5 (404)
【九条】 ネギについて語れ 【下仁田】 (272)
梨スレッド (418)
野菜炒めのレギュラーメンバーを決めるスレ (287)
【沢庵】そろそろタクアン食べようか part2 (923)
バナナを毎日食べる人 (740)

ブロッコリー VS カリフラワー


1 :2008/09/14 〜 最終レス :2012/09/28
断然ブロッコリーっしょ

2 :
はなっこりーだな

3 :
カリッコリー「争いはやめたまえ」

4 :
味的にブロッコリーが好きだけど
名前はカリフラワーの方がかわいい

5 :
007シリーズのプロデューサーでアルバート・ブロッコリーさんという人がいるのだが
その人のおじさんがリトアニアからアメリカにブロッコリーを持ち込んで広めた本人なんだそうな

6 :
キャベツ→ブロッコリー→カリフラワー
ポケモン進化みたいなもんだろ

7 :
カリフラワー大好き!
サッと蒸して酢味噌つけて食べると最高・・・

8 :
ブロッコリーの方が虫がいる確率が高い
ブロッコリーの方が栄養価が高い
カリフラワーの方が食感が良い
カリフラワーの方が煮くずれしない
なかよくしろ

9 :
花キャベツも仲間に入れてやれよぉ

10 :
目玉焼きにはカリフラワーの方が美味い

11 :
カリフラワーのぬか漬けも美味しいよ
カリフラワーって茎も美味しいよね

12 :
>>8
今日ブロッコリー茹でようとしたらでっかいイモムシが2匹出てきた(ノД`)

13 :
私なんか、ラップに包んだ担当のオバハンのものであろう髪の毛が出てきたw
多分カリフラワーならラップする前に発見できたであろう

14 :
>>12
野菜だけでは補えない貴重なタンパク源だな

15 :
生でも旨いカリフラワー

16 :
カリフラワーボイルして食べようと小分けしてたら何か黒点が…。
小枝!?の各付け根のところに油虫が…。

17 :
ロマネスコの立場は?

18 :
断然カリフラワーwww
ビタミンCも激多いし
芋みたいにほくほくしてるww

19 :
ロマネスコきめぇ

20 :
カリフラワー厨Rよ

21 :
カリフラワーをレンジでゆでたら
部屋中に屁のようなニオイが充満したぜ

22 :
>>20
お前はブロッコリー厨なのか?

23 :
天パの友達のあだ名が
「くろかり(=黒いカリフラワー)」だったので
ブロッコリーに一票

24 :
ロマネスコは美しいだろjk

25 :
栄養的にはブロッコリーらしいが、味は断然カリフラワーかなぁ

26 :
たまに区別が付かなくて考え込む

27 :
さとこじゃないか

28 :
カリフラワーは固さがイイネ
ブロッコリーは安心感がある

29 :
今はブロッコリーの方が店頭に多く、普通に売られてるが、昭和30年代あたりは、まずお目にかかることの
できない野菜だったらしい。ちなみにカリフラワーはあった。
ブロッコリーは比較的最近になって定着した野菜だそうな。

30 :
>>18
ビタミンCはブロッコリーの方が多いぞ?
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/05031802/002.htm
昔は大嫌いだったが、今は牛Rで煮るのが大好き

31 :
ビタミンミネラルなどの含有量は殆どがブロッコリーのが多い。
ただ、加熱にはカリフラワーの方が強く、ビタミンCなどの熱に弱い栄養素は調理の仕方に
よっては、カリフラワか結果としては同等か、多くなってしまうこともあるみたい。

32 :
ほくほくカリフラワー大好き!ちょっと澱粉質なのが(・∀・)イイ!生の風味も最高!
でも真っ白い分いろいろアラが目立つんだよね。
こないだ届いたやつは、黒や抹茶色の0.1〜0.2_くらいの点々がみっしりw
生でサラダやマリネにするのが好きなんだけど今回は断念したよ。

33 :
どしてカリフラって高いの?

34 :
高いねー、色が白いから難しいとか?
鮮度が落ちたらすぐバレそうだしさ・・・
美味しいから買いますが。

35 :
断然ブロッコリー!!
茹でて軽く塩ふって、粒マスタード+マヨを混ぜたのをつけて
1房ペロリといけちゃうよ。
芯も、外側をそぎ落として、真ん中の部分を短冊切りにして
いただきます。

36 :
ブロッコリー芯も食べるけど、途中で枝になってる芯でまずい部分ない?
まずい部分は葉っぱが生えてた芯だと思うけど、葉っぱの部分てなんであんなまずいんだろう。

37 :
>>36
あるある。なんか渋い感じのところだよね?
キャベツの外葉と同じ味がする…
あと太い茎の下の方は人間には消化できなそうなかたい繊維ある。

38 :
ブロッコリーには思い出がたくさんある
カリフラワーはつい最近まで白菜の一種だと思ってた

39 :
ブロッコリー+カリフラワー+レンコン+エビのサラダ見た目もかわええ

40 :
ブロッコリーをフライパンで蒸し焼きにして塩コショウで食べるのが好き
つーか今食べてる

41 :
ブロッコリー>>>>>>>>>壁>>カリ
つか カリに日光あてて育てたらブロッコリーになると
おもてた

42 :
ブロッコリーだな。カリフラワー食べれない

43 :
ブロッコリーの茎はぬか漬けにするとウママ

44 :
カレー …カリフラワー
オムレツ …ブロッコリー
クリームシチュー…両方いける

45 :
ブロッコリーって異常に足がはやくない?
学生時代夏に弁当に入れられると昼にはすごい匂いを発してて 他のおかずにまで移ってて
それがトラウマで嫌いになった
いや まったく痛んでないときは本当に美味しいんだけど・・

46 :
苦情はカーチャンまで

47 :
>>45
細かいイボイボの間に入り込んでた水分が原因かも。
夏のお弁当用には、ピクルスにするといいよ。
「お弁当の彩りに」と買ってきたブロッコリーを
下茹でだけしておくつもりが、その日のうちに一株食べちゃった…
となるのがしばしばなのは自分だけか?

48 :
>>29の言う通り一昔にブロッコリーはなかった。
昭和だと50年代から出始めたんじゃないかな。
好き嫌いない自分でもカリフラワーだけは苦手だった。
あの独特のボソボソした食感と匂いが吐き気をもよおした。
大人になってから冷食のホットサラダミックスで食べられたくらい。
でも自分で生状態を買ってまで食べようと思わない…。

49 :
ブロッコリーとカリフラワーとマヨネーズさえあれば何もいらない

50 :
昔、どこかのスレで見たレシピ。
ブロッコリーのことを「ブッコロリ」って書いてて
「随分と物騒な食品だな」って言われてた。
ちょっと素敵。

51 :
カリフラワーはブロッコリーを品種改良してでけた野菜です
いわば新種です

52 :
ブロッコリーって万能野菜
カレーにもシチューにも胡麻和えにも
値段も一株100円ぐらいでお手頃だし

53 :
はあ? カリフラワーなんて好きな奴いるの? 馬鹿なの? 死ぬの?
あんなモサモサした奴、消えていいよ。
ブロッコリー最強。

54 :
ブロッコリー厨Rよwwwwwwwwwwww

55 :
ブロッコリーて生でも大丈夫?

56 :
>>54
カ リ フ ラ ワ ー 厨 が 必 死 だ な w w w w w w

57 :
>>56
うるせえブロッコリー汚物が、殺っちゃうよ?

58 :
両方ともオエエってなる 以上

59 :
>>55
生でも大丈夫だとおもうよ俺は。
キャベツとかと同じ種でBrassica oleraceaだからね。
頂花蕾と葉とで違うけどね・・・

60 :
騙されてこの板飛んできた俺だが
ブロッコリーとカリフラワーで喧嘩してるって、マジかよwww
よく本気になれるなwww
ちなみに、俺はブロッコリーを庭に植えてる
理由は、冬中、脇芽が採れるから 重宝なんだよね 買ったことないよ
でも、微妙に味はカリフラワーの方に軍配上がるかな
あのなんか、淡泊な中にも甘みがある感じが好きだな
でも、カリフラワーは一株で一回しか収穫できないので、自分のとこでは植えないんだな

61 :
騙されて来た他板のヤシ
なかなか好感持てるレスだwwww

62 :
いや、別に殆どの人は喧嘩してるとか対立してるようなつもりもないと思う。
どっちが好きか、くらいはあるだろうけどね。

63 :
ブロッコリーて栄養バランスかなりいいよね

64 :
>>61 >>62
どうも、騙されて居候しだしてますw
ところで、家庭菜園で無農薬で(と言うか、実質何もしないでw)
作れる野菜というと
俺は、まずブロとカリだけどな それとトマトも
無肥料でいける 雑草に強い 肝心の実や蕾を虫に食われない 病気もあんまない 日照りに強く水やり皆無
つまり、何もしないでも、適時に苗を植えればできちゃうwww
その上、長期に少しづつ収穫できるからグッドw
ちなみに、ブロッコリーが一番美味しいのは
硬い蕾じゃなくて、もうちょっとで花が開きそうな時 甘くてええよう
食べ方は、ゆで上げ即座にマヨネーズに限るね!

65 :
冬のくせにキャベツは食われるからな・・・

66 :
>>64
花のところに小さな虫がつかないか?
大丈夫なら自分もブロコ育てたい!
ブロコはビールのつまみになるからなー
レンチンするだけで手間いらず
カリフラワーは食ったことない
よく道路の中央分離帯に植わってるアレだろ?

67 :
おお、家に帰って来たのだが、ちゃんとまともなレスが付いてる
>>66
地域によるのかな?
俺のとこでは、まったく
青虫(モンシロチョウ)も葉っぱにしか付かない
肥料を沢山やりすぎるとアブラムシが付くから、やらないか少しやる程度がいいよ
ビールのつまみには、レンジはいいなw(ビタミンとか消えそうだが)
マヨネーズと唐辛子練ったのが合うんだな
>よく道路の中央分離帯に植わってるアレ
え?? ネタか? し知らないよwww
アブラナ科の観賞用のキャベツに似たのは知ってるけど

68 :
>>67
観賞用は通称「葉牡丹」
キャベツと同じ種。
だからひっそりと食べられるんじゃないかと思ってるんだ・・・

69 :
>>68
ああ、葉牡丹だった そうそう
実際に食べられるらしい どこかで読んだことあるよ
うまいかどうかは別問題www(毒ではないし、消化もするってことらしい)

70 :
ブロッコリーは茎まで食べるよ。
最近は皮剥かなくても食べられるようになってきた。

71 :
>>69
新しめの葉が厚いやつはうまそうな気がするんよ・・・

72 :
>>20
○○厨って言いたいだけだろw

73 :
>>70
ブロッコリーの茎のきんぴらはうまい!
名づけて「きんぴらブロッコリー」
略して「きんブロ」

74 :
金ブロw
こ、怖そうな職種だw

75 :
カリフラワー398円…また今度会おうね…

76 :
ブロッコリーもカリフラワーもどっちもさっと茹でてマヨしぼれば美味すぎるだろ
家族は嫌な顔するが俺はコレだけでごはん3杯食えるぜ

77 :
ブロッコリーは茎まで食わないと割高すぎる
2食分くらいしかないし

78 :
ハボタン食ってみたい奴は店で売ってるやつには注意しろよ
花壇苗として育ててるから食用には非登録の農薬とか矮化剤とか使ってるぞ
ちなみに味は置いといて食感は筋っぽいらしい
カイランみたいに炒めればうまいかもな

79 :
カリ厨R
カリ厨R
カリ厨R
カリ厨R
カリ厨R
カリ厨R
カリ厨R
カリ厨R
カリ厨R

80 :
ブロッコリーに酢醤油最強説

81 :
「サンゴショウ」という名前のブロッコリーとカリフラワーとを交配して
出来た(と八百屋さんが言ってた)を食べたことがある。
ブロッコリーほどのクセはなく、カリフラワーほど淡白でなく
茹でてマヨネーズ&ゴマ醤油和えで結構食べられたけど
もう1回となると・・・ブロッコリーを買うだろうな。
売れ残りらしく値段が思いっきり安かったなあ・・

82 :
\158が多いわ
2食分でこれは高い

83 :
サンゴショウ興味ある
わき目は採れるのかな?

84 :
子供の頃、近所の鉢植えにとかによくカリフラワーが植えられてたから観賞用だと思ってた
ブロッコリーの偽者扱いしてたが、数年後本当に食えるものだと知って驚いたもんだ・・・

85 :
農家の玄関とかに鉢植えの白菜が植わってるのを何回か見たな
盆栽仕様の白菜w
こんなこともできるんだぜ!って感じで自慢げだったw
それと似たようなもんかな

86 :
>>84>>85
ココア吹きました
責任取ってください

87 :
いや、でも結構ポピュラーな感じだった
普通の民家の玄関口に、花の鉢とかに雑ざってカリフラワー置いてる家が多かった
そういえばアセロラも多かったなぁ・・・

88 :
間違えた
アセロラじゃなくて、アロエだな(´・ω・`)

89 :
キャベツとかトマトの盆栽もあるぜw
あれって、農家のおっさんの自慢ってか意地の張り合いじゃなかろうか

90 :
あとで食うんだろうか

91 :
ここまで来て、我々は非常に重大な謎につきあたった!!
なぜか、誰もブロッコリーの盆栽は見たことがない!
なぜだ?
国防省の意図なのか、はたまたペンタゴンが介入してきているのか
いや、あるいはジャパンの秘密結社ノウキョウの裏工作も考えられる
事件はさらなる謎を深め、新たな局面へと突入した!!!

92 :
いや・・・・・
あの・・・あ、新たなですね局面に突入したんですが・・・
だ、ダメですかぁ?

93 :
カリフラワーは値段が高いのとあまり一般的でないというか
おいてない場合も少なくないのが問題かな。
食べたことない、あるけど、どうだったか覚えてないって人も多そう。
そういう意味では最初から勝負は決まってるようなもんだな。

94 :
ブロッコリーが庭先で2m位育ってるの見た事あるなあ。

95 :
ゴママヨドレかけて喰うと最強

96 :
そういえば直火で焼いて食べた事ってないなぁ。焼いて醤油とか合いそうなのに。
茹でるかたま〜に炒めるかだし・・・こんどやってみよう。

97 :
カリッコリーうまかったぞ。

98 :
スレタイにブロッコリーが先に来てる時点でブロッコリーの勝ちだな

99 :
カリフラワー大好きだけど、高いんだよ398。
我慢して安い198のブロッコリー食べてる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【モヤシ】 もやし萌えスレ 【モヤシ】 (404)
じゃがいもvsさつまいも (365)
山菜スレ (475)
★野菜は電子レンジでチンして食べよう (232)
【モヤシ】 もやし萌えスレ 【モヤシ】 (404)
野菜で酒を飲むのが好きなんです・・ (621)
--log9.info------------------
('A`) R板総合雑談スレ Part 1 ('A`) (353)
体脂肪率10%以下の人全員集合! (234)
運動音痴が質問してスポーツマンが答えるスレッド (527)
徴兵令復活したらどうする? (873)
運動音痴板忍法帖導入議論スレ (618)
体育の教師 (292)
スポーツテストの結果教えて!! (680)
運動音痴だけど持久走だけは比較的出来る人の数→ (227)
俺様がこの板のリーダーだ (625)
Rは公立に進学すべし (339)
運動音痴のかっこいい呼び方を決めよう (544)
【恥】この運動のせいで恥をかいた【恥】 (267)
スポーツで勉強カバー可 勉強でスポーツカバー不可 (516)
運動音痴板自治・ローカルルール・板設定議論スレ2 (301)
運動音痴なヤツの血液型を晒すスレ (538)
アイスホッケー全日本選手権Part2 (923)
--log55.com------------------
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員71
【取引所】 zaif part57【zaif.jp】
公務員をやめたい人 その45
福岡市役所専用53
休職中の公務員集まれ! Part24
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッドpart116
【地震台風】気象庁職員専用スレッド29【不倫変態】
公務員入庁者 総合雑談スレ☆6