1read 100read
2012年09月一般海外生活176: 海外で病気・ケガで凹んだ人、お大事に〜 (568) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海外生活を終え帰国する時 (782)
毎日新聞が英文サイトで日本人をヘンタイ扱い (322)
在日なのに日本人のふりして留学 (433)
◇◆イギリスの地方スレ No.4◆◇ (743)
バカなワーホリを語るスレ2009 (435)
外人男は結婚対象外? (756)

海外で病気・ケガで凹んだ人、お大事に〜


1 :01/11/28 〜 最終レス :2012/09/20
海外で病気やケガをして凹んだお話して下さーい。
医者・病院・薬、
お国のまゆつば民間療法の情報も教えて下さーい。
お互い、体に気をつけてガンバリましょ。
お大事に〜。

2 :
凹み続けて市んでサヨナラ
終了

3 :


4 :
一応、自分から。
膀胱炎になって凹みました。
辞書で「ぼ、膀胱炎...cystitis...」と引いて、
会社に電話しなきゃいけなかったのがつらかったです・・・。
しかも、その後Antibiotics取り続けたら、
体壊して、口唇ヘルペスできてしまった。
'I got herpes'て言ったら、笑われた・・・。
英語では、↑はシモのヘルペスの意味になるらしい。
Cold sore という単語を覚えました。
勉強になったけど、かーなり凹んでました。

5 :
これにて
=============================完=============================

6 :
イタスギテナニヲイッテイイノカワカラナイ。。。。。。
終了

7 :
イタスギテナニヲイッテイイノカワカラナイ。。。。。。
終了

8 :
>>4
そーそー。cold soreって言ってた。
ヘルペスじゃないんだよね。私も出たけど、
薬を持って来てたから病院かからなくて済んだんですが。。
でも日本の医者でも一応確かめたんですけどね。>ヘルペス
「ヘルペスは英語ですから通じますよー」って言われたのに・・・
こちらに来て幸いにして病院にかかってないけど、
かからないのが一番だよね。

9 :
ここ確か、歯科医スレか生理用具スレでそう言えば、
「海外生活の病気一般」に関するスレがないね
という流れで出来たんだと思う。
確かに今までこの話題で重複スレないと思うんだよね。
「タイトル」と導入が痛いけどしばらく温かい目で見たげて。
うまく育てば面白いスレになると思うし。
だれも病気には無縁じゃないんで・・

10 :
あ、できたんだ。
病気・ケガスレ。

11 :
>>4
悲惨・・・

12 :
病気・怪我関係とはちょっと違うかもしれないけど。。。
俺はこの時期ってとにかく唇が荒れてリップ・スティックが手放せ
ない。けど、こっちには日本で手に入るような「メンソレータム・
リップ・スティック」ってないんだよね。なんか、ベチャーってした
糊みたいなヤツしかないし後味も凄い悪い。結構困ってます。日本に
帰った時に必ず4、5本まとめ買いしてるよ。

13 :
>>12
オーレさん、どこですか?
なんか、その妙なリップスティックに興味が・・・。

14 :
>>オーレさん
ここのメーカーの「LIP BULM」はオススメです。
今まで使ってきたどのものよりも効果的面です。
イタリア、フランスでは見た事ありませんが、もしかしたら
見つけることができるかもしれません。
確か、イギリスのメーカーだったと思います。名は
「CREIGHTONS」のDEWBERRY(香り、味)はオススメです。
寝る前にひと塗りで朝には、完璧な唇になります。この店は
「THE BODY SHOP」のようなコスメ用品店です。
スティックタイプよりもバームタイプの方がクオリティーが高いと
思います。
 普段はたきーのも「メンソレータム・リップ・スティック」を使っていますが、
ひどい時はもっぱらこれです。

15 :
>>13さん
下にメーカーと商品名を書いておきます。
製造発売元 株式会社 近江兄弟社
         滋賀県近江八幡市魚屋町元29
   TEL   0748−32−3135
   MEBTURM MEDICATED STICK with menthol
製造元:株式会社日本ジョセフィン社
    大阪市中央区谷町9−3−7
発売元:ローと製薬株式会社
    大阪市生野区巽町1−8−1
       METHOLATUM MEDICALTED STICK
       (これには、最近アロエとビタミンが加えられたものが発売されるようになった) 

16 :
いまだに、cold と flu がどの辺でどう区切られるかが、
イマイチよくわからないのですが。
I got flu と言えば、cold だよ、と言われ。
cold と言えば、 flu と言われる。
どういう判断基準なのでしょう。

17 :
同じく違いがはっきりしません。
自分の中では[flu]はインフルエンザのような流行するウィルス
に感染したと思われる時に使います。それ以外はcold。
友人の態度は前者を行った時の方が優しくなります。
だから、なにか違いがあるはずでは?

18 :
>>16 & たきーのさん
に同じく、私もわかりません。
しかも、fluと 思ってたら、インフルエンザだったり。
薬局に薬買いに行くと、cold だとディスピリン系ぐらいしかない。
flu 用の薬のTVコマーシャルみてると、
いわゆる日本の熱の出る風邪みたいだけど。
大抵、鼻水ずるずるで薬局行って、「何か下さい」っていうと、
ディスピリン系しかくれないなぁ。

19 :
>>8さん
友人からです。
お答えします。
herpesっていうのはあるウィルスの属の総称です。
帯状疱疹はヘルペス、ゾースターウィルスの感染によるものだし、
単純疱疹はヘルペス、シンプレックスによるもの。
で、ヘルペスは感染して潜伏する場所が特徴的で、
神経節って言われる部分に住み着くんだな。
いつもは自分の免疫力で押さえ込んでおけるのだけれど、
疲れたり、風邪を引いたり、、って具合に、免疫力が低下すると
ウィルスが活動を起こす、ってわけ。
大抵は神経の走行にそって、水泡(水脹れみたいなの)が
できることが多くて、初めのうちはピリピリと痛いのだけど、
大抵の場合はその水泡が自壊して吹き出物の様になって
その頃には、体力も回復するから治ったようになる、ってわけ。
で、単純疱疹なんかの場合は口のまわりに出ることも多いし、
飛沫感染もするから、キスでもうつる、みたいなことも言われてるし、
また、いわゆる性感染症の典型でもあるから、そういうイメージもあって
隠語的な解釈(誤解?)も受けているのかも知れないね。
ただね、これは、そういう覚えの無い人でも、感染する可能性は
ないわけじゃないから、あまり神経質になり過ぎない方が良い。
不顕性感染と言われる本人も知らないうちに感染してる、って言うパターンが
多いのも事実だし。
で、cold soreは直訳すると、冷たい、ヒリヒリとする痛み、ってわけ。
冷たいものや風に対して、、とか、文字どおりさすようなピリピリ、チクチクした
痛みを表現する時に使います。
そういう症状を話したのではないの?
カルテなんかには書き込んでおくことが多いし。

20 :
ぅわー、さすがたきーの様。
cold sore....と言われるのは、口唇ヘルペス。
日本で言う熱の華ですよね。
herpes simplex なんちゃら・・・。
確かにでき始めにヒリヒリ、ビリビリします。
で、気がついたら水脹れ。
水脹れはつぶしたらだめです。
中にウイルスがいっぱい入った水分が入ってるので、
自然につぶれるのを待つのと、
手でいじくったりしない事。
キスするとうつるというのは、
このウイルスがつくからでしょうね。
ヘルペス菌は、ほとんどの人がもともと持ってるようですね。
薬としては、薬局でcold sore用の塗り薬か、
医者の処方で抗生物質、だったと思います。

21 :
扁桃腺腫れたらtonsillitis と診断されて
antibioticsを処方されたよ
抗生物質取るとゲリピーになる・・・。

22 :
soreは「痛み」じゃなくて医学用語の名詞で「皮膚の炎症個所」「湿疹」という意味もあるんだよ。
だからcold soresと複数形になることもある。
通常、「風邪に伴うクチビル付近なんかの湿疹」をいう。
この場合のcoldは寒いという意味ではなくて「風邪に良く伴う」というぐらいの意味。
技術的にはペルペス「ウィルス性疱疹」の一種でherpes simplex「単純疱疹」という。
ヘルペスで間違いじゃない。
ペルペスはギリシア語の「潜んでいるもの」という意味からきてて
その名のとおり普段神経節やリンパに「潜んでいるウィルス」が
免疫機能が弱くなると顕在化するから
英語の蛇serpentとherpesは同じ語源だよ。「叢に潜むもの」から「蛇」になった
ギリシア語のアオリスト?のh?がラテン語だと無声音のsにserpere「潜む」になった。
fever blisterということもあるよ。
blisterは「水疱瘡」に近いけど。

23 :
あ、うにさんだ。
fever blister は聞いたことないや。
blister と言うと、一般的に靴擦れの水豆だと思ってた。
勉強になった。

24 :
おお、感心してしまいました。
一応彼もたきーのにわかるに噛み砕いて説明してくれたのだと
思います。彼、あれでも[doctor of doctor]病理学者だからね。

25 :
一行消去して抜けてしまいました。補足です。
本当によくご存知ですね。

26 :
>たきーのさん
書いてるとかいくなってきました・・・
「隠れる」というより「隠れて這い寄る」て感じですかね英語だとクリープ。
専門家さんには到底かないませんが、文系研究者で語源や意味のつながり方は
気になるんですね。
言葉に対する説明は変ですけど湿疹そのものは専門かさんで詳しいですね。勉強になります。
すみません。
>23さん
うす。
blisterって結構でかい水豆だと思ってたんですが小さいのにも使うみたいですね。

27 :
>>20
焼いた針でつぶした方が治りが早いし、跡にもならないよ。
その代りきちんと焼いて消毒しないと化膿する。
でも感染力の強いウイルスだから、
接触するものを家族と完全に別にしておかなくちゃならない。
タオルとか一応食器とか。
んで、つぶした跡は薬付けてバンドエイド。
あと、本当に抵抗力が弱ってる時は、
自分の唇にも移る。(別の場所)
それから、ほとんどの人が持ってるのは水疱瘡の名残の方。(帯状ヘルペス)
ウイルスが違うよ。こっちは口よりもしんどいみたいだね。
年取るごとに症状が重くなって、痛みが取れないからペインクリニックに通うと行ってた。
神経に沿って出る本当に「帯状」だから広範囲に渡る。
頭部に出た人は失明の危機もあったと言ってたから。
でもよっぽどじゃないと出ない。
口唇ヘルペスの方は親が離R食を口で噛んで与えたり、
他人とキスしたりで移るものだよ。
ちょっと疲れたら出る。
どれにしても、ウイルスだから休息と栄養あるのみだね。
帯状で失明の危機があった人は2週間入院したって言ってたけど。
あと、飲み薬は自分で「出そうだ」と思ったらすぐ飲むと良いよ。
1日分(5回)でも続けて飲んでおくと、
免疫を作ってくれて出難くなると医者に聞いた。あと、症状が軽くなる。
だから、出てしまって1日経ったら、塗り薬の方が効く。
以上、自分の経験より。

28 :
ああ、「効く」って書いちゃいけないんだよね。
訂正→「効くような気がする」

29 :
>>27さん
飲み薬って、やっぱり抗生物質?

30 :
GOOHLEで日本語サイトのみに指定し、herpes simplex virusで様々な
対処や症例を」見ていたのですが、上に書かれているようにされたら
たいがいのものは直るよう(目に見えない)です。完治となると別物でしょうが。

31 :
cold sore をウイスキーで消毒してる現地人いたけど。
どうなんだろう、アリ?

32 :
>>29
いや、ウイルスだから抗生物質はダメだよ。
ヘルペスの免疫を作るための薬だから、他の物と併用されて無いと思う。
だから、他の薬よりちょっとだけ高い。
医者に行って処方してもらっとくと良いよ。
出てからじゃ、遅いから。
って、私は医者じゃないって事は強調しとくけど。
ヘルペス歴10年ですから。。

33 :
事前に行けば、くれるのか。
どこの国でも一緒かな。
日本だと、塗り薬のみ処方されるけど、
これはできちゃった後だからだね、きっと。

34 :
>>33
そうだと思うよ。
医者に言われた事ない?出てないうちに飲み薬取りにきなさいって。
女だから見た目見苦しくなるから、いろいろ教えてくれたのかも。
どこの国でも一緒だと思うよ。
1年前の日本で、医者が世界にこの薬しかありませんって言ってたのが
「ゾビラックス」ってやつ。

35 :
医学看護板と海外生生活板の両方の要素を取り入れたこのスレッドのために
予備知識として、簡易医療用語を学びましょう。下記のところを見てください。
http://www.suga-kogyo.co.jp/97l8nbl6/mmtt.asp
より良いそれに対する対処を探してきます。

36 :
>>35
これまた難しいの持ってきたね。

37 :
なんかえらく専門的なスレになってますね
1さんの予想と反して・・・・・・

38 :
専門的になりすぎたので、「ゾビラックス(アシクロビル)とは何か?」
            「その使用法」
で、簡単に説明しているものがあったので、ここに書いておきますね。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/rx/ku60/ku60-6010s01.html
http://www.jade.dti.ne.jp/~ma-hata/a_07_taijohosin.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~PF4M-ATM/IYAKUHIN/SO/zovirax.html

39 :
>>38
水疱瘡にも使ってるんだ。
性病の方のヘルペスかと思った。

40 :
えっ。
27さん、ずっと性病ヘルペスの事だったの?
simplex の唇にできるやつじゃなくて?!
がーん。

41 :
>>40
いや、唇の方。
サイト見て、別の薬の使い方っていったら性病の方かなと思ってたんで。
性病の方の知識は一般知識としてしか無いです。

42 :
なんだ。
ホッ。

43 :
何か他にご希望があればより詳しく説明します。
と、言っても人の受け売りです。

44 :
たきーのさん、(・∀・)イイ!!

45 :
たきーの様、お願いします。
ヘルニア持ちですけれど、ヘルニアって英語では通じないんですね?
一般的にヘルニアっていうと、別の病気のようです。
trapped nerve を使ってますけど。
いわゆる日本で言われてる椎間板ヘルニア、これでいいのでしょうか?
そして、一般的な会話で使われる英語のヘルニアって、
どんな病気の事いってるんでしょうか。
上の方の書き込みみたいに、herpes と行ったら性病の事、
なんて一般概念は ムズカシイです。

46 :
>45さん
横からで失礼、ruptureってつかってミソ。通じるかも。

47 :
うにさん、ありがとうございます。
ruptured disk?
これは、slipped disk がギックリ腰で、
ruptured disk が椎間板ヘルニアって考えればいいのかな?
ruptured xxxx って、アキレス腱切れたときや、
妊婦が破水しちゃったときに聞くようですけど。

48 :
>47さん
hernia一般はruptureでいいんですけど。
椎間板ヘルニアは脊髄の板disc(disk)がずれることから起きるんで
slipped discという表現が原住民には分かりやすいみたいですよ。
大きな辞書引いてるだけですが。

49 :
しつこくてゴメンナサイ。
hernia一般っていうのは、
多分横隔膜ヘルニアなんかの事なんでしょうね。
[hernia]だって言ったら、「胃とか腸」の話になったので。
じゃあ、rupture = hernia で 横隔膜ヘルニア。
(腸や胃が胸の方に入り込んでしまう病気)
slipped disk = 椎間板ヘルニア or ぎっくり腰
っていう認識なのかな。
勉強になりました、ありがとうございます。

50 :
ヘルニア・デスクといいます。
その前に、頚椎、胸椎、腰椎とつきます。
日本で一般的に言われている「ヘルニア」は椎間板ヘルニアのことで
椎間板が省略されているようです。医学用語でヘルニアはまったく違うものです。
腸が癒着した時に使うはずですね。
ヘルニアは「本来あるべき位置から、はみ出ている状態」という意味でして、
何がはみ出ているかによって色々あります。
例えば腸が足の付け根(そけい部)の方に出てきてしまうのを「そけいヘルニア」といいます。
赤ちゃんとかは横隔膜ヘルニアになりやすく(なぜでしょう?知りませんが)、
ここで言っているヘルニアは「腰椎椎間板(ようついついかんばん)ヘルニア」。
腰椎(腰の辺りにある背骨)の間にある椎間板(クッションの様なもの、ショック吸収材)が
つぶれて、椎間板の中にある髄核がはみ出します。
それが近くを通っている神経根を圧迫するため、
下肢の激痛(挫骨神経痛)などの症状が出ます。
イタリア語では ヘルニア・ディスコ(一般には腰の骨盤部)として理解されているようですが
医学用語でもヘルニア・ディスコは頚椎に対しても用います。(たきーのがそうです)
trpped nerveというのは初めて聞きました。言うのでしょうかね?
知りません。
ヘルニアに対する知識は対処法と予防法しか知りません。
後はこれから調べます。   

51 :
rupture = hernia だと思います。上に書いたような意味ですね。
注意して欲しいのは、何がヘルニアしたのか?
と言う店です。
diskならdisk。
repture 横隔膜ヘルニア。これも日本で椎間板ヘルニアのことをヘルニアと
言うように、省略されていると思います。
ごめんなさい。書き込むスピードが遅いもので、話が前後していますが。

52 :
>日本で一般的に言われている「ヘルニア」は椎間板ヘルニアのことで
>椎間板が省略されているようです。医学用語でヘルニアはまったく違うものです。
>腸が癒着した時に使うはずですね。
ああーー!これだーーー!!
現地人と話していて、ヘルニアの内容はまさにコレでした。
椎間板ヘルニアを、slipped disk してからひどくて。
っていう具合に説明してたら、
trapped nerve! って、言われました。
でも、もしかしたらtrapped nerve も別の病気なのかも。
あー、うにさんと、たきーのさんのおかげで、
めちゃくちゃスッキリした。
chiropractic か acupuncture に行くか、
なんて話しで出てくるのが「お灸ってなんていうの?」
っていう疑問なんですが。
現地人に聞いても、「知らない」そうです。
でも、シツコイんで、また続きは今度・・・。
本当にスッキリしました、ありがとうございました。

53 :
>45
たきーのさんの言われるとおり。
ヘルニアというのは「器官のセットがあるべきとこから出てて炎症起こして
こわれている」状態の総称です。
ruptureは血管破裂とかにも使いますがこの広義のヘルニアになるという
動詞でも使えるんで便利ですよ。
器官間の関係が「壊れて」いるということです。

54 :
補足
trapped nerveというのは神経組織が脊髄の板に挟まって
罠にかけられたように本来の位置から離れtrapped「囚われて」
とどめられている状態だから言うと思われ。

55 :
すごいね、ココ
最初の予想に反して、すごい盛り上がり
うにさん、たきーのさんのおかげっすね
よかったね、イタイ1よ

56 :
>>ruptureは血管破裂とかにも使いますがこの広義のヘルニアになるという
  動詞でも使えるんで便利ですよ。
  器官間の関係が「壊れて」いるということです。
そうなんですかぁ・・・うにさん。
いま辞書(高校生の頃から愛用。そろそろ買い替え頃かと考えています。あと、英英辞典が欲しいとも)
を見て、他にも使えるのがあるのを知りました。借用します。
 ruture:the ruture of a water pipe
(友好関係の)断裂、決断、仲たがい(この単語はなかなか使わない)
      脱腸、ヘルニア
      破裂する、裂く 
    (関係など)を絶つ、(交渉など)が決断させる 

57 :
いえいえ、たきーのは知ったかぶりです。
本を読んで学んだり、ヒトから聞いたり、人の論文を読んで分からないから、
人に質問したりしているだけです。
うにさんに聞いかれた方が正確な情報、知識が手に入ると思います。
彼の文を読み明らかに感じられたと思いますが。
なにしろ、たきーのは間違って覚えてしまうことが何分多いので
困っています。
皆様、間違いがあるようでしたら、訂正お願いいたします。

58 :
>56
ruptureはイタ語のrompereと一緒ですよ「壊す、壊れる、腐敗する」
ラテン語だとrumpere.

59 :
とんでもないす。多少分かるの英語だけですし。
私も知ったか。

60 :
>>45さん
脊椎が横にずれたり、ねじれたりするのがうにさんがおっしゃる
hernia disk で、神経が圧迫されている状態になるのが trapped narve
ではなかろうか?
つまり、見る視点が違う。前者は「骨」そして後者が「神経」。
要は同じ事を言っているのだが、それに行くまでの過程、手順が違うにでは。
よって、このような言い回しになった。
と思いますが。
trapped narveの方が、痛そうに感じてしまう。

61 :
>>58
あ、確かに。

62 :
>>58
あ、確かに、rompere(ロンペレ)だった。
rotto(発音ロット、動詞rompereのP.P)こちらは良く使う。

63 :
横からすまん。
trapped nerve 坐骨神経痛っぽくもある。

64 :
>>63さん
横からも何もないと思いますよ。ここは誰の所有物でもないと思います。
広い目で見ると「ひろゆき様」のものですがね。
何れにせよ、たきーのは誰でも熱烈歓迎です。
坐骨神経痛・・・それは腰椎椎間板ヘルニアの一症状の気もしますが、
trapped nerve坐骨神経痛にも思えてきますね。
もしくはただの神経痛。痛みだから、正確な呼び名はないと思いますし、
病名ではないので、そう呼んでも良いのかも知れません。
このスレッドは推測で書いてしまいました。

65 :
難しい話をされてるようですが。
そぼーくな疑問。
ササクレだとか、フカヅメだとか。
こういう小さな病名(?)が、わからない。
しかも、小さい割に痛いし(関係ないか)。

66 :
>>65
ちょっとの間伸ばしなはれ

67 :
>65
そろそろ寝るんで
ささくれはhangnailもしくはagnailで深爪は
pared nail to the quickかな?
quickというのはつめの下の身のことね。

68 :
>>66
だって、「いてっ」って時に。
「どうしたの?」って聞かれても、英語で答えられないので。
look... といたそうな顔してみせるしかないんだもの。
そしたら、あーぅちーと言ってもらえる。
そして、ちょっと満足する...

69 :
>うにさんありがとう!
そうかー、quick というのだね。
quick 急所とか新しい皮?っていう意味があったなぁ。
そうかー、quickかぁ。
うにさん、おやすみなさい。
>>65
hangnailの方は、しばらく安静にしてのばしまーす。

70 :
ささくれは栄養不足、乾燥と油分不足からなるので、
ささくれを短く切り、その箇所に何かの軟膏を塗って
おけばよろしいかと思います。
知りませんが、これには病名はないのでは?
なぜならば、ただの傷だから。
病名(何とか症)の定義は一定の条件を満たさなければならないはずです。
最低3つの決められた症状を伴わなければならないからです。
それ以外は症候群(?)だったかな?

71 :
>>70さん ありがとう。
うん、病名というか...。
英語でなんていうのかなぁ、って素朴に疑問でした。
病名なら調べ用もあるんだけど。
こういうのって、辞書にもないもので。

72 :
 風邪が流行し始めた様なので、規則正しい睡眠(出来ればですが)とバランスの良い食事(これも出来れば)を
しっかりと取り、風邪への予防をしましょう。
 いつも必ず風邪を引くたきーのでした。

73 :
喉痛くて死にそう
もじどうり、へこんでます

74 :
飴食べて、ジンジャー茶(生姜を熱湯に入れて、蜂蜜を混ぜたもの)を飲み、養生してください。
寝ているときは、口を閉じたまま眠ってください。

75 :
そんな上等なもん買えないです
口閉じたら、鼻詰まってるし息できない
かあちゃんのタマゴオジヤが食べたい
かーちゃーん
寝ます

76 :
水虫です

77 :
肺炎で死にかけて入院した。
RCUにずっと入りっぱなしで
退院に3ヶ月ちょっとかかりましたが
請求が900万円くらいだった。
海外保険でカバーできたのは150万円だけ。
これから、俺、どうしよう・・・

78 :
・・・悲惨だ・・・。
っていうか、破産だ・・・。
がんばれ、77さん。
かげながら応援してます・・・。

79 :
>>77さん
まずは命が助かったことに感謝しましょう。
おめでとうございます。
3ヶ月も。そんなにも長い間、入院なさっていたのですか・・・。

80 :
治りかけて呼吸器外すと別の菌にやられる
みたいなことを数回繰り返して、そうなりました。
その間ほとんど意識もはっきりしてないので
もう何がなんだか・・・。
海外保険は救援帰国費用も認められているらしいんですが
なにぶんマジ死にかけてたもんで、帰国治療も不可能だったようです。
知らないうちに
喉にも穴をあけられて、
そこに呼吸用のスロートさされて。
でも、助かったのが幸運だったのは事実です。
感謝。

81 :
20じゃなく77でした。
スマソ

82 :
それは本当に助かってよかったですね。
いま、「っほっー」と息を肺から出しました。
>>20さん
これは貴方だったのですか。
金銭関係の話はもう一度よく、保険会社と話されたほうが良いですよ。
女性の友人も現地で”下”の手術をして、予定の額(10万円)を軽く超えて参っていました。
実際は150万円。15倍。それはある日本人医師の判断であったようで、後日保険会社と話した結果、
最大支払い100万円の枠を超えて自己負担額が0円だったようです。しかし、これには
かなりの時間と労力を費やしたようです。
ですから、もう一度よく話されたほうが良いと思います。何度もその情景を丁寧に説明し、
自分の真意をわかってもらうと子が大切だと彼女は言っていました。
いずれにせよ、大手術からここに戻ってきてよかったです。

83 :
ぇえー。
そんなにかかるんですか。
海外で手術は大変なんですね・・・。
私は、海外での ドクターにアポイントメントを取るシステムがいやです。
風邪ひいて、今診てもらいたいのに。
「じゃあ、2日後の午後なら」と言われるのがいや。
そんなに休んでられないんですが!
でも、ドクター・サティフィケートをもらわないと、
会社を2日以上も休めないので、しょうがないので待ちます。

84 :
お金の桁が違うけど俺も昔、1度首をグキッっとやっちゃって、どうにも
こうにも動けなくなったんで、病院に行ってレントゲンだの注射だのやって
貰って計2000フラン(4万ぐらい?)近く払った事があるなー。
そんで保険会社に支払いを頼んだら戻って来たのがたった10フラン(200円)。
その時は目茶苦茶凹んだ。10フランって。。。だったら払ってくれない方が
まだマシだって。ちなみに首はそれ以来俺の持病になって冬が来ると結構、
辛かったりもする。
>13
遅れてスマソ。フランスですよ。

85 :
ぇ。
なんじゃそりゃ。
200円かい?
私もぎっくり腰した時つらかったなぁ。
カイロプラクティックがんばって行ったけど、
あれ、3分しかかからないのに1回4000円もとる。
しかも、回数続けないと効かないし。
そんなわけで、チャイニーズ・メディカル・センターに通ったら、
針とお灸とマッサージで2回行っただけでOKだった。
でも、保険効かなかったけど・・・。

86 :
>>83
フランスです。ジェネラリストだとアポなしで受け入れて
いる時間帯がある。全員かどうかは知らないど私の行って
るところはそう。
でも専門医だとやっぱり必ずアポ制。
皮膚炎なんかアポの日時に皮膚科医にいったときには
もうすっかりひっこんじゃっていた。
面倒くさくて、医者に行かなくちゃとおもっても
結局いかないことが多い。

87 :
>>84
オーレさん、その保険というのはミュチュエル?日本の海外保険?
フランスではまだ大きな怪我や病気をしたことがないので知りたいです。
私は一応セキュウテソシアルとミュチュエルあるけど、だからといって
安心というわけじゃないのかな?

88 :
>>86
そうー。
現地人はどうしてるのだろう?
ジンマシンで死ぬほどかゆいときなんか、どうするの?
やっぱり、Pharmacyですましちゃうの?
「病院いこうかな」というと一笑に附されるけど。
私の周りは健康体が多いので、参考になりません。

89 :
薬局行っても処方箋無しでかえる薬が少ない。
その一方、医者はむやみに薬ばかり出して、社会保障の資源の無駄遣いだと思う。
ジェネラリストにいっても、オフィス(診療室というよりオフィスというかんじ)ばっかり
立派でなんだかうさんくさいきがしてならない。

90 :
現地人とケコンしてるけど、夫はかなりまめに医者にいく。
風邪ぐらいでも大量に薬をもらってかえってくる。
半分余った薬の空箱が家中にごろごろしている。
そして私が自分と同様まめに医者にいかないのを怒っている。

91 :
以前タイで腹膜炎起こして救急車呼んだけど渋滞で動けず、タクシーで病院に行った。
案の定渋滞に巻き込まれて車内で七転八倒の苦しみを味わいました。某有名病院ですぐに手術し、
事なきを得たのですが、その時の担当医がゲイでこれには悩まされました。診察と称してべたべた触ってくるし、
明らかにミエミエでした。病室は保険が使えることもあってVIPルームでその気になれば日本料理店からスシの注文もOKで、部屋などはリビングまでついているという
豪華ぶり。その後完治して退院したのもつかの間、今度はデング熱にかかり、再入院しました。
すると件のゲイの医師がまた担当でもないのに、しょっちゅうやってくるようになり、そちらに神経をすり減らしてしまい、
入院どころではなくなりました。ゲイの医師は患者の敵です!

92 :
>>89
私が行くクリニックもすごいお金持ち〜という感じの、
個人用オフィスなんだけど。
薬置いてないからかなぁ?
なんか、ただのオフィスみたいだよ。
これ見よがしに額縁に山ほど、なんか飾ってるし。
>>90さん、それはホームドクターという概念?
行く人は行くのかなぁ。
私の周囲は、健康体か極端にからだが弱いか、どっちか。

93 :
>>91
でも寿司注文OKはうらやましい。
>>92
そうそう。最初は「すごーい」っておどろいたけど
どうも、どこいってもそういうかんじみたい。
それはそれでいいと思う。
でもそのかわり日本の大病院みたいに、必要に応じて
他の科にまわされて一日で住むということがない。
ジェネラリストでなおらなかったら、ジェネラリストに
すすめられたスペシャリストのところでアポをとって・・
>それはホームドクターという概念?
義理母が「家族代々かかっているとてもよい医者」とすすめる
医者にいかないで他の医者にいくと、機嫌をそこねてしまう。
ジェネラリストも眼医者も皮膚科も婦人科もぜーんぶそういう
「家族代々かかっているとてもよい医者」がいる。
でも義理母にとっての「すごく良い先生」は、愛想がよく
世間話をいっぱいする先生ではあっても必ずしも効率的で
よく勉強していて能力のある先生ではないみたい。

94 :
>>93
>でも義理母にとっての「すごく良い先生」は、愛想がよく
>世間話をいっぱいする先生ではあっても必ずしも効率的で
>よく勉強していて能力のある先生ではないみたい。
これわかる。
なんか、常連さんみたいなのが居てさ。
いつまでたっても、無駄話で次の順番が回ってこないの!
4時に来てって言われたからいったのに。
結局、5時15分からにずれこみ。
そして、5分で終わった。
(世間話がないから)

95 :
年とってくると、時間がありあまるからかもしれないね。
ちなみに義理母のすすめる医者は全員義理母と同じ世代の医者。

96 :
流れとしては
(人の紹介や「家族代々」で)ジェネラリスト→(ジェネラリストの紹介で)スペシャリスト→(スペシャリストの紹介で)病院
皮膚炎や妊娠など最初から科がはっきりしている場合は
(人の紹介や「家族代々」で)スペシャリスト→(スペシャリストに紹介されて)病院
というかんじで、現地人や、保険が海外旅行保険でない現地在住者はなかなか病院にたどりつけない。
とにかく私が今いっているジェネラリストとスペシャリストのお医者さんたちは、
高級な雰囲気ばかり醸し出していて薬ばかりたくさんだしていて、
そのわりには診療自体はいい加減な気がしてならない。
フランス語がろくにできなくて夫に付き添われてきたときは
診療室の雰囲気のあたたかさと医者の愛想の良さに信頼しきっていたけど
夫につきそわれなくても医者のフランス語がわかってくるようになると
わかってくるにつれ不安。
そろそろ寝ますね。おやすみなさい。

97 :
自律神経失調症、慢性胃炎、睾丸炎にかかりました。どれも過労だって
言うけどそんなに勉強した覚えもなし。知らぬ間にストレスが溜まる?
自律神経失調症はかなりダルイんですが…。日本で病院に行くよりも
海外の方が全額治療費が返って来るから得な気がする。ただ体の名前を
英語で言えないとあれなんだけど。病名言われて家で辞書をひくとか。
自律神経失調症の民間療法とかないですかね?昨日の夜も横になると
体の中をだれかにくすぐられるような感じがして気持ち悪くて
座ったまま寝ました。

98 :
私も自律神経失調症で吐きまくってました。
ストレスは知らない間に溜まってたと思います。
「がんばらなきゃ」が抜けたときに、
気がついたら、体の調子も元に戻ってました。
私のやった荒療治は。
「〜しなきゃ」を止めてみる。
1週間、好き放題にしました。
寝なきゃ、食べなきゃ・・・など。
基本的な生活習慣を、一度めちゃくちゃな生活に買えてみました。
起きるのも、寝るのも、食べるのも、めちゃくちゃ。
1週間後、なんかラクに生活はじめまれました。
・・・気持ちの問題だったのかも。

99 :
病気じゃないけど。
こっちのビタミン剤は、いっこいっこがでかすぎて。
飲み込むとき痛い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海外にはなぜかB型が多い (636)
日本人の誇りを忘れず海外生活してるか? (473)
語学留学の効果に疑問 パート3 (923)
オランダ&アムステルダム情報・その4 (918)
海外での映画事情 (492)
白女は白人男性を日本女性に取られて嫉妬しないの? (304)
--log9.info------------------
【俺たちゃ】アパッチ野球軍【裸がユニフォーム】 (904)
ガンバの冒険 8 (554)
■■グレートマジンガー Par10■■ (821)
太陽の牙ダグラム29【ラコックの策謀】 (498)
シティーハンター23 (652)
ゲッターロボを語るスレ6 (367)
魔神英雄伝ワタル総合22 第三浮遊界 (309)
魔法のアイドルパステルユーミについて語ろう (876)
惑星ロボ ダンガードA (897)
◆◆野球狂の詩◆◆ (704)
南の虹のルーシー Part6 (389)
【みな45センターを】チャージマン研!45【救え!】 (394)
【しあわせ】とんがり帽子のメモル part5【いくつ】 (423)
【ロボテック】超時空騎団 サザンクロス【ムジカ】 (397)
あしたのジョー1&2 Round36 (876)
『1983』未来警察ウラシマン2『2050』 (397)
--log55.com------------------
ギター初心者スレ 28 ●雑談相談質問●
【情報共有】 ヤフオク メルカリ審議会 109
ギターの改造&パーツ総合スレ【42】
お前らギター何本買えば気が済むんだ!106本目
ショパン練習曲 13
YouTubeで鍵盤楽器の動画を見よう Part.2
【秋葉原】みるきーろりっく15【リフレ】
ヒランヤグッズ