1read 100read
2012年09月ワールド音楽123: 猛り狂うようなパーカッション (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アン・サリー (385)
葉加瀬太郎! (263)
新星★マイア・バルー★ワールドミュージックの歌姫 (403)
お前ら!イサーン民謡は聴きますか? (315)
※・※アイヌ音楽について知りたい※・※ (929)
オウムの音楽を集めるスレ (560)

猛り狂うようなパーカッション


1 :01/10/28 〜 最終レス :2012/08/18
ワールドミュージック初心者です。
猛り狂うようなパーカッションお勧めCDありませんでしょうか?
テンポが速く、ミニマルな感じで、トランスしちゃいそうな奴キボンヌ

2 :
パーカスとは違うだろうけど、トランスならケチャw
ポイントは後ろの方でメロディー(ストーリー)を
歌ってる人を中心に聴くこと。
まぁミニマルってほど無機質でもないんだけどね・・・

3 :
朝鮮半島のサムルノリなんかはどう? おそらく結構激しいんじゃないかと思う。
いや、俺もTVでちょっと観ただけなんで、自信を持ってお勧めできないんだが……

4 :
アーテスト名教えてくださーい

5 :
ケチャの場合は、アーティストってのは居ないんじゃないかと思う。
サムルノリについては、すまん、俺もよく知らんのだ(知ってる人教えてあげて……)

6 :
どうもレスありがとうございます。
私にはケチャもサムルノリもはじめて聞く単語であります。
どんな感じなのでしょうか?

7 :
winMXで手に入れた
「森田和義アフリカ民族ソバ屋」
はかなりパーカッシブでイカス。
クラブから来た人なら、
Mr.BONGOから出てるバトゥカダのコンピや、
アークミュージックのGlobal BeatsとかWorld of percussion
は入りやすいカト

8 :
サヴーとアルセリオロドリゲスのブルーノート盤。
絶対気に入ると思う。狂ってる。
JBを生楽器でやってるみたい。

9 :
1さんの条件に合うのは、やっぱアフリカっぽくない?
西のジャンベとか。
あとは韓国のサムルノリや和太鼓、ポリネシアなど。
他スレにある「インド古典パーカッション」は複雑過ぎて、
少なくともミニマルじゃあないと思う。
サムルノリは機会があったらぜひ生で見るのが良いよ!
4人とも目がイッてた。

10 :
サムルノリ:
韓国のパーカッションによる音楽を指すが、
正確にはノリが、その音楽を指す。
たまたまサムルノリというグループがいた
ため、こっちでの使い方が一般的となった。
でグループ名サムルノリ(リーダーはキム
・ドクス)はビル・ラズウェルがプロデュース
でCDも出したし、キム・ドクスは坂本龍一
や近藤等則のアルバムにも参加。
でも韓国のシャーマン音楽家「金石出」が
一番凄いよ。

11 :
サムルノリの話題、出てたのね。
いきなりスレッド一覧から見たので気づかなかった・・・。

12 :
>>8
私もCD持ってますが同感です。
これ生で聞くときっとトランス状態ですね。
あと、キューバ音楽の"ルンバ"でムニェキートス デ マタンサス
(グループ名)きっとお気に召すのでは......
私は好きですが..ただ、アルバムのタイトルがわからないので、
中と半端な情報になってしまってすいません。

13 :
サムルノリの「サムル」は「四物」。
四重奏というくらいの意味。固有名詞では有りません。

14 :
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
本日CD屋による時間があるので、
>>8>>12 お勧めのサヴーとアルセリオロドリゲスのブルーノート盤
>>10 お勧めのサムルノリ、金石出
をチェックしてみます。
>>7 タモリの「TAMORI」収録の名曲ですね(w  私持ってます(w

15 :
ナイジェリアのフジなんてどう?
電子楽器の入ってない昔のフジって,すごいよ〜
その昔インクスポットでかけたら,みんな狂ったように踊り出したもん。
とうようさんもビックリしてたな。

16 :
Royal Burundi Drummersなんて如何なモノだろうか。
現在は内戦で壊滅状態だと思うが、10年以上前の2度の来日公演には泣かされた。
カンバセーションの仕事の中でもピカイチでした。

17 :
あげ

18 :
コンガ叩きながら歌ってる曲しりませんか??
かなりソウルフルに歌ってるやつなんですが。
GIL SCOTT HERON の「SMALLTALK AT 125TH AND LENOX」
に近いんですが、これだとポエトリーリーディングなんですよね。

19 :
>7
〜下関からお乗りの宮本様車掌室までお越しください。次は備前ナイロビ、備前ナイロビ
ソバヤ、ソバ〜ヤ、フロヤノニカイデ!ソバヤ、ソバ〜ヤ!

20 :
SafriDuoの「Playd Alive」

21 :
西村朗のケチャもいいよ。オススメ

22 :
インドネシアでパーカッションならケチャよりジェゴクじゃないですか?
カボチャ大のマレットで叩く竹製巨大マリンバ。

23 :
>>21
オーソドックスやけどプリアタン村のやつとかの方がよくないかなあ?
あ、でも「ミニマル」というお題には西村さんの方が合ってるか。

24 :
うおー、1ヶ月2ヶ月へーきであいてるー(w
えと、ボンゴ買ったんですが、マネできなくてもいいから
聴いてキモチイイ感じのCDあったら教えてください。
ちなみに人に借りたタレイ(ジャンベ)は凄いんだけど
今ひとつノれなかった。

25 :
<Drums of Death>っていうガーナの葬式での
現地録音のCDを持ってるけどこいつは凄すぎる!!
このスレにふさわしいのではないか!!
<ガーナの葬式で人々を歌い踊らせトランス状態に導く
驚異的ドラムの饗宴>と書いているよ

26 :
かなり前コンサートに逝った
ドゥドゥ・ニジャエ・ロ−ズのパーカッションは凄かった
メンバー総出演の大オーケストラにビクーリ

27 :
「猛り狂う」とはちょっとニュアンスが違うけど、
仙波清彦の『SEMBA〜リズムのこづち』お薦め。
>>7のタモリのも、パーカッシブにしてるのはこの人だったりするし。(多分)


28 :
英国のグラストンベリーに出演するかもしれないとの噂がある、渋さ知らズの
アルバム『渋旗』に収録されてる「Pチャン」って曲聴いてみ。
ジャズのコーナーにあるかな?

29 :
「猛り狂う」感じのパーカッションは好きでない。ゴメン

30 :
鬼太鼓座・鼓童・林英哲その他の和太鼓集団ってのはどう?
CDで聴くとイマイチだけど。

31 :
>>26
Doudou Ndiaye Rose いいね!
初めて聞いたとき,まさにトランスしたよ。
手にいれやすいCDだと,国内版の「Lac Rose」か,RealWorldの「Djabote」かな。

32 :
test departmentもイギリスのワールドミュージック
missing foundationはアメリカのフォークミュージック

33 :
期待age
アフリカ音楽でまさにテンポが速く猛り狂うようなパーカッションで
ポリリズムとかで圧倒されるようなやつありませんか?

34 :
サニーアデのライブでも聞いてみそ。
パーカッションに圧倒されるし、誰でも文句無く楽しめる。

35 :
キューバのページョエルアフロカーンもオススメ。
もろアフロ。ポリリズムの嵐だよ。
なんでボーカルがユニゾン出来るのか不思議なくらい。藁

36 :
おお!!>34さんくすです
   >35よんくすです
とりあえずチェックしてみます。てにいれたら感想書きます。
金がないリアル工房なので時間がかかりますが、そのへんは勘弁だす

37 :
King Sunny Ade と
Pello El Afrokan ね。エムエクースで多分あるかと。

38 :
>37速いですね(w
PC初心者なのでエムエクースのしかたわからないんデスよ
あっ。ここで説明しろとはいいません。メンドくさいでしょうから
あと友人にエムエクースはタイーホされるよと、いわれビビッてるシマツなんですよ。
ほんとなんですか?
たびたびもうしわけ

39 :
エムエクースでワールド音楽落とすワー音板住人って、なんか凄くヤなんですけど…

40 :
私もトランスを好きです。

41 :
>>38
何がエムエクースじゃ、ふざけんなこのDQNが!
オメー、ページョに敬意を払わんかいヴォケ
日本の演奏家達にページョがどれだけ貢献したと思っとるんじゃゴルァ!

42 :
DQNって初めていわれたし
今日までカキコできないし
CD屋にもないし
エムエクースにもないし
>41日本の演奏家達にページョがどれだけ貢献したと思っとるんじゃゴルァ!
しりません。具体的にどんなことスか?おながいします

43 :
>>42
10日も遅れて粘着レスは止めれ。

44 :

御免

45 :
tiroro再発記念age

46 :
過去レスを見てPello El Afrokanに興味を持ち
Pello El Afrokan.jrのLa Exploson De Mi Ritmoを
Pello El Afrokanと間違えて今日買ってきてしまいました。
これって2世なのでしか?
あとPello El Afrokanのオススメおながいします

47 :
ヤパーリ、ドゥドゥさん一家のタイコと
カクラバ・ロビさんのバラフォンでしょ。

48 :
>>46
ファンキーアフロカーンっていうアルバムが日本盤で出てるよ。
もしかして、灰盤なのかな?

49 :
>>31>>47
イイね!! Doudou Ndiaye Rose
8月来日だが結構な歳と思うので心配。

50 :
>>48CD屋に行ったらファンキーアフロカーンのみ取り寄せることが
できると言われますた。

51 :
>>38
>>41じゃないけど回答・・・
ページョがキューバから来日してクリニックするまで、日本のパーカッショニストは皆
正しいコンガ・ボンゴの奏法とか様々なリズムパターンを知らなかったのよ
で、ページョは「全員斎藤ノブ状態」な日本のパーカッショソ奏者にビクーリしてね
「本当のコンガ・ボンゴの奏法を知りたきゃキューバに来んかいゴルァ」って事で
熱意ある日本のパーカッショニストがキューバに留学する橋渡しをしたのよ
日本から普通に言っても秘儀は教えてくれんが
ページョの紹介でなら、キューバ人パーカショニスト達も何でも教えたんだな、これが
そうやってページョを頼ってキューバに行ったパーカッショニスト達が
今の日本のラテンパーカッション界の礎となりました・・・と
漏れはキューバ行ってた時に、とある人に聞きました

52 :
>>51どーもです。
そーなんですか。自分ギタリストなのでパーカスの事はヨクわからないのですが
最近、音楽はリズムだ。と思ってここに勉強しにきますた。

53 :
>>51
そ、そんなお方だったと知らずに「エムエクースで」等と申してしまい、
おはずかすい。以後気を付け、まする。

54 :
>>52-53
いや、ほら、漏れ>>41じゃないし・・・気にせんでもw
ってか>>41ってページョに世話になったプロとか?
実際、オルケスタ・デル・ソルなんかはページョが氏んだ時にトリビュートソング作ってるし
ページョは日本のラテンパーカッショソ界に対する貢献度は高いと思われ。
あとね、モサンビーケってリズムあるじゃん、あれページョが考案したリズムだそうだよ
で、ページョのプレイを聴いたスティーブ・ガッドが
彼のパターンをドラムで演奏して、で、有名になったそうなw

55 :
フェデロッソ・オレイオスはどうよ?

56 :
       ||
     Λ||Λ   
    ( / ⌒ヽ   
     | |  |  
     ∪ / ノ
      | ||
     ∪∪

57 :
      ||
     Λ||Λ   
    ( / ⌒ヽ   
     | |  |  
     ∪ / ノ
      | ||
     ∪∪

58 :
>>8
遅ればせながらサブーのブルーノート盤、今年のゴールデンウィークに購入致しました。
ありがとうございました。

>>10
遅ればせながらサムルノリ、昨年10月30日に購入致しました。
ありがとうございました。




59 :
  ,,,,.,.,,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"

60 :
  ,,,,.,.,,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
  ,,,,.,.,,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
  ,,,,.,.,,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"

61 :
やっぱりサンバだろ!

62 :
ネバ・ソロ「ケネ・バラフォン」を薦める。
テンポが速く、ミニマルな感じで、トランスしちゃいそうですよ。

63 :
ヘシュス・アルツェと仲間たち「キリコケタ」(オルター・ポップ:ERPCD-5926)
バスク民族の打楽器「チャラパルタ」をフィーチャーしたアルバム。
これもミニマルかつトランシーな展開。

64 :
>>61
お奨め教えて
たくさんありすぎ

65 :
>>64
リオのカーニバウの
サンバ・ヂ・エンヘド!!最強!!
チームや年度ごとに違う。
それからパゴーヂもいい。


66 :
バトゥカーダファンタチスカ と言うアルバムがあります。
基本的にサンバなどブラジル系の音楽ですが、音源は古め。
私は好きですが、いわゆるサンバの方々には好みの分かれるところ。
続編に 〜への道 というのもあります。
これはフュージョン的なサンバですが、ワリと面白いです。

67 :
oラーダは?
ブラジルのバイーア地方の音楽で、
canto pro mar〜ae ae は圧巻です

68 :
では、オロドゥンも。

69 :
(^^)

70 :
(^^)

71 :
スレタイとはずれますが、フレームドラム(アラブのタールとか)での
お勧めがあったら教えてください。
中東〜中央アジア方面をイメージしてますが、それ以外の地域でもかまわないです。

72 :
agetarasuguonani-

73 :
DRUMS OF PASSION/BABATUNDE ORATUNJI とりあえず聞いとけ>1

74 :
それほどミニマルではないが、
Farafinaの「Bolomakote」(veraBra cd 26,1989)は面白い。ブルキナファソ
のグループで、各種ドラムとバラフォンの編成。「Patron mousso」という曲の
疾走感がよい。
その後アルバム「Faso Denou」をリリースしたらしいが、残念ながら未聴。
>71
すまぬ、中東はウードものしか持ってない・・・

75 :
2月末に来日したMats&Morganがすごかった。
盲目ドラマーのMats君の凄まじい変拍子!
10台の時にZappaが惚れ込んだのもうなずけます。

76 :
サンプル動画見たよ。>マッツ&モルガン
確かに凄まじいね。

77 :
(^^)

78 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

79 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

80 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

81 :
山崎4連発というのもなぁ

82 :
世界宗教音楽ライブラリーというシリーズの「アフロ・キューバン諸宗教の音楽」
というのがお薦め。ブードゥーとかサンテリアとか民俗宗教の太鼓が打ち鳴らされている。

83 :
ケルトっぽいのでパーカスが猛り狂ってそうなのはありませんか?
スレにそぐわない内容でしたら申し訳ない。

84 :
ミニマルでもなくトランスもしないだろうけど
アイルト・モレイラが参加しているアルバムは大抵猛り狂うようなパーカッションが入ってるよ。
本人名義のとか嫁のフローラプリンの曲はイイよ。

85 :
取り敢えず、パーカッションのパフォーマンスについて興味があるなら、
灰野敬二のパーカッションソロのライブにお出でになることをお勧めします。
灰野敬二のパーカッションはライブビデオになっていますし、
CDだったら「天使の儀人化」は一度聴いてみて下さい。

86 :
アフリカのブルンジの太鼓凄いよ。
あれに比べたら和太鼓なんて子供みたいなもの。

87 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

88 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

89 :
(^^)

90 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

91 :


92 :
保守age

93 :
穂stウウ

94 :
トランスといえばタブラだと思うんですが…
かなり序盤で除外されていたが

95 :
afro houseでオススメありますか?
abstract afro laungeシリーズとか好きなんですが...

96 :
ポリネシアやパプアニューギニアあたりで、このスレのタイトルにぴったりの
CDありませんか?

97 :
明日、ロフトでライブがあるよ

98 :
オホス・デ・ブルッホやね。

99 :
ノノl∂_∂'ル <りさこ あげごらん。ひとりでできる?

∋☆ノハヽ 
  州*‘ o‘リ <できるもーん
  ノ つ_φ_____
 ̄ ̄\ a  g  e \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ラテン】北原愛子 Part.35【チャランゴ】 (590)
北(キター)                        欧 (423)
アン・サリー (385)
□ディジュリドゥー(コンテンポラリー)□ (336)
[キングレコード?]民族音楽のCD総合スレッド[JVCその他] (296)
フィドル(バイオリン)天国 (386)
--log9.info------------------
【unicorn】海外ダーツメーカー総合【Hallows】 (218)
アーチェリーと弓道ってどっちが強いの? (328)
【ダーツ】ディーラー【業者】 (547)
【MIHO】岩永美保ファンクラブ!【OSCAR】 (924)
弓道★ 正射必中☆一射入魂 (530)
【全国版】ダーツショップ&バー情報交換【限定スレ不要】 (620)
大学生アーチャーと語る (502)
Fit Flight・Fit Point (436)
【国際】クレー射撃(スキート)3R目【Jルール】 (944)
【馴れ合い】今日のダーツの結果報告【大歓迎】 (706)
ダーツバーにあるパル・ターボ・777 (232)
【炎】☆野光正【皇帝】 (565)
愛知学院何してるつもり? (419)
千葉のダーツ事情★3 (956)
ダーツ競技人口の拡大を願うスレ (471)
的スポ板・2ch全板人気トーナメント参射目 (539)
--log55.com------------------
百万円やるから今年中に使い切れ、って言われたらどうする? [604928783]
カワウソ買おうと思う。名前をつけてくれ。今んとこ第一候補はノロイ。 [298176652]
誰も言いたがらないけどカニって言うほど美味しくないよな [166962459]
「これ手を出したら終わりだな」って酒なに [426957453]
【悲報】いきなりステーキの神常連「ほいよ、自分がいつも食べてる肉がこれね。君たちが何やっても出してくれない最高の肉だよ」 [878419639]
【N国】丸山穂高、国会議員期末手当で海外カジノ遊び&勝利報告「ボーナスアジャース!」 [734796133]
【外国人】今ニセコが半端ないらしい [426957453]
れいわ支持者「れいわ突撃部を作りませんか? どんどんやっちゃってください」 れいわ、遂にナチス化か? [451991854]