1read 100read
2012年09月海外テレビ55: 【Eテレ】iCarly アイ・カーリー (V)【地上波】 (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Dlife】クローザー The Closer Part4【バレ禁】 (958)
プリズン・ブレイク 若本Tバッグを崇拝するスレ 5 (699)
【米・CW】 新 90210 Part2【ネタばれ】 (897)
スイッチ 〜運命のいたずら〜7 (308)
-【BD】Fringe フリンジ Part2 【DVD】 (793)
THE X-FILES Part34 (エックスファイル) (753)

【Eテレ】iCarly アイ・カーリー (V)【地上波】


1 :2012/08/02 〜 最終レス :2012/10/29
〜*ネタバレは禁止です*〜
中学生の女の子カーリーが友達のサム、フレディと一緒に
インターネット番組をスタートし、毎回おもしろ番組を放送!
デジタル世代のポップなコメディー。
毎週水曜 19:25〜19:50
(以前毎週火曜 19:25〜19:50)
NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/icarly/index.html
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1336260941/
前々スレ
【NHK教育】iCarly アイ・カーリー (3)【地上波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1326243270/
前々々(?)スレ
【NHK教育】iCarly アイ・カーリー (2)【地上波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1305516339/
前々々々(?)スレ
【NHK教育】iCarly アイ・カーリー【地上波】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1287942711/

2 :
>>1


3 :


4 :


5 :
>>4
の?

6 :


7 :
>>6
こ、これがゼータ・ガンダムか・・・

8 :
>>1


9 :
>>1


10 :
>>9
えっ?

11 :
        /l_/l   ∧_∧ 
        ( *  _ゝ (´<_`*) 
       /´、 ⌒ヽ、 /    ⌒ヽ
      / 江里口、 \塚原ヽ、ヽ
      /    ノヽ、 \ ノノ´ ノ
   _/(    (   \ \^~)
  (_____,/ へ  γ⌒ ノ ヽ_つ)
      ノ  ノ> !  |
   ,,/ , /⌒ |  |
  i~  /(_/丿  )
  ) /     (_丿
 (__ノ

12 :
ここまでヤキマさんの自演ですかね

13 :
自演の疑いもあるしコテハンお断りでアイカーリーの新スレッド立てようか

14 :
>>13
自分立てられないんで、頼む

15 :
【Eテレ】iCarly アイ・カーリー (5)【地上波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1344344588/

16 :
>>15
コテハンだけで重複スレ?
いよいよ今夜!

17 :
今回はバター・ヌンチャクやショックペン、フレディの発信機に
フレディ・ママの剣術と、以前の回に登場したネタが満載でした。
あの拷問機械、余程の速度で回さないと、スペンサーの脳みそは
どろどろには解けません。しかし、比喩として「どろどろのように壊す」なら、
そこそこの回転速度でもバランス感覚をつかさどる三半規管を壊すことは
可能だと思います。(実際、知人に地震体験機械に乗ったら三半規管に
半永久的な障害が出来た人がいます。皆さんもご注意!)
ノーラがフレディにさせたがっていたゲームの元ネタは、ロバに尻尾を付ける、
pin a tail on the donkeyと言う子供向けのゲームで、福笑いみたいに、
目隠しをした人がロバの絵に尻尾を付けるゲームです。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Pin_the_Tail_on_the_Donkey
しかし、目隠しをした人に尻尾を付けるこのゲーム、どう見ても子供向けでは
無いような気がしますが・・・
フェンシングの名手のフレディ・ママ(ベンソン夫人)はサーベルを使って
いますが、現在でも「斬り」も有効なサーブル(フランス語読み?)という
部門がフェンシングにはあります。(下のウィキ、6.3を参照あれ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/フェンシング
しかしギビー、どうなったのでしょう?

18 :
なお、グループみんなで短い単語を繰り返すのはカルトなどの常套洗脳手段です。
(映画「ファイト・クラブ」にもこれに似たシーンがでてました。)

19 :
>>17
エロ目線でしか見られないRじじい キモチワル

20 :
昨日のフレディママの格闘はネタバレ予告見てても楽しかったww
でもギビー対ノーラの時みたいに、ノーラがもっと手強かったらもっとよかったのになー。

21 :
フレディママは無敵

22 :
永遠に 永遠に 永遠に ノーラファミリー あっけなく撃退されるとは……笑える

23 :
昨日のは笑ったなぁ
ティーボのハーレー883だろうけどあんなの見たことないな

24 :
>>18
カーリーのスジマンあげるね つ(i)

25 :
>>23
普通の883じゃないの?

26 :
恋愛回以降、サムとフレディーが並んでいると不思議な気分になってしまう

27 :
>>26
確かに、あんなに簡単に元と友達の関係に戻れるのか?

28 :
でもサム、前よりもフレディに優しくなったよね。
付き合って別れて、やっといい友達関係になれたんじゃない?

29 :
ノーラーがフレディにキスするときにサムがマジギレしたら面白かった

30 :
今日はオバマ大統領夫人登場?どんな展開になるんだろう……楽しみ

31 :
本物なのかい

32 :
オバマ大統領夫人が『iCarly(アイ・カーリー)』に登場!! 
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/100/128314.html#more

33 :
本物かいw

34 :
すげー。アイカーリーって大統領夫人でちゃうほど人気だったのか

35 :
サムが最近歩くたびにRが揺れてる

36 :
アメリカって大統領とかも、人気取りのためにいろいろやるよね。
ブッシュとか何かいろいろやってた気がする。
でも大統領夫人が子供向けドラマに出るのかー。すごいなー。
しかも「知事なんて待たせておけばいいのよ」とか、批判は来ないんだろうかw

37 :
そこはアメリカンジョークと理解できるんじゃない?アメリカンなら。

38 :
スペンサーはまだ父親に法科大学院をやめた事を言っていなかったんですね…
以前は大統領が暗殺されることも多かったアメリカでは、シークレット・サービスが
大統領やその家族の行く予定地を前もって調べるのは本当です。
クリントン大統領(当時)が来る予定の大学キャンパスで、「来たらあそこからなら
狙撃できるな・・・」と冗談で言ったら、シークレット・サービスに逮捕されて、
こってり絞られた人がいました・・・
大統領夫人は法的には政治的権力は持っていませんが、天皇制の無いアメリカでは
国賓をもてなしたりしますし、大統領の任期も4年と長いので、
日本の首相夫人より国際的知名度・外交的役割は大きいでしょう。
>>36
「知事なんて待たせておけばいいのよ」
ワシントン州のグレゴワイヤ知事はオバマ大統領と同じ民主党なので、
待ってくれるでしょう・・・


39 :
>>36
ちなみに以前のカリフォルニア知事ならシュワちゃんだな

40 :
サムも大統領夫人には殴りかからないのな

41 :
>>40
さすがにそれしたらシークレット・サービスに銃で撃たれるだろうな

42 :
ギビーが連れて来た東京のドンさん。
どうみても中国人…。日本にドンなんて名前はありません。

43 :
日本人とは言って無いし

44 :
>>41
アイカーリー 完

45 :
>>43
アジア人が東京から来たって言ったら
ほとんどのアメリカ人は日本人だと思うでしょ

46 :
>>45
でも名前からして在日っぽいな

47 :
東京のドンは謎の小ネタだったな

48 :
ドン小西

49 :
ということは、ドン小西は在日中国人だったのか

50 :
ヤキマさん、皆が歌ってた「ハッピーバースデー、シェイ大佐!」の歌は有名な歌なんですか?

51 :
スペンサー職につけ

52 :
>>50
いいえ、あれは番組オリジナルのようです。元ネタはあるのかもしれませんが、
むしろ適当な韻を踏んだ歌詞を歌っているだけのように見えます。

53 :
ありがとうございます。
なんか聞いたことあるメロディーのように感じたので、もしかしてポピュラーな誕生日ソングかと思いましたが、
違うんですね。
やっぱりハッピーバースデーを歌うと高くつくし、、面白くないんでしょうね。

54 :
そういやNHKでいえーい、ドンくんでーすというキャラがいたな。
日本人でドンというと893関係かと思ったがそういうネタじゃないのか?

55 :
あの歌は適当な歌だったんだね。
自分もてっきりアメリカの定番ソングなのかと思ってたw

56 :
歌っているときに星条旗が下りてきたけど、あれの位置だとシェイ大佐から見えないよねw

57 :
今日もやらんのかー

58 :
「天皇制」とか言っちゃうコテハンおやじにドン引きした

59 :
>>58
左翼?

60 :
天皇制は天皇制。単なる説明の語彙に
忌避反応を示すのはつまり左巻きか元々残念な人。
おっさんがいちいち上げるから紛らわしいけど
こっちは隔離スレだから本スレにきたらいいよ
【Eテレ】iCarly アイ・カーリー (5)【地上波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1344344588/

61 :
ヤマキのおっさんがいないほうはなあ…

62 :
失礼ーヤキマだったw

63 :
こっちが先に立ったんだからこっちが本スレでしょ?

64 :
こっちが本スレだよ

65 :
あっちは何故立てられたのかよくわからんが、まあ好きな方にいればいいさ。

66 :
>>60
左巻きというか共産党が作った造語が「天皇制」なんだがw
ていうか、勝手に本スレ異動すんなと
おっさんがうざいのは同意だが

67 :
初心者で申し訳ないけど、フレディとサムって別れたんだっけ??
エレベーターの中で仲直りして別れないことになったと思ってたんだけど・・
その後別れたの?
いつも録画で見てるから1回見逃したかな??

68 :
エレベーターの中では、「真夜中に別れるまで時間がある」ということで、
結局円満に別れた

69 :
今日で別れようって決めたけど、たしかその時は
まだ夜の9時か10時かだったから
今日が終わるまでは楽しもうってことだったと思う。
この場面もそうだけど、サムとフレディが付き合ってる時は、遠回しな性描写が多かったよね。
ほんとに子供向け番組か?ってくらい。
下ネタ話して、カーリーはまだ(Rだから)わからないから、って言ったり。

70 :
ロリデブプロデューサーの願望が投影されてるようで気持ち悪い

71 :
>>70
そういえば、「ロボットは秘密です」とオバマ夫人に言ったSP役、
ダン・シュナイダー本人が演じたそうだ

72 :
>>67
>>68
>>69
ありがとう!
確かに「真夜中までは・・」って言ってたけど
とかなんとか言って結局別れない・・って話だと思ってた
「大好き」とか言ってすごくいい雰囲気だったし。
「友達として大好き」って意味だったんだ?
そうか〜ショックだ(+o+)

73 :
>>71
ちょww
それ見る前に聞きたかった。どんな人だったか忘れたよorz

74 :
>>73
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20120117231441/icarly/images/6/6c/Dancameohd.jpg

75 :
>>74
おー!ありがとう!
これが脚本書いてる人か。
…リアルフレディって感じだ。

76 :
アイカーリー初期見たことないからレンタルしようとゲヲとTSUTAYA回ったけど置いてなかった
ショック

77 :
>>76
アメリカでは発売されているけど、日本はDVDですら売ってない。
アマゾンから個人輸入するか、気長に待つしかない。

78 :
今日の放送はありません

79 :
放送無いと一週間が長い

80 :
今日は再放送あるね

81 :
昨晩は忙しくて遅れました。 orz
初めに番組内番組の最後で言っている挨拶「Laterade」は「あとで(later)」と
「ゲータレード」(http://ja.wikipedia.org/wiki/ゲータレード)の合体造語です。
日本語では単に「アシスタント」となっていた「personal assistant=個人的アシスタント」
はハリウッドの有名俳優や監督には一般的で、映画の最後のスタッフの名前
のところにもよく名前が出ています。(Personal assistant to Miranda Cosgroveみたいに)
でも、このアシスタントという職、かなり大変な仕事で、よく「映画学校卒業して、
有名監督と仕事できる、と言われてアシスタントになったら、やる仕事は
子供の保育園送り迎えやテレビ番組の録画とかばっかりで、全然映画に付いて
学べなかった。」という不満も良く聞かれます。そういえば映画「プラダを着た悪魔」
を見ると(雑誌編集長のアシスタントですが)大体どういう仕事かわかります。
(あれの原作は実際に雑誌ヴォーグの編集長の元アシスタントが執筆しました。)
しかし最後の回想シーンのマーティとスペンサーはものすごくBL的…
英語だと、「風に吹かれるままに」(wherever the wind blows)となっていて、
blows は卑猥な隠語でもあるので、ましてや男同士の会話だと…
ヤキマに行っていて出番のほとんど無かったカーリー、ミランダ(中の人)の
歌手ツアーで忙しかったから出番を減らしたそうです。

82 :
また、テレビ番組のレポーターの名前がキャメロン・ジェームスで、
これはアバターやタイタニックの映画監督ジェームス・キャメロンの名前を
逆にしたものです。
眼の矯正をしていた女の子コートニー、なんと中の人が同じでコートニーと
いうキャラが別の番組(ヴィクトリアス)にもでてくるとか。

83 :
昨日のサムは、Rが大きくなっていて何故か悲しかった
もう子供じゃないんだと思うと複雑な気持ち

84 :
サム、もう20歳だから
20歳にしては幼い

85 :
幼い格好とキャラクターだから幼く見えるだけだ
顔は老け顔だし

86 :
ギビーの背が伸びて声優さんが変わったあたりから、サムもむっちりして顔もパンパンになったよね。

87 :
サムって顔だけ見ると40代だよね

88 :
>>83
それを言うなら、ジョディ・フォスターのオバサンぶりは美少女時代を
知る者にとってはつらいぞ

89 :
>>84

90 :
>>84
本当だ、もう二十歳か!

91 :
ロリオッサン的には何歳までオッケなの?
無毛ならハタチでもオッケ?

92 :
>>91
子供(17歳以下)にしか反応しないのが精神病としてのロリコン
大人のパイパンに反応するのは普通
大人も子供も女性に反応しないのがゲイ

93 :
ヤキマキモイ!!

94 :
始めから観てないから更に再放送してほしいな
それか第一話よつべに上がってないかな?
始めってどんな話だったの?

95 :
>>94
カーリーはサムの罪をかばったため罰として学校のタレントコンテストの
選考をすることになった。サムと撮影を頼んだフレディとともに
殆どが退屈なタレントコンテストを無事に録画。その後、先生の
悪口を駄弁ってその日は終了。フレディは動画サイトにコンテストの
模様をアップロード・・・のはずが悪口までアップロードされてしまった!
それを見た先生は怒ってカーリーたちの選んだコンテスト予選通過者を
全て没にする。この横暴さに対して、カーリーたちは自分たちのウェブショー、
アイ・カーリーを立ち上げて、面白かったコンテスト参加者を番組で放送する。
こうして、インターネット・ショー、アイ・カーリーがはじまった、
という話です。

96 :
オバマ夫人も今頃は選挙で大変なんだろうなあ。

97 :
オバマ夫人の党大会でのスピーチ、数多くの人が「感動した!」
「涙が止まらなかった!」と大絶賛。
長いけど、英語がわかる人には是非見て欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=ZTPdKUA9Ipg

98 :
4年間無能政治を見てきたくせに、アメリカ人もよくやるよな

99 :
>>98
無能?無能はそれ以前の8年間のバカ息子だろ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Dlife】私はラブ・リーガル【DropDeadDiva】 (556)
【スパドラ】 FRINGE/フリンジ part8 【ネタバレ禁止】 (319)
【地上波】MADMEN マッドメン part3【フジ】 (614)
スイッチ 〜運命のいたずら〜7 (308)
FRIENDS フレンズ part34 (648)
スパイ大作戦 シーズン5 (266)
--log9.info------------------
Win Mxについて (814)
巨RネットアイドルMIMIを呼ぼうV (442)
web 2.0 ってすごいね (243)
ふたばちゃんねるの管理人を管理するスレ2 (444)
【カスペルスキー】Kaspersky Lab 避難所4 (618)
【雑談専用】 Nicotto Town フリマスレ part 36 (517)
痛すぎるプロフ7 (837)
迷惑メール業者に宣戦布告してみた (467)
おススメPCの完全無料R系サイト教えて! (753)
googleよ!!まともなれ!! (773)
【糞】Googleなんか糞食らえ【検索エンジン】 (755)
なぜWikipediaは衰退したのか? (262)
YAHOOショッピング【総合】 (310)
ヤフーチャット 喧嘩部屋 pert1 (222)
【エムコミュ】R系part10【スタービーチ】 (728)
【何気に最熱】ホスラブ小説【携帯小説】 (333)
--log55.com------------------
天鳳不正常習者 iq180真剣様 2局目
フリーデビューについて
雀荘でのバイト
【私怨】雀龍門晒しスレ裏ドラ9【怨恨】
点数計算できないバカはフリーで打つな
新潟県の雀荘
雀友倶楽部
【騙りコテ】天鳳特上スレッド16本場【出禁】