1read 100read
2012年09月珍味95: ★ほや★ (561) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
σσσσオリーブウマーσσσσ (201)
岩牡蠣 (719)
スパムミートはうまいよな (336)
ピータンはどうよ (707)
【天麩羅】な ま ず【刺身】 (273)
山菜 (350)

★ほや★


1 :2007/11/20 〜 最終レス :2012/10/06
ほやが大好きです。
またしばらく食べられないな・・・

2 :
大好きなのに
どうして食べれないの?

3 :
8年前、盛岡の居酒屋でホヤの塩辛を食わされた。
初めてなのにバクバク食べる人は珍しいと店員に言われたね。


4 :
おれM県K市出身だけどホヤだけはどーしても食べらんない・・・
すげー生臭くてダメダ・・・
でも周りにこのこと言うと「うそー!?」ていわれる・・・

5 :
宮城県釜石市?

6 :
フカひれで結構有名な所でつ
なんにもない街だけど海の幸だけは豊富だよ
・・・ちなみにフカひれよりも焼いたサメの身のほうが おれはうまいと思う

7 :
新スレかな?
>>1

8 :
ホヤが万人受けする食味なら、牡蠣のように養殖が盛んになって日本全国にホヤも広まっただろうし、旬には各家庭の夕飯の食卓にも一品としてのポピュラーな食材になっていただろうな。
が、関東以西出身の人を10人集めてホヤを食わせ、旨いか不味いかのニ択をさせれば、8人は不味いを選択するだろう。
東北人以外には、ホヤはそんな味だよ。

9 :
地方の味覚を叩くスレはここですか?

10 :
ホヤってゴカイの仲間だよな。。。 
でもあの松ヤニ臭い感じたまらん!

11 :
幼児の頃から時々食わせて旨さを覚えこませておけば
味覚が鋭敏になる、と田崎真珠の息子のソムリエが言ってた。

12 :
さぁそろそろ寒ボヤのシーズンになって参りましたな!
俺は子供の頃はオエッてなってたけど、
やっぱ酒飲むようになってから食えるようになってた


13 :
>>5
日本の地理の勉強幼稚園からやり直して来い。
どんな池沼でもそれはないぞ。

14 :
ほやは、関西で手に入りにくいんだよな

15 :
新スレ乙!
ボイルほや食べてるけど、ほやの旨みがぎゅう〜っと濃縮されててマジ美味い。
ヤバい。やみつきになる。
生のほやも好きだけど、これは凄い。酒持って来ーい!!
塩辛も美味いよね。

16 :
>>14
関西人に食わすな。
もったいない。

17 :
>>5
亀ですまんが気仙沼だよ。

18 :
ほやよりばくらいが好きだ。
関西で作っているらしいんだが、なぜか関西で手に入らない。

19 :
>>18
通販で買えるよ。

20 :
鮮度がよいホヤは赤貝みたいな感じで、定番の癖が殆ど無いよ。
都心のスーパーじゃ無理。俺は行きつけの店で食べた。
逆に俺の知人みたいに、ホヤの癖が好きって人もいるけど。
自宅で捌くと結構壮絶だよなぁ…包丁入れると水が吹き出てくるし
見た目といい、まんまエイリアンか何かをバラしている感覚だわ。
ホヤは貝というけど、実際は脊椎動物に近い生き物だしね。

21 :
>>20前のレスでも出てたけど、ゴカイの仲間って聞いたことがある。
でも幼生の頃はお玉杓子そっくりなんだよな。

22 :
>>19
以前、青森市の魚市場で購入した事あるんだけど、なんか味薄かった。
だから味を確かめずに、通販で買うと怖い。

23 :
http://www.rakuten.co.jp/sakana-3a/554025/554016/553880/
一応、これが一般的なバクライの瓶詰めだよ。
どこのショップで買うかは自分で決めて。

24 :
だから、味が分からないと買う気しないんだよ。
生のほやより、こっちが好き。このわたより好きだな。
しかし、なんで関西にはないんだ?

25 :
>>24
それは関西人の大多数が、ホヤの味が嫌いだから。
皆の好みなら新鮮な物も流通するよ。
希少だから流通しないのではなく、不味いから流通しないんだよ。ホヤなんて安いんだからさ。
地方の珍味でも、希少で全国に流通しないのと、ホヤみたいに不味いから流通しないのと両極の珍味かもね。

26 :
それなら、東北のどこかが加工地のはずなんだが、加工しているのは、大阪と名古屋だった。
地元で食べないのに、なぜ?

27 :
ホヤは韓国でも売ってたな

28 :
釜山のチャガルチ市場でゴカイのでかい奴、刺身にしてくれるけど、あれもほやの一種かな?
味はそんなに美味しいと言う代物ではない。

29 :
>>21
ゴカイは環形動物で、ミミズの近種。
ホヤは脊索動物門 尾索動物亜門
ようするに、魚や人間の方により近い生き物だよ。

30 :
酢醤油でたべたい
ほやのだしが出た酢醤油まで飲む

31 :
食品売り場とか酒屋に売ってる袋詰めの、ほやの燻製が好き。
ばくらい好き。食べたいなぁ

32 :
通称キャラメルをお土産に買ってきた。
関西人にプレゼントしてやろう。けひひ・・・。

33 :
高校生が開発! ホヤの殻でスピーカー新素材
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/115189/

34 :
ほや\(^O^)/加工地は塩釜です。

35 :
気仙沼で食べたホヤはとにかく旨かった。
切り口が反り上がって、プリッとした食感とウニのような上品な磯の香りが堪らない。
おかげで都内の鮮魚店や居酒屋のは、匂いが強いし、舌触りが柔らかいし、全く別な物に感じるよ。

36 :
海鞘の炊き込みご飯、おいしいよ。

37 :
何度か試してみたが、「シャボン玉風味」がどうにもダメだった。
こんなもんなの?
鮮度よければ大丈夫?

38 :
「シャボン玉風味」ってホヤがか?
どんな古いの食ったんだかw
新鮮なのは、さわやかな潮の香りと甘さしかしないよ。

39 :
本当に鮮度のいいホヤは、コリコリとした歯ごたえがあるし独特のニオイも強い磯の香りで消さ
れてるのですごく食べやすいよ。 時間が経つと独特のとろみとニオイが出るのはホヤの宿命だな。
俺東京だけど、よく行く近所の居酒屋でも鮮度が良いと自信持って言える時しか出さないらしい。

40 :
鮮度のいいホヤは何も付けずに
時間がたって臭みが出てきたら網焼きにして食べてる
焼くと臭みが減るうえ甘みが増して食べやすくなるよ

41 :
新鮮なのを食べるとまるでフルーツだよねw
初めて食べた時に驚いたよ
今塩漬けホヤの冷凍物を堪能しております。
早くシーズンにならないかなー

42 :
新幹線の車内販売で売ってる300円ぐらいの乾燥ホヤ喰いながらウィスキーやるのが楽しみ。

43 :
昨日寒ボヤ食ったどー
今日も食う。まだまだ食いきれないほどあるから、冷凍しとく。

44 :
東北出身だが、地元では水物以外で食べたことなかったな。 
東京来て、焼きほやとか塩辛とかを初体験したが、あんなマズい物食べた事ないってくらいマズかった。 
地元いた時は気が付かなかったが、これほど足が速いとは思わなかったよ。
東京の人はぜひ一回東北で食べてみてください。

45 :
寒ボヤって味が薄くないですか? 身が痩せるのはしょうがないけど。

46 :
>>44
何たって鮮度が一番大事だからな。
とは言っても、俺は、ビニールパックされたやつをキツめの酢の物で食うのも好きなんだが(苦笑)

47 :
あたぃもホヤ小学生の頃は食えんかったなぁ。。大人が美味しそうに食べてて、ホヤおいしい?って聞いたはらいつもおいしいっていってたなぁ…(よくこんな不味いもん大人が食うよとおぇおぇしてたん)
時が経ち田舎に帰省し、ちょっと食ってみよーと箸伸ばして口に含んだらうーーーんこれ美味いってはまりだしたのー(笑)
不味いと思う人はまだ舌が子どもちゃんなのかなぁ?

48 :
東北行ったときに食ったやつはプリンコリン。潮の香はきつかったが病み付きに。
居住してる県のデパ地下購入…×。臭い。

49 :
ほや食べたい…

50 :
そろそろシーズンだね

51 :
いやまだ早い

52 :
小さい頃から大好物でした

七歳でほやを自分で裁くようになりました。

早く たべたい!

53 :
今日ほや食べたがうますぎたわwwww

54 :
↑ばか!

羨ましい!!

55 :
ほやあげ

56 :
市場で売ってたので試しに買ってみました。
味付けは中に入ってる汁のみ。
身を食べた後、汁をなめながら酒を飲んだけど
5分刻みで味が変わってくのね。
こりゃぁ足が速いのもうなずけます。

57 :
<鉄道の旅>120円で530キロ 安く電車に乗る方法に挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080518-00000012-maiall-bus_all
>「ほや、ほや」と連発していたおばさん2人組は長浜で下車。「そうだ」の意味の方言らしい。湖西線沿いの水田を琵琶湖と見まがう。一幅の絵だ。

58 :
今日今年初のホヤ食べた(*´V`){オイシカッタヨ

59 :
どんな味?

60 :

ホヤに限っては、生より塩辛の方が初心者でも食べやすいと思う。

61 :
鮮度次第で、これ程味が変わる食材も珍しいかも。

62 :
初めて食った時は、
表現のしようが無い独特な味で、
美味いのか不味いのかイマイチわからんかったが、
二回目からはフツーに美味かった。

63 :
時間が経つとアンモニアが回るの?

64 :
うっすら焦げ目のついた焼きホヤもオイシイ

65 :
鮮度が良いのはフルーツは 激しく同意ですね。
翌日(殻付き)とは全く味が変わってしまう。
全く違う食べ物みたいにね。
>>61の言うように こんなに味が変わる食べ物は
そうお目にかかれないよw
不思議だね〜

66 :
ここ見てたら無性に食いたくなったので昨日スーパーでパックのむきほや買って食ったが。。。
やっぱり、口に入れた瞬間えぐみというか苦味が先に口の中に広がり食感もふにゃふにゃして旨みというか甘味がない分やたら塩っぱく感じる(´Д`)
あの取れたての濃厚な旨みと甘味はやっぱり地元行かなきゃムリか。。。

67 :
ほや食いたい、夏場はホヤがないと体調不良になる。

68 :
近所のスーパーに出てたからお願いしたら
高校生くらいのバイトらしい兄ちゃんが、「えぇっ!コレ食うのかよ!」
と驚いた顔して袋に詰めてくれた。
しかもイヤ〜なもの持つかのように端っこを摘みながらね。
その表情があまりに嫌々感たっぷりで思わず笑ってしまった。
でもまぁスーパーに出てる物じゃ味はそれなりだったけど食えただけマシかな。

69 :
柑橘系な香りがたまりません。

70 :
>>68
その扱いはなんだってぶち切れればよかったのに。
ま、小便臭いガキには逆立ちしても食えないだろうが。

71 :
>>68
魚屋でバイトしてるのに変な話だな。
わざわざ食えないものを店先に置いている訳ないのになw

72 :
>>68
「もっとちっちぇえほや毎日摘んでるんだろがー」と怒鳴れば良かったのにw

73 :
さて貴様ら、
もうすぐ念願のホヤが新鮮取れ取れで美味しくいただける季節ですが?
今年こそ三陸にホヤとウニ三昧しに逝く。

74 :
>>73
6月上旬から出回ってるぞー
早くきなさい

75 :
ttp://oldworld.ameblo.jp/oldworld/entry-10109053167.html
生物学的には脊椎動物の近縁と考えられていたホヤだけど
脊椎動物の元と言われるナメクジウオよりは、人間に近い生き物だったらしい。

76 :
なんとなくのぞいてみたら、去年俺が建てたスレじゃないかこれww
懐かしいな。
今ほや食いまくってます、うまい〜〜!!!!

77 :
ああ…宮城から離れたらほやってうまくないんだねえ…これじゃ、他の地域の人が嫌いになるの無理もないかもな。
スーパーで、ソフトボール大のほやが山積みで売ってる宮城に早く帰りたいお…

78 :
宮城じゃなくても鮮度次第なんだよな。ほやって。
友人に、劣化した後の石鹸みたいな匂いの方も
好きだって物好きはいるけど。

79 :
>>4
気仙沼ですね
父が隣の市でホヤの筏持ってます

80 :
JRで車内販売している乾燥ほや
あれメチャ美味いんだけど一般販売してないの?
旅行の帰りに車内販売で買いだめしちゃった

81 :
>>80
http://www.suigetsudo.jp/syohin_2.html

82 :
http://portal.nifty.com/2008/07/15/c/
http://portal.nifty.com/cs/club/list/chinmi/1.htm

83 :
子供の頃喰ったほやが忘れられなくて
東北に就職した
地元スーパーで2つ50円
今日もサバいて日本酒
ウマママー


84 :
今日買ってきた塩辛の身がいつもより厚い!
内側のやわこい膜みたいな部分も存分に楽しめてサイコー。
しかし、意気揚々とスレを開くとそこには幸せそうな
>>83の姿が。ショボーン

85 :
今まさにホヤ食べてる(^ω^)
殻付き買って来て捌いてビール!!
しかしホヤ高くなったな

86 :
ホヤ高すぎ!
ちっちゃいのが一個160円って、去年の倍以上の高値じゃん。
大きいのが100円出さないで買えたのに。
しかしおいしい。今年初ホヤ食べたよ!

87 :
韓国に大量に輸出してるらしい。

88 :
蒸しほや最近みなくなったなー
好きなのに。。。

89 :
宮城県で鮮度の良いホヤ食べた時から、
癖になった。
でも北海道在住だからホヤお目にかけないんだな。
ホヤ酢が大好きです。

90 :
えっ?北海道ってホヤないの?

91 :
売ってるよ、取れるかどうか知らんけど

92 :
今日実家でホヤが出た。袋詰めのやつなんだけど形や色が缶詰めの桃に似てた。
親は色がキレイでいいホヤだとか言ってたがまるで漂白でもしかたのような色だった。

味なんだけどホヤの味や匂いがまったくしなかった。食感はホヤっぽかったけど
今思うとあれホヤだったんかなと・・・

93 :
>>92
きっとそれは桃だったんだよ。

94 :
このスレ読んでホヤというものが食べたくなったのですが、少々恐い気もします。
初ホヤはどんな料理がおすすめでしょうか。

95 :
>>94
まず三陸の海に行く

岩場に張り付いてるほやを引っぺがして捌く

海水で洗って食う

ウマー

96 :
俺母親が魚屋だから、時期になると食べ放題だぜww

97 :
>>96
心の友よ

98 :
真っ白いホヤが見つかったとテレビで報道された。

99 :
昨日の地震で…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長野県の珍味 (350)
スッポンって本当においしいの? (735)
しもつかれ、って? (743)
ほいほいと珍味版にとばされた訳だが・・・ (260)
【旨い?】豚足【キモい?】 (711)
山菜 (350)
--log9.info------------------
【PC】webサカ 第26節 (431)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【避難所9】 (296)
【PS3】Massive Action Game クラン募集Pt8【MAG】 (625)
おいお前ら、PBWの愚痴を語ってください。【69】 (660)
Tartaros タルタロス Part458 (253)
【パR】ななぱち part224【ハンゲーム】 (1001)
【ネットゲーム】−ポトリス総合 Part7 【Fortress】 (1001)
【ドラゴンネスト】エミュ鯖 2ヶ国目 (203)
【終末婚】キンカス総合218【引くわー】 (661)
機動戦士ガンダムオンラインpart158 (1001)
【AVA】Alliance of Valiant Arms ナイフスレ (208)
KYORAKUサプライズらんど Part9 【京楽】 (709)
【CSO】Counter-Strike Online Part170 (372)
【皆で】競馬伝説Live! アスコット鯖 3R【まったりと】 (325)
ドリフトシティのミト→ウェブマネー交換所 Part8 (842)
社害人や労働厨がハマるネトゲ (374)
--log55.com------------------
【沖縄】翁長雄志知事らノーベル平和賞候補にノミネート
【悪質タックル】アメフト反則行為 関西学院大学の負傷選手 警察に被害届★4
【自動車】「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め ★8
【経済】めんつゆ「万能」でも売上減…使うのさえ面倒な風潮?★2
【広島】中2男子 いじめで両手首、左腕骨折の大けが 学校は1か月間、市教委へ報告せず 校長「報告を失念していた」 福山★2
【政府】消費増税前に低年金者の支援(年6万円)検討 給付金前倒し、介護保険料軽減拡大も
【経済】スマホ、「シャープ好調」「ソニー不振」のワケ
【余命vs弁護士】佐々木弁護士「懲戒請求してきた人の年齢、一番若くて43歳。40後半〜50代が厚く、60代、70代もおられる」★33